4月より最新作『銀魂゜』の放送も開始された、アニメ『銀魂』シリーズのネット配信が、ニコニコ動画やバンダイチャンネルなどの動画配信サービスにてスタートしました。
新シリーズ『銀魂゜』の最新話や過去に放送されたTVシリーズはもちろん、イベント上映された「銀魂 ジャンプアニメツアー2005&2008」と「銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D」、映画作品「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」などもラインアップに加わっています。
取り扱い配信サービスは今後も拡大予定とのことです。
『銀魂』は、現代の日本に近いパラレルワールド「江戸」を舞台に、主人公の坂田銀時(さかた ぎんとき)らが営む何でも屋「万事屋」のメンツが、さまざまな難題を解決すべく奮闘するSF時代劇。
原作はコミックス累計発行部数4,400万部を突破している空知英秋先生による漫画作品で、「週刊少年ジャンプ」(集英社)の看板タイトルの一つとして2003年より連載中です。
TVアニメは2006年から2010年まで第1期が放送された後、2011年から2012年まで第2期「銀魂’」が、2012年から2013年まで第2期延長戦「銀魂’延長戦」がセレクション再放送「よりぬき銀魂さん」を内包する形で放送。2010年4月には劇場映画の第1作「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」が公開された他、2013年7月に「アニメシリーズ完結編」とした「劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」が公開されました。
この劇場版第2弾でアニメシリーズは完結するものと思われましたが、同作公開後の約1年半後にあたる2014年12月にTVアニメ新シリーズの制作が発表。シリーズ第3期『銀魂゜』として、2015年4月よりテレビ東京系で放送がスタートしています。
配信情報
◎アニメ『銀魂』新シリーズ最新話の動画配信開始!
4月8日(水)からテレビ東京系にて放送が開始されたアニメ『銀魂』新シリーズ。
その最新話の動画配信が各サービスにてスタート。
毎週水曜夕方6時に放送された最新話が、金曜正午から各配信サービスで有料配信されます。
●銀魂 第266話[銀魂゜(第3期) 第1話]
「一時停止はうまい具合には止まらない」
4月10日(金)12時より配信開始
※以後、毎週金曜12時から最新話を配信
※TSUTAYA TVでは4月10日(金)19時配信開始予定
※J:COMオンデマンドでは4月11日(土)0時配信開始予定
※アクトビラでは5月1日(金)0時配信開始予定
<販売価格>
1話100円(税別)
各配信サービスではアニメ『銀魂』シリーズ作品を好評配信中。
取り扱い配信サービスも順次拡大予定です。
【配信作品】
銀魂(1年目)[TVシリーズ第1期 シーズン其ノ壱]
銀魂(2年目)[TVシリーズ第1期 シーズン其ノ弐]
銀魂(3年目)[TVシリーズ第1期 シーズン其ノ参]
銀魂(4年目)[TVシリーズ第1期 シーズン其ノ四]
銀魂'[TVシリーズ第2期]
銀魂’延長戦
銀魂゜[TVシリーズ第3期]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D
(「真選組動乱篇」 / 「かぶき町四天王篇」)
銀魂 ジャンプアニメツアー2005&2008
(「銀魂 ~何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い~」 / 「劇場版銀魂 ~白夜叉降誕~ 予告篇」
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
【取り扱い配信サービス】
(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ・アニプレックス
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
4月よりTOKYO MX他で放送がスタートしたばかりのTVアニメ『てーきゅう』第4期ですが、その続編となる第5期の放送が早くも決定しました。
主題歌は、メインキャラクターの一人・板東まりも役を演じる花澤香菜さんが歌う「Qunka!(クンカ)」に決定。
CDは、現在放送中の第4期とスピンオフアニメ「高宮なすのです!」の主題歌CDと共に、5月27日に3枚同時発売されます。
また、5月より開催予定の全国ライブツアー「花澤香菜 live 2015 “Blue Avenue”」のオフィシャルスポンサーに『てーきゅう』が決定。ツアー会場限定グッズの発売などが予定されているとのことです。
『てーきゅう』は、亀井戸高校テニス部に所属する全然普通じゃない女の子4人が活躍するハイテンションギャグコメディ。
原作は「コミック アース・スター」(アース・スター エンターテイメント)で連載中の漫画作品で、現在コミックス9巻が発売中。原作を「するめいか」などを手掛けたルーツ先生、作画はPiyo先生が担当しています。
連載開始から5ヵ月でのアニメ化が話題となり、3分枠のショートアニメとして第1期が2012年10月から12月にかけて放送された後、第2期が2013年7月から9月まで放送。第3期は2013年10月から12月にかけて放送されました。
今年4月からは、TVシリーズ第4期とスピンオフコミックを原作としたアニメ「高宮なすのです!」に加え、第1・2期の再放送も同時スタート。制作スタジオはMAPPAから第2・3期で制作協力だったミルパンセに変更されています。
放送情報
◆TVアニメ『てーきゅう』第4期
TOKYO MX
2015年4月6日より毎週(月)25:05~
サンテレビ
2015年4月6日より毎週(月)25:30~
◆TVアニメ『高宮なすのです!』
TOKYO MX
2015年4月6日より毎週(月)25:08~
サンテレビ
2015年4月6日より毎週(月)25:33~
◆TVアニメ『てーきゅう』1期・2期連続放送(再放送)
TOKYO MX
2015年4月6日より毎週(月)25:11~
サンテレビ
2015年4月6日より毎週(月)25:36~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ルーツ/Piyo(アース・スター エンターテイメント デジタル「コミック アース・スター」連載)
監督・脚本・演出・キャラクターデザイン:板垣伸
アニメーション制作:ミルパンセ
音響制作:ダックスプロダクション
【キャスト】
押本ユリ(CV:渡部優衣)
新庄かなえ(CV:三森すずこ)
高宮なすの(CV:鳴海杏子)
板東まりも(CV:花澤香菜)
近藤うどん子(CV:石原夏織)
トマリン(CV:小倉唯)
近藤姉(CV:喜多村英梨)
押本陽太(CV:逢坂良太)
主題歌情報
TVアニメ『てーきゅう』第5期主題歌
◆『Qunka!』
歌:坂東まりも(CV:花澤香菜)
★「カオス過ぎる!」超高速ギャグアニメ『てーきゅう』5期の主題歌!
美人で変態の先輩坂東まりも(CV:花澤香菜)が
インド調のメロディに乗せ、パ○ツへの愛を華麗に歌う!
●CDリリース情報
【発売日】
2015年5月27日
【価格】
1,404円(税込)
【収録曲】
Qunka! 作詞・作曲・編曲:やしきん
Qunka!(Remix)作詞・作曲:やしきん 編曲:未定
Qunka! (Instrumental)
TVアニメ『てーきゅう』第4期主題歌
●CDリリース情報
【発売日】
2015年5月27日
【価格】
1,404円(税込)
【収録曲】
ファッとして桃源郷 作詞・作曲・編曲:やしきん
ファッとして桃源郷 (Instrumental)
ファッとして桃源郷(Remix)作詞・作曲:やしきん 編曲:未定
TVアニメ『高宮なすのです!』主題歌
●CDリリース情報
【発売日】
2015年5月27日
【価格】
1,404円(税込)
【収録曲】
黄金のキンデレラ ~午前0時に魔法は解けず~ 作詞・作曲・編曲:やしきん
黄金のキンデレラ ~午前0時に魔法は解けず~ (Instrumental)
黄金のキンデレラ ~午前0時に魔法は解けず~(Remix) 作詞・作曲:やしきん 編曲:未定
Blu-ray情報
【発売日】
2015年8月28日
【価格】
4,104円(税込)
【収録内容】
てーきゅう4期 TVシリーズ全12話本編
てーきゅう4期 TVシリーズ全12話本編 ノンOP全話ぶっ続けVer.
【特典内容】
<映像特典>※予定
TV未放送オリジナルエピソードアニメ
ノンテロップOP
高宮なすのCM集(4期ぶっ続けver.)
<音声特典>※予定
キャスト・スタッフによるオーディオコメンタリー
【発売日】
2015年8月28日
【価格/品番】
4,104円(税込)
【収録内容】
高宮なすのです! TVシリーズ全12話本編
高宮なすのです! TVシリーズ全12話本編 ノンOP全話ぶっ続けVer.
【特典内容】
<映像特典>※予定
TV未放送オリジナルエピソードアニメ
ノンテロップOP
高宮なすのCM集(ぶっ続けver.)
<音声特典>※予定
キャスト・スタッフによるオーディオコメンタリー
関連商品
(C)ルーツ / Piyo / アース・スター エンターテイメント / 亀井戸高校テニス部
<関連サイト>
アクセスランキング
今春よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xにて放送がスタートするTVアニメ『グリザイアの迷宮』および『グリザイアの楽園』の放送日時が決定しました。
『迷宮』は4月12日より各局で順次オンエア。既報の通り60分スペシャルでの放送となります。
『楽園』は4月19日より放送開始予定です。なお、ニコ生での配信も行われるとのこと。
『楽園』の主題歌については、オープニングテーマを黒崎真音さん、エンディングテーマを南條愛乃さんと、前作『グリザイアの果実』でお馴染みのアーティストを起用。
黒崎さんの歌うOPテーマ「刹那の果実」は5月23日にCDが初回限定盤、初回限定アニメ盤、通常盤の3形態でリリースされます。
南條さんが歌唱するEDテーマは2種類あり、それぞれ「カプリスの繭」編が「黄昏のスタアライト」、「ブランエールの種」編が「きみを探しに」となっています。
シングルは前者が4月29日、後者が6月10日発売予定で、どちらも初回限定盤と通常盤の2形態でリリースされる予定です。
アニメ『グリザイアの迷宮』と『グリザイアの楽園』は、昨年10月から12月にかけて放送されたTVアニメ『グリザイアの果実』の続編。
PCゲームメーカー・フロントウイングが3部作でリリースした「グリザイア」シリーズのうち、第1作『果実』に続く第2作『迷宮』とシリーズの完結編となる第3作『楽園』をアニメ化するもので、『迷宮』では登場人物のその後の話が語られ、『楽園』では主人公・風見雄二(かざみ ゆうじ)の過去を描いた「カプリスの繭」編と、シリーズ最終章の「ブランエールの種」編が描かれるとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『グリザイアの迷宮』(60分スペシャル)
AT-X
2015年4月12日(日)23:00~ ※リピート放送あり
KBS京都
2015年4月12日(日)26:15~
TOKYO MX
2015年4月12日(日)26:35~
BS11
2015年4月13日(月)28:00~
サンテレビ
2015年4月14日(火)26:10~
◆TVアニメ『グリザイアの楽園』
AT-X
2015年4月19日(日)23:00~ ※リピート放送あり
TOKYO MX
2015年4月19日(日)24:30~
KBS京都
2015年4月19日(日)24:45~
サンテレビ
2015年4月19日(日)25:30~
BS11
2015年4月20日(月)24:30~
★ニコ生でも配信決定!
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
主題歌情報
TVアニメ『グリザイアの楽園』オープニングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2015年5月13日
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD) :2,200円(税別)/GNCA-0374
初回限定アニメ盤(CD+DVD):1,700円(税別)/GNCA-0375
通常盤(CD):1,200円(税別)/GNCA-0376
【収録曲】
刹那の果実(TVアニメ「グリザイアの楽園」オープニングテーマ)
タイトル未定
刹那の果実<instrumental>
タイトル未定<instrumental>
【特殊内容/特典】
■初回限定盤
<DVD収録内容>
本人出演のミュージックビデオ
MV Making
SPOT
M-ON! LIVE黒崎真音
「MAON KUROSAKI LIVE TOUR 2014~2015"WINGS OF EDEN -GARNET!!-"」
<封入特典>
ChaosTCG PRカード
■初回限定アニメ盤
<DVD収録内容>
TVアニメ「グリザイアの果実」ノンテロップOP(予定)
TVアニメ「グリザイアの楽園」ノンテロップOP(予定)
黒崎真音出演MV -short ver.-
<封入特典>
ChaosTCG PRカード
《関連情報》
・5月13日リリース「刹那の果実」メーカー特典情報!
・5月13日発売「刹那の果実」購入者イベント情報!
・3/22(日)「RADIO RONDOROBE ~ MY ON AIR ~」公開録音イベント開催決定!
・黒崎真音 5周年記念ライブ チケット情報 第一弾発表!
TVアニメ『グリザイアの楽園「カプリスの繭」編』エンディングテーマ
◆『黄昏のスタアライト』
歌:南條愛乃(公式HP )
作・編曲:Elements Garden
●CDリリース情報
【発売日】
2015年4月29日
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD) :1,800円(税別)/GNCA-0361
通常盤(CD):1,200円(税別)/GNCA-0362
【収録曲】
黄昏のスタアライト(TVアニメ『グリザイアの楽園「カプリスの繭」編』エンディングテーマ)
タイトル未定
黄昏のスタアライト<instrumental>
タイトル未定<instrumental>
【特殊内容/特典】
■初回限定盤
<DVD収録内容>
本人出演のミュージックビデオ
MVメイキング
SPOT
<封入特典>
ChaosTCG PRカード
TVアニメ『グリザイアの楽園「ブランエールの種」編』エンディングテーマ
◆『きみを探しに』
歌:南條愛乃
作・編曲:Elements Garden
●CDリリース情報
【発売日】
2015年6月10日
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD) :1,800円(税別)/GNCA-0382
通常盤(CD):1,200円(税別)/GNCA-0383
【収録曲】
きみを探しに(TVアニメ『グリザイアの楽園「ブランエールの種」編』エンディングテーマ)
タイトル未定
きみを探しに<instrumental>
タイトル未定<instrumental>
【特殊内容/特典】
■初回限定盤
<DVD収録内容>
本人出演のミュージックビデオ
MV Making
SPOT
<封入特典>
ChaosTCG PRカード
ムービー
関連商品
(C)Frontwing/Project GRISAIA
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ハローキティやマイメロディなどの人気キャラクターを生み出してきた「サンリオ」によるTVアニメ『SHOW BY ROCK!!(ショウ バイ ロック!!)』が、4月よりTOKYO MX他で放送をスタートします。
今回、本編映像を使用したPVとストーリーが公開され、放送&配信情報やスタッフ&キャスト、OP&ED主題歌、挿入歌などの新情報が一挙に解禁となりました。
また、3月5日(木)にニコニコ生放送で行われるアニメ情報報告会の開催通知と、4月4日(土)に下北沢ガーデンで開催予定のアニメ化記念LIVEに出演するアーティストも発表されています。詳しくは続きよりご確認下さい。
『SHOW BY ROCK!!』はバンドをテーマとしたサンリオのキャラクタープロジェクト。
その代表的なコンテンツとして、“音ゲー”要素と“育成”要素を組み合わせたスマートフォン向けゲームアプリが2013年7月末から配信をスタートしており、2015年2月現在、90万ダウンロードを突破し、サンリオ初のゲーム・アニメファン向けキャラクタープロジェクトとして注目を集めています。
ゲームアプリの配信と同時期にWEBでミニアニメ動画が公開されている他、TVアニメ化に伴いノベライズとコミカライズ企画も同時進行中です。
TVアニメでは、同名タイトルの音楽ゲーム「SHOW BY ROCK!!」をプレイしていた平凡でちょっと内気な女子高生が、ゲームの世界へ引きずり込まれ、そのままガールズバンド「プラズマジカ」のシアンとしてバンドデビューするというストーリーが展開するとのこと。
アニメーション制作を「鋼の錬金術師」や「交響詩篇エウレカセブン」などで知られるボンズが手掛けます。
ムービー
カッコいい仕上がりの本編PV第1弾が解禁!
来月公開予定のPV第2弾では本作の可愛らしい部分をお見せする、とのことですので要チェック!
ストーリー
いつものように音楽ゲーム「SHOW BY ROCK!!」をプレイしていた平凡でちょっと内気な女子高生の元に不思議なアイテムが届いた瞬間、ゲームの世界へ引きずり込まれてしまう。
その世界で何も分からないままガールズバンド「プラズマジカ」のシアンとしてバンドデビューすることに!!
戸惑いながらも音楽を通して成長していくシアンだが、果たして、ゲームの世界に送り込まれた本当の理由とは・・・。
放送&配信情報
◆TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』
【TV放送】
TOKYO MX
2015年4月5日より毎週(日)22:00~
2015年4月8日より毎週(水)18:30~再放送
(※再放送はプロ野球ナイター中継の場合休止となります。)
読売テレビ
2015年4月6日より毎週(月)26:59~
BS11
2015年4月6日より毎週(月)27:00~
【ネット配信】
dアニメストア、ニコニコ生放送、ニコニコ動画ほかにて配信予定
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
スタッフは、監督を「アラド戦記 ~スラップアップパーティー~」「松本零士『オズマ』」の池添隆博氏、シリーズ構成を「らき☆すた」「THE IDOLM@STER」「Wake Up, Girls!」の待田堂子氏が担当。
キャラクターデザインは「世界名作劇場」や「映画ドラえもん」シリーズなどの子供向けアニメから、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「絶園のテンペスト」などティーン向け作品にも参加し活動の幅を広げる大城勝氏が務めます。
そしてアニメーション制作には、クオリティの高い映像と良質なドラマを描いた作品で定評のあるアニメーションスタジオ「ボンズ」に決定しました。
キャストは、2013年から公式サイトなどで公開されたショートアニメと同様の声優陣を起用。
主人公シアン役はGREEで配信中のソーシャルゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」で大神環役を担当している稲川英里さん。
各キャラクターは上坂すみれさん、佐倉綾音さん、早見沙織さん、茅野愛衣さんら豪華声優陣が担当する他、谷山紀章さん、細谷佳正さん、宮野真守さん、逢坂良太さんといった人気男性声優も声を当てています。
【スタッフ】
原作:サンリオ
監督:池添隆博
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:大城 勝
サブキャラクター・プロップデザイン:ヒラタリョウ
コンセプト・メカデザイン:片貝文洋
メインアニメーター:永作友克
色彩設計:中尾総子
美術設定:小倉奈緒美
美術監督:熊野はつみ
撮影監督:神林 剛
CG監督:佐々木涼
CG制作;スタジオ グーニーズ
編集:坂本久美子
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男
音楽:高梨康治、Funta7、Rega Sound
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ボンズ
【キャスト】
シアン(CV:稲川英里)
チュチュ(CV:上坂すみれ)
モア(CV:佐倉綾音)
レトリー(CV:沼倉愛美)
クロウ(CV:谷山紀章)
アイオーン(CV:内山昂輝)
ヤイバ(CV:柿原徹也)
ロム(CV:細谷佳正)
阿(CV:早見沙織)
吽(CV:松井恵理子)
ダル太夫(CV:潘めぐみ)
シュウ☆ゾー(CV:宮野真守)
リク(CV:村瀬歩)
カイ(CV:逢坂良太)
ロージア(CV:日高里菜)
ツキノ(CV:茅野愛衣)
ホルミー(CV:五十嵐裕美)
ジャクリン(CV:村川梨衣) ほか
主題歌情報
★「プラズマジカ」によるOP・ED主題歌、「徒然なる操り霧幻庵」の挿入歌発売決定!!
バンドをテーマとした本作ならその楽曲も気になるところ。
オープニングとエンディング主題歌は、シアン(CV:稲川英里)、チュチュ(CV:上坂すみれ)、レトリー(CV:沼倉愛美)、モア(CV:佐倉綾音)により結成された「プラズマジカ」が担当します。
OPテーマ「青春はNon-Stop!」の作詞・作曲・編曲を担当する「RegaSound」はネットを中心に活躍する音楽チームで、これまでにアニメ「あいうら」や「ゆるゆりOVA」のED主題歌などを手掛けており、『SHOW BY ROCK!!』では高梨康治氏、Funta7と共に劇中音楽も手掛けています。
CDは4月22日に発売予定で、初回生産封入特典としてゲームアプリで使用できるSSR確定チケットダウンロードコードが封入される予定です。
EDテーマ「Have a nice MUSIC!!」は作詞を高瀬愛虹氏、作曲をno_my氏、編曲を草野よしひろ氏が担当。CDは5月13日に発売予定です。
こちらにも初回生産封入特典として、SSR確定チケットダウンロードコードが封入されます。
挿入歌を歌うのは、阿(CV:早見沙織)、吽(CV:松井恵理子)、ダル太夫(CV:潘めぐみ)の3人からなるユニット「徒然なる操り霧幻庵」。
楽曲タイトルもユニット名と同様に和風テイストで、「旅路宵酔ゐ夢花火」と題されており、作詞を仰木日向氏、作曲と編曲を伊藤翼氏が担当します。
CDは4月29日に発売予定。OP&EDテーマに続き、初回生産封入特典にゲームアプリのSSR確定チケットダウンロードコードが付いてきます。
オープニングテーマ
◆『青春はNon-Stop!』
歌:プラズマジカ[Gt&Vo.シアン(CV:稲川英里)、Gt&Vo.チュチュ(CV:上坂すみれ)、Ba&Vo.レトリー(CV:沼倉愛美)、Dr&Vo.モア(CV:佐倉綾音)]
作詞/作曲/編曲:RegaSound
●CDリリース情報
【発売日】
2015年4月22日
【価格/品番】
1,250円(税別)/PCCG-70250
【収録曲】
M1.青春はNon-Stop!
M2.タイトル未定
M3.青春はNon-Stop!(Instrumental)
M4.タイトル未定(Instrumental)
【特殊内容/特典】
初回生産封入特典:アプリゲーム「SHOW BY ROCK!!」SSR確定チケットダウンロードコード
【発売元】
ポニーキャニオン
エンディングテーマ
◆『Have a nice MUSIC!!』
歌:プラズマジカ[Gt&Vo.シアン(CV:稲川英里)、Gt&Vo.チュチュ(CV:上坂すみれ)、Ba&Vo.レトリー(CV:沼倉愛美)、Dr&Vo.モア(CV:佐倉綾音)]
作詞:高瀬愛虹
作曲:no_my
編曲:草野よしひろ
●CDリリース情報
【発売日】
2015年5月13日
【価格/品番】
1,250円(税別)/PCCG-70251
【収録曲】
M1.Have a nice MUSIC!!
M2.タイトル未定
M3.Have a nice MUSIC!!(Instrumental)
M4.タイトル未定(Instrumental)
【特殊内容/特典】
初回生産封入特典:アプリゲーム「SHOW BY ROCK!!」SSR確定チケットダウンロードコード
【発売元】
ポニーキャニオン
挿入歌
◆『旅路宵酔ゐ夢花火』
歌:徒然なる操り霧幻庵[Vo&Gt.阿(CV:早見沙織)、Ba&Vo.吽(CV:松井恵理子)、Dr&Vo.ダル太夫(CV:潘めぐみ)]
作詞:仰木日向
作曲/編曲:伊藤 翼
●CDリリース情報
【発売日】
2015年4月29日
【価格/品番】
1,250円(税別)/PCCG-70252
【収録曲】
M1.旅路宵酔ゐ夢花火
M2.タイトル未定
M3.旅路宵酔ゐ夢花火(Instrumental)
M4.タイトル未定(Instrumental)
【特殊内容/特典】
初回生産封入特典:アプリゲーム「SHOW BY ROCK!!」SSR確定チケットダウンロードコード
【発売元】
ポニーキャニオン
関連情報
★アニメ情報報告会ニコ生放送決定!
ニコニコ生放送にてアニメの新情報を発表する報告会を開催!
見逃せない新規の解禁情報もあるかも!?
◆SHOW BY ROCK!!@ニコニャマ~アニメ情報報告会!
【放送日時】
2015年3月5日(木)21:00~
【放送場所】
【出演予定】
稲川英里(シアン役)、潘めぐみ(ダル太夫 役)ほか
【番組内容】
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」の解禁情報の報告会!
そして新規の解禁情報も・・・!?
イベント情報
★「SHOW BY ROCK!!」アニメ化記念LIVEの出演アーティストが決定!
4月4日開催のアニメ化記念LIVEに出演するアーティストが決定しました!
◆「SHOW BY ROCK!!」アニメ化記念LIVE
【開催日時】
2015年4月4日(土)時間:未定
【開催場所】
【出演予定】
明日、照らす(ドロップアウト先生 楽曲提供)、植田真梨恵(しにものぐるい 楽曲提供)、カフカ(ガウガストライクス 楽曲提供)、yksb feat.MiLO×31STYLE(ラペッジオート 楽曲提供)
【料金】
3,500円+税(Drink別)
※チケット詳細はこちら
http://special.canime.jp/showbyrock/ticket/
(C)2012,2015 SANRIO CO.,LTD. SHOWBYROCK!! 製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
フジテレビ「ノイタミナ」枠の新作TVアニメ『パンチライン』のキャストが発表されました。井上麻里奈さんをはじめ、雨宮天さん、寿美菜子さん、釘宮理恵さん、戸松遥さん、吉田有里さんといった今をときめく女性声優陣が名を連ねています。
また、ノイタミナでの放送日時が決定。4月9日より、毎週木曜24時55分(初回は24時50分)からオンエアされるとのこと。フジテレビ以外の局でも放送が予定されており、日時はまた後日発表となります。
この他、「しょこたん❤でんぱ組」が歌うオープニングテーマ「PUNCH LINE!」の情報や、キャラクターボイス解禁のPV第2弾、放送開始前の試写イベントの開催など、アニメの最新情報が公開されました。続きよりご確認下さい。
本作は「科学ADVシリーズ」などで知られるゲーム・音楽レーベル「5pb.」を擁する「MAGES.」とフジテレビが原作を手掛けるオリジナルアニメ作品。
ひょんなことから幽体離脱してしまった主人公・伊里達遊太(いりだつ ゆうた)が肉体を取り戻すため、自身の住んでいるアパート「古来館」のどこかに隠されているという書物「ナンダーラガンダーラ」を見つけ出そうと、古来館の中を飛び回りながら、時に住人である女の子たちに干渉したり、その暮らしぶりを鑑賞したりして、様々な事件の謎を解き明かしていくシチュエーションコメディです。
監督は「ダンタリアンの書架」の上村泰氏、脚本は「メモリーズオフ」「Ever17」などの人気ADVゲームのシナリオを手掛けた打越鋼太郎氏、キャラクターデザインは「キルラキル」などで活躍中の岩崎将大氏、アニメーション制作は「残響のテロル」「神撃のバハムートGENESIS」のMAPPAが担当。
音楽を日本のミュージックシーンで一大ブームを築き上げたビッグネーム、小室哲哉氏が務めています。
第1弾キャスト発表!
“幽体離脱しちゃった主人公”
「伊里達遊太(いりだつ ゆうた)」
CV:井上麻里奈
(「みなみけ」の南夏奈役、「天元突破グレンラガン」のヨーコ・リットナー役、「僕は友達が少ない」の三日月夜空役、「デート・ア・ライブ」の夜刀神十香役など)
“ふんわかほわほわアイドル”
「成木野(なるぎの)みかたん」
CV:雨宮天
(「アカメが斬る!」のアカメ役、「アルドノア・ゼロ」のアセイラム・ヴァース・アリューシア役、「東京喰種トーキョーグール」の霧嶋董香役など)
“ひきおたニートなネトゲ廃人”
「曳尾谷 愛(ひきおたに いと)」
CV:寿美菜子
(「けいおん!」の琴吹紬役、「ドキドキ!プリキュア」の菱川六花役、「ベイビーステップ」の鷹崎奈津役など)
“おじいちゃん大好き天才発明家”
「代初明香(だいはつ めいか)」
CV:釘宮理恵
(「灼眼のシャナ」のシャナ役、「ゼロの使い魔」のルイズ役、「ハヤテのごとく!」の三千院ナギ役、「とらドラ!」の逢坂大河役など)
“ギャル風インチキ霊媒師”
「秩父(ちちぶ)ラブラ」
CV:戸松遥
(「To LOVEる -とらぶる-」のララ・サタリン・デビルーク役、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の安城鳴子役、「ソードアート・オンライン」の結城明日奈役など)
“人語を話すネコ(?)”
「チラ之助」
CV:吉田有里
(「未確認で進行形」の三峰真白役など)
OP主題歌決定!
TVアニメ『パンチライン』のオープニングテーマは、「しょこたん❤(だいすき)でんぱ組」が歌う「PUNCH LINE!」に決定しました。
「しょこたん❤でんぱ組」は、現代のオタクカルチャーに精通し、若者を中心に支持を集める「中川翔子」さんと「でんぱ組.inc」が、アニメ『パンチライン』のタイアップをきっかけに結成したコラボユニットです。
これまで両アーティストは、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「KAWAii!! NiPPON EXPO」や、香港で開催された「ACG」など、国内外の大型フェスやライブイベントで共演する機会も多く、またでんぱ組.incのメンバー・成瀬瑛美さんは、昔から憧れの人として中川さんの名前を挙げファンを公言していたり、同じくでんぱ組.incのメンバー・最上もがさんは、中川さんがBEAMSと共同プロデュースするファッションブランド「mmts」の愛用者で、Twitter上でも頻繁にお互いやりとりするなど、公私にわたる交流があり、今回まさに満を持してのコラボユニット結成となりました。
新曲「PUNCH LINE!」は、作詞・作曲をヒャダインこと前山田健一さんが担当し、4月29日にソニー・ミュージックレコーズよりCDがリリースされる予定です。
さらに、ユニットの逆バージョン「でんぱ組❤(だいすき)しょこたん」として、パート2となる続編的楽曲も制作予定。こちらはトイズファクトリーよりCDのリリースが予定されています。
なお、でんぱ組.incは、千葉県・舞浜アンフィシアターで5月に開催される中川翔子レベル30(30歳)バースデーライブ「超☆貪欲生誕祭 30だお!全員集合!!」へのゲスト出演も決定。両アーティストの共演で、新曲も披露される予定となっています。
オープニングテーマ
◆『PUNCH LINE!』
歌:しょこたん❤でんぱ組
作詞・作編曲:前山田健一(ヒャダイン)
●CDリリース情報
【発売日】
2015年4月29日
【価格/品番】
初回生産限定盤(CD+DVD):1,574円(税別)/SRCL-8794~8795
通常盤(CD):1,204円(税別)/SRCL-8796
期間生産限定盤<アニメ盤>(CD+DVD):1,574円(税別)/SRCL-8797~8798
【発売元】
ソニー・ミュージックレーベルズ/ソニー・ミュージックレコーズ
イベント情報
『パンチライン』のイベントが3月に2週連続で開催決定!
3月15日(日)にお台場シネマメディアージュ シアター1で先行上映試写会を開催。現在アニメ公式サイトで参加応募を受付中です。3月22日(日)には、東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan2015」内REDステージのプログラム「ノイタミナイト powered by dアニメストア ~サイコな彼女のパンチラ in AJ~」にて『パンチライン』が参戦決定。いずれもメインキャストが出演する豪華なイベントとなっています。
◆Twitterフォロワー限定 パンチライン 先行上映試写会
【開催日時】
2015年3月15日(日)開場/19:00 開演/19:30(予定)
【開催場所】
お台場シネマメディアージュ シアター1
【出演予定】
井上麻里奈、雨宮天、寿美菜子、戸松遥、吉田有里
【実施内容】
「パンチライン」先行上映会、メインキャストによるトークショー
【参加方法】
参加対象者はTwitterフォロワー限定となります(抽選にて、無料でご招待)。
公式サイトの応募フォームに必要情報をご記入の上、お申込み下さい。
※トークイベント部分はニコニコ生放送にて配信を実施します。
⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv210846336
◆ノイタミナイト powered by dアニメストア~サイコな彼女のパンチラ in AJ~
【開催日時】
2015年3月22日(日)16:00~17:00
【開催場所】
東京ビッグサイト ※AnimeJapan2015会場内、REDステージにて実施
【出演予定】
「パンチライン」より井上麻里奈、雨宮天
「PSYCHO-PASS サイコパス」より花澤香菜、関智一 他
「冴えない彼女の育てかた」より大西沙織、茅野愛衣、安野希世乃
【実施内容】
ノイタミナ作品に関するトークイベントほか
【備考】
※ステージ観覧に必要な「事前販売 入場券(ステージ観覧抽選応募権付き)」の販売はすでに終了しております。
※「事前販売 入場券(ステージ観覧抽選応募権付き)をお持ちの方は2月19日~3月1日までの間に所定の方法にてステージ観覧事前応募を行って下さい。
⇒ステージ観覧事前応募について
⇒AnimeJapan2015 公式サイト
放送情報
◆TVアニメ『パンチライン』
フジテレビ「ノイタミナ」
2015年4月9日より毎週(木)24:55~(※初回は24:50~)
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
※フジテレビの他、各局でも放送予定です。
スタッフ情報
ムービー
(C)パンチライン製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(こうかくきどうたいアライズ オルタナティヴ アーテキテクチャ)』が、4月よりTOKYO MX、BS11他、全国にて順次放送をスタートします。
この発表と同時に公式サイトが開設され、キービジュアルやTVCM、各局の放送スケジュールなどが公開されました。
本作は、士郎正宗先生の原作による近未来SF作品「攻殻機動隊」の前日譚を描いた劇場映画「攻殻機動隊 ARISE」を、TV放送用に再編したアニメシリーズです。
2013年6月から2014年9月にかけて公開された「border:1」から「border:4」の「ARISE」シリーズ全4章をそれぞれ前後編に再編集、さらに今年初夏公開予定の映画「攻殻機動隊 新劇場版」に繋がる完全新作エピソード2話を加えて、TVシリーズ『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』として全10話で放送されます。
放送話数順は、シリーズ構成の冲方丁氏による初期案に基づいたエピソードの流れに再構成されるとのこと。
同TVシリーズは、公安9課「攻殻機動隊」結成前夜を描いたストーリーであり、主人公である若き日の草薙素子(くさなぎ もとこ)がいかにして攻性の特殊部隊=攻殻機動隊を創設するに至るかが描かれます。
冲方氏は今回の『ALTERNATIVE ARCHITECTURE』について、TVというメディアの特性に合わせ、おなじみのメンバーがそろっている「border:4」のエピソードから始まり、やがて公安9課へと参加するメンバーがなぜ集まったのかを解き明かしていくとコメントしています。
公式サイトでは冲方氏からのメッセージの全文や#01のストーリーなども掲載していますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』
TOKYO MX
2015年4月5日より毎週(日)22:30~
KBS京都
2015年4月5日より毎週(日)23:00~
サンテレビ
2015年4月5日より毎週(日)26:00~
テレビ愛知
2015年4月5日より毎週(日)26:35~
北海道テレビ
2015年4月7日より毎週(火)26:50~
仙台放送
2015年4月8日より毎週(水)26:42~
静岡放送
2015年4月9日より毎週(木)25:48~
TVQ九州放送
2015年4月9日より毎週(木)27:30~
BS11
2015年4月14日より毎週(火)24:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程、情報化されてない近未来――西暦2027年。
高度化した電脳犯罪を前に、“攻性”の特殊部隊設立を望む内務省公安9課・荒巻大輔の前に現れる、陸軍501機関所属・草薙素子三佐。生まれる以前に全身を義体化されたサイボーグであり、超ウィザード級のハッカースキルと、卓越したサイボーグ操作技術を併せ持つ草薙は、事件の影に潜む電脳ウィルス「ファイア・スターター」の謎に迫るが――。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:士郎正宗
総監督・キャラクターデザイン:黄瀬和哉
シリーズ構成:冲方丁
音楽:コーネリアス
メカニックデザイン:柳瀬敬之
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介、益城貴昌
美術設定:加藤浩(ととにゃん)
プロップ・美術設定:荒川直樹
3DCGI:オレンジ
3DCG監督:井野元英二
撮影監督:田中宏侍
編集:植松淳一
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:Production I.G
【キャスト】
草薙素子(CV:坂本真綾)
荒巻大輔(CV:塾一久)
バトー(CV:松田健一郎)
トグサ(CV:新垣樽助)
イシカワ(CV:咲野俊介、檀臣幸)
サイトー(CV:中國卓郎)
パズ(CV:上田燿司)
ボーマ(CV:中井和哉)
ロジコマ(CV:沢城みゆき) ほか
ムービー
関連商品
(C) 士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
昨年12月の特番ニコ生で発表されたTVアニメ『ミカグラ学園組曲』が、4月より放送をスタートします。
公式サイトがリニューアルされ、主人公・一宮(いちのみや)エルナの他、メインキャラクターが勢揃いした完成版キービジュアルやスタッフ&キャスト、オープニング主題歌の情報も公開されました。
『ミカグラ学園組曲』は、可愛い制服とパンフレットにモデルとして写っていた美少女・御神楽星鎖(みかぐら せいさ)に惹かれ、お淑やかで綺羅びやかなスクールライフに憧れて「私立ミカグラ学園」へ入学した元ニートの女子校生・一宮エルナが、特殊な能力を使ってバトルを繰り広げる“部活対抗戦”を目の当たりにし、なぜか自分も対抗戦へ出場することになり、それを境に普通とは程遠いハチャメチャな学園生活を送っていく…というハイテンション・学園異能バトルストーリー。
アニメの原作はニコニコ動画でボーカロイドを使用したオリジナル楽曲「ミカグラ学園組曲」シリーズを発表していたLast Note.氏が、MF文庫J(KADOKAWA / メディアファクトリーブランドカンパニー)レーベルでリリースした、同名の小説作品です。
Last Note.氏の小説デビュー作として発表された『ミカグラ学園組曲』は、本人が文章を書き下ろし、イラストを動画と同じく明菜氏が担当。2013年7月から刊行が開始され現在5巻まで発売されています。
また、「月刊コミックジーン」(メディアファクトリー)にて2013年8月号より沙雪先生によるコミカライズも連載中です。
TVアニメのスタッフは、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」「一週間フレンズ。」の岩崎太郎氏が監督を務める他、「はたらく魔王さま!」「Free!」の横谷昌宏氏がシリーズ構成を、「恋愛ラボ」や「未確認で進行形」などで作画監督を務め、「月刊少女野崎くん」ではプロップデザインも手掛けた天崎まなむ氏がキャラクターデザインを担当。
「ゆるゆり」シリーズに「未確認で進行形」「月刊少女野崎くん」など、人気作品の数々を手掛けた動画工房が本作のアニメーション制作に携わります。
注目のキャストは、主人公の「一宮エルナ」役を木村珠莉さん(「SHIROBAKO」の宮森あおい役など)、
エルナの従兄「二宮(にのみや)シグレ」役を島崎信長さん(「デート・ア・ライブ」の五河士道役、「俺、ツインテールになります。」の観束総二役など)、
学園長の孫娘で帰宅部部長の「御神楽星鎖」役を大西沙織さん(「白銀の意思 アルジェヴォルン」のジェイミー・ハザフォード役など)、
書道部代表の小柄な女の子「八坂(やさか)ひみ」役を諏訪彩花さん(「悪魔のリドル」の東兎角役など)、
エルナと同じ無所属の1年生「藤白(ふじしろ)おとね」役を小澤亜李さん(「月刊少女野崎くん」の佐倉千代役、「ローリング☆ガールズ」の森友望未役など)、
エルナの専属講師で見た目謎の生き物な「ビミィ」役を松岡禎丞さん(「ソードアート・オンライン」の桐ヶ谷和人役、「ノーゲーム・ノーライフ」の空役など)が担当します。
そしてアニメのOPテーマには、一宮エルナ(CV:木村珠莉)、御神楽星鎖(CV:大西沙織)、藤白おとね(CV:小澤亜李)のヒロイン3人によって結成された“放課後楽園部”が歌う「放課後革命」に決定。
原作者Last Note.氏が作詞・作編曲を手掛けた『ミカグラ学園組曲』らしいテンションMAXなキャラクターソングとなります。
CDはKADOKAWA・メディアファクトリーより4月22日発売予定で、カップリング曲に再生回数120万を突破したシリーズの出発点となる“神曲”「放課後ストライド」をTom-H@ck氏のリアレンジによるキャラソンカバーverで収録するとのこと。
なお、2月25日にはLast Note.氏の「ミカグラ学園組曲」シリーズ初のCDアルバムがソニー・ミュージックレコーズより発売予定。初回生産限定盤には原曲イラストレーター明菜氏による初の描き下ろしコミックとアクリルストラップが全4種より1種ランダムで封入されます。
また3月27日にコミカライズの新刊「ミカグラ学園組曲(4)」がMFコミックス ジーンシリーズからリリースされる予定です。
■関連:
Last Note.「ミカグラ学園組曲」発売記念ショップ特典決定!
2/18より、ニューアルバム『ミカグラ学園組曲』収録曲、「overture」が先行配信スタート!
3月1日(日)@渋谷アニメイト!「ミカグラ学園組曲」発売記念インストアイベント決定!
2月28日(土)大阪、名古屋でもインストアイベントが決定!
放送情報
◆TVアニメ『ミカグラ学園組曲』
2015年4月より放送開始予定
ストーリー
志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。
ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。
彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。
しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。
不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:Last Note.
(MF文庫J 「ミカグラ学園組曲」/KADOKAWA メディアファクトリー刊)
キャラクター原案:明菜
監督:岩崎太郎
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:天崎まなむ
美術監督:望月卓磨(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:真壁源太
撮影監督:塩川智幸(T2スタジオ)
3D:渡邉悦啓
編集:今井大介(ジェイ・フィルム)
音響監督:明田川仁
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
アニメーション制作:動画工房
製作:ミカグラ学園組曲製作委員会
【キャスト】
一宮エルナ(CV:木村珠莉)
御神楽星鎖(CV:大西沙織)
藤白おとね(CV:小澤亜李)
八坂ひみ(CV:諏訪彩花)
二宮シグレ(CV:島崎信長)
ビミィ(CV:松岡禎丞) ほか
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『放課後革命』
歌:放課後楽園部
[一宮エルナ(CV:木村珠莉)・御神楽星鎖(CV:大西沙織)・藤白おとね(CV:小澤亜李)]
作詞/作・編曲:Last Note.
●CDリリース情報
【発売日】
2015年4月22日
【価格/品番】
1,200円(税別)
【収録曲】
TVアニメ「ミカグラ学園組曲」オープニングテーマ「放課後革命」
「放課後ストライド」歌:一宮エルナ(CV:木村珠莉)
TVアニメ「ミカグラ学園組曲」オープニングテーマ「放課後革命」(off Vocal)
「放課後ストライド」(off Vocal)
★カップリング曲は、原作「ミカグラ学園組曲」の第1弾ボカロ楽曲として支持も厚い「放課後ストライド」を、主人公の一宮エルナ(CV:木村珠莉)がカバー!
リアレンジには、数々のアニソン楽曲を手がけたTom-H@ckがアレンジャー&サウンドプロデュースとして参加、新たなアプローチでの「放課後ストライド」が誕生!
【発売・販売元】
KADOKAWA メディアファクトリー
関連商品
(C)2015 Last Note.・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ミカグラ学園組曲製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『境界のRINNE(きょうかいのリンネ)』のメインキャストと放送日時が発表されました。
これに合わせて、番組の公式サイトでキャスト発表ムービーが公開。公式Twitterもスタートしています。
本作は、「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の高橋留美子先生による同名コミックを原作としたTVアニメ作品です。
監督を務めるのは「ディーふらぐ!」の菅原静貴氏。シリーズ構成は「らんま1/2」「SHIROBAKO」の横手美智子氏、アニメーション制作を「夏目友人帳」「一週間フレンズ。」のブレインズ・ベースが担当します。
キャストは「サンデーCM劇場」から一新され、主人公の死神少年「六道(ろくどう)りんね」を石川界人さん、ヒロインの「真宮桜(まみや さくら)」は井上麻里奈さんが演じる他、「六文(ろくもん)」を生天目仁美さん、「魂子(たまこ)」を雪野五月さんが担当。
そして高橋先生原作の「らんま1/2」「犬夜叉」で主人公を務めた山口勝平さんが、りんねの父「六道鯖人(ろくどう さばと)」の声を担当します。
TVアニメ『境界のRINNE』は、NHK Eテレで4月4日(土)17時30分より放送開始予定。
全25話での放送を予定しているとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『境界のRINNE』
NHK Eテレ
2015年4月4日より毎週(土)17:30~(全25話)
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。
りんねは、学校中から寄せられる霊の悩みを解決し、その依頼料のおさい銭で生活するのだが、とある事情でとても貧乏!除霊グッズも買えずに桜に借金する始末。
お互い気になるのに進展しない2人の関係はどうなる!?そしてりんねの宿敵とは?
りんねと桜、契約黒猫の六文など、個性豊かな仲間たちによる、霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後が始まる!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:高橋留美子(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:菅原静貴
シリーズ構成:横手美智子
音楽:本間昭光
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK、小学館集英社プロダクション
【キャスト】
六道りんね(CV:石川界人)
真宮桜(CV:井上麻里奈)
六文(CV:生天目仁美)
魂子(CV:雪野五月)
六道鯖人(CV:山口勝平)
(C)高橋留美子・小学館/NHK・NEP・ShoPro
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ「デュエル・マスターズ」の新シリーズとなる『デュエル・マスターズVSR(バーサス レボリューション)』が、2015年4月より放送をスタートします。公式サイトでは特報映像が公開中です。
本作は累計発行枚数50億枚を突破している人気トレーディングカードゲーム「デュエル・マスターズ」のTVアニメシリーズ最新作。
登場人物は主人公の「切札勝太」(きりふだ かった)をはじめ、「滝川るる」「ぶっちゃけ」「ホカベン」「コジロー」「ルシファー」といったお馴染みのキャラクターが続投。
勝太の前には新たな強敵が現れ、“レボリューション=革命”を合言葉に新展開が描かれるとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『デュエル・マスターズVSR』
テレビ東京系/BSジャパン
2015年4月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:松本しげのぶ(小学館「月刊コロコロコミック」連載中)
監督:佐々木 忍
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:薮本陽輔
アニメーション制作:アセンション、小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
【キャスト】
切札勝太(CV:小林由美子)
滝川るる(CV:丹下 桜)
ぶっちゃけ(CV:石野竜三)
ホカベン(CV:菅原雅芳)
コジロー(CV:檜山修之)
ルシファー(CV:水沢史絵)
ムービー
関連商品
<関連サイト>
アクセスランキング
「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の東毅先生による漫画作品『電波教師(でんぱきょうし)』のTVアニメ化が決定しました。
『電波教師』は、天才的な頭脳を持つものの、ニートでオタクで“YD”(やりたいことしかできない)な主人公・鑑純一郎(かがみ じゅんいちろう)が、妹・純音(すずね)の根回しにより、母校の高校で非常勤講師をすることになり、その持ち前の「オタク力」で奇想天外な授業を繰り広げていく…というストーリー。
原作漫画は「週刊少年サンデー超」や「クラブサンデー」で『超弩級少女4946』を連載していた東先生初の週刊連載作品として、週刊少年サンデー2011年49号から連載がスタート。
2014年50号までの連載分を第一部として休載を挟み、2015年3月の再開から第二部が連載される予定です。
これまでにA-1 Picturesの制作によるTVCMが「サンデーCM劇場」として2012年10月と2013年2月に放送された他、小野大輔さん、阿澄佳奈さん、日笠陽子さんら人気声優陣が声を演じるドラマCDがコミックス第12巻限定版の付録CDに収録されています。
今回のTVアニメ化は、
1月16日発売のコミックス14巻の帯にて発表 されたもので、それによると放送時期は今春に予定されているようです。詳細は今後の少年サンデーで発表されるとのこと。
また、TVアニメ化を記念して、14巻の購入者を対象とした東先生描き下ろしQUOカードのプレゼントキャンペーンが実施中。応募者の中から抽選で20名にプレゼントされます。応募方法等、詳しくはコミックスの帯にてご確認下さい。