カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 2016年春アニメ新番組

【アニメ】4月新番『ワガママハイスペック』公式サイトオープン!放送日時やBlu-rayの予約受付開始日&キャンペーンが発表!

『ワガママハイスペック』メインビジュアル 4月よりスタートするTVアニメ新番組『ワガママハイスペック』の公式サイトが正式にオープンしました。 各放送局の放送開始日時や、スタッフ&キャストの詳細が発表された他、メインキャラクター4人が描かれたアニメキービジュアルが公開。Blu-rayの予約開始日とキャンペーンも発表されています。

本作は、4月28日に「まどそふと」から発売予定の成年向けPC用恋愛アドベンチャーゲーム『ワガママハイスペック』のTVアニメ化作品にして、ホビボックスが手掛ける「HOBI animation」の第1弾。 キャッチフレーズは「ハイスペックな人々の、ロースペックな日常。」で、才能溢れる個性的な美少女4人の日常ドタバタコメディが繰り広げられます。 アニメは5分のショートアニメとして制作。ゲーム本編では語られない生徒会女子達の学園生活にフォーカスした、テンポ感のあるポップで楽しいアニメに仕上がっているとのこと。

監督は、OVA「俺たちに翼はない」の演出や「紅殻のパンドラ」の絵コンテなどを手掛けた清水聡氏が務め、シリーズ構成を 「天体戦士サンレッド」シリーズや「祝福のカンパネラ」の中村浩二郎氏、キャラクターデザインを野村雅史氏、アニメーション制作をAXsiZが担当。 キャストは鹿苑寺(ろくおんじ)かおるこ役を本多真梨子さん、桜木(さくらぎ)・R・アーシェ役を桜川めぐさん、鳴海兎亜(なるみ とあ)役を後藤麻衣さん、宮瀬未尋(みやせ みひろ)役を桜咲千依さんが担当します。

放送はTOKYO MXで4月11日(月)25時10分より、サンテレビでは同日25時35分よりスタートする予定です。

【アニメ】P.A.WORKS新作『クロムクロ』は4月新番!放送局、スタッフ&キャスト発表!新ビジュアルやキャラクターPVも公開!

岡村天斎×P.A.WORKS「クロムクロ」

アニメーション制作スタジオ「P.A.WORKS」の15周年記念作品『クロムクロ』の最新情報が解禁。 2016年4月より、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11他にて放送を開始する事が明らかになった他、メインスタッフと登場キャラクターの担当声優が発表されました。

また、新キャラクターやキャストの発表に合わせて、新たなビジュアルもお披露目。 ヒロイン・白羽由希奈(しらはね ゆきな)が通う「立山国際高校学校」をバックに、新キャラを含めた7名の生徒が並ぶ「学校ver.」と、由希奈の母・洋海(ひろみ)が所長を務める「国際連合黒部研究所」を背景に、パイロットスーツを身にまとった研究所のメンバーが並んでいる「研究所ver.」という2種類のキャラクタービジュアルが公開されています。 今回解禁となった新情報は、新たに公開となったキャラクターPVでも確認できますので、本作が気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

『クロムクロ』は、「花咲くいろは」「凪のあすから」「SHIROBAKO」などで知られるP.A.WORKSと、「DARKER THAN BLACK」シリーズや「青の祓魔師」などを手掛けた岡村天斎監督がタッグを組んで贈る、完全新作のオリジナルロボットアニメ。 現代の富山に目覚めたサムライ・青馬剣之介時貞(おうま けんのすけ ときさだ)と、世界トップクラスの頭脳が集う研究所、その所員の子息達が通う国際高校、そして偶然発見された謎の遺物“アーティファクト”をめぐる物語が展開します。

【アニメ】4月新番『宇宙パトロールルル子』公式サイトにスタッフ&キャストや主題歌情報が掲載!トリガー×今石洋之監督の新作アニメーションに注目!

『宇宙パトロールルル子』

TRIGGER(トリガー)の5周年記念作品となる新作アニメーション『宇宙パトロールルル子』が、4月よりTOKYO MX・BS11のウルトラスーパーアニメタイム枠並びにAT-Xにて放送をスタートします。

2月7日(日)に幕張メッセで開催されたワンフェスにて情報が解禁され、これに合わせて公式サイトと公式Twitterがオープン。 ストーリーやキャラクターといった作品概要から、スタッフ&キャスト、主題歌アーティストなどの情報が公開されました。

『宇宙パトロールルル子』は、「キルラキル」で知られる今石洋之監督と副監督の雨宮哲氏が再びタッグを組んで贈る新作アニメーション。キャッチコピーは「わたしの初恋、ビッグバン。」。 宇宙人と地球人が共に暮らす銀河指定宇宙移民特区「OGIKUBO(オギクボ)」を舞台に、“超普通”な現役女子中学生の「ルル子」と謎の転校生「AΩ・ノヴァ」が波乱を巻き起こす“インターギャラクティック ファーストラブストーリー”となっています。

【アニメ】『逆転裁判』の放送日時が決定!読売テレビ・日本テレビ系にて4月2日(土)よりスタート!

逆転裁判123 成歩堂セレクション Best Price! TVアニメ新番組『逆転裁判』の放送開始日時が決定しました。 読売テレビ・日本テレビ系にて、4月2日(土)17時30分から放送がスタートします。

本作は、カプコンが2001年に発売した同名タイトルに端を発する“法廷バトル”ゲーム「逆転裁判」シリーズを原作とするTVアニメ作品です。 15年にわたりシリーズ累計販売本数560万本以上のヒットを誇る『逆転裁判』のアニメ化を手掛けるのは、「THE IDOLM@STER」「ソードアート・オンライン」などの人気シリーズのアニメーション制作で知られるA-1 Pictures。 監督を「謎の彼女X」「宇宙兄弟」の渡辺歩氏が務め、シリーズ構成を「ポケットモンスター」「イナズマイレブン」シリーズの冨岡淳広氏、キャラクターデザインは「ヒャッコ」の太田恵子氏が、音楽を「金田一少年の事件簿」シリーズの和田薫氏が担当します。

キャストには、奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たちの容疑を晴らすために立ち上がる、主人公の新人弁護士・成歩堂龍一(ナルホドウ リュウイチ)役に梶裕貴さんを起用。 成歩堂の師匠で美人弁護士の綾里千尋(アヤサト チヒロ)は中村千絵さん、成歩堂の助手・綾里真宵(アヤサト マヨイ)を悠木碧さん、ライバル検事の御剣怜侍(ミツルギ レイジ)を玉木雅士さん、イトノコ刑事こと糸鋸圭介(イトノコギリ ケイスケ)を岩崎政実さん、成歩堂の友人・矢張政志(ヤハリ マサシ)を奈良徹さんが演じます。

アニメは成歩堂を主人公とし、その助手の真宵をヒロインとする「逆転裁判」1,2と3をベースに制作。 コミカルな掛け合いを交えながら、成歩堂と仲間達の子供の頃からの繋がり、友情も深く描かれるとのこと。

【アニメ】4月新番『マクロスΔ(デルタ)』放送局発表!漫画&小説展開決定!各種イベントの最新情報公開!

『マクロスΔ(デルタ)』新キービジュアル 人気ロボットアニメ「マクロス」シリーズの最新作『マクロスΔ(デルタ)』の放送局が決定。 4月より、TOKYO MX、BS11他にてスタートします。

また、公式サイトではキービジュアル第3弾が公開。 主人公のハヤテ・インメルマン、ヒロインのフレイア・ヴィオン、ミラージュ・ファリーナ・ジーナスの3人を中央に配した、 キャラクター原案の実田千聖氏(CAPCOM)描き下ろしによるキービジュアルです。

この他、コミカライズ&ノベライズ展開や、ワンフェス・AnimeJapan2016への出展などイベントの最新情報も発表されました。続きよりご確認下さい。

『マクロスΔ』は、歌・変形メカ・恋愛の3要素を軸にした独特のSFストーリーで多くのファンに支持されているロボットアニメ「マクロス」シリーズの7作目にして、2008年放送の「マクロスF」に続く4作目のTVシリーズ。 前作から8年後の西暦2067年、銀河辺境の星々を舞台に、“プロトカルチャーの遺産”を巡る星系を超えた熱い恋と友情の物語が描かれます。

【アニメ】ちゃお連載『12歳。(じゅうにさい)』TVアニメ化決定!4月より放送スタート!

12歳。8 ~ハツコイ~ 限定版BOX (特品) 小学館の少女漫画雑誌「ちゃお」で連載されている、まいた菜穂先生による漫画作品『12歳。(じゅうにさい)』のTVアニメ化が決定しました。

『12歳。』は、ピュアで多感な年頃の女の子の悩みと淡い恋模様を、関東のとある小学校に通う4人の学校生活を中心に描く物語。 原作漫画は2012年から連載が開始され、現在コミックス8巻まで発売中です。 2013年にノベライズ化、2014年にはニンテンドー3DS向けにゲーム化された他、ちゃおの付録DVDとしてアニメ化や実写ドラマ化も果たしています。

TVアニメは『12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~』というタイトルで、4月より放送開始予定。 アニメだけのオリジナルストーリーもあるとのこと。 スタッフやキャスト、放送局などの詳細は、3月3日頃発売のちゃお4月号で発表される予定です。

【アニメ/アプリ】日テレ×CAの新企画『エンドライド(ENDRIDE)』発表!アニメとゲーム(スマホアプリ)で展開予定!

エンドライド 日本テレビとサイバーエージェントの共同プロジェクトによるオリジナル作品『エンドライド(ENDRIDE)』が発表されました。 アニメとゲームによるメディア展開を予定しており、アニメはTVシリーズとして2016年4月より日本テレビにて放送開始予定です。 また、タカラトミーアーツでは様々なグッズの発売を予定しているとのこと。

『エンドライド』は地球の裏側に広がる異世界「エンドラ」を舞台に描くSFファンタジー。 「表と裏」をキーワードに、地上人の少年・浅永瞬(あさなが しゅん)と、エンドラ人の王子・エミリオ=ラングハイムという2人の主人公を軸とした物語が紡がれます。

キャラクター原案は、「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」の萩原一至先生と、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の和月伸宏先生が担当。 それぞれ、浅永瞬を和月先生、エミリオは萩原先生がデザインを手掛けています。 キャストは瞬役に小野賢章さん、エミリオ役に増田俊樹さんが決定。 エンドラの少女でヒロインとなるアリシア役を美山加恋さん、アリシアといつも一緒にいるファラリオン役を大橋彩香さんが演じる他、デメトリオ役を高橋広樹さん、エルジュイア役を鳥海浩輔さんが担当するとのこと。

監督を務めるのは「キディ・グレイド」「戦国コレクション」の後藤圭二氏。 シリーズ構成は「SHOW BY ROCK!!」「THE IDOLM@STER」の待田堂子氏、アニメーション制作を「夏目友人帳」「境界のRINNE」のBrain's・Base(ブレインズ・ベース)が担当します。

【アニメ/アプリ】MMORPG『鬼斬(おにぎり)』TVアニメ化&スマホゲーム「鬼斬もばいる」発表!

ラジオCD 「おにぎりラジオ ~かぐやの電子瓦版~」 特別版 サイバーステップは、PC・PS4・Xbox ONE向けに展開中のオンラインゲーム『鬼斬(おにぎり)』のTVアニメ化が決定した事を明らかにしました。 また、iOS/Androidに対応したスマートフォン向けRPG「鬼斬もばいる」が近日リリースされる事も発表されています。

『鬼斬』は、歴史、神話、民話、童話が混ざり合う異ノ國・日本を舞台としたMMORPGです。 和風の世界観と魅力的なキャラクター達が織りなすストーリーや、アクション要素の強い爽快な戦闘シーンをバックボーンに置きつつ、パーティープレイによる連携バトル、膨大な装具と武器の強化、多彩なスキルに、勾玉によるキャラクターの強化といったやり込み要素を取り込んでいる他、後のバージョンアップで「鬼共鳴」「鬼神降ろし」など本作独自のシステムも実装されています。

2013年12月からPC版の正式サービスがスタートして以降、PS4、Xbox ONEといった次世代家庭用ゲーム機にも順次対応しており、現在ダウンロード数は70万を突破。 昨年12月には『鬼斬』と同じ舞台で展開するPC向けオンラインゲーム「鬼斬 百鬼夜行」のサービスがスタートしています。 そして「鬼斬」「鬼斬 百鬼夜行」で登場するキャラが多数登場するRPG「鬼斬もばいる」が、近日中にiOS/Android向けにリリースされる予定です。

【アニメ】Eテレにて『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』が今春放送!ゴマフアザラシの“ゴマちゃん”が約20年ぶりにTVで復活!

少年アシベ 全8巻完結セット(ヤングジャンプ・コミックス) [マーケットプレイス コミックセット] NHKは、森下裕美先生による漫画作品「少年アシベ」を原作とする新作TVアニメ『少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん』を、Eテレの「天てれアニメ枠」にて4月5日(火)よりスタートすると発表しました。

原作「少年アシベ」は、ゴマフアザラシの赤ちゃん「ゴマちゃん」と、小学1年生の男の子「芦屋アシベ」の交流を描く漫画作品で、1988年から1994年まで「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に連載。2000年から2004年にかけて続編に当たる「COMAGOMA」が連載されています。 1991年にはTVアニメ化され、第1作が同年4月から12月まで、第2作が1992年10月から1993年3月にかけてTBS系で放送。ゴマちゃんの愛くるしさはゴマフアザラシブームの先駆けとなる大きな人気となりました。

約20年ぶりに復活となる今回の新作TVアニメは、監督を「ケロロ軍曹」「ジュエルペット マジカルチェンジ」の近藤信宏氏、シリーズ構成を「ヴァイス・サヴァイヴR」「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」の竹内利光氏、アニメーション制作を「みつどもえ」「ノブナガン」のブリッジが担当。 アシベとゴマちゃんを中心に、学校や近所の個性豊かな人達を巻き込んだ、キュートで愉快な物語を時にほっこり、時にシュールに描くとのこと。なお、新装版「少年アシベ」のコミックスが、今春より双葉社から発売される予定です。

【アニメ】佐野菜見『坂本ですが?』TVアニメ化決定!スタッフと坂本役のキャスト発表!先行上映会が3月12日開催!

坂本ですが? 4 (ビームコミックス) 佐野菜見先生による漫画作品『坂本ですが?』のTVアニメ化が決定し、TBS・BS-TBSにて2016年4月より放送をスタートする事が明らかになりました。 発表と同時にオープンした公式サイトでは、アニメのキービジュアルとスタッフ、キャスト情報が公開。公式Twitterも開設されています。

『坂本ですが?』は、その完璧な所作と能力で、何気ない学校生活を格式高いものに見せてしまうクーレストな男子高校生・坂本(さかもと)の、スタイリッシュな日常を描く学園ギャグコメディ。

原作漫画は2011年にエンターブレインの隔月誌「Fellows!」に読み切り作品として掲載された後、読者の好評を得て2012年に連載化。 2013年2月に「Fellows!」が「ハルタ」へと誌名変更した後も隔月ペースで連載され、2015年12月発売の「ハルタ」Vol.30(KADOKAWA / エンターブレイン)まで連載されました。 コミックスは全4巻が発売中。宝島社「このマンガがすごい!2014」にてオトコ編第2位を獲得するなど、各マンガ賞で上位にランクインしている人気作品です。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア