ドワンゴは、動画共有サービス「niconico」のライブストリーミングサービス「ニコニコ生放送」及び、公式動画コミュニティ「ニコニコチャンネル」で配信される、2016年夏スタートのアニメタイトルを発表しました。
ニコ生では「ラブライブ!サンシャイン!!」「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」が提供される他、アニメチャンネルに「ベルセルク」「Rewrite」「NEW GAME!」「あまんちゅ!」といった注目の新作タイトルが登場。
「食戟のソーマ 弐ノ皿」「アルスラーン戦記 風塵乱舞」「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!」「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd」などの続編タイトルも要チェックです。
2016年7月~9月期(夏アニメ)新番組配信スケジュール ※放送日時順
■ReLIFE
■ラブライブ!サンシャイン!!
■食戟のソーマ 弐ノ皿
■Rewrite
■テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
■SHOW BY ROCK!!しょーと!!
■甘々と稲妻
■D.Gray-man HALLOW
■チア男子!!
■B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~
■トランスフォーマーアドベンチャー ~マイクロンの章~
■SERVAMP-サーヴァンプ-
■NEW GAME!
■初恋モンスター
■ばなにゃ
■タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~
■レガリア The Three Sacred Stars
■アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd
■OZMAFIA!!
■腐男子高校生活
■この美術部には問題がある!
■アルスラーン戦記 風塵乱舞
■あまんちゅ!
■モブサイコ100
■美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!
■クオリディア・コード
■スカーレッドライダーゼクス
■Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
■はんだくん
■ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
■魔装学園H×H
■アンジュ・ヴィエルジュ
■ベルセルク
■タブー・タトゥー
■パズドラクロス
■不機嫌なモノノケ庵
(C)DWANGO Co., Ltd.
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏よりスタートするTVアニメ新番組『ラブライブ!サンシャイン!!』について、各局の放送日時が決定しました。TOKYO MX他にて、7月2日(土)より順次放送が開始されます。
また、バンダイチャンネル、LINE LIVE、ニコニコ生放送ではTVアニメ放送と同時ライブ配信を行うとのこと。
各放送局の詳しい放送時間は続きよりご確認下さい。
『ラブライブ!サンシャイン!!』は、音楽CDやアニメ、映画などで大ヒットを記録したメディアミックス企画『ラブライブ!』の新たなスクールアイドルプロジェクト。
静岡県沼津市の内浦にある小さな高校「浦の星女学院」を盛り上げるべく、9人の女子校生によって結成されたスクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」の活躍が描かれます。
アニメに先駆けて、「電撃G's magazine」(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)では読者参加企画の連載が続いている他、「Aqours」や派生ユニットのCDリリースも行われており、4月27日発売の「Aqours」2ndシングル「恋になりたいAQUARIUM」はオリコン週間シングルランキング3位を、5月11日に発売されたユニットCD企画第1弾「CYaRon!(シャロン)」のシングル「元気全開DAY!DAY!DAY!」では同ランキングにて初登場6位を獲得するというヒットを飛ばしています。
なお、5月25日にはユニットCD第2弾として「AZALEA(アゼリア)」の「トリコリコPLEASE!!」が、6月8日に第3弾として「Guilty Kiss(ギルティキス)」の「Strawberry Trapper」がリリース予定。
またタイトルは未定ですが、7月20日には「Aqours」によるTVアニメのOP主題歌シングルが発売予定となっている他、8月3日にも“TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』ニューシングル”名義でCDがリリースされる予定です。おそらく後者がEDテーマになるものと思われます。
さらにアニメの舞台となる沼津市では、沼津市民文化ホールにて7月31日(日)に「ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursスペシャル課外活動 in 沼津(仮)」の開催が予定されています。
この他の関連情報は以下のとおりです。
◆公式通販サイトにて第1弾商品の予約を受付中!
「スクフェス感謝祭2016」でAqoursメンバーが付けていた缶バッジが、先日正式オープンした公式通販サイト「浦の星女学院購買部」の第1弾商品として販売決定。現在予約を受付中です。
浦の星女学院の制服姿のAqoursメンバー9人がデザインされた、スペシャルな缶バッジの9個セットです。バッジデザインはホログラム加工が施された特別仕様。6月8日(水)23時59分まで予約を受け付けています。
▼詳しくはこちら
https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/181/
◆スクフェスのアーケード版が今冬稼働!
ブシロードのスマートフォン向けアプリ“スクフェス”こと「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」のアーケード版となる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~」が、2016年冬より稼働を開始するとのこと。
また、スクフェスのユーザー数が国内で1,600万人を突破した事が明らかに。7月5日には大型アップデートの実施も予定されています。
⇒ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル - スクフェス
◆ヴァイスシュヴァルツに参戦決定!
ブシロードが展開している人気TCG「ヴァイスシュヴァルツ」に『ラブライブ!サンシャイン!!』の参戦が決定。トライアルデッキは9月に、ブースターパックは11月に発売予定です。
◆スクコレにAqoursの登場が決定!
放送情報
◆TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』
【TV放送】
TOKYO MX
2016年7月2日より毎週(土)22:30~
サンテレビ
2016年7月2日より毎週(土)22:30~
KBS京都
2016年7月2日より毎週(土)22:30~
BS11
2016年7月2日より毎週(土)23:00~
テレビ愛知
2016年7月2日より毎週(土)25:50~
静岡放送
2016年7月4日より毎週(月)25:58~
テレビ北海道
2016年7月5日より毎週(火)26:05~
TVQ九州放送
2016年7月5日より毎週(火)26:05~
【ネット配信】
バンダイチャンネル/LINE LIVE/ニコニコ生放送
2016年7月2日より毎週(土)22:30~TVアニメ放送と同時ライブ配信
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
WEBラジオ情報
【番組名】
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院RADIO!!!
【放送日時】
【番組MC】
【パーソナリティ】
【番組概要】
『ラブライブ!サンシャイン!!』の魅力や最新情報をお届けするスクールアイドルwebラジオ!!
Aqoursメンバーへのメッセージや質問など、お待ちしています!!
是非、「みんなで叶える物語」に参加して下さいね!!
ストーリー
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。
駿河湾のかたすみにある小さな高校で
2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。
それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!
諦めなければきっと夢は叶う――。
いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!
ここから彼女たちの「みんなで叶える物語」(スクールアイドルプロジェクト)が始まった!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
監督:酒井和男
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:室田雄平
デザインワークス:河毛雅妃
セットデザイン:高橋武之
美術監督:東 潤一
色彩設計:横山さよ子
CGディレクター:黒崎 豪
撮影監督:杉山大樹
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音楽:加藤達也
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!、サンライズ、バンダイビジュアル、ランティス、ブシロード、KADOKAWA アスキー・メディアワークス
【キャスト】
高海千歌(CV:伊波杏樹)
桜内梨子(CV:逢田梨香子)
松浦果南(CV:諏訪ななか)
黒澤ダイヤ(CV:小宮有紗)
渡辺 曜(CV:斉藤朱夏)
津島善子(CV:小林愛香)
国木田花丸(CV:高槻かなこ)
小原鞠莉(CV:鈴木愛奈)
黒澤ルビィ(CV:降幡愛)
主題歌情報
TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』OP主題歌
◆『タイトル未定』
歌:Aqours [高海千歌(CV:伊波杏樹),桜内梨子(CV:逢田梨香子),松浦果南(CV:諏訪ななか),黒澤ダイヤ(CV:小宮有紗),渡辺 曜(CV:斉藤朱夏),津島善子(CV:小林愛香),国木田花丸(CV:高槻かなこ),小原鞠莉(CV:鈴木愛奈),黒澤ルビィ(CV:降幡愛)]
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
【収録内容】
TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』ニューシングル
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
【収録内容】
関連CDリリース情報
『ラブライブ!サンシャイン!!』ユニットCD第3弾
◆『Strawberry Trapper』
歌:Guilty Kiss [桜内梨子(CV:逢田梨香子),津島善子(CV:小林愛香),小原鞠莉(CV:鈴木愛奈)]
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
【収録内容】
[楽曲パート]
01. Strawberry Trapper
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:金崎真士
02. Guilty Night, Guilty Kiss!
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:R・O・N
03. Strawberry Trapper (Off Vocal)
04. Guilty Night, Guilty Kiss! (Off Vocal)
[ドラマパート]
05. 遊覧船でどこまでも♥
【初回生産特典】
ジャケットイラストシール封入
『ラブライブ!サンシャイン!!』ユニットCD第2弾
◆『トリコリコPLEASE!!』
歌:AZALEA [松浦果南(CV:諏訪ななか),黒澤ダイヤ(CV:小宮有紗),国木田花丸(CV:高槻かなこ)]
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
【収録内容】
[楽曲パート]
01. トリコリコPLEASE!!
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:宮崎 誠
02. ときめき分類学
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:金崎真士
03. トリコリコPLEASE!! (Off Vocal)
04. ときめき分類学 (Off Vocal)
[ドラマパート]
05. 淡島ホテルへようこそ♥
【初回生産特典】
ジャケットイラストシール封入
関連商品
ムービー
(C) プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
(C) 2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アニメ『七つの大罪』のTVスペシャルとなる『七つの大罪 聖戦の予兆(ななつのたいざい せいせんのしるし)』が、8月28日(日)よりMBS・TBS系全国28局ネットの日5枠にて4週連続放送される事が明らかになりました。
『七つの大罪』は、ブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団<七つの大罪>の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士達と激しい戦いを繰り広げる…というストーリー。
原作漫画は講談社「週刊少年マガジン」にて2012年から連載がスタート。コミックスの累計発行部数は1,500万部を突破しており、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞しています。
アニメはMBS・TBS系列にて2014年10月から2015年3月まで全24話が放送された他、スピンオフコミックや小説、ゲームなどの作品展開も行われ人気を博しました。
TVアニメシリーズ第1期最終話からの続きとなる『七つの大罪 聖戦の予兆』は、原作者である鈴木央先生の描き下ろし完全新作エピソードが展開。メリオダスら<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々が描かれるとのこと。
放送情報
◆TVスペシャル『七つの大罪 聖戦の予兆』
MBS/TBS系全国28局ネット
2016年8月28日より毎週(日)17:00~(4週連続放送)
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
イントロダクション
未だ、人と人ならざるものの世界が分かれてはいなかった時代。
ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。
だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった――。
そんな気配を感じてか感じていないのか、<七つの大罪>たちはようやく訪れた日常を満喫していた。
しかし、彼らの日常が普通で済むはずはなく…。
これは、<七つの大罪>が次なる戦いに向かうまでの、つかの間の日々を描いたスペシャルな物語!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:鈴木 央(講談社「週刊少年マガジン」 連載
監督:ところともかず
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
脚本:綾奈ゆにこ・木戸 雄一郎
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
総作画監督:須藤智子
音楽:澤野弘之・和田貴史
音響監督:若林和弘
制作:A-1 Pictures
【キャスト】
メリオダス(CV:梶 裕貴)
エリザベス(CV:雨宮 天)
ホーク(CV:久野美咲)
ディアンヌ(CV:悠木 碧)
バン(CV:鈴木達央)
キング(CV:福山 潤)
ゴウセル(CV:髙木裕平)
マーリン(CV:坂本真綾)
ギルサンダー(CV:宮野真守)
ハウザー(CV:木村良平)
グリアモール(CV:櫻井孝宏) 他
ムービー
関連商品
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」TVSP 製作委員会・MBS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ化が決定した『斉木楠雄のΨ難(さいきくすおのサイなん)』が、7月より放送をスタートします。
放送枠はテレビ東京系で放送中の早朝バラエティ番組「おはスタ」内と、テレビ東京他各局の深夜帯という、異例の“W(ダブル)放送”になるとのこと。
朝は「おはスタ」で最速放送、深夜はそのアニメを1つにまとめて30分枠で放送という形となるそうです。
『斉木楠雄のΨ難』の原作は、2012年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中の麻生周一先生による漫画作品。
目立たずに生きようとする超能力者の男子高校生・斉木楠雄を中心に、彼を取り巻く個性的な仲間達との交流や騒動を描くギャグコメディです。
2012年9月よりジャンプ専門情報番組「サキよみ ジャンBANG!」でVOMICが公開された他、2013年8月には週刊少年ジャンプのアプリ増刊号「ジャンプLIVE」にてVOMICの声優陣の続投によるFlashアニメが公開されました。
また、昨年6月に実写映画化も発表されています。
TVアニメのスタッフは、「デ・ジ・キャラット」シリーズや「魁!!クロマティ高校」「ジュエルペット ハッピネス」などの作品で知られる桜井弘明氏が監督を務め、シリーズ構成は「SHIROBAKO」「監獄学園」の横手美智子氏が担当する他、キャラクターデザインを「青い花」「君と僕。」の音地正行氏が、アニメーション制作はEGG FIRMとJ.C.STAFFが担当。
キャストはVOMIC版から一新され、主人公の斉木楠雄役を神谷浩史さん、クラスメイトである燃堂力(ねんどう りき)役を小野大輔さん、海藤瞬(かいどう しゅん)役を島崎信長さん、楠雄の父・斉木國春(さいき くにはる)役は岩田光央さん、母・斉木久留美(さいき くるみ)役は愛河里花子さんが担当します。
なお、『斉木楠雄のΨ難』の連載4周年とTVアニメ化を記念して、「少年ジャンプ+」にて「1週間限定毎日更新!麻生周一短編集 超能力者 斉木楠雄のΨ難0無料キャンペーン」がスタート。連載開始前のプロトタイプ読切を毎日1話無料で読む事ができます。閲覧期限は5月23日(月)までとのことですので、ぜひお見逃しなく。
⇒麻生周一短編集 超能力者 斉木楠雄のΨ難 0 | 少年ジャンプ+
放送情報
◆TVアニメ『斉木楠雄のΨ難』
テレビ東京「おはスタ」内
2016年7月(朝)放送予定
テレビ東京 他
2016年7月(深夜)放送予定
ストーリー
高校生・斉木楠雄は超能力者である。
テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。
誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。
しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:桜井弘明
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:音地正行
アニメーション制作:EGG FIRM × J.C.STAFF
制作:小学館集英社プロダクション
製作:PK学園
【キャスト】
斉木楠雄(CV:神谷浩史)
燃堂力(CV:小野大輔)
海藤瞬(CV:島崎信長)
斉木國春(CV:岩田光央)
斉木久留美(CV:愛河里花子)
(C)麻生周一/集英社・PK学園
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2016年夏より放送予定とされていた、TVアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 3rei(ドライ)!!』の放送開始日が決定しました。7月6日よりAT-X、TOKYO MX他でオンエアの予定です。
公式サイトもリニューアルされ、新規スタッフ、新キャラクターとキャスト、主題歌を担当するアーティストが発表された他、最新のキービジュアルや新作PVなども公開されています。
本作は、TYPE-MOONの伝奇ビジュアルノベル「Fate/stay night」本編の平行世界を舞台に、「イリヤ」ことイリヤスフィール・フォン・アインツベルンが「魔法少女」となって活躍する姿を描く、TVアニメシリーズ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』の第4期タイトルです。
「月刊コンプエース」(KADOKAWA / 角川書店)で連載中のひろやまひろし先生による漫画作品「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズを原作としており、本作はその最新シリーズ「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」のアニメ化となります。
第4期はアクションが非常に多くなるという事で、今までの雰囲気を残しつつも、制作陣は新体制で臨んでいるとのこと。
監督に前シリーズのアクション作監などを務めた高橋賢氏が加わり、キャラクターデザインは前シリーズでメインアニメーターなどを務めた平田和也氏が担当する他、劇伴は「TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND」が手掛けています。
制作を纏め上げる総監督の大沼心氏、シリーズ構成の井上堅二氏、アニメーション制作もSILVER LINK.が続投です。
そして第4期には新キャラクターとして、記憶喪失の謎の少女「田中(たなか)」や、エインズワース家のドールズ「アンジェリカ」、「ベアトリス」、先代当主の娘「エリカ」らが登場。
キャストは田中を福圓美里さん、アンジェリカを白石涼子さん、ベアトリスを釘宮理恵さん、エリカを諸星すみれさんが演じます。
なお、マジカルサファイア役は、昨年10月に急逝した松来未祐さんから、「真月譚 月姫」で翡翠を演じたかかずゆみさんが引き継ぐとのこと。(⇒かかずゆみさんのコメント )
主題歌は、オープニングテーマをChouChoさんが、エンディングテーマを“TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.幸田夢波”さんが担当する事が決定しました。
さらに7月の放送開始に先駆け、6月25日に先行上映会の開催が決定。
ひろやま先生描おろしのビジュアルを車体全面にデコレーションした世界に1台だけのオリジナル痛車が登場する他、イリヤ役の門脇舞さんをはじめとする豪華ゲストを招いてのトークショウも実施される予定です。詳細は決まり次第、公式サイトやTwitterなどでお伝えしていくとのこと。
この他、AT-Xにて「ツヴァイ!」「ツヴァイ ヘルツ!」の一挙放送が予定されています。放送日時は下記よりご確認下さい。
放送情報
◆TVアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 3rei(ドライ)!!』
AT-X/TOKYO MX 他
2016年7月6日(水)より放送開始
◆AT-X『ツヴァイ!』『ツヴァイ ヘルツ!』一挙放送
AT-X
2016年7月3日(日)
08:30~13:30 『ツヴァイ!』全10話
13:30~14:00 『ツヴァイ!未放送話』全1話
14:00~19:00 『ツヴァイ ヘルツ!』全10話
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
イントロダクション
「こういう時間がいつまでも続けばいいのに―」。
8枚目のクラスカードに宿る英霊との激闘を終えたイリヤたち。
残り少ない夏休みをめいっぱい楽しもうと再びバカンスモードに♪
しかし、そんな日常は、あまりにもあっけなく打ち破られてしまう。
異変の起こった円蔵山に駆けつけたイリヤたちの前に、現われる現実離れした人影。
突然の交戦の後、空間が揺らぐ。
そして、動きの後、イリヤが目覚めたのは、真冬の冬木市―平行世界。
そこは、美遊が生まれ、育った世界だった。
大切なものはすべて守る―。魔法少女の普通にして壮大な願いを叶える戦いが始まる!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ひろやまひろし・TYPE-MOON(株式会社KADOKAWA 月刊コンプエース連載・角川コミックス・エース刊)
総監督:大沼心
監督:高橋賢、神保昌登
シリーズ構成:井上堅二
脚本:水瀬葉月
キャラクターデザイン:平田和也
美術監督:森川裕史
色彩設計:平井麻実
撮影監督:中西康祐
3D監督:飯田祐輝
編集:坪根健太郎
音響監督:土屋雅紀
効果:出雲範子
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽プロデューサー:吉江輝成
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」製作委員会
【キャスト】
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(CV:門脇舞以)
美遊・エーデルフェルト(CV:名塚佳織)
クロエ・フォン・アインツベルン(CV:斎藤千和)
田中(CV:福圓美里)
ギル(CV:遠藤綾)
ベアトリス(CV:釘宮理恵)
アンジェリカ(CV:白石涼子)
エリカ(CV:諸星すみれ)
遠坂凛(CV:植田佳奈)
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(CV:伊藤静)
バゼット・フラガ・マクレミッツ(CV:生天目仁美)
マジカルルビー(CV:高野直子)
マジカルサファイア(CV:かかずゆみ)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:ChouCho(公式HP )
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.幸田夢波(幸田さんのブログ )
ムービー
関連商品
(C)2016 ひろやまひろし・TYPE-MOON/KADOKAWA/「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
一迅社の無料WEBコミック配信サイト「ゼロサムオンライン」で連載されている4コマ漫画作品『腐男子高校生活(ふだんしこうこうせいかつ)』のTVアニメ化が決定。7月より放送が開始されます。
既に公式サイトと公式Twitterもオープンしており、作品情報やアニメのスタッフ&キャスト情報などを公開中です。
『腐男子高校生活』は、男ながらにBL(ボーイズ・ラブ)をこよなく愛する腐男子高校生・坂口亮と、オカマ・下僕・腐女子など愉快な面々が織りなす日常系コメディ。
原作漫画はみちのくアタミ先生が手掛けており、「ゼロサムオンライン」で2015年より連載中。コミックス最新第2巻が4月25日に発売予定です。
アニメのスタッフは、監督を「機動新撰組 萌えよ剣」「Soul Link」の所俊克氏が務める他、キャラクターデザインを石田千夏氏、アニメーション制作は「くまみこ」などのEMTスクエアードが担当。
キャストは主人公の坂口役を羽多野渉さん、髪型のせいでよく痴漢にあう坂口の友人・中村俊明役は野島健児さん、ひょんなことから坂口と腐仲間になる腐女子・西原ルミ役は洲崎綾さん、女子力が異様に高いオカマ・白鳥勇次郎役を鈴木達央さん、白鳥の下僕・上田アキラ役を増田俊樹さん、坂口たちのとなりのクラスの腐男子・台後役を西山宏太朗さんが担当します。
放送情報
◆TVアニメ『腐男子高校生活』
2016年7月より放送開始
ストーリー
どこにでもいる平凡な男子高校生・坂口。
彼は男ながらにBLをこよなく愛する腐男子であった…!
BLだけでごはん何杯でもいけるッ!!
腐男子高校生・坂口と、愉快な面々が織りなす日常系コメディ!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:所俊克
キャラクターデザイン:石田千夏
音響監督:阿部信行
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:EMTスクエアード
制作プロダクション:ドリームクリエイション
【キャスト】
坂口亮(CV:羽多野渉)
中村俊明(CV:野島健児)
西原ルミ(CV:洲崎綾)
白鳥勇次郎(CV:鈴木達央)
上田アキラ(CV:増田俊樹)
台後(CV:西山宏太朗)
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏放送予定とされていた、TVアニメ新番組『あまんちゅ!』の放送局が決定しました。7月より、TOKYO MX、AT-X、サンテレビ、静岡放送、KBS京都、BS11で放送がスタートします。
また、アニメでキャラクターの声を担当するキャスト陣も発表。
マイペースで前向きな“ぴかり”こと小日向光(こひなた ひかり)を鈴木絵理さん、東京から引っ越してきた引っ込み思案な性格の“てこ”こと大木双葉(おおき ふたば)を茅野愛衣さんが演じる他、二宮愛(にのみや あい)を大西沙織さん、二宮誠(にのみや まこと)を梅原裕一郎さん、火鳥真斗(かとり まと)を伊藤静さん、ちゃ顧問を久保ユリカさん、小日向(こひなた)きのを井上喜久子さんが担当するとのこと。
さらに、『あまんちゅ!』の原作者・天野こずえ先生の前作『ARIA』とのコラボレーションによる合同イベントの開催や、『ARIA』とコラボした『あまんちゅ!』初のドラマCD付きコミックス2冊連続刊行も決定。
原作「あまんちゅ!」特設サイト「海女人屋(あまんちゅや)」もオープンしていますので、併せてチェックしてみて下さい。
『あまんちゅ!』は、ダイビング部に所属する海が大好きな少女・ぴかりと、都会から転校してきた内気な少女・てこを中心に描く日常ストーリー。
原作漫画は2008年4月まで連載されていた『ARIA』に続く「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)の連載作品として、同誌2009年1月号より連載中。コミックスは9巻まで発売されています。
アニメは「ARIA」のTVシリーズや映画「ARIA The AVVENIRE」などを手掛けた佐藤順一氏が総監督を務め、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当するとのこと。
◆「ARIA」×「あまんちゅ!」合同イベント開催決定!
天野こずえ先生原作の「ARIA」と「あまんちゅ!」合同イベントの開催が決定しました。
イベント内容、チケットの詳細は後日発表される予定です。
【開催日時】2016年6月12日(日)
【開催場所】ハーモニーホール座間
◆「あまんちゅ!」初のドラマCD化!前作「ARIA」と奇跡のコラボレーション!!
7月からスタートするTVアニメの放送を記念して、「あまんちゅ!」初のドラマCD化が決定。このドラマCDが付属するコミックスが2冊連続で発売されます。
プロット協力で原作者の天野こずえ先生が参加する他、脚本に赤尾でこ氏、録音監督に佐藤順一氏という原作&アニメの最強制作メンバーを迎え、前後編に渡る「ARIA」との奇跡のコラボレーションドラマCDを制作するとのこと。
<ドラマCDストーリー>
お馴染みの夢ヶ丘高校ダイビング部メンバーと一緒に、海女人屋の浜辺で休日を楽しむてこぴかり。
本番を迎えた夏に心を踊らせ水遊びをしていると足元を不思議な感覚が襲い、二人は一気に水の中へ……。
摩訶不思議な現象に戸惑いつつも海の上へ顔を出してみると、そこは何とネオ・ヴェネツィアの水路!!!
時空を超えたみらくるな事態に素敵な出逢いが重なり…はてさて、てこぴかりの運命や如何に!?
■あまんちゅ! 10 ドラマCD付き初回限定版
【発売日】2016年7月9日(土)
【価格】1,389円(税別)
【特典】みらくるドラマCD前編付
【店頭締切】2016年5月22日(日)
■あまんちゅ! 11 ドラマCD付き初回限定版
【発売日】2016年9月10日(土)
【価格】1,389円(税別)
【特典】みらくるドラマCD後編付
【店頭締切】2016年7月20日(水)
詳細は、原作「あまんちゅ!」特設サイト『海女人屋(あまんちゅや)』をチェック!
⇒http://comic.mag-garden.co.jp/amanchu-ya/
◆3ヵ月連続コミックス刊行がスタート!
TVアニメ「あまんちゅ!」7月放送スタート記念!
放送期間中、天野こずえ先生の特装版を含めた全5コミックスの毎月刊行が決定!
《第1弾》2016年7月9日(土)発売予定
・特装版 あまんちゅ! 10巻[みらくるドラマCD前編付]/あまんちゅ! 10巻
内容:2年目の春のお話を収録。2年生になったてこぴかりが迎えた、素敵な新入部員とは…?
《第2弾》2016年8月10日(水)発売予定
・ARIA完全版 アリア ザ・マスターピース 4巻
内容:灯里が迎える2度目の秋冬シーズン。単行本「ARIA」5・6巻を中心に収録!
《第3弾》2016年9月10日(土)発売予定
・特装版 あまんちゅ! 11巻[みらくるドラマCD後編付]/あまんちゅ! 11巻
内容:ダイバーにとって憧れの美ら海…沖縄で過ごす夏合宿編を一冊丸々お届け!
放送情報
◆TVアニメ『あまんちゅ!』
TOKYO MX/AT-X/サンテレビ/静岡放送/KBS京都/BS11
2016年7月より放送開始
ストーリー
春。物事が大きく移り変わる季節。
伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。
光に誘われるまま双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。
何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力──
新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。
そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を築いていくことに……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:天野こずえ(マッグガーデン「コミックブレイド」連載)
総監督:佐藤順一
監督:カサヰケンイチ
脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:伊東葉子
美術監督:柴田千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田美由紀
撮影監督:間中秀典、福世晋吾
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音楽:GONTITI
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
【キャスト】
小日向光(CV:鈴木絵理)
大木双葉(CV:茅野愛衣)
二宮愛(CV:大西沙織)
二宮誠(CV:梅原裕一郎)
火鳥真斗(CV:伊藤静)
ちゃ顧問(CV:久保ユリカ)
小日向きの(CV:井上喜久子)
ムービー
原作コミックス
(c)2016 天野こずえ/マッグガーデン・夢ヶ丘高校ダイビング部
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
様々なアニソンボーカルを務める西川貴教氏と、ゲームや音楽の企画・プロデュースで多才に活躍中の志倉千代丸氏のタッグが手掛けるアイドルプロジェクト『B-PROJECT(ビープロジェクト)』のTVアニメ化が決定しました。
アニメ公式サイトにてスタッフ&キャスト、主題歌情報、特報PVなどが公開された他、アニメ公式Twitterのフォロワーを対象とした壁紙プレゼントが開始されています。
『B-PROJECT』は、総合プロデュースを西川氏、企画・原作を志倉氏が手掛け、イラストを「魔界王子 devils and realist」「うたの☆プリンスさまっ♪」のコミック連載などで知られる雪広うたこ氏が担当するイケメンアイドルプロジェクト。業界大手レコード会社「ガンダーラミュージック」に所属する3ユニット・計10名の男性アイドルの活躍が描かれます。
2015年9月に始動が発表されてから、各ユニットによるCDが5pb.レーベルからリリースされるなどプロジェクトが展開されており、3月12日にZepp Tokyoで開催されたイベント「B-PROJECT 1st STAGE2016」にて、ゲーム化企画の始動も発表されています。
TVアニメのタイトルは『B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~』で、7月よりTOKYO MX他にて放送がスタート。
物語は業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」に就職した新人A&Rの主人公・澄空つばさが、入社早々アイドルユニット「B-PROJECT」の担当を命じられるところから始まり、2人組の「キタコレ」、3人組の「THRIVE」、5人組の「MooNs」といったグループのメンバー達によるサクセスストーリーを、ライブシーンや音楽業界の裏側などを交え描いていくとのこと。
スタッフは、監督を「カーニヴァル」の菅沼栄治氏が務め、シリーズ構成を「赤髪の白雪姫」「ノラガミ」の赤尾でこ氏、制作はA-1 Picturesが担当。
オープニングテーマはキタコレ、THRIVE、MooNsによる「B-PROJECT」が歌唱する「鼓動*アンビシャス」に、エンディングテーマは「キタコレ」が歌う「星と月のセンテンス」に決定しました。
放送情報
◆TVアニメ『B-PROJECT~鼓動*アンビシャス~』
TOKYO MX/ABC朝日放送/CBCテレビ/
群馬テレビ/とちぎテレビ/BS11
2016年7月より放送開始
ストーリー
業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」に、新人A&Rとして就職した主人公・澄空つばさ。
まるで仕掛けられた罠のように、入社早々、アイドルグループ「B-PROJECT」の担当に命じられる。
「B-PROJECT」を担当するということは、所属する「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」3つのユニットも担当するということ。
初めての仕事は一筋縄にはいかず、トラブルやアクシデントが次々と巻き起こっていく……!?
十人十色の個性的なBOYSとともに……be ambitious!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:「B-PROJECT」(MAGES.)
総合プロデュース/西川貴教
企画・原作/志倉千代丸
原作イラスト:雪広うたこ
監督:菅沼栄治
シリーズ構成:赤尾でこ MAGES.
キャラクターデザイン・総作画監督:川村敏江
助監督:さとう陽
美術監督:小野智広
美術設定:中島美佳
色彩設計:井上あきこ
撮影監督:髙橋賢司
編集:長坂智樹
音楽:中山真斗
音響監督:矢野さとし
制作:A-1 Pictures
製作:Team B-PRO
【キャスト】
《キタコレ》
北門倫毘沙(CV:小野大輔)
是国竜持(CV:岸尾だいすけ)
《THRIVE》
金城剛士(CV:豊永利行)
阿修悠太(CV:花江夏樹)
愛染健十(CV:加藤和樹)
《MooNs》
増長和南(CV:上村祐翔)
音済百太郎(CV:柿原徹也)
王茶利暉(CV:森久保祥太郎)
野目龍広(CV:大河元気)
釈村帝人(CV:増田俊樹)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『鼓動*アンビシャス』
歌:B-PROJECT(キタコレ、THRIVE、MooNs)
作詞:西川貴教
作曲:志倉千代丸
編曲:千原弘嗣
●CDリリース情報
【発売日】
2016年7月6日
【価格/品番】
1,200円(税別)/SVWC-70173
【収録曲】
鼓動*アンビシャス [歌唱:B-PROJECT / 作詞:西川貴教 / 作曲:志倉千代丸 / 編曲:千原弘嗣]
明日は、今日より夢見よう [歌唱:キタコレ / 作詞:MIKOTO / 作曲:松野恭平 / 編曲:久下真音]
鼓動*アンビシャス (Instrumental)
明日は、今日より夢見よう (Instrumental)
【特殊内容/特典】
初回仕様限定盤特典:トレーディングキャラクターカード封入
エンディングテーマ
◆『星と月のセンテンス』
歌:キタコレ
作詞:西川貴教
作曲:志倉千代丸
編曲:baker
●CDリリース情報
【発売日】
2016年7月27日
【価格/品番】
1,600円(税別)/SVWC-70174
【収録曲】
星と月のセンテンス [歌唱:キタコレ / 作詞:西川貴教 / 作曲:志倉千代丸 / 編曲:baker]
Starlight [歌唱:THRIVE / 作詞・作曲・編曲:千原弘嗣]
夢見るPOWER [歌唱:MooNs / 作詞・作曲・編曲:田中俊亮]
星と月のセンテンス(Instrumental)
Starlight(Instrumental)
夢見るPOWER(Instrumental)
【特殊内容/特典】
初回仕様限定盤特典:トレーディングキャラクターカード封入
※店舗別特典、CD2枚連動購入特典あり。
詳しくは下記URLよりご確認下さい。
http://bpro-anime.com/music/
ムービー
関連商品
(C)MAGES./Team B-PRO (C)B-PROJECT
<関連サイト>
アクセスランキング
昨年12月にTVアニメ化の決定が報じられた『モブサイコ100』。
その続報が公式サイトで発表されました。放送時期は2016年7月となる事が明らかになった他、新たなキャストやアニメキービジュアル、最新のアニメーションPVも公開されています。
『モブサイコ100』は、強大な超能力を持ちながら、目立たない普通の中学生として生きる通称・モブこと影山茂夫(かげやま しげお)が主人公。
インチキ霊能者・霊幻新隆(れいげん あらたか)の助手として活動するとき以外には超能力を封印しているモブだが、感情が高ぶり各話で表示される数字が「100」になった時、彼の能力の真価が明かされる…というストーリー。
原作コミックは「ワンパンマン」の原作者として知られるONE先生の商業デビュー作として、2012年から小学館が配信するWEBコミック配信サイト「裏サンデー」で連載を開始。2014年より小学館のコミックアプリ、MangaONE(マンガワン)などでも連載されています。
WEBサイトやアプリ上で読まれた回数は5,800万を越え、更新日に来場する読者数は19万人超という人気作品であり、そのアニメ化を「鋼の錬金術師」「交響詩篇エウレカセブン」「血界戦線」等のハイクオリティなアニメーションで知られるBONES(ボンズ)が手掛ける事で話題となっていました。
今回、モブ役の伊藤節生さん、霊幻新隆役の櫻井孝宏さんに続く追加キャストとして、エクボ役に大塚明夫さん、影山律(かげやま りつ)役に入野自由さん、花沢輝気(はなざわ てるき)役に松岡禎丞さん、鬼瓦天牙(おにがわら てんが)役に細谷佳正さん、米里(めざと)イチ役に藤村歩さん、暗田(くらた)トメ役に種崎敦美さん、ツボミ役に佐武宇綺さんが決定。
スタッフは、監督を「デス・パレード」の立川譲氏、シリーズ構成は「終わりのセラフ」の瀬古浩司氏、キャラクターデザインは「ワンパンマン」で作画監督を務めた亀田祥倫氏、音楽を「機動戦士ガンダム00」シリーズや「東のエデン」「ワールドトリガー」「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」などを手掛けた川井憲次氏が担当します。
放送情報
◆TVアニメ『モブサイコ100』
2016年7月より放送開始
ストーリー
自己表現がヘタな超能力少年・影山茂夫、通称・モブ。
普通の生き方にこだわり、超能力を封印しているモブだが、感情が昂り、その数値が100になったとき、彼の身に何かが起こる!!
インチキ霊能力者、悪霊、謎の組織……モブを取り巻く様々な人に囲まれて、彼はいったい何を思い、何を選ぶのか?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ONE(小学館「マンガワン」連載中)
監督:立川譲
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:亀田祥倫
美術監督:河野 羚
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:古本真由子
音響監督:若林和弘
音楽:川井憲次
アニメーション制作:ボンズ
【キャスト】
影山茂夫[モブ](CV:伊藤節生)
霊幻新隆(CV:櫻井孝宏)
エクボ(CV:大塚明夫)
影山 律(CV:入野自由)
花沢輝気(CV:松岡禎丞)
鬼瓦天牙(CV:細谷佳正)
米里イチ(CV:藤村 歩)
暗田トメ(CV:種﨑敦美)
ツボミ(CV:佐武宇綺)
ムービー
原作コミックス
(C) 2016 ONE・小学館/「モブサイコ100」製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
現在放送中のTVアニメ「デュラララ!!×2」シリーズを手掛けるアニメーション制作スタジオ・朱夏による、初の完全新作オリジナルアニメ『91Days(ナインティーワンデイズ)』が、TVシリーズとして2016年7月よりMBS他アニメイズム枠にて放送される事が明らかになりました。
発表と同時に公式サイトとTwitterアカウントもスタート。ティザービジュアルやスタッフ、PV第1弾などが公開されています。
『91Days』は、禁酒法時代、マフィアに支配された街を舞台とした、アヴィリオという名の男の91日間に渡る復讐劇を描く作品。
監督を務めるのは、「鬼灯の冷徹」「となりの怪物くん」の鏑木ひろ氏、脚本は「銀の匙 Silver Spoon」「僕だけがいない街」などの岸本卓氏、キャラクターデザインを「となりの怪物くん」の岸友洋氏、音楽を「S・A~スペシャル・エー~」「裏切りは僕の名前を知っている」の海田庄吾氏が担当。家族を殺され、復讐に囚われた哀しき男の生き様を、超本格的なドラマで描いていくとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『91Days』
MBS 他(アニメイズム枠)
2016年7月より放送開始
イントロダクション
男の名は、ネロ。
いずれマフィアのボスになる男。そして、復讐の標的。
男の名は、アヴィリオ。
家族を殺された男。復讐の為、友を殺す。
これは、91日間の復讐劇。
スタッフ情報
監督:鏑木ひろ
シリーズ構成:岸本 卓
キャラクターデザイン:岸 友洋
音楽:海田庄吾
アニメーション制作:朱夏
ムービー
<関連サイト>
アクセスランキング