カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 2018年冬アニメ新番組

【アニメ】『HUGっと!プリキュア』のスタッフ&キャストが発表!OP・ED主題歌も決定!

『HUGっと!プリキュア』キービジュアル 2月4日(日)よりスタートするTVアニメ新番組『HUGっと!プリキュア』のメインスタッフとメインキャストが発表されました。また、番組のオープニング&エンディング主題歌も決定。公式サイトに各情報やキャストからのメッセージなどが掲載されています。

本作は、ごく普通の少女がふとしたことをきっかけに伝説の戦士プリキュアとなり、世界を征服しようと企む悪と戦う…という変身ヒロインが活躍するアクションアニメ「プリキュア」シリーズの第15弾。『HUGっと!プリキュア』では「子どもを守るお母さん」をテーマにすると同時に、「ヒロイズム」をフィーチャー。不思議な赤ちゃんをドタバタを交えつつ育てていく、という描写の中で、「母」の持つ温かさや優しさ、そして強さを描きながら、赤ちゃんのため、人のため、世界のため。そしてひとたび戦えば圧倒的に強い、そんなスーパーヒロインとしての「プリキュア」も描いていくとのこと。

【アニメ】2018年の新プリキュア『HUGっと!プリキュア』が正式発表!“キュアエール”をはじめとしたキャラクターや作品テーマが明らかに

『HUGっと!プリキュア』キービジュアル 2018年よりスタートするTVアニメ「プリキュア」の新シリーズ『HUGっと!プリキュア』が正式発表されました。ABC・テレビ朝日系列全国24局ネットにて、2018年2月4日(日)8時30分より放送開始となります。公式サイトも開設され、「キュアエール」「キュアアンジュ」「キュアエトワール」「はぐたん」「ハリー」といったキャラクターの情報や、「子どもを守るお母さん」をテーマとした作品のコンセプトなども明らかになりました。

『HUGっと!プリキュア』は、ごく普通の少女がふとしたことをきっかけに伝説の戦士プリキュアとなり、世界を征服しようと企む悪と戦う…という変身ヒロインが活躍するアクションアニメ「プリキュア」シリーズの15作目。今作のキャッチコピーは「なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!」で、中学2年生の「野乃(のの)はな」が主人公。「はな」は空から降ってきた不思議な赤ちゃん「はぐたん」を悪の組織「クライアス社」から守るため、元気のプリキュア・キュアエールに変身して大切なものを守るため戦う、というストーリーが描かれます。

【アニメ】『恋は雨上がりのように』の各局放送日時やキャスト、OP主題歌が発表!先行上映イベントも開催決定!

恋は雨上がりのように(9) (ビッグコミックス) TVアニメ新番組『恋は雨上がりのように』の各局放送日時が決定。2018年1月11日より、フジテレビ“ノイタミナ”他にて毎週木曜24時55分からオンエアとなります。なお、Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信を予定しており、日本では第1話が1月10日(水)24時頃より先行配信されるとのこと。

主要人物を演じるキャストやオープニングを飾る主題歌も明らかになりました。主人公の橘(たちばな)あきら役は渡部紗弓さん、あきらのバイト先の店長・近藤正己(こんどう まさみ)役は平田広明さん、あきらの親友・喜屋武(きゃん)はるか役は宮島えみさん、あきらのバイト仲間・西田(にしだ)ユイ役は福原遥さんが担当します。オープニングテーマは“CHiCO with HoneyWorks”の8thシングル「ノスタルジックレインフォール」に決定。初回仕様限定盤とアニメ盤(期間生産限定盤)が1月24日にリリースの予定です。

この他、渡辺歩監督、アニメーション制作のWIT STUDIOと共に、恋雨の世界を綴るスタッフも追加公開。シリーズ構成は赤尾でこ氏、キャラクターデザイン・総作画監督は柴田由香氏、音楽は吉俣良氏が担当するとのこと。さらに、1月6日(土)にキャスト陣が出演する先行上映イベントが開催決定。フジテレビ“ノイタミナ”にて、OPテーマ「ノスタルジックレインフォール」に乗せて送るPV第2弾も公開されますので、こちらもぜひチェックしてみて下さい。

【アニメ】『オーバーロードII』のOPテーマ「GO CRY GO」とEDテーマ「HYDRA」が発表!先行上映イベント開催決定!

TVアニメ「 オーバーロードII 」オープニングテーマ「GO CRY GO」【初回限定盤】 2018年1月より放送開始予定のTVアニメ『オーバーロードII』について、OxT[オクト]とMYTH & ROID[ミスアンドロイド]が担当する主題歌の詳細が解禁となりました。

オーイシマサヨシさんとTom-H@ckさんによる音楽ユニット「OxT」が手掛けるのは、『オーバーロードII』のオープニングテーマ「GO CRY GO」。CDは1月24日発売予定。主題曲の他、カップリング曲として「THE SAILER」と各instrumentalを収録。初回限定盤には「GO CRY GO」のMusicClipとオフショット映像を収めたBlu-rayが同梱され、特製スリーブ&アニメ描き下ろしジャケット仕様でリリースされるとのこと。

TVアニメ『オーバーロード』第1期エンディングテーマ「L.L.L.」でデビューしたコンテンポラリー・クリエイティブ・ユニット「MYTH & ROID」は、第2期のエンディングテーマで新ボーカル・KIHOWさんの歌う「HYDRA」を引っ提げて登場。CDは2月7日に発売予定。カップリング曲として「Stormy Glory」と各instrumentalを収録し、初回限定盤に「HYDRA」のMusicClipを納めたBlu-rayを同梱します。

【アニメ】『ポプテピピック』ポプ子役、ピピ美役のキャストとOP主題歌が発表!先行上映会の開催が決定!BD&DVD情報も公開!

ポプテピピック SECOND SEASON (バンブーコミックス WINセレクション) 2018年1月よりスタートするTVアニメ新番組『ポプテピピック』のメインキャストが発表されました。ポプ子役を小松未可子さん、ピピ美役は上坂すみれさんが担当します。またオープニングテーマは、上坂さんの歌う「POP TEAM EPIC」に決定。1月31日に期間限定アニメ盤、初回限定盤、通常盤の3種でリリースされます。

キャスト情報解禁と同時に、先行上映会の開催も発表となりました。12月12日(火)に東京・シネマート新宿 スクリーン1で行われるこの上映会には、ポプ子役の小松さんとピピ美役の上坂さん、そして着ぐるみ2体が登壇する予定です。さらに、アニメのBlu-ray&DVDが早くもリリース決定。1月から3ヵ月連続、全3巻での発売を予定しており、各巻96分を収録するとのこと。

『ポプテピピック』は、14歳の女の子・ポプ子とピピ美が織りなす破天荒かつシュールなギャグと、世間の風評も気にしない攻める作風で話題の暴れん坊4コマ漫画。2014年11月から竹書房のWEBコミック配信サイト「まんがライフWIN」で配信されており、第1部と第2部「セカンドシーズン」のコミックスが1巻ずつ発売中。2017年4月にTVアニメ化が発表され、当初は同年10月より放送予定とされていたものの、後に「キングレコードの勘違い」として2018年1月に3ヵ月延期となることが発表されていました。アニメーション制作は斬新な映像制作で注目を集める神風動画が担当します。

【アニメ】ホビージャパンの『七つの美徳』が2018年冬アニメ化!メインスタッフ発表!

『七つの美徳』ティザービジュアル ホビージャパンの新プロジェクトとして今年2月よりスタートした『七つの美徳 ‐THE SEVEN HEAVENLY VIRTUES‐』が、2018年冬にアニメ化決定。この発表に合わせて、アニメ公式サイトと公式Twitterがスタートしました。特報映像の他、アニメを手掛けるメインスタッフや、アニメ版キービジュアル&キャラクターデザインも発表されています。

またアニメ化を記念して、公式Twitterにて漫画連載も決定。作画は「ヴァルキリードライヴ マーメイド」「ドラゴンズクラウン」のコミカライズを担当されたzunta先生が担当し、天使降臨のひとコマを描くとのこと。連載は12月1日より開始され、毎週金曜日に更新予定です。

『七つの美徳』は、罪に満ち堕落したこの世界を救う…かもしれない救世主(メシア)候補の前に降臨する、少し残念な天使達の姿を描いた、ホビージャパンによるセクシーコンテンツ。同社が展開するフィギュアを中心としたメディアミックス企画「七つの大罪 ‐THE SEVEN DEADLY SINS‐」と対をなす新プロジェクトとして発表され、「七つの大罪」と同じく元ニトロプラス所属の人気イラストレーター・Niθ(ニシー)氏がキャラクターデザインを担当しています。現在、「七つの大罪」の“邪神像”に対して、“天使像”と称したフィギュアの制作が進行中。ホビージャパン発行の模型雑誌「月刊ホビージャパン」では『七つの美徳』のコミカライズも連載中です。

【アニメ】2018年冬新番『刻刻(こっこく)』第1話の放送・配信日時とED主題歌が決定!先行上映イベントが12月に開催!

アニメ「刻刻」第2弾PV

2018年1月よりスタートするTVアニメ新番組『刻刻(こっこく)』の放送開始日時が決定しました。TOKYO MXとBS11にて、1月7日(日)24時30分よりスタートします。なお、第1話はTV放送に先駆け、Amazonプライム・ビデオにて約24時間の先行配信を実施。1月6日(土)24時頃より配信を予定しているとのことです。

『刻刻』は講談社の漫画雑誌「モーニング・ツー」で2008年から2014年まで不定期連載された、堀尾省太先生によるタイムストップSF漫画。人も物も森羅万象が止まった“止界(しかい)”を巡り、止界術を代々継承してきた佑河家の面々が陰謀に巻き込まれていく…というストーリーです。アニメ化はノイタミナムービー作品「虐殺器官」の制作に際して立ち上げられたアニメ制作会社“ジェノスタジオ”が担当します。

また、本作のエンディングテーマは、“ぼくりり”こと「ぼくのりりっくのぼうよみ」さんによる「朝焼けと熱帯魚」となることが発表。この楽曲は『刻刻』の世界観と親和性の高い、違和感を伴う日常を描いた曲で、11月22日にリリースする3rd ALBUM「Fruits Decaying」に収録予定の新曲とのこと。現在、「朝焼けと熱帯魚」の一部を聴けるアニメPV第2弾が公開中です。

【アニメ】「gdgd妖精s」NEXTシリーズ『gdメン(ぐだメン)gdgd men’s party』2018年1月より放送開始!スタッフ&キャスト、主題歌が発表!

『gdメン(ぐだメン)』キービジュアル 個性的な妖精達が繰り広げるシュールでカオスなショートアニメ「gdgd妖精s」。TVアニメ第2期まで放送され、劇場版が制作されるに至ったカルト的な人気を持つ同作の新展開が発表されました。NEXTシリーズ『gdメン(ぐだメン) gdgd men’s party』と題して、2018年1月よりTV放送がスタートします。公式サイトと公式Twitterもオープンしており、スタッフ&キャストや主題歌の情報を公開中です。

『gdメン』は、大好きなゲームを遊びながら、自由気ままに暮らしてきた「ライト」と「ヨミ」が、「王」の使いであるという「アルファ」の誘いを受け、囚われの「メロディ姫」を「マオー」から救うべく、異世界で冒険を繰り広げる…というストーリー。スタッフは、監督&原案を「gdgd妖精s」シリーズの菅原そうた氏が務め、脚本を森りょういち氏、音響監督を久保宗一郎氏、キャラクターデザインを為壮顕氏と、劇場版「gdgd妖精s」からのスタッフも参加します。

キャストは、ライト役が松岡禎丞さん、ヨミ役が山本和臣さん、アルファ役が小林裕介さん、メロディ役が原奈津子さんに決定。gdgd(ぐだぐだ)ならではの小気味良いテンポにカオスなトークをまとめた、ユルい冒険が展開していくとのこと。

また主題歌には、人気声優アーティスト・喜多村英梨さんのニューシングル「妄想帝国蓄音機」が本作のOPテーマに決定。CDの発売日は2018年1月24日に予定されています。本楽曲の作詞は喜多村さん本人が手掛けているそうです。EDテーマには、奥山敬人さんと筆村栄心さんによる話題の声優ユニット“BB-voice”のデビューシングルがタイアップします。約4年ぶりのgdgd新作に期待です。

【アニメ】『恋は雨上がりのように』スタッフ発表!EDテーマはAimerの新曲「Ref:rain(リフレイン)」に決定!第1弾アニメPV公開!

TVアニメ「恋は雨上がりのように」第1弾アニメーションPV

2018年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”他にて放送開始予定のTVアニメ新番組『恋は雨上がりのように』について、スタッフ情報が解禁となりました。 また、本作のエンディング主題歌が、SME Recordsの女性アーティスト“Aimer(エメ)”さんによる書き下ろしの新曲「Ref:rain(リフレイン)」となることも明らかに。公式サイトでは、アニメのキービジュアルと第1弾PVを公開中です。

監督を務めるのは、「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」や「宇宙兄弟」など多くの叙情的な作品を手掛けてきた渡辺歩監督。アニメーション制作は、「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」などの圧倒的なクオリティと世界観の映像を作り上げることで評価を得ているWIT STUDIOが担当します。公式サイトにて、渡辺監督からのメッセージも掲載されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

『恋は雨上がりのように』は、感情表現が不器用な17歳の女子高生・橘(たちばな)あきらと、彼女が勤めるアルバイト先の店長で、45歳のバツイチの男性・近藤正己(こんどう まさみ)との、年の差を越えた恋模様を叙情的に描いた作品。小学館の青年漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載されている眉月じゅん先生の漫画作品が原作で、“純粋な正統派ラブストーリー”として話題を呼び、「マンガ大賞 2016」「このマンガがすごい!2016」オトコ編などにランクインした注目作です。コミックス累計発行部数は150万部を突破する人気作品となっています。

【アニメ】『あしたは土曜日』が「高木さん」内でアニメ化&キャスト発表!「高木さん」の追加キャストも明らかに!

あしたは土曜日 春・夏 (ゲッサン少年サンデーコミックス) 山本崇一朗先生による漫画作品『あしたは土曜日』が、2018年1月より放送予定のTVアニメ新番組『からかい上手の高木さん』内でアニメ化されることがわかりました。

『あしたは土曜日』は、遊びたい盛りの明るく元気な女子中学生「ミナ」「ユカリ」「サナエ」の3人を中心に描く日常コメディ。「ゲッサン」(小学館)連載の『からかい上手の高木さん』と同じ中学校が舞台であり、同作の主人公「西片くん」と「高木さん」は同じクラスという設定です。原作漫画は読売新聞が発行する10代向け総合紙「読売中高生新聞」に連載され、コミックス全2巻が発売されています。アニメのキャストは、ミナ役が小原好美さん、ユカリ役がM・A・Oさん、サナエ役が小倉唯さんに決定しました。

また、『からかい上手の高木さん』については、西片くん役の梶裕貴さんと高木さん役の高橋李衣さんに続く、5名の追加キャストも明らかに。それぞれ、中井役を内田雄馬さん、真野役を小岩井ことりさん、高尾役を岡本信彦さん、木村役を落合福嗣さん、田辺先生役を田所陽向さんが担当するとのこと。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア