sponsored link
navigation
2020年1月からスタートするTVアニメ『異種族レビュアーズ』のキャストと主題歌の情報が公開されました。また、アニメのビジュアルも解禁となっています。
『異種族レビュアーズ』は、人間・エルフ・獣人・悪魔・天使など、様々な種族が共生する世界を舞台に、主人公であるレビュアー達が、あらゆる異種族娘が働く風俗店のサービスをクロスレビュー方式で採点する…というストーリー。原作漫画は2016年からニコニコ静画の公式チャンネル「ドラドラしゃーぷ#」にて連載されており、現在コミックス3巻まで発売されています。
メインキャストは、レビュアーズの筆頭格である人間の男性・スタンク役を間島淳司さん、容姿は少年だけど実年齢は200歳超えのエルフ・ゼル役を小林裕介さん、怪物に襲われている所をスタンクとゼルに助けられた天使・クリムヴェール役を富田美憂さん、酒場兼宿屋の食酒亭にたむろしているハーフリングのレビュアー・カンチャル役を湯浅かえでさん、レビュアー達の溜まり場である食酒亭勤務の有翼人ウェイトレス・メイドリー役をM・A・Oさんが担当。この他、本作に登場する様々な異種族嬢のキャストも発表されています。
なお、アニメの主題歌は、オープニング(OP)テーマ、エンディング(ED)テーマ共に、スタンク(CV:間島淳司さん)、ゼル(CV:小林裕介さん)、クリムヴェール(CV:富田美憂さん)の3人が歌唱するとのこと。OP・EDテーマを収録したCDシングルは2020年1月22日に発売予定です。主題歌のタイトルやCDの詳細は続報にて発表となります。
また今回の発表にあわせて、公式サイトがリニューアルオープン。レビュアー達の溜まり場である「食酒亭」を舞台に、総勢17人のキャラクターを描いたキービジュアルの他、メインキャラクターのアニメビジュアル、追加スタッフの情報なども公開されています。
放送情報
◆TVアニメ『異種族レビュアーズ』
ストーリー
ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで……。
足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日、種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!?
あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし!今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:天原/作画:masha(「異種族レビュアーズ」/KADOKAWA刊)
監督:小川優樹
助監督:間島崇寛
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:うのまこと
美術監督:関野剛嗣(合同会社DIG)
色彩設計:歌川律子
撮影監督:世良隆光(トライパッド)
編集:三嶋章紀
音楽:内東琴音
音響監督:ひらさわひさよし
音響効果:猪俣泰史
アニメーション制作:パッショーネ
製作:異種族レビュアーズ製作委員会
【キャスト】
スタンク(CV:間島淳司)
ゼル(CV:小林裕介)
クリムヴェール(CV:富田美憂)
カンチャル(CV:湯浅かえで)
メイドリー(CV:M・A・O)
エルマ(CV:小山百代)
みー(CV:礒部花凜)
オクパ(CV:日野まり)
エルドリー(CV:松嵜 麗)
アロエ(CV:日笠陽子)
ミルキー(CV:加藤祐梨)
ギニー(CV:貫井柚佳)
エルザ(CV:小市眞琴)
ピルティア(CV:井澤詩織)
ローナ(CV:田中貴子)
ティアプレート(CV:高森奈津美)
ミツエ(CV:八百屋 杏)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:スタンク(CV:間島淳司)、ゼル(CV:小林裕介)、クリムヴェール(CV:富田美憂)
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:スタンク(CV:間島淳司)、ゼル(CV:小林裕介)、クリムヴェール(CV:富田美憂)
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格】
【収録トラック】
曲名未定[TVアニメ「異種族レビュアーズ」オープニングテーマ]
曲名未定[TVアニメ「異種族レビュアーズ」エンディングテーマ]
曲名未定 ※オープニングテーマ instrumental
曲名未定 ※エンディングテーマ instrumental
原作コミックス
KADOKAWA (2017-09-08) 売り上げランキング: 877
(C)天原・masha/株式会社KADOKAWA/異種族レビュアーズ製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
TVアニメ化が決定した『ランウェイで笑って』の公式サイトと公式Twitterアカウントがオープン。放送開始時期が2020年1月となることが明らかになった他、スタッフ&キャストの情報や、主人公の千雪と育人が描かれたキービジュアル、二人の物語が動き出す様子を描いた第1弾PVなどが公開されています。
『ランウェイで笑って』は、パリコレに出演する夢を諦めきれない小柄なファッションモデル・藤戸千雪(ふじと ちゆき)と、家の貧しさゆえにファッションデザイナーになる夢を諦めようとしていた貧乏男子・都村育人(つむら いくと)が出会い、二人で一途に夢を追って走る姿を描いていく物語。
原作は猪ノ谷先生の連載デビュー作として、講談社「週刊少年マガジン」で2017年から連載がスタート。少年漫画としては珍しいファッション界を題材とした、読者を引き込むストーリー展開で注目を集めている話題作です。9月17日には最新コミックス12巻が発売されています。
アニメのメインスタッフは、監督を長山延好氏、シリーズ構成を待田堂子氏、アニメーション制作をEzo'laと、「ハッピーシュガーライフ」や「ソウナンですか?」を手掛けたスタッフ陣が集結。キャラクターデザインは「フルーツバスケット 1st Season」の総作画監督などを務めた金子美咲氏が担当しています。
キャストは、藤戸千雪役に、コミックス第8巻の発売記念CMで育人と千雪を一人二役で演じていた花守ゆみりさんが決定。もうひとりの主人公・都村育人役には、花江夏樹さんが決定しました。アニメーション映像が解禁となったPV第1弾にて、二人のボイスも聴くことができますので、ぜひチェックしてみて下さい。
また、公式サイトには、キャストのお二人からのコメントが寄せられている他、原作者・猪ノ谷言葉先生からのお祝いコメントとお祝いイラストが掲載されています。さらに、このお祝いイラストが描かれた色紙を、アニメ公式Twitter(@runway_anime)をフォロー&リツイートした方の中から抽選で1名にプレゼントするとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『ランウェイで笑って』
ストーリー
身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。
モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。
そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。
――これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:猪ノ谷言葉(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:長山延好
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:金子美咲
アニメーション制作:Ezo'la
【キャスト】
藤戸千雪(CV:花守ゆみり)
都村育人(CV:花江夏樹)
キービジュアル&ムービー
VIDEO
関連商品
猪ノ谷 言葉 講談社 (2019-09-17) 売り上げランキング: 737
(C)猪ノ谷言葉・講談社/ランウェイで笑って製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アニメ「プリキュア」シリーズの最新作『スター☆トゥインクルプリキュア』が、ABC・テレビ朝日系で2019年2月3日(木)8時30分よりスタートします。このたび、本作に登場する4名の新プリキュアとマスコットキャラクターが発表され、担当声優や制作陣、作品内容などの情報も解禁となりました。
通算16作目のプリキュアとなる『スター☆トゥインクルプリキュア』のキャッチコピーは、「宇宙(そら)に描こう!ワタシだけのイマジネーション!」。「宇宙・星座」をモチーフに、地球を飛び出し宇宙で冒険する女の子達の活躍が描かれます。今作には史上初となる宇宙人プリキュアが登場する他、歌って踊り衣装を描いて変身するシーンや、80年台を思わせる懐かしいテイスト、無限の可能性を秘めた宇宙での冒険劇なども見所となっています。
本作の主人公である、「キュアスター」に変身する中学2年生の少女・星奈(ほしな)ひかるを演じるのは、アイドルグループ・でんぱ組.incの成瀬瑛美さん。現役アイドルが主人公を演じるのはプリキュアシリーズでも初となります。次に、「キュアミルキー」に変身する羽衣(はごろも)ララ役は、小原好美さんに決定。ララは地球生まれではなく、惑星サマーン出身の宇宙人で、シリーズ初の“宇宙人プリキュア”です。続いて、「キュアソレイユ」に変身する笑顔が魅力の中学3年生・天宮(あまみや)えれな役は安野希世乃さん、「キュアセレーネ」に変身するお淑やかで頑張り屋な生徒会長・香久矢(かぐや)まどか役は小松未可子さんが担当します。
この他、主人公・ひかるの前に現れるマスコットキャラクターのキャストも判明。宇宙の未来を託すため、スタープリンセス達が最後の希望として生み出した妖精・フワを木野日菜赤さんが、かつてスターパレスで12星座のスタープリンセス達に仕えていたプルプルの宇宙人・プルンス役を吉野裕行さんがそれぞれ演じるとのこと。
スタッフは、シリーズディレクターを「ONE PIECE FILM GOLD」などの宮元宏彰氏、シリーズ構成を「魔法つかいプリキュア!」などの村山功氏、キャラクターデザインを「スイートプリキュア♪」の高橋晃氏が担当します。
主題歌はオープニングテーマが北川理恵さんの歌う「キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア」。エンディングテーマは吉武千颯さんによる「パペピプ☆ロマンチック」に決定しました。主題歌シングルは2019年3月6日に発売予定です。
なお、2月3日放送の『スター☆トゥインクルプリキュア』第1話の最後に発表される合言葉で、数量限定の「DVD」をゲットできるキャンペーンを今年も実施するとのこと。詳しくは番組HPをチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』
ABC・テレビ朝日系
2019年2月3日より毎週(日)8:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
主人公・星奈ひかるは宇宙と星座が大好きな中学2年生。
ひかるがいつものように星空を観察していると、突然謎の生物《フワ》がワープしてきた。
さらに、空から落ちてきたロケットから、宇宙人の《ララ》と《プルンス》までやってきて…。
地球から遠く離れた《星空界(ほしぞらかい》の中心部にある聖域《スターパレス》では、
《12星座のスタープリンセスたち》が全宇宙の均衡を保っていた。しかし、ある時何者かに襲われて、
プリンセスたちは 《12本のプリンセススターカラーペン》になって宇宙に散らばってしまったという。
このままでは星が消失し、地球も宇宙も、闇に飲み込まれてしまう。
『星々の輝きが失われし時、トゥインクルブックと共に現る戦士プリキュアが再びの輝きを取り戻す』
ララ達は宇宙に古くから伝わる伝説を頼りに、プリンセスが最後に生み出した希望・フワと一緒に
《伝説の戦士・プリキュア》を探していたのだった。
ひかるは、宇宙の支配を目論むノットレイダーからフワを守りつつ、
宇宙に散らばったプリンセススターカラーペンを集め、
スタープリンセス復活の鍵となるフワを育てることを決意する。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
シリーズディレクター:宮元宏彰
シリーズ構成:村山 功
キャラクターデザイン:高橋 晃
美術デザイン:増田竜太郎/飯田理恵
音楽:林ゆうき/橘麻美
制作:
ABCテレビ
ABCアニメーション
ADKエモーションズ
東映アニメーション
【キャスト】
星奈ひかる/キュアスター(CV:成瀬瑛美)
羽衣ララ/キュアミルキー(CV:小原好美)
天宮えれな/キュアソレイユ(CV:安野希世乃)
香久矢まどか/キュアセレーネ(CV:小松未可子)
フワ(CV:木野日菜)
プルンス(CV:吉野裕行)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア!』
歌:北川理恵
作詞・作曲:藤本記子(Nostalgic Orchestra)
編曲:福富雅之(Nostalgic Orchestra)
エンディングテーマ
◆『パペピプ☆ロマンチック』
歌:吉武千颯
作詞:高瀬愛虹
作曲:田村信二
編曲:田村信二、草野よしひろ
吉武千颯 北川理恵 マーベラスエンターテイメント (2019-03-06) 売り上げランキング: 405
北川理恵 吉武千颯 マーベラスエンターテイメント (2019-03-06) 売り上げランキング: 1,713
(C)ABC-A・東映アニメーション
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ドワンゴは、TVアニメ新番組『バーチャルさんはみている』が、TOKYO MX他にて2019年1月9日(水)24時より放送をスタートすることを発表しました。
『バーチャルさんはみている』は、今話題のバーチャルYouTuber(VTuber)が多数出演する新作TVアニメ。番組は出演VTuberの個性と魅力を最大限に引き出す様々なオムニバス形式のコーナーで構成され、普段の動画や生放送では観ることのできない特別共演コーナーなど、完全オリジナルのアニメ作品をお届けするとのこと。
公式サイトでは、ティザームービーが公開されている他、公式TwitterにてOPアニメの一部なども公開中です。応募者の中から抽選で10名にAmazonギフト券が当たるプレゼントキャンペーンも実施されています。
出演するVTuberは、「ミライアカリ」「電脳少女シロ」「月ノ美兎」「田中ヒメ」「鈴木ヒナ」「猫宮ひなた」「ヤミクモケリン」「バーチャルグランドマザー小林幸子」などなど、総勢30人以上。TOKYO MXでの放送の他、ニコニコ生放送やPeriscopeなどでも配信が行われ、各話24分の全12話構成でお送りするとのこと。1月9日の初回放送日には、アニメ本編開始までのカウントダウン番組も予定されています。
アニメーション制作を担当するのは、ドワンゴ、KADOKAWA、カラー、インクストゥエンター、アソビシステムホールディングスの5社による出資で設立された新会社「リド」。監督を務めるのは、ニコニコ動画の運営の一人である阿部大護氏。主題歌は中田ヤスタカ氏が楽曲を提供し、1~6話を「キズナアイ」、7~12話は6人の出演VTuberによるスペシャルユニット「バーチャルリアル」が担当します。
また、作品のアイデア協力と全体構成のアドバイザーとして、カラーの庵野秀明氏が関わっており、本編中ではミライアカリ、電脳少女シロ、月ノ美兎、田中ヒメ、鈴木ヒナ、猫宮ひなたの6人が新世紀エヴァンゲリオンの制服衣装で登場するそうです。
この他、公式サイトとTwitterにて、カスタムキャストで制作したキャラクターを募集中です。TVアニメ『バーチャルさんはみている』の中で、自分が作った「俺の嫁」が紹介されるチャンスですので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送・配信情報
◆TVアニメ『バーチャルさんはみている』
【放送】
TOKYO MX
2019年1月9日より毎週(水)24:00~
【配信】
ニコニコ生放送・Periscope
2019年1月9日(水)24:00~(TV同時配信)
ニコニコ動画
2019年1月9日(水)24:30~
dアニメストア
2019年1月9日(水)24:30~
※全12話・各話24分。
※他配信サイトでも順次配信予定。
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
出演VTuber
オシャレになりたい!ピーナッツくん
風見涼
桜樹みりあ
シスター・クレア
鈴木ヒナ
田中ヒメ
月ノ美兎
電脳少女シロ
ときのそら
道明寺晴翔
猫宮ひなた
ばあちゃる
バーチャルグランドマザー小林幸子
バーチャルゴリラ
富士葵
ミライアカリ
ヤミクモケリン
ユニティちゃん
夢咲楓
家長むぎ
える
カルロ・ピノ
北上双葉
剣持刀也
金剛いろは
静凛
届木ウカ
樋口楓
もちひよこ
物述有栖
ムービー
(C)DWANGO Co., Ltd. (C)Lide, Inc.
<関連サイト>
アクセスランキング
タツノコプロ創立55周年企画の最後を飾る新作オリジナルTVアニメーション『エガオノダイカ』。本作の公式サイトにて、キービジュアルとメカニック情報が公開となりました。キービジュアルには、ソレイユ王国、グランディーガ帝国のメインキャラクターと、各国のテウルギア(戦闘ロボット)が描かれています。
王国側のメカニックデザインを手掛けるのは、「フルメタル・パニック!」のメカデザインなどを担当してきた渭原敏明氏。帝国側のメカニックデザインは、「機動戦士ガンダム00」でガンダムデュナメスなどをデザインした柳瀬敬之氏が担当します。公式サイトには、これまで公開されたスタッフ&キャストやOP&ED主題歌、キャラクター情報、第1弾PVなども公開中です。
『エガオノダイカ』は、地球より数万光年先にある星を舞台に、“笑顔で世界を救う”王国の王女「ユウキ・ソレイユ」と、“笑顔でしか自分を守れない”帝国軍の兵士「ステラ・シャイニング」の物語を描くオリジナルロボットアニメ。監督を務めるのは、「輪廻のラグランジェ」「とある飛空士への恋歌」の鈴木利正氏。シリーズ構成を「PERSONA5 the Animation」の猪爪慎一氏、キャラクターデザインを「ハイスクール・フリート」の中村直人氏が担当しています。アニメは2019年1月よりWOWOW、TOKYO MX、読売テレビにて放送開始予定です。
放送情報
◆TVアニメ『エガオノダイカ』
WOWOWプライム「アニメプレミア」枠/TOKYO MX/読売テレビ
2019年1月より放送開始
イントロダクション
地球より遥かかなたの星にある、笑顔に溢れた王国。
王女のユウキは十二歳、そろそろ多感なお年頃。
毎日泣き、笑い、時にはときめいたり…?しながら、王宮で楽しく暮らしている。
日々を彩るのは、忠実な家臣たち。
教育役のレイラ、政治を補佐するイザナ、騎士団総長ハロルド、
そして……幼馴染の側近、ヨシュア。
「ユウキ!気合と根性さえあれば、何だってできる!」
「……もうっ。またそれ~!?ヨシュア、もっと貴族らしくしてっ!」
ステラは十七歳、有能かつクールな軍人。けれど微笑みはいつも絶やさない……
笑顔は生きるためには、欠かせないから。
これは、遠い星に生まれた、二人の少女の物語。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:タツノコプロ
原案:湯浅光、のぶし(NOB-C)
監督:鈴木利正
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクター原案:のぶし(NOB-C)
キャラクターデザイン:中村直人
ソレイユ王国メカニックデザイン:渭原敏明
グランディーガ帝国メカニックデザイン:柳瀬敬之
音響監督:たなかかずや
音楽:伊藤翼
アニメーション制作:タツノコプロ
【キャスト】
ユウキ・ソレイユ(CV:花守ゆみり)
ステラ・シャイニング(CV:早見沙織)
ヨシュア・イングラム(CV:松岡禎丞)
レイラ・エトワール(CV:佐藤利奈)
ハロルド・ミラー(CV:神奈延年)
イザナ・ラングフォード(CV:置鮎龍太郎)
ユニ・ヴァンキッシュ(CV:小市眞琴)
ルネ・ヴァンキッシュ(CV:榎木淳弥)
ゲイル・オーウェンズ(CV:松山鷹志)
リリィ・エアハート(CV:長久友紀)
ヒューイ・マルサス(CV:増田俊樹)
ピアース・ソーン(CV:石谷春貴)
ブレイク・ボイヤー(CV:白石稔)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『エガオノカナタ』
歌:Chiho feat. majiko
Chiho feat. Majiko Stray Cats (2019-01-23) 売り上げランキング: 442,748
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
TVアニメ『エガオノダイカ』オープニング主題歌「エガオノカナタ」含む全2曲+各カラオケ
【発売元】
【販売元】
エンディングテーマ
◆『この世界に花束を』
歌:キミノオルフェ(公式HP )
キミノオルフェ Stray Cats (2019-02-06)
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
TVアニメ『エガオノダイカ』エンディング主題歌「この世界に花束を」、
c/w としてYouTubeで15万回再⽣されている“蟲ふるう夜に”の
名曲「スターシーカー」のセルフカバーの全2曲+各カラオケ
【発売元】
【販売元】
ムービー
(C)タツノコプロ/エガオノダイカ製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
2019年春よりスタートするTVアニメ「プリキュア」の新シリーズ『スター☆トゥインクルプリキュア』が発表されました。シリーズ第15弾「HUGっと!プリキュア」の公式サイトにタイトルロゴが公開されています。
シリーズ通算16作目となる『スター☆トゥインクルプリキュア』のキャッチフレーズは、“宇宙(そら)に描こう! ワタシだけのイマジネーション!”。詳細は、今後改めて発表するとのことです。
「プリキュア」シリーズは、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている東映アニメーション制作のアニメ作品。シリーズを通して、中学校に通う女の子たちが変身して悪に立ち向かう物語が描かれ、女児の視聴者層を中心に広く人気を集めています。TVシリーズをはじめとして、劇場映画、漫画、ゲーム、玩具、ミュージカルなどに幅広くメディアミックス展開されているのも特徴です。TVアニメ番組の放送期間は2月の第1週から翌年1月最終週までの1年間で、2018年2月からはシリーズ通算15作目にして13代目のプリキュアとなる「HUGっと!プリキュア」が放送されています。
2019年1月よりスタートするTVアニメ新番組『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の第1弾PVが公開されました。また、追加キャストが発表され、藤原千花(ふじわら ちか)役を小原好美さん、石上優(いしがみ ゆう)役を鈴木崚汰さん、早坂愛(はやさか あい)役を花守ゆみりさんが担当することが明らかに。
さらに、エンディング主題歌はhalcaさんの新曲「センチメンタルクライシス」に決定。この楽曲はhalcaさんの3rdシングルとして、2019年2月20日にリリースされるとのこと。第1弾PVでは、青山穣さんによるナレーションと共に、今回発表の追加キャストを含めたメインキャラクターのボイスを収録しています。halcaさんの歌うEDテーマ「センチメンタルクライシス」も聴けますので、ぜひチェックしてみて下さい。
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリート達が集う秀知院学園生徒会で出会った、生徒会会長の男子生徒・白銀御行(しろがね みゆき)と副会長の美少女・四宮(しのみや)かぐやが、互いに相手を惚れさせ、告白させようと、日常の全てで権謀術数の限りを尽くす…という新感覚ラブコメディ。原作は赤坂アカ先生による漫画作品で、「ミラクルジャンプ」(集英社)にて2015年6月号から2016年2月号まで連載された後、掲載誌を「週刊ヤングジャンプ」に移し、同年17号より連載中。コミックスのシリーズ累計発行部数は300万部を突破しており、12月19日に最新12巻が発売予定です。
放送情報
◆TVアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』
毎日放送(MBS) / TOKYO MX / BS11 / 群馬テレビ /
とちぎテレビ / 中京テレビ(CTV) / テレビ新潟(TeNY)
2019年1月より放送開始
ストーリー
家柄も人柄も良し!! 将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!
その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…
何もないまま半年が経過!! プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、
“如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!?
恋愛は成就するまでが楽しい!! 新感覚“頭脳戦”ラブコメ、開戦!!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:八尋裕子/矢向宏志/針場裕子
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
色彩設計:ホカリカナコ
撮影監督:岡﨑正春
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
【キャスト】
四宮かぐや(CV:古賀葵)
白銀御行(CV:古川慎)
藤原千花(CV:小原好美)
石上優(CV:鈴木崚汰)
早坂愛(CV:花守ゆみり)
ナレーション:青山穣
主題歌情報
エンディングテーマ
◆『センチメンタルクライシス』(SACRA MUSIC)
歌:halca(公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
halca盤(CD+DVD):1,700円(税込)/VVCL-1396~1397
通常盤(CD Only):1,300円(税込)/VVCL-1398
アニメ盤(CD+DVD):1,700円(税込)/VVCL-1399~1400
ムービー
関連商品
赤坂 アカ 集英社 (2018-12-19) 売り上げランキング: 426
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2019年1月よりスタートするTVアニメ新番組『私に天使が舞い降りた!』のPV第1弾が公開されました。
同時に追加キャストが発表され、種村小依(たねむら こより)役が大和田仁美さん、小之森夏音(このもり かのん)役が大空直美さんに決定。お二人を含めたメインキャスト5名によるユニット“わたてん☆5”が歌うオープニング主題歌「気ままな天使たち」もPV内で解禁となっています。
この他、アニメ第1話をいち早く鑑賞できる先行上映イベントが、12月30日(日)に東京・角川シネマ新宿にて開催決定。当日はキャスト陣によるトークショーも行われるとのこと。イベントの詳細は後日発表される予定です。
『私に天使が舞い降りた!』は、オタクで人見知りな女子大生・みやこが、天使と見紛う小学生・花ちゃんと出会い、どうにか仲良くなろうと奮闘する…というコメディ作品。原作は2017年より「コミック百合姫」(一迅社)で連載されている椋木ななつ先生の漫画作品で、現在コミックス4巻まで発売中です。
放送情報
◆TVアニメ『私に天使が舞い降りた!』
イントロダクション
オタクで、人見知りな女子大生みやこが出会ったのは、まさに天使な小学生!?
妹が新しく連れてきた友だちの花ちゃんを見た瞬間、ドキドキが止まらなくなってしまったみやこ!!
どうにか仲良くなろうと奮闘するのだが……。
超絶かわいいあの娘と仲良くなりたい系スケッチコメディー、開幕♪
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:椋木ななつ(一迅社「コミック百合姫」連載中)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:中川洋未
美術監督:安田ゆかり(オリーブ)
色彩設計:石黒けい、呉 政宏
撮影監督:工藤康史
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:わたてん製作委員会
【キャスト】
星野みやこ(CV:上田麗奈)
白咲 花(CV:指出毬亜)
星野ひなた(CV:長江里加)
姫坂乃愛(CV:鬼頭明里)
種村小依(CV:大和田仁美)
小之森夏音(CV:大空直美)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『気ままな天使たち』
歌:わたてん☆5[指出毬亜(白咲花 役)、長江里加(星野ひなた 役)、鬼頭明里(姫坂乃愛 役)、
大和田仁美(種村小依 役)、大空直美(小之森夏音 役)]
ムービー
関連商品
関連ツイート
(C)椋木ななつ・一迅社/わたてん製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
11月10日(土)に放送されたTVアニメ『刀使ノ巫女(とじのみこ)』キャスト特番にて、スピンオフアニメ『みにとじ』の制作決定が発表され、2019年1月よりTV放送がスタートすることが明らかになりました。公式サイトにて、スタッフ&キャストやキービジュアル、PV第1弾も公開されています。
『みにとじ』は、TVアニメ『刀使ノ巫女』とスマートフォン用ゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」のキャラクター達が、デフォルメされたミニキャラとなって大集合する…という内容。キャッチコピーは「少女たちの日常は、戦ったり、戦わなかったり?」。監督を務めるのは「ハイスクール・フリート」の信田ユウ氏、シリーズ構成は「ようこそ実力至上主義の教室へ」などの朱白あおい氏(ミームミーム)、キャラクターデザイン・総作画監督を「まじっく快斗1412」の緒方浩美氏、アニメーション制作を「りゅうおうのおしごと!」などのproject No.9が担当します。キャストはアニメ・ゲームでお馴染みの声優陣が続投するとのこと。
『刀使ノ巫女』は、古来より人の世を脅かしてきた異形の存在「荒魂」を祓う使命を帯びた神薙ぎの巫女「刀使(とじ)」の少女達の活躍を描く物語。Studio五組制作のオリジナルアニメとして、2018年1月から6月にかけて全24話が放送されました。また、スクウェア・エニックスのスマートフォン用ゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」が2018年3月よりサービス中です。11月10日からは舞台の上演も開始されています。
放送情報
◆TVアニメ『みにとじ』
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:信田ユウ
シリーズ構成:朱白あおい(ミームミーム)
キャラクターデザイン・総作画監督:緒方浩美
アニメーション制作:project No.9
【キャスト】
衛藤可奈美(CV:本渡楓)
十条姫和(CV:大西沙織)
柳瀬舞衣(CV:和氣あず未)
糸見沙耶香(CV:木野日菜)
益子薫(CV:松田利冴)
古波蔵エレン(CV:鈴木絵理)
安桜美炎(CV:茜屋日海夏)
瀬戸内智恵(CV:石原夏織)
七之里呼吹(CV:五十嵐裕美)
六角清香(CV:藤田茜)
木寅ミルヤ(CV:沼倉愛美)
ムービー
関連情報
関連商品
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-09-26) 売り上げランキング: 4,083
(C)伍箇伝計画/刀使ノ巫女製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
2019年1月より放送開始予定のTVアニメ新番組『ぱすてるメモリーズ』のアニメPV第1弾が公開されました。
『ぱすてるメモリーズ』は、オタク文化が衰退した「アキハバラ」で繰り広げられる、12人の少女達の戦いと日常を描いた冒険物語。原作はフリューが配信する同名のスマートフォン用ゲームアプリで、2017年10月よりサービスが開始されています。TVアニメの制作は「りゅうおうのおしごと!」などのproject No.9が担当し、キャストはゲーム版から続投するとのこと。
本邦初公開となったアニメPVでは、オタクショップ「うさぎ小屋本舗」での日常や、大切な作品の思い出を守るために戦う“ぱすメモ”キャラクター達の活躍が映し出されています。映像は続きよりご覧下さい。
放送情報
◆TVアニメ『ぱすてるメモリーズ』
TOKYO MX / サンテレビ / KBS京都 / BSフジ
2019年1月より放送開始
ストーリー
私たちの使命は、
作品世界を壊そうとする【ウイルス】を退治すること!
この世界を守るために、私たちが頑張る!
オタク文化の聖地と言われたアキハバラも今ではオフィス街となり、
アニメや漫画の記憶も忘れていって、専門ショップも閉店していき数少なくなってしまった。
作品世界を支えているのは、人々の心にある作品の『思い出』。
でもウイルスに作品世界を破壊されると、みんなの記憶や思い出からその作品が消えてしまう。
私たちが戦うのは、みんなが好きな作品との『大切な思い出』を守るため!
アキハバラの片隅にある、小さなお店「うさぎ小屋本舗」で働く12人の女の子の物語。
ウイルスを倒してアキハバラを元の楽しい街に戻すため、私たちは頑張っています!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:「ぱすてるメモリーズ」(フリュー)
監督:篠崎康行
助監督:山田弘和
シリーズ構成:玉井☆豪
キャラクター原案:ナシキネロ
キャラクターデザイン:瀬川真矢
プロップデザイン:吉井弘幸
美術設定:高橋麻穂
美術監督:葛琳
色彩設計:井上 聡、安田康則
特殊効果:村上朋輝
撮影監督:林 昭夫(PRA)
編集:齋藤朱里
音響監督:今泉雄一
音楽:立山秋航
音楽制作:MAGES.
アニメーション制作:project No.9
製作:「ぱすてるメモリーズ」製作委員会
【キャスト】
浅木泉水(CV:新田ひより)
榊亜矢香(CV:鳥部万里子)
イリーナ・レスコヴァ(CV:内山夕実)
二条院薫子(CV:藤井ゆきよ)
町屋結衣奈(CV:村川梨衣)
江戸川橋美智(CV:大空直美)
千住南海(CV:山本亜衣)
舞子ちまり(CV:小倉唯)
目白渚央(CV:花守ゆみり)
来島怜(CV:久保ユリカ)
里中小町(CV:戸田めぐみ)
六郷沙織(CV:小岩井ことり)
ねじれウサギ(CV:森永千才)
摩耶(CV:たかはし智秋)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『Believe in Sky』
歌:今井麻美(公式HP )
作詞:森 由里子/野村勇輔
作曲/編曲:野村勇輔
エンディングテーマ
◆『Sparkle☆Power』
歌:イケてるハーツ(公式HP )
作詞:葉月みこ
作曲/編曲:田中俊亮
ムービー
(C)FURYU/「ぱすてるメモリーズ」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング