TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』の放送終了を記念して、ニコニコチャンネルにてアニメ全12話の期間限定無料配信が実施されています。配信期間は10月10日(火)23時59分まで。
また、第1話から第8話を時系列に沿ったcase順で構成した「プリンセス・プリンシパル ~アンジェ・レポート~」が、TOKYO MX他にて10月1日(日)に放送されることも決定しました。
『プリンセス・プリンシパル』は、スチームパンクのムード漂う、19世紀末の東西に分裂したロンドンを舞台に、女子高校生に扮した少女スパイ達がそれぞれの能力を活かし、任務を遂行していく…というストーリー。
本作は完全新作のオリジナルTVアニメーションとしてStudio 3Hzとアクタスが共同で制作。2017年7月から9月までTOKYO MX他にて放送されました。ニコニコチャンネルではTV放送と同時期に有料配信が行われています。
放送・配信情報
◆TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』期間限定無料配信
■配信期間
2017年9月27日(水)01:00~10月10日(火)23:59
■配信話数
TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』第1話~第12話(全12話)
■配信サイト
◆「プリンセス・プリンシパル ~アンジェ・レポート~」
■放送日時
TOKYO MX
2017年10月1日(日)23:00~
KBS京都
2017年10月1日(日)23:30~
サンテレビ
2017年10月1日(日)25:00~
BS11
2017年10月3日(火)24:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
(C)Princess Principal Project
(C)Princess Principal Game Project
<関連サイト>
アクセスランキング
吉岡平先生によるスペースオペラ「宇宙一の無責任男」シリーズを原作とするTVアニメの新作が、『無責任ギャラクシー☆タイラー』というタイトルで、7月よりAT-X、テレ玉、tvk、KBS京都、サンテレビにて放送をスタートすることが明らかになりました(ニコニコ動画・バンダイチャンネル他でも配信予定)。また、TV放送に先駆けて、放送1週間前にキャスト出演による番宣番組がオンエアの予定です。
前TVシリーズの放送から約24年ぶりの新作となるTVアニメ『無責任ギャラクシー☆タイラー』は、前主人公と同じ姓を持つ「バンジョー・ウエキ・タイラー」が、何となく助けたボロ宇宙船の中で氷漬けになっていたゴザ168世・アザリン(前作ではゴザ16世)と出会い、2人で銀河共和国の復興に向けて旅立つ、という前作より未来(少なくとも千年は後)を描いたストーリーが展開するとのこと。
「宇宙一の無責任男」は、吉岡先生が執筆し、都築和彦先生がイラストを手掛ける富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)の小説シリーズ。1989年発売の「無責任艦長タイラー」を始まりとして、主人公「ジャスティ・ウエキ・タイラー」が持ち前の口の上手さと悪運、そして奇抜な作戦の数々で手柄を挙げ、やがてクルーをまとめる艦長として出世を遂げていく…というストーリーが描かれています。
1993年に「無責任艦長タイラー」としてアニメ化されたTVシリーズは、今では当たり前となった「ライトノベルのTVアニメ化」、「ビデオ販売を中心とするビジネスモデル」、「多角的なメディア展開」といった、アニメ化戦略のノウハウを生み出した先駆け的な作品であり、魅力的なキャラクターが織り成すストーリーと世界観に惹き込まれる作品性は、今なお多くの人々に愛されています。
新たなストーリーとキャラクター達による『無責任ギャラクシー☆タイラー』は、5分枠のショートアニメとして放送される予定。監督を務めるのは、「リコーダーとランドセル」シリーズなどの木村寛氏。キャラクターデザインを「織田信奈の野望」のねね役などを演じた声優・北奈つきさんが手掛け、制作を「あいまいみー」などのアニメーションスタジオ・セブンが担当します。
キャストは、主人公のバンジョー・ウエキ・タイラー役を小出ひかるさん、ヒロイン・ゴザ168世(アザリン)役を高尾奏音さんと、「アース・スター ドリーム」内ユニット“ひかのん”の2人が演じるとのこと。主題歌は、ひかのんによる新曲「スマイル♡インビテーション」に決定しました。CDは9月6日にアース・スター レコードより発売予定です。
放送情報
◆TVアニメ『無責任ギャラクシー☆タイラー』
AT-X
2017年7月11日より毎週(火)21:55~10:00
※リピート放送
毎週(木)25:55~26:00/毎週(日)朝5:55~6:00)
テレ玉
2017年7月13日より毎週(木)25:30~26:35
KBS京都
2017年7月14日より毎週(金)26:00~26:05
サンテレビ
2017年7月17日より毎週(月)26:00~26:05
tvk
2017年7月14日より毎週(金)26:55~27:00
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
※アニメーション放送に先駆け、放送1週間前にキャスト出演による番宣番組が放送予定。
※ニコニコ動画・バンダイチャンネル他でも配信予定。
ストーリー
少年は、少女に出会う。そして冒険が始まる。
遥か未来からさらに遥か未来。汎銀河共和国は衰退し、群雄割拠した帝国群も滅び、 全銀河に散らばった人々はみな、平和な世界でその日暮らしをしていた。
球天体外壁部でゴミ拾いをしていた少年バンジョーは、なんとなく助けたボロ宇宙船の中で氷漬けになっていた少女と出会う。
少女を狙う悪漢、にわかに活気づく全銀河。その少女こそ、宇宙の命運を決めるカギとなるゴザ 168 世その人であった。
艱難辛苦を乗り越えて、二人は銀河共和国の復興に向けて旅立つ……のだが、なかなかうまくはいかないのだった。
大丈夫大丈夫、のんびり気楽に行こうよ!
無責任ギャラクシーコメディの幕が上がる!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:「無責任シリーズ 」(原作者:吉岡平)
監督:木村寛 キャラクターデザイン:北奈つき
音響監督:柴田勝俊
音楽:加藤賢二
制作:ドリームクリエイション
アニメーション制作:アニメーションスタジオ・セブン
音響制作:ダックスプロダクション
製作:無責任委員会
【キャスト】
バンジョー・ウエキ・タイラー(CV:小出ひかる)
ゴザ168世(アザリン)(CV:高尾奏音) 他
主題歌情報
TVアニメ『無責任ギャラクシー☆タイラー』主題歌
◆『スマイル♡インビテーション』
歌:ひかのん[小出ひかる&高尾奏音](公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
2017年9月6日
【発売元】
アース・スター レコード
関連商品
(C)吉岡平/無責任委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏より放送がスタートするTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアAXZ(アクシズ)』について、各放送局の放送日時が決定。また、本作より登場する新キャラクターのキャストも発表されました。それぞれ、サンジェルマンを寿美菜子さん、カリオストロを蒼井翔太さん、プレラーティを日高里菜さんが担当します。また、放送に先駆け、第1話のプレミア上映会が6月26日にTOHOシネマズ新宿にて開催予定。さらに7月より、ブシロードとポケラボが手掛ける新作スマートフォン向けゲーム『戦姫絶唱シンフォギア XD UNLIMITED』の配信も開始されるとのこと。
『戦姫絶唱シンフォギア』は、歌唱することによってその力を高めることができる鎧型武装「シンフォギア」を身に纏う少女達が、人類を襲う特異災害「ノイズ」の脅威から人々を守るため、厳しい戦いに身を投じていく…というストーリー。原作はサウンドプロデュースグループ「Elements Garden」の代表である上松範康氏と、人気RPG「ワイルドアームズ」シリーズをはじめ、ジャンルを問わずゲームタイトルを企画開発してきた金子彰史氏が担当。歌曲と物語の融合を目指してスタートしたオリジナルアニメ作品として、これまでTVシリーズが3期まで制作されてきました。昨年2月に開催された「シンフォギアライブ2016」にて、TVアニメ第4期と共に第5期の制作決定も同時発表されており、本シリーズの高い人気を窺わせます。
シリーズ第4弾となる『AXZ』でも、“歌うことで変身”し、バトル中は“常に歌いながら戦う”というオリジナリティ溢れる「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの魅力は健在。
今回は更なるクオリティアップを目指し、5周年の節目にあっても守りを知らない、チャレンジャブルな仕上がりとなっているそうです。
『戦姫絶唱シンフォギアAXZ』の新情報
◆各放送局の放送日時が決定!
TOKYO MX
2017年7月1日より毎週(土)25:00~
BS11
2017年7月1日より毎週(土)25:00~
テレビ愛知
2017年7月1日より毎週(土)25:50~
毎日放送
2017年7月1日より毎週(土)27:38~
AT-X
2017年7月3日より毎週(月)22:30~
※リピート放送
毎週(水)14:30~ / 毎週(土)6:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
◆新キャラクターとキャストが発表!
シンフォギア装者達を強襲する「パヴァリア光明結社」に幹部として名を連ねる、サンジェルマン、カリオストロ、プレラーティの3人。
錬金術を究め「完全」であることを目指す「彼ら」は、生物学的に完全な身体構造である「女性」へと自身の体を作り替えているとのこと。
●サンジェルマン(CV:寿 美菜子)
パヴァリア光明結社に幹部として名を連ねる錬金術師。男装の麗人。
錬金術の到達点は様々であるが、いずれも目指すところは「完全」を為すところにある。
錬金奥義の果てにその身体を完全なモノへと作り替え、悠久を生きる命へと完成させたサンジェルマンは、
胸に懐いた理想成就のため、「神の力」の創造を試みる。
●カリオストロ(CV:蒼井翔太)
パヴァリア光明結社の幹部という地位にある錬金術師。
プレラーティもカリオストロも以前は男性であったが、サンジェルマンと出逢い、
その錬金術によって生物学的に完全な身体構造である「女性」へと完成。不老長命を獲得するに至った。
元々は、嘘にまみれた詐欺師として名を馳せるものの、完全な身体と完成してからは、
せめて自分の気持ちに嘘はつきたくないと振舞っている。
●プレラーティ(CV:日高里菜)
外見は幼い少女だが、サンジェルマン、カリオストロと並ぶ、
パヴァリア光明結社の幹部であり、二人と同じく錬金術師である。
サンジェルマンと出逢い、真の錬金術に打ちのめされ、その理想成就のために協力者となった。
かつては虚飾と快楽に耽っていたが、サンジェルマンによって完全な身体へと成った際、
その怠惰をあらため、地道な研究者として完成する。
それでも時折、以前の性情が顔をのぞかせ、楽しさを優先させることがある。
◆『戦姫絶唱シンフォギアXD』が2017年夏にリリース!
ブシロードとポケラボによる、新作スマートフォン向けアプリ『戦姫絶唱シンフォギア XD UNLIMITED(エクスドライブ アンリミテッド)』が今夏リリース。PVも公開されています。
アニメ第3期「GX」と第4期「AXZ」の間を繋ぐ、3.5期のエピソードが描かれるそうです。原案はアニメと同じく金子氏が手掛けているとのこと。
ストーリー
「魔法少女事変」と称される、錬金術師キャロルの世界解剖計画を阻止してから数週間後。
立花響をはじめとするシンフォギア装者たちを苦しめ、一度ならず敗退へと追い詰めた「アルカ・ノイズ」の脅威は、世界各地に蔓延していた。
時を置かず発生する次なる事件に、何かしらの関連性を疑いつつ鎮圧にあたる装者たち。
熱帯夜に遭遇したのは、通常物理法則の埒外にある怪物「ヨナルデパズトーリ」と、怪物を「神の力」と呼び、自在に使役する三人の錬金術師「サンジェルマン」「プレラーティ」「カリオストロ」であった。
錬金術師たちが属する秘密組織「パヴァリア光明結社」は、これまでにシンフォギア装者たちが乗り越えてきた騒乱に関わってきたばかりか、人類史の裏側に暗躍してきた恐るべき敵対勢力である。
ついに顕現、そして強襲するかつてない脅威に戦慄を隠せない、響たちシンフォギア装者。
人知れず奪われた聖遺物「アンティキティラの歯車」は、無邪気な瞳のホロスコープに巨大な陰謀を映し出す。
立花響の新たな戦いの幕は、ここに切って落とされるのであった。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:上松範康、金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成:金子彰史
音楽プロデューサー:上松範康
音楽:Elements Garden
キャラクター原案:吉井ダン
キャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
アクションディレクター・ノイズデザイン:光田史亮
アクションディレクター:式地幸喜、杉江敏治
メインアニメーター:大久保義之、坂本俊太、ハニュー
メカニックデザイン:大河広行
サブキャラクターデザイン:吉川美貴
フューチャービジュアル:ンゴ・ロング、キタザワ・ナオミ、ロイック・ロキャテリ
美術監督:松本浩樹
色彩設計:篠原愛子
CGチーフデザイナー:森野浩典
撮影監督:志村 豪
2Dワークス:影山慈郎
特殊効果:飯田彩佳
編集:定松 剛
音響監督:本山 哲
アニメーション制作:サテライト
製作:Project シンフォギアAXZ
【キャスト】
立花 響(CV:悠木 碧)
風鳴 翼(CV:水樹奈々)
雪音クリス(CV:高垣彩陽)
マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
月読 調(CV:南條愛乃)
暁 切歌(CV:茅野愛衣)
小日向未来(CV:井口裕香)
エルフナイン(CV:久野美咲)
風鳴弦十郎(CV:石川英郎)
緒川慎次(CV:保志総一朗)
藤尭朔也(CV:赤羽根健治)
友里あおい(CV:瀬戸麻沙美)
サンジェルマン(CV:寿 美菜子)
カリオストロ(CV:蒼井翔太)
プレラーティ(CV:日高里菜)
主題歌&キャラソン情報
オープニングテーマ
◆『TESTAMENT』
歌:水樹奈々(公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月19日
【価格/品番】
1,111円(税別)/KICM-1770
【収録曲】
TESTAMENT[作詞:水樹奈々 / 作曲:上松範康(Elements Garden)/ 藤田淳平(Elements Garden)]
※TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」オープニングテーマ
ACROSS[作詞・作曲:吉木絵里子 / 編曲:藤間 仁(Elements Garden)]
※スマートフォン向けアプリケーション「テイルズ オブ アスタリア 追憶の楽園(エデン)」テーマソング
タイトル未定[作詞:未定 / 作・編曲:未定]
【仕様/特典】
初回製造盤:特製カラーケース
【発売元】
キングレコード
エンディングテーマ
◆『Futurism』
歌:高垣彩陽(公式HP )
作詞:mavie
作曲:藤田淳平(Elements Garden)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年8月2日
【発売元】
ミュージックレイン
<初回生産限定盤(CD+DVD)>
【価格/品番】
1,713円(税別)/SMCL-495~496
<通常盤(CD)>
【価格/品番】
1,241円(税別)/SMCL-497
<アニメ盤(CD)>
【価格/品番】
1,241円(税別)/SMCL-498
【仕様/特典】
描きおろしアニメ絵柄仕様
キャラクターソング第1弾
◆『戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング1』
歌:立花 響(CV:悠木 碧)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月5日
【価格】
1,296円(税込)
【発売元】
キングレコード
キャラクターソング第2弾
◆『戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング2』
歌:マリア・カデンツァヴナ・イヴ(CV:日笠陽子)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月12日
【価格/品番】
1,296円(税込)
【発売元】
キングレコード
キャラクターソング第3弾
◆『戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング3』
歌:風鳴 翼(CV:水樹奈々)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月19日
【価格/品番】
1,296円(税込)
【発売元】
キングレコード
キャラクターソング第4弾
◆『戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング4』
歌:雪音クリス(CV:高垣彩陽)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月26日
【価格/品番】
1,296円(税込)
【発売元】
キングレコード
キャラクターソング第5弾
◆『戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング5』
暁 切歌(CV:茅野愛衣)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年8月9日
【価格/品番】
1,296円(税込)
【発売元】
キングレコード
キャラクターソング第6弾
◆『戦姫絶唱シンフォギアAXZ キャラクターソング6』
月読 調(CV:南條愛乃)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年8月16日
【価格/品番】
1,296円(税込)
【発売元】
キングレコード
ムービー
イベント情報
◆「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」第1話プレミア上映会
【開催日時】
2017年6月26日(月)開場/18:30 開演/19:00 終演/20:00(予定)
【開催場所】
TOHOシネマズ 新宿 SCREEN 9
(東京都新宿区歌舞伎町 1-19-1 新宿東宝ビル 3F)
【出演予定】
悠木 碧(立花 響役)、高垣 彩陽(雪音 クリス役)、日笠 陽子(マリア役)、石川 英郎(風鳴 弦十郎役)
【応募期間】
6月6日(火)22時00分~6月11日(日)23時59分迄
▼詳しくはこちら
http://www.symphogear-axz.com/special/sp02.php
(C)Project シンフォギアAXZ
<関連サイト>
アクセスランキング
「ロウきゅーぶ!」の蒼山サグ先生とてぃんくる先生のコンビで贈る、ロリポップ・コメディ『天使の3P!(スリーピース)』が、今夏TVアニメ化。7月より放送をスタートします。
この度、アニメのオンエアに先駆けて、『天使の3P!』初のファンミーティングの開催が決定しました。
「TVアニメ『天使の3P!』ファンミーティング♪」は、東京都港区のセレネスタジオ(SELENE b2)にて、6月25日(日)に昼公演と夜公演の2回を予定。
当日は、ヒロインの3人を演じる大野柚布子さん、遠藤ゆりかさん、古賀葵さんと、主人公役の井上雄貴さんが登壇し、作品の魅力を伝えるトークやコーナーが行われる他、アニメ第1話の先行上映や、ヒロイン3人によるスリーピースバンドの生ライヴなども予定されています。
チケットのプレオーダー(抽選)は5月28日(日)23時59分が締め切りとなっていますので、参加予定の方はお申込みをお忘れなく。
また、ヒロイン達の歌声やアニメーションのカットを収録したPV第1弾も公開中です。まだ見ていない方はぜひご覧下さい。
『天使の3P!』は、過去のトラウマから引きこもり気味の高校生・貫井響(ぬくい きょう)が、動画サイトに自作の楽曲をアップしたのがきっかけで、スリーピースバンドを組む3人の女子小学生・五島潤(ごとう じゅん)、紅葉谷希美(もみじだに のぞみ)、金城(かねしろ)そらと出会い、彼女達の願いを叶えるため、そして自分を変えるために行動を起こしていく…というストーリー。TVアニメ化やコミカライズなどで人気を博した「ロウきゅーぶ!」で知られる、蒼山サグ先生とてぃんくる先生のタッグが贈る電撃文庫(KADOKAWA)の同名ライトノベルが原作となっています。
放送情報
◆TVアニメ『天使の3P!』
2017年7月より放送開始
ストーリー
過去のトラウマからひきこもり気味の高校生、貫井響は、密かに歌唱ソフトで曲を制作し、動画サイトに投稿するのが趣味だった。
そんな彼に会って話がしたいとメールしてきたのは、小学五年生の少女たち。
子供の頃から姉妹のように一緒に育った三人からお願いされたことは、お世話になった人への感謝のために、彼女たちが過ごした思い出の場所でライブを成功させる事だった・・・。
小学生三人組が一生懸命奏でる、ロリ&ポップなシンフォニー、開幕!!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:蒼山サグ(電撃文庫刊)
キャラクター原案:てぃんくる
監督:柳伸亮
キャラクターデザイン:野口孝行
シリーズ構成・脚本:雑破業
制作:project No.9
音楽制作:ランティス
【キャスト】
五島潤(CV:大野柚布子)
紅葉谷希美(CV:遠藤ゆりか)
金城そら(CV:古賀葵)
貫井響(CV:井上雄貴)
貫井くるみ(CV:日高里菜)
鳥海桜花(CV:伊藤かな恵)
佐渡正義(CV:大川 透)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『羽ばたきのバースデイ』
歌:Baby’s breath[五島 潤(CV:大野柚布子)紅葉谷希美(CV:遠藤ゆりか)金城そら(CV:古賀葵)]
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月26日
【価格/品番】
1,300円(税別)/LACM-14623
イベント情報
◆TVアニメ『天使の3P!』ファンミーティング♪
【開催日時】
2017年6月25日(日)
[昼公演]開場/14:00 開演/14:30
[夜公演]開場/18:00 開演/18:30
【開催場所】
【出演予定】
大野柚布子(五島潤役)・遠藤ゆりか(紅葉谷希美役)・古賀葵(金城そら役)・井上雄貴(貫井響役)
【実施内容】
第1話上映、トーク、生ライヴ他
【チケット】
<料金>
オールスタンディング:3,800円(別途ドリンク代)入場者特典付き
<プレオーダー先行(抽選)>
<一般販売(先着)>
6/10(土)10:00~(イープラス/ローソンチケット/チケットぴあ)
ムービー
関連情報
◆ニコ生「天使の3P!ニコ生♪活動日誌 ♯2」配信決定!
前回大好評だった「天使の3P!ニコ生♪活動日誌 ♯2」の第2回配信日が6月5日(月)に決定しました。
作品の最新情報はもちろん、リアルバンド活動の報告や秘蔵映像など、コーナー盛りだくさんです!
【放送日時】
2017年6月5日(月)開場/19:50 開演/20:00
【配信URL】
【出演予定】
大野柚布子(五島潤役)・遠藤ゆりか(紅葉谷希美役)・古賀葵(金城そら役)
関連商品
◆『天使の3P!』のドラマCDが一般販売開始!
天使の歌声を一足早く聴けるドラマCDが、電撃屋ほか全国のアニメショップにて販売中!
原作でも人気の「スリッパリー・ウェン・ウェット」に、蒼山サグ先生書き下ろしの「ワナビー・スパイスガールズ」、「ロウきゅーぶ!」メンバーも登場する「慧心女バスvsリトルウイング ロリコン審議委員会」の豪華3本立てでお贈りします。さらに、初公開となる“3P!ユニット曲”、「BLUE TEARS」も収録!
☆電撃屋ほか全国のアニメショップにて発売中!
http://dengekiya.com/
◆原作小説1~9巻、電撃文庫より刊行中!
◆コミック版「電撃コミックスNEXT」より発売!
(C) 2016 蒼山サグ/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/リトルウィング
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏7月より放送開始予定のTVアニメ新番組『NEW GAME!!』。
「まんがタイムきららキャラット」(芳文社)で連載されている、得能正太郎先生による漫画作品『NEW GAME!』を原作としたTVアニメシリーズの第2期となる本作の、新キャラクターとキャストが発表されました。
アニメ第2期より登場するのは、望月紅葉(もちづき もみじ)、鳴海(なるみ)ツバメ、星川(ほしかわ)ほたる、大和(やまと)・クリスティーナ・和子(わこ)の4人。
キャストはそれぞれ、望月紅葉役を鈴木亜理紗さん、鳴海ツバメ役を大和田仁美さん、星川ほたる役を石見舞菜香さん、大和・クリスティーナ・和子役を名塚佳織さんが担当します。公式サイトのキャラクターページで4人の設定画とプロフィールも公開中です。
また、TV放送に先駆けて、アニメ『NEW GAME!!』の先行上映イベントが、6月17日(土)に東京のユナイテッド・シネマ豊洲にて開催される事が決定。
当日は、第1話の上映の他、涼風青葉役の高田憂希さん、滝本ひふみ役の山口愛さん、戸田めぐみ役の篠田はじめさん、飯島ゆん役の竹尾歩美さんらキャストによるトークショーと、4人によるキャラソンユニット・fourfolium(フォーフォリウム)の新曲ライブなどが行われる予定です。
『NEW GAME!』は、高校卒業後にゲーム会社に就職した主人公・涼風青葉(すずかぜ あおば)が、一生懸命仕事に取り組んでいく姿を描く、働く女の子達のほのぼの日常系ストーリー。アニメは動画工房が制作を手掛けており、第1期が2016年7月から9月にかけて全12話で放送されました。
今年1月には、5pb.(MAGES.)によるアドベンチャーゲーム「NEW GAME! ‐THE CHALLENGE STAGE!‐」がPS4とPS Vita向けにリリースされています。
放送情報
◆TVアニメ『NEW GAME!!』
2017年7月より放送開始
ストーリー
高校卒業後、ゲーム制作会社「イーグルジャンブ」に入社した涼風青葉は、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲームソフト「フェアリーズストーリー」のシリーズ最新作「フェアリーズストーリー3」の制作に携わることに。
キャラクターデザイナーを志すきっかけになった八神コウとの出会いを始め、頼りになる先輩たちに助けられながら少しずつ成長していく青葉。そして「フェアリーズストーリー3」も無事に完成を迎え、青葉が入社してからちょうど1年が過ぎ、イーグルジャンプに新入社員が入社する季節がやってきた。
右も左も分からない新入社員だった自分が、ついに先輩になることを考えると、どうしようもなく胸が高鳴る青葉。
「先輩の涼風青葉だよ!よろしくね!」とイーグルジャンプの入り口で青葉は挨拶の練習を繰り返すのだが……。
ゲーム会社で働く女の子たちの日常を描いたお仕事ガールズコメディが再び幕を開ける!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:得能正太郎(芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)
監督:藤原佳幸
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:菊池愛
総作画監督:菊池愛、天﨑まなむ、木野下澄江、菊永千里
プロップデザイン:中島絵理
美術監督:鈴木俊輔
色彩設計:石黒けい、伊藤裕香
撮影監督:桒野貴文
編集:平木大輔
音響監督:土屋雅紀
音響効果:小山恭正
音響制作:デルファイサウンド
音楽:百石元
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:動画工房
製作:NEW GAME!!製作委員会
【キャスト】
涼風青葉(CV:高田憂希)
八神コウ(CV:日笠陽子)
遠山りん(CV:茅野愛衣)
滝本ひふみ(CV:山口愛)
篠田はじめ(CV:戸田めぐみ)
飯島ゆん(CV:竹尾歩美)
桜ねね(CV:朝日奈丸佳)
阿波根うみこ(CV:森永千才)
葉月しずく(CV:喜多村英梨)
望月紅葉(CV:鈴木亜理沙)
鳴海ツバメ(CV:大和田仁美)
星川ほたる(CV:石見舞菜香)
大和・クリスティーナ・和子(CV:名塚佳織)
主題歌・キャラソン情報
オープニングテーマ
◆『STEP by STEP UP↑↑↑↑』
歌:fourfolium(高田憂希、山口愛、戸田めぐみ、竹尾歩美)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月26日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ZMCZ-11295
【収録曲】
TVアニメ「NEW GAME!!」オープニングテーマ「STEP by STEP UP↑↑↑↑」
「ススメRunner!!」
「STEP by STEP UP↑↑↑↑」(instrumental)
「ススメRunner!!」(instrumental)
【商品紹介】
オープニングテーマは、すべての「頑張る人」へ向けた、明るくてポジティブ&キラッキラな応援ソング。
fourfoliumの4人による可愛らしい合いの手や、4人の個性が表れたソロパートは必聴!
【特殊仕様】
アニメ描き下ろしジャケット
【発売・販売元】
KADOKAWA
エンディングテーマ
◆『JUMPin' JUMP UP!!!!』
歌:fourfolium(高田憂希、山口愛、戸田めぐみ、竹尾歩美)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年7月26日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ZMCZ-11296
【収録曲】
TVアニメ「NEW GAME!!」エンディングテーマ「JUMPin' JUMP UP!!!!」
「ユメイロコンパス」
「JUMPin' JUMP UP!!!!」(instrumental)
「ユメイロコンパス」(instrumental)
【商品紹介】
エンディングテーマは楽しくて面白い(!?)、いたるところにこだわりがつまった、聴けば元気が出ること間違いなし!なナンバー。
思わず笑顔になってしまうAメロ&キャッチーなサビに注目!
【特殊仕様】
アニメ描き下ろしジャケット
【発売・販売元】
KADOKAWA
キャラクターソングCDシリーズ第1弾
◆『VOCAL STAGE 1』
歌:涼風青葉(CV:高田憂希)、八神コウ(CV:日笠陽子)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年8月23日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ZMCZ-11301
【収録曲】
涼風青葉(CV:高田憂希)ソロ新曲
八神コウ(CV:日笠陽子)ソロ新曲
【特殊仕様】
アニメ描き下ろしジャケット
【発売・販売元】
KADOKAWA
キャラクターソングCDシリーズ第2弾
◆『VOCAL STAGE 2』
歌:滝本ひふみ(CV:山口愛)、遠山りん(CV:茅野愛衣)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年8月23日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ZMCZ-11302
【収録曲】
滝本ひふみ(CV:山口愛)ソロ新曲
遠山りん(CV:茅野愛衣)ソロ新曲
【特殊仕様】
アニメ描き下ろしジャケット
【発売・販売元】
KADOKAWA
キャラクターソングCDシリーズ第3弾
◆『VOCAL STAGE 3』
歌:篠田はじめ(CV:戸田めぐみ)、桜ねね(CV:朝日奈丸佳)&阿波根うみこ(CV:森永千才)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年9月27日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ZMCZ-11303
【収録曲】
篠田はじめ(CV:戸田めぐみ)ソロ新曲
桜ねね(CV:朝日奈丸佳)&阿波根うみこ(CV:森永千才)新曲
【特殊仕様】
アニメ描き下ろしジャケット
【発売・販売元】
KADOKAWA
キャラクターソングCDシリーズ第4弾
◆『VOCAL STAGE 4』
歌:飯島ゆん(CV:竹尾歩美)、もずく&葉月しずく(CV:喜多村英梨)
●CDリリース情報
【発売日】
2017年9月27日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ZMCZ-11304
【収録曲】
飯島ゆん(CV:竹尾歩美)ソロ新曲
もずく&葉月しずく(CV:喜多村英梨)新曲
【特殊仕様】
アニメ描き下ろしジャケット
【発売・販売元】
KADOKAWA
イベント情報
◆TVアニメ「NEW GAME!!」先行上映イベント~Rank1~
【開催日時】
2017年6月17日(土)
[昼の部]開場/12:30 開演/13:00
[夜の部]開場/15:30 開演/16:00
【開催場所】
【出演予定】
高田憂希(涼風青葉役)/山口愛(滝本ひふみ役)/
戸田めぐみ(篠田はじめ役)/竹尾歩美(飯島ゆん役)
【チケット】
<料金>
通常席:3,500円(税込)
プレミアムシート:8,000円(4000円×2名)(税込)
※こちらのお席はペアシートとなりますので、2名単位でのご購入となります。
◎プレリクエスト抽選先行受付
5/26(金)12:00~6/6(火)23:59
◎一般発売(先着)
6/11(日)12:00~
※但し、限定数の販売ですので、無くなり次第終了となります。
▼詳しくは下記リンク先よりご確認下さい。
http://newgame-anime.com/news/#news-158
関連商品
(C)得能正太郎・芳文社/NEW GAME!!製作委員会
(C)得能正太郎・芳文社/NEW GAME!製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
葵せきな先生によるライトノベル作品を原作としたTVアニメ『ゲーマーズ!』が、2017年7月より放送をスタートします。
この度、アニメの放送局がTOKYO MX、サンテレビ、BS11、AT-Xとなる事が明らかになった他、スタッフとキャスト情報が公開。また、オープニングとエンディングを彩る主題歌を担当するアーティストも発表されました。
『ゲーマーズ!』は、ゲーム好きでぼっちなコミュ障の高校生・雨野景太(あまの けいた)が、学園のアイドルやゲーマー少女とフラグを立てた…と思いきや、勘違いとすれ違いによってその悉くを打ち壊し、錯綜し、止まることなくこじれ続ける…というゲーマー達の非・テンプレラノベ系青春ラブコメディ。
原作は「マテリアルゴースト」や「生徒会の一存」シリーズなどを手掛けた葵先生の最新作として、2015年よりKADOKAWAの富士見ファンタジア文庫レーベルから刊行中。イラストを仙人掌先生が担当しています。KADOKAWA発行の「ドラゴンマガジン」と「月刊少年エース」ではコミカライズも連載中です。
アニメのスタッフは、「アカメが斬る!」や「アイドルマスター シンデレラガールズ」などに参加してきた岡本学氏が初監督に就任する他、シリーズ構成・脚本を「ウルトラマンX」「ウルトラマンオーブ」などに携わった気鋭の脚本家・内田裕基氏が担当。キャラクターデザインは「グリザイア」シリーズのキーアニメーターなどを務めた佐藤天昭氏、アニメーション制作を今作が30分枠TVアニメ及びライトノベル作品の初制作元請作品となるPINE JAMが担当します。
続いて、キャストは主人公の雨野景太を潘めぐみさん、景太をゲーム部に勧誘する本作のメインヒロイン・天道花憐(てんどう かれん)を金元寿子さん、景太と同じくゲーム好きで口下手な本作のもう一人のヒロイン・星ノ守千秋(ほしのもり ちあき)を石見舞菜香さん、高校デビューを果たした元地味男で景太の友人となる上原祐(うえはら たすく)を豊永利行さん、祐の彼女で彼を通じて景太達と交流を深めていく元地味っ娘・亜玖璃(あぐり)を大久保瑠美さんが演じるとのこと。
主題歌は、オープニングテーマを金元さん、石見さん、大久保さんのヒロイン役3人によるユニットが担当。エンティングテーマは、TVアニメ「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」のOPテーマや「うらら迷路帖」のEDテーマでタイアップした5人組アイドルユニット「Luce Twinkle Wink☆(ルーチェ トゥインクル ウィンク)」が担当するとのことです。
放送情報
◆TVアニメ『ゲーマーズ!』
TOKYO MX/サンテレビ/BS11/AT-X
2017年7月より放送開始
ストーリー
ゲームが趣味ということ以外に目立った特徴もない、
コミュ障でモブキャラっぽい高校生・雨野景太。
そんな彼が、学園一の美少女でゲーム部の部長を務める天道花憐に、
「…私に付き合って、ゲーム部に、入ってみない?」
と声をかけられるという驚くほどのラブコメテンプレ展開に遭遇。
ゲーム好きな美少女たちとの、ラブコメの始まりかと思いきや…!?
こじらせゲーマーたちによるすれ違い錯綜青春ラブコメスタート!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:葵せきな「ゲーマーズ!」(KADOKAWA「富士見ファンタジア文庫」刊行中)
キャラクター原案:仙人掌
監督:岡本学
シリーズ構成:内田裕基
キャラクターデザイン:佐藤天昭
アニメーション制作:PINE JAM
【キャスト】
雨野景太(CV:潘めぐみ)
天道花憐(CV:金元寿子)
星ノ守千秋(CV:石見舞菜香)
上原祐(CV:豊永利行)
亜玖璃(CV:大久保瑠美)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:天道花憐(CV:金元寿子)、星ノ守千秋(CV:石見舞菜香)、亜玖璃(CV:大久保瑠美)
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:Luce Twinkle Wink☆(公式HP )
関連商品
(C)Sekina Aoi, Sabotenn 2017
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
7月より放送開始予定のTVアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』について、二名のメインキャストが発表となりました。
『妖怪アパートの幽雅な日常』は、2003年に講談社の書籍レーベル「YA! ENTERTAINMENT」にて発表された、香月日輪先生による児童文学を原作とする人気シリーズです。
妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な“妖怪アパート”こと「寿荘」に住む魅力的な登場人物達の、人情味溢れるストーリーが好評を博しています。
原作小説は2004年に第51回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を授賞し、シリーズ累計470万部を突破するヒット作で、それをもとに2011年から「月刊少年シリウス」で深山和香先生の漫画版も連載中です。
今回の発表で、主人公の稲葉夕士(いなば ゆうし)役を阿部敦さん、夕士の親友・長谷泉貴(はせ みずき)役は中村悠一さんが担当する事が明らかに。お二人はコミックス特装版に合わせ制作されたドラマCD版からの続投となります。
同CDでは、沢城みゆきさん、石田彰さん、中井和哉さん、森川智之さん、杉田智和さん、速水奨さんといった豪華な声優陣が出演しており、今回のお二人以外のキャストもアニメで引き続き起用となるのか、否かが気になるところです。
放送情報
◆TVアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』
2017年7月より放送開始
ストーリー
両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。
そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった──!!
不気味な姿をした妖怪達と個性的すぎる住人達にはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく…。
キャスト情報
稲葉夕士(CV:阿部敦)
長谷泉貴(CV:中村悠一)
関連商品
★コミックス最新14巻が7月7日発売!特装版はカラフルな「かるた」付き!
(C)香月日輪・深山和香・講談社/妖アパ住人組合
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
7月より放送がスタートするTVアニメ新番組『ようこそ実力至上主義の教室へ』のキャスト情報が解禁。
主人公・綾小路清隆 (あやのこうじ きよたか)らの属する「Dクラス」をはじめ、A・B・Cクラスの生徒や生徒会のメンバー、教師も含む21名の担当声優が一挙に発表となりました。
また、本作のオープニング主題歌を、女性シンガーソングライターの「ZAQ(ザック)」さんが手掛ける事も判明。
タイトルなど詳細は続報待ちですが、CDは8月9日に発売が予定されており、表題曲とカップリング1曲を収録するとのことです。
『ようこそ実力至上主義の教室へ』は、「本当の実力」「本当の平等」とは何かというテーマのもと、実力至上主義の名門校にあって問題児ばかりが集められた最底辺クラスを中心に描く、新たな学園黙示録。
原作は「暁の護衛」「レミニセンス」といった美少女ゲームを手掛ける衣笠彰梧氏(小説執筆)とトモセシュンサク氏(イラスト・キャラデザ)のタッグによるライトノベル作品であり、2015年より「MF文庫J」(KADOKAWA)から刊行中。5月25日に最新第6巻が刊行予定です。
アニメのスタッフは、「Persona4 the ANIMATION」「暗殺教室」などの岸誠二氏と、「ご注文はうさぎですか?」「魔法少女育成計画」などで知られる橋本裕之氏の二人が共同で監督を務める他、シリーズ構成を「ダンガンロンパ the Animation」「この素晴らしい世界に祝福を!」などの脚本を手掛けた朱白あおい(旧名義・村田治)氏が担当。キャラクターデザインは「暗殺教室」「ダンガンロンパ THE ANIMATION」の森田和明氏が、アニメーション制作をLercheが担当するとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』
2017年7月より放送開始
ストーリー
希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校。
最新設備の使用はもちろん、毎月10万円の金銭に値するポイントが支給され、髪型や私物の持ち込みも自由。まさに楽園のような学校。
だがその正体は優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。
ある理由から入試で手を抜いた結果、主人公・綾小路清隆は、不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてしまう。
同じクラスで成績は優秀だが性格に超難ありの美少女・堀北鈴音、気遣いと優しさでできた天使のような少女・櫛田桔梗らと出会うことで清隆の状況も変化していって……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:岸誠二×橋本裕之
シリーズ構成:朱白あおい(ミームミーム)
キャラクターデザイン:森田和明
アニメーション制作:Lerche
製作:ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
【キャスト】
《Dクラス》
綾小路清隆(CV:千葉翔也)
堀北鈴音(CV:鬼頭明里)
櫛田桔梗(CV:久保ユリカ)
佐倉愛里(CV:M・A・O)
軽井沢恵(CV:竹達彩奈)
平田洋介(CV:逢坂良太)
高円寺六助(CV:岩澤俊樹)
須藤 健(CV:竹内栄治)
池 寛治(CV:阿部大樹)
山内春樹(CV:岩中睦樹)
幸村輝彦(CV:郷田翼)
《Aクラス》
坂柳有栖(CV:日高里菜)
葛城康平(CV:日野 聡)
《Bクラス》
一之瀬帆波(CV:東山奈央)
神崎隆二(CV:若山晃久)
《Cクラス》
龍園 翔(CV:水中雅章)
伊吹 澪(CV:小松未可子)
《生徒会》
堀北 学(CV:梅原裕一郎)
橘 茜(CV:小原好美)
《教師》
茶柱佐枝(CV:佐藤利奈)
星之宮知恵(CV:金元寿子)
主題歌情報
オープニングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2017年8月9日
【価格/品番】
1,200円(税別)/ LACM-14647
【収録曲】
表題曲+カップリング1曲
【発売元】
ランティス
【販売元】
バンダイビジュアル
(C)衣笠彰梧・株式会社KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏よりスタートするTVアニメ新番組『恋と嘘』のPV第2弾が公開。
映像の中でメインキャストが解禁となり、今作のヒロイン・高崎美咲(たかさき みさき)役を花澤香菜さん、もう一人のヒロイン・真田莉々奈(さなだ りりな)役を牧野由依さん、そして2人の間で揺れ動く主人公・根島由佳吏(ねじま ゆかり)役を逢坂良太さんが担当する事が明らかになりました。
公式サイトでは、キャスト情報と共に各担当声優のコメントが掲載されている他、アニメのメインビジュアルもアップされています。
また、6月24日(土)にTOHOシネマズ新宿にて、『恋と嘘』の先行上映会が開催決定。
当日は花澤香菜さん、逢坂良太さんのお二人と、宅野誠起監督が登壇し、アニメ第1話&第2話の上映が行われます。チケットの先行販売受付は5月31日(水)23時59分までとなっていますので、参加したい方はお見逃しなく。
『恋と嘘』は、超・少子化対策基本法(通称:ゆかり法)が制定され、満16歳になると政府から通知されるパートナーと結婚しなければならない…という自由恋愛が失われた世界で、社会のルールにとらわれず、純粋に自らの想いを届けようとする少年少女達の、危うげな恋模様を描く青春ラブストーリー。
原作はディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する無料漫画アプリ「マンガボックス(Manga Box)」で2014年より連載中のムサヲ先生による漫画作品で、コミックスは講談社から5巻まで刊行中。連載開始直後から1ヵ月あたりの総閲覧者数が350万人を超え、その後発売されたコミックスも続々と重版が決定、累計発行部数が90万部を突破するなどの人気作となっています。
放送情報
◆TVアニメ『恋と嘘』
2017年夏より放送開始
ストーリー
ある日、僕達は「恋」を通知される。
「嘘」は許されない。「恋」はもっと許されない。
満16歳になると政府から結婚相手が通知される超・少子化対策基本法、通称“ゆかり法”。
相手探しの面倒もなく、国家から相性の良さが保証された「幸せ」を皆が受け入れていた。
そんな世界で、15歳の少年・根島由佳吏(ねじま ゆかり)は、
クラスの高嶺の花・高崎美咲(たかさき みさき)に想いを寄せていた。
16歳の誕生日を迎える夜に決意を固め、ついに長年の想いを伝える根島由佳吏だったが、
その直後、彼のもとに政府通知が届く──。科学の赤い糸で結ばれた相手とは……。
「好きになるべき人」「好きになってはいけない人」を政府に一方的に決められてしまう世界。
それは希望なのか、絶望なのか──
少年少女たちのひたむきで純粋な想いが交錯する、未熟で儚い禁断の恋物語。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ムサヲ(講談社週刊少年マガジン編集部・DeNA「マンガボックス」連載)
監督:宅野誠起
制作:ライデンフィルム
【キャスト】
高崎美咲(CV:花澤香菜)
真田莉々奈(CV:牧野由依)
根島由佳吏(CV:逢坂良太)
ムービー
イベント情報
◆TVアニメ『恋と嘘』先行上映会
【開催日時】
2017年6月24日(土)17:00~
【開催場所】
TOHOシネマズ新宿(東京都新宿区歌舞伎町1−19−1 新宿東宝ビル)
【出演予定】
花澤香菜、逢坂良太、宅野誠起監督
【チケット】
<料金>
全席指定席:2,500円(税込)
<受付期間>
2017/05/15(月) ~ 2017/05/31(水) 23:59
<枚数制限>
お一人様 1申込まで チケット1~2枚
<抽選結果発表方法>
メール・抽選結果確認画面
<抽選結果発表>
2017/06/02(金) 19:00以降
※詳しくは下記リンク先をご参照下さい。
http://special.canime.jp/koiuso/ticket/
原作コミックス
★最新コミックス第6巻、通常版&限定版共に6月9日発売!
(C)ムサヲ・講談社/政府通知普及委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TYPE-MOONの人気ビジュアルノベル『Fate/stay night』から派生したスピンアウト企画を原点とするアニメ作品であり、7月より放送が予定されている『Fate/Apocrypha(フェイト/アポクリファ)』と、原作本編における第3のルート「Heaven's Feel」の初映像化作品として、10月に第一章が公開予定の映画『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(フェイト/ステイナイト ヘブンズフィール 第1章 プレサージュフラワー)』。
Fateシリーズの新作アニメとして注目を集めるこの2作品について、今回、物語に華を添える主題歌の新情報が解禁となりました。
TVアニメ『Fate/Apocrypha』のオープニングテーマは、supercellのryo氏がプロデュースする音楽ユニット「EGOIST(エゴイスト)」の新曲「英雄 運命の詩(うた)」に決定。
エンディングテーマは、これまでにも数々のアニメ作品を手掛けてきた「GARNiDELiA(ガルニデリア)」の新曲が起用されます。
そして『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」』の主題歌アーティストは、TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」の第2クールでオープニングテーマと挿入歌を担当した、今注目の女性シンガー・Aimer(エメ)さんに決定。
主題歌タイトルやシングルの発売日など、詳細は追って発表される予定です。
TVアニメ『Fate/Apocrypha』
◆放送・配信情報
【TV放送】
TOKYO MX / BS11 / とちぎテレビ / 群馬テレビ / MBS
2017年7月より放送開始
【ネット配信】
◆ストーリー
──これは外典の聖杯戦争。集いしサーヴァントは14騎。
かつて、冬木と呼ばれる街では、七人の魔術師と英霊たちによる聖杯戦争が執り行われていた。
だが、第二次世界大戦の混乱に乗じて、とある魔術師が聖杯を強奪。
数十年が経ち、その聖杯を象徴に掲げたユグドミレニア一族は、魔術協会からの離反、組織の独立を宣言する。
怒れる魔術協会は刺客を送り込むが、彼らが召喚したサーヴァントによって返り討ちに遭う。
──サーヴァントに対抗するにはサーヴァント。
聖杯戦争のシステムが変更され、七騎対七騎というかつてない規模の戦争が勃発。
一方、聖杯大戦の審判として15人目のサーヴァント──ジャンヌ・ダルクが召喚される。
彼女は自分が召喚されたことへの疑念を抱きながらも、舞台となる街、ルーマニア・トゥリファスへと赴く。
かくして、空前絶後の規模の戦争―聖杯大戦が幕を開ける。
◆スタッフ・キャスト情報
【スタッフ】
原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
監督:浅井義之
キャラクター原案:近衛乙嗣
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:山田有慶
サブキャラクターデザイン:須藤智子
プロップデザイン:田中一真、伊藤公規
モンスターデザイン:蛯名秀和
アクションディレクター:榎戸 駿、坂詰嵩仁
美術監督:井上一宏
美術設定:須江信人
色彩設計:茂木孝浩、土居真紀子
CGディレクター:中島 宏
撮影監督:岡﨑正春
編集:高橋 歩
音響監督:岩浪美和
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures
【キャスト】
ジーク(CV:花江夏樹)
ルーラー(CV:坂本真綾)
シロウ・コトミネ(CV:内山昂輝)
赤のセイバー(CV:沢城みゆき)
赤のアーチャー(CV:早見沙織)
赤のランサー(CV:遊佐浩二)
赤のライダー(CV:古川 慎)
赤のキャスター(CV:稲田 徹)
赤のバーサーカー(CV:鶴岡 聡)
赤のアサシン(CV:真堂 圭)
黒のセイバー(CV:諏訪部順一)
黒のアーチャー(CV:武内駿輔)
黒のランサー(CV:置鮎龍太郎)
黒のライダー(CV:大久保瑠美)
黒のキャスター(CV:宮本 充)
黒のバーサーカー(CV:野中 藍)
黒のアサシン(CV:丹下 桜)
◆主題歌情報
オープニングテーマ
◆『英雄 運命の詩』
歌:EGOIST(公式HP )
《chellyコメント》
オープニングテーマを担当させていただきます、EGOISTのボーカルchellyです。
「Fate/Apocrypha」という大きな作品に参加させていただける日が来ようとは夢にも思いませんでした。
とても、とても嬉しく、光栄に思います。新曲の「英雄 運命の詩」ですが、現時点ではまだデモの段階です。
が、自分が持てるすべての力を注いで闘うように歌う、というのが今回の個人的なテーマです。
EGOISTから、「Fate/Apocrypha」という作品、各スタッフ様、そして多くのファンの皆さまへ、最大級のリスペクトをお届けします。
どうぞよろしくお願いします。
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:GARNiDELiA(公式HP )
◆関連情報
「Fate/Apocrypha Report」号外配布スタート!
「Fate/Apocrypha」主題歌アーティスト陣からのメッセージや、初公開となるキャラクター設定などの
新情報を掲載した「Fate/Apocrypha Report」の第2弾が全国8店舗にて配布中!
【配布店舗】
アニメイト札幌
アキバ☆ソフマップ1号店
AKIHABARAゲーマーズ本店
アニメイト横浜
アニメイト名古屋
アニメイト大阪日本橋
ソフマップなんば店ザウルス1
ゲーマーズ博多店
※数に限りがありますので、各店舗で無くなり次第配布終了となります。
※配布物のお電話等でのお取り置きは承りかねます。予めご了承下さい。
◆原作情報
■『Fate/Apocrypha』とは
原点となったのは、「Fate」シリーズの世界観をベースにしたオンラインゲーム企画。
諸事情あってお蔵入りとなったこの企画を小説作品としてリメイクし、propellerのPC向けADVゲーム「あやかしびと」や「Bullet Butlers」などで知られるシナリオライター・東出祐一郎氏が書き上げた『Fate/Apocrypha』は、数ある「Fate」の作品群の中でも、未だかつてない規模の聖杯戦争=「聖杯大戦」を描くストーリーや、今作独自の設定で話題に。
原作小説はTYPE-MOONのオリジナルレーベル「TYPE-MOON BOOKS」より、2012年から2014年にかけて全5巻が刊行。KADOKAWAの「月刊コンプエース」では、2016年6月より石田あきら先生の作画によるコミカライズも連載されている。
映画『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]』
◆公開情報
■全三章構成で劇場公開
第一章「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」
2017年10月14日(土)公開予定
⇒上映劇場一覧
◆前売券情報
■第一章 全国共通特別鑑賞券(特典付き)
【発売日】
2017年2月18日(土)
【販売場所】
各上映劇場
【特典内容】
描き下ろしイラスト使用 オリジナルクリアファイル
【注意事項】
※特典は数に限りがございます。特典がなくなり次第、前売券のみの販売となります。
◆スタッフ情報
【スタッフ】
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
キャラクター原案:武内崇
監督/キャラクターデザイン:須藤友徳
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス
◆主題歌情報
◆原作情報
■『Fate/stay night [Heaven's Feel]』とは
『Heaven's Feel』は、TYPE-MOONの伝奇ビジュアルノベル「Fate/stay night」本編における第3のストーリールートであり、同作のメインキャラクターの一人・間桐桜(まとう さくら)をヒロインに据え描かれるシナリオである。一般的に「桜ルート」と呼ばれる。
第2のルート「UNLIMITED BLADE WORKS」のヒロインである遠坂凛(とおさか りん)とは血を分けた姉妹である桜だったが、幼い頃に間桐家へ養女にやられ、強力な魔術を身につけるべく禍々しい調教を施されてきた。本来なら控えめな彼女は聖杯戦争に及び腰であったが、士郎と恋仲になることで、内に秘めた情熱が過去からの精神的抑圧と結びついて暴発してしまう。それは聖杯戦争全体を揺るがす大きな破綻へとつながり、士郎にも過酷な運命を強いるものへと発展していく。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』は、「Fate/stay night」の生誕10周年を記念して2014年秋より始動した、TYPE-MOON・アニプレックス・ufotableの3社合同による新プロジェクト「Project Fate/stay night」のラストを飾る作品にして、TYPE-MOON作品及び関連作品のアニメーション化企画「TYPE-MOON×ufotable プロジェクト」の第4弾となる作品。「桜ルート」こと『Heaven's Feel』が、劇場アニメとして初めて映像化を果たす。
監督を務めるのは、TVアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』でキャラクターデザイン・総作画監督を担当した須藤友徳氏。そしてアニメーション制作をTVアニメ[Unlimited Blade Works]に続きufotableが担当する。
(C)東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC
(C)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング