2019年7月よりTOKYO MX他にてスタートするTVアニメ新番組『COP CRAFT(コップクラフト)』の最新PVが公開されました。PVの前半では、津田健次郎さん演じる主人公・マトバが本作の世界観を語り、後半ではオーイシマサヨシさんによるオープニングテーマ「楽園都市」の音源も初解禁されています。吉岡茉祐さんが演じるヒロイン・ティラナの音声も収録されていますので、要チェックです。
また、ティラナ役の吉岡さんが歌うエンディングテーマ「Connected」のシングルが8月7日に発売されることを記念して、吉岡さんの出演によるリリースイベントの開催が決定しました。発売当日の8月7日(水)にアニメイト渋谷でノベルティお渡し会が行われる他、8月17日(土)にはソフマップAKIBA1号店にてトーク&ミニライブが実施されます。参加方法等、詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
『コップクラフト』は、原作を「フルメタル・パニック!」の賀東招二先生、イラストを「LAST EXILE」などの村田蓮爾先生が手掛けるSFファンタジー。超空間ゲートで異世界と繋がったアメリカ沖合の都市・サンテレサで、日系人刑事「ケイ・マトバ」が異世界からやってきた見習い騎士「ティラナ・エクセディリカ」とコンビを組み、凶悪な犯罪を追っていく…というストーリーが描かれます。
2006年から2007年に発表された「ドラグネット・ミラージュ」(竹書房刊)を前身とする原作小説は、イラスト担当に村田先生を迎え、一部設定の変更と大幅改稿を行い、2009年より「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」として刊行開始。単行本6巻の累計発行部数は20万部を突破しており、最新7巻は7月18日に発売予定となっています。
TVアニメは、監督を「てーきゅう」「Wake Up, Girls! 新章」「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」などの板垣伸氏、キャラクターデザインを「Wake Up, Girls! 新章」でキーアニメーターなどを務めた木村博美氏、音楽を「クオリディア・コード」「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」などの岩崎琢氏、アニメーション制作を「てーきゅう」シリーズや「Wake Up, Girls! 新章」などを手掛けたミルパンセが担当。また、シリーズ構成として原作者である賀東先生が参加しています。
- ◆WEBラジオ“「コップクラフト」特別広報班”配信決定!
-
インターネットラジオステーション<音泉>にて、WEBラジオ「コップクラフト」特別広報班の配信が決定しました。マトバ役の津田健次郎さんとティラナ役の吉岡茉祐さんがアニメの魅力や情報をお届けするというこのWEBラジオは、7月5日(金)よりスタート。以降、毎週金曜日に更新される予定です。詳細は<音泉>特設ページをチェックして下さい。
⇒http://www.onsen.ag/program/copcraft/
- ◆TVアニメ「コップクラフト」先行上映会の開催が決定!
-
アニメ「『コップクラフト』のTV放送に先駆けて、劇場で第1話と第2話を鑑賞できる先行上映会の開催が決定しました。上映会は新宿バルト9にて7月6日(土)19時30分より実施予定。ティラナ役の吉岡茉祐さん、原作&シリーズ構成の賀東招二先生によるトークショーも開催されます。チケットは 「きゃにめ」にて販売中です。なお、販売期間は6月30日(日)までとなっていますが、販売数には限りがあり、無くなり次第終了となりますのでご注意下さい。
⇒https://special.canime.jp/copcraft/ticket/
放送情報
- ◆TVアニメ『コップクラフト』
-
- TOKYO MX
- 2019年7月8日より毎週(月)24:00~
- BS11
- 2019年7月8日より毎週(月)24:00~
- KBS京都
- 2019年7月8日より毎週(月)24:30~
- AT-X
- 2019年7月8日より毎週(月)24:30~
- ※リピート放送
- 毎週(水)16:30~/毎週(土)8:30~/毎週(日)26:30~
- WOWOW
- 2019年7月10日より毎週(水)24:30~
- ※第1話は無料放送
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
15年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。
その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。
「サンテレサ市」。200万を越える両世界の移民が住む都市。
雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。
ここは世界で最も新しい『夢の街』。
だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。
麻薬、売春、武器密売。
それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。
刑事ケイ・マトバと異世界人の騎士ティラナ、
性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:賀東招二「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」(小学館「ガガガ文庫」刊)
- キャラクター原案:村田蓮爾
- 監督:板垣伸
- シリーズ構成:賀東招二
- キャラクターデザイン:木村博美
- 美術監督:坂上裕文、加藤浩(ととにゃん)
- 色彩設計:山上愛子(T.D.I)
- 撮影監督:大見有正(天狗工房)
- 編集:平木大輔(アッセフィノーファブリック)
- 音楽:岩崎 琢
- 音響監督:郷田ほづみ
- アニメーション制作:ミルパンセ
- 【キャスト】
-
- ケイ・マトバ(CV:津田健次郎)
- ティラナ・エクセディリカ(CV:吉岡茉祐)
- セシル・エップス(CV:折笠富美子)
- ジャック・ロス(CV:浜田賢二)
- トニー・マクビー(CV:高橋良輔)
- アレクサンドル・ゴドノフ(CV:鶴岡 聡)
- ジェミー・オースティン(CV:中原麻衣)
- キャメロン・エステファン(CV:井上麻里奈)
- ビズ・オニール(CV:高木 渉)
- ケニー(CV:ボルケーノ太田)
- ゼラーダ(CV:大塚芳忠)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
オーイシマサヨシ
ポニーキャニオン (2019-08-21)
オーイシマサヨシ
ポニーキャニオン (2019-08-21)
売り上げランキング: 24,803
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 通常盤:1,250円(税別)/PCCG-01806
- アニメジャケット盤:1,250円(税別)/PCCG-01805
- 【収録曲】
-
- 楽園都市(TVアニメ「コップクラフト」OPテーマ)
- Hero(アニメ「モンスターストライク」新シリーズ 主題歌)
他、未定
- 【店舗特典情報】
-
- 【発売元/販売元】
-
- エンディングテーマ
-
- ◆『Connected』
- 歌:ティラナ・エクセディリカ(CV:吉岡茉祐)
- 作詞・作曲:安野勇太
ティラナ・エクセディリカ(CV:吉岡茉祐)
ポニーキャニオン (2019-08-07)
売り上げランキング: 78,477
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 【発売元】
-
プロモーション映像
関連商品
賀東 招二
小学館
売り上げランキング: 2,748
(C)賀東招二・小学館/STPD
<関連記事>
<関連サイト>

TVアニメ新番組『ヴィンランド・サガ』について、初回放送の詳細が解禁となりました。7月7日(日)24時10分よりスタートするNHK総合での初回放送は、第1話から第3話までが一挙放送される予定です。また、Amazon Prime Videoでは第1話の特別拡大版を配信予定とのこと。
さらに、Survive Said The Prophetによるオープニングテーマ「MUKANJYO」の音源が初解禁となる最新PVが公開された他、追加キャストも発表されています。続きよりご確認下さい。
『ヴィンランド・サガ』は、11世紀初頭のヨーロッパを舞台に、屈強なヴァイキング達に囲まれながら、復讐の為に生きる少年・トルフィンの激動の半生を描く物語。原作は幸村誠先生による時代漫画で、2005年に講談社の「週刊少年マガジン」で連載が開始され、現在は「月刊アフタヌーン」で連載中。2009年に第13回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門大賞、2012年に第36回講談社漫画賞の一般部門を受賞し、コミックス累計発行部数は500万部以上を記録しています。 6月21日には、待望の最新コミックス22巻が発売の予定です。
放送・配信情報
- ◆TVアニメ『ヴィンランド・サガ』
-
- 【TV放送】
-
- NHK総合
- 2019年7月7日(日)24:10~
- 初回放送は第1話から第3話まで一挙放送予定
※関西地方は24:45~
※放送日時は変更になる場合があります。
- 【ネット配信】
-
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信を実施
<第1話特別拡大版>
日本では7月6日(土)24:00頃より先行配信
<第2話>
日本では7月7日(日)25:40頃より配信開始
<第3話>
日本では7月7日(日)26:10頃より配信開始
イントロダクション
千年期の終わり頃、
あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。
最強と謳われた戦士の息子トルフィンは、幼くして戦場を生き場所とし、
幻の大陸“ヴィンランド”を目指す――
激動の時代で巻き起こる、本当の戦士の物語(サガ)。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:幸村誠「ヴィンランド・サガ」(講談社「アフタヌーン」連載)
- 監督:籔田修平
- シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
- 脚本:猪原健太
- キャラクターデザイン:阿比留隆彦
- 美術監督:竹田悠介
- 美術ボード:平林いずみ、大貫賢太郎
- 美術:Bamboo
- 撮影/特殊効果:MADBOX
- 色彩設計:橋本賢
- 撮影監督:川下裕樹
- 編集:木村佳史子
- 3DCG監督:竹鼻まゆ
- 3DCGI:Chiptune
- デジタルワーク:荒木宏文
- 音響監督:はたしょう二
- 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
- 音楽:やまだ豊
- アニメーション制作:WIT STUDIO
- 製作:ヴィンランド・サガ製作委員会
- 【キャスト】
-
- トルフィン[幼少期](CV:石上静香)
- トルフィン[少年期](CV:上村祐翔)
- トールズ(CV:松田健一郎)
- アシェラッド(CV:内田直哉)
- クヌート(CV:小野賢章)
- トルケル(CV:大塚明夫)
- ビョルン(CV:安元洋貴)
- フローキ(CV:斧アツシ)
- レイフ(CV:上田燿司)
- ヘルガ(CV:高梁 碧)
- ユルヴァ(CV:生天目 仁美)
- ラグナル(CV:浦山 迅)
- ヴィリヴァルド(CV:日野 聡)
- アスゲード(CV:竹内良太)
- スヴェン王(CV:菅生隆之)
- トルグリム(CV:後藤ヒロキ)
- アトリ(CV:高橋伸也)
- 耳(CV:古川 慎)
- アーレ(CV:市来光弘)
- ハーフダン(CV:下山吉光)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『MUKANJYO』
- 歌:Survive Said The Prophet(公式HP)
ムービー
原作コミック
幸村 誠
講談社 (2019-06-21)
売り上げランキング: 307
幸村 誠
講談社
売り上げランキング: 65,302
(C)幸村誠・講談社/ヴィンランド・サガ製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>

TVアニメ新番組『魔王様、リトライ!』が、2019年7月よりTOKYO MX、BSフジ他にて放送をスタートします。
『魔王様、リトライ!』は、どこにでもいる社会人・大野晶(おおの あきら)が、自身の運営するゲーム内の「魔王」と呼ばれるキャラにログインしたまま異世界へと飛ばされ、圧倒的な力を持つ魔王・九内伯斗(くない はくと)として振る舞いながら、元の世界に戻るため旅を始める…というストーリー。原作はWEB小説投稿サイト「小説家になろう」と「ハーメルン」で連載された神埼黒音先生によるライトノベル作品で、2016年より双葉社のモンスター文庫から書籍版が刊行中です。
メインキャストは、主人公の「魔王」こと九内伯斗(くない はくと)役を津田健次郎さん、魔王を父のように慕う少女「アク」役を高尾奏音さん、三聖女の末っ子、「ルナ・エレガント」役を石原夏織さん。また追加キャストとして、三聖女の次女「キラー・クイーン」役を戸松遥さん、長女の「エンジェル・ホワイト」役を豊崎愛生さん、魔王の側近で天才医師の「桐野悠(きりの ゆう)」役を佐藤利奈さんが担当することが明らかに。
作品を彩るオープニングテーマとエンディングテーマも発表されています。オープニングテーマ「TEMPEST」を歌うのは、ルナ・エレガント役の石原夏織さん。CDは石原さんの3rdシングルとして7月17日にリリース予定です。エンディングテーマ「NEW」は、情感溢れる歌声と儚くも優しい歌詞で活躍が期待される、東城陽奏さんの4thシングル。こちらは8月7日にリリースが予定されています。
なお、アニメの先行上映会が6月16日(日)に東京都江東区のユナイテッド・シネマ豊洲にて開催予定。当日は九内役・津田健次郎さん、アク役・高尾奏音さん、ルナ役・石原夏織さんが登壇する第1話、第2話の先行上映とトークショーが実施されます。ローソンチケットでは5月26日(日)23時59分までプレリクエストを受付中。一般販売は6月1日(土)12時より開始予定です。
- ◆『魔王様、リトライ!』先行上映会
-
- 【開催日時】
-
2019年6月16日(日)開場/16:40 開演/17:00
- 【開催場所】
-
- 【出演予定】
-
- 【実施内容】
-
- 【チケット】
-
放送情報
- ◆TVアニメ『魔王様、リトライ!』
-
- TOKYO MX、BSフジ他
- 2019年7月より放送開始
ストーリー
大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま
異世界へと飛ばされてしまう。
そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、
圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。
魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で様々な騒動を巻き起こすことに…!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:神埼黒音
- 監督:木村 寛
- シリーズ構成:谷崎央佳
- キャラクター原案:飯野まこと
- キャラクターデザイン:中山知世
- 音響監督:阿部信行
- 音響制作:オンリード
- 音楽:宝野聡史
- アニメーション制作:EKACHI EPILKA
- 【キャスト】
-
- 九内伯斗(CV:津田健次郎)
- アク(CV:高尾奏音)
- ルナ・エレガント(CV:石原夏織)
- キラー・クイーン(CV:戸松 遥)
- エンジェル・ホワイト(CV:豊崎愛生)
- 桐野 悠(CV:佐藤利奈)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
石原夏織
ポニーキャニオン (2019-07-17)
売り上げランキング: 8,145
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 初回限定盤:1,750円(税別)/PCCG-01797
- 通常盤:1,250円(税別)/PCCG-70455
- 【収録曲】
-
- TEMPEST *TVアニメ「魔王様、リトライ!」OP主題歌
- タイトル未定
- TEMPEST inst
- タイトル未定 inst
- 【初回限定盤特典】
-
- 「TEMPEST」のMVとメイキングを収録したDVD付き
- 【限定盤・通常盤 共通特典】
-
8月24日(土)開催!
石原夏織 SUMMER EVENT 「TEMPEST MISSION」チケット優先販売申込券 封入!(初回製造分のみ)
※応募者多数の場合は抽選となります。
※応募〆切は、2019年7月30日(火)23:59となります。
※詳細は公式HPまで! http://ishiharakaori.com
▼「TEMPEST」視聴ver.
https://youtu.be/njuWCPXZg3U
- エンディングテーマ
-
- ◆『NEW』
- 歌/作詞:東城陽奏
- 作曲/編曲:YOSHIHIRO
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
- 【価格】
-
- 【収録曲】
-
- NEW *TVアニメ「魔王様、リトライ!」ED主題歌
- Coming Soon
- Coming Soon
関連商品
双葉社 (2019-06-03)
売り上げランキング: 23,334
身ノ丈あまる 神埼 黒音 緒方 剛志
双葉社
売り上げランキング: 7,269
(C)神埼黒音/双葉社・「魔王様、リトライ!」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


7月よりスタートするTVアニメ新番組『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』のエンディングテーマが、大好真々子(おおすき ままこ)役の茅野愛衣さんが歌うキャラクターソングに決定しました。
また、本作のオリジナルラジオ番組「通常配信が毎週配信で二回配信の茅野さんは好きですか?」の制作が決定。こちらのメインパーソナリティも茅野さんが担当します。放送は6月上旬よりスタートする予定です。
この他、毎週(日)更新のキャラクター別PV第1弾「大好真人ver.」が公開。アニメのキービジュアルも解禁となりました。さらに、ヒロイン・大好真々子のフィギュア化が決定。ポージングなどの詳細は
アニプレックスプラス公式Twitterにて今後お知らせしていくとのこと。
『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』は、開発中のオンラインゲーム内に転送された主人公・大好真人(おおすき まさと)が、自分を溺愛する母親・真々子(ままこ)と一緒にファンタジーな世界で冒険を繰り広げる…という母親同伴の新感覚冒険コメディ。
原作は第29回ファンタジア大賞の<大賞>を受賞した井中だちま先生によるライトノベル作品で、イラストを飯田ぽち。先生が担当。ファンタジア文庫 (KADOKAWA) より2017年から刊行されています。単行本は8巻まで発売されている他、「ヤングエースUP」 (KADOKAWA) では冥茶先生によるコミカライズが連載中です。
アニメは監督を「ゼロの使い魔」シリーズなどの岩崎良明氏、キャラクターデザインを「食戟のソーマ」の作画監督などを務めた八重樫洋平氏、シリーズ構成を「うらら迷路帖」「フレームアームズ・ガール」などの赤尾でこ氏、アニメーション制作を「とある魔術の禁書目録」のJ.C.STAFFが担当します。
放送情報
- ◆TVアニメ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』
-
WEBラジオ情報
- 【番組名】
-
通常配信が毎週配信で二回配信の茅野さんは好きですか?
- 【放送日時】
-
- 【パーソナリティ】
-
イントロダクション
「これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」「あり得ないだろ…」
念願のゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子も付いてきて!?
ギルドでは「彼女になるかも知れない子たちなんだから」と真人の選んだ仲間をお母さん面接したり、
暗い洞窟で光ったり、膝枕でモンスターを眠らせたり、
全体攻撃で二回攻撃の聖剣で無双したりと息子の真人を呆れさせる大活躍!?
賢者なのに残念な美少女ワイズと、旅商人で癒し役のポータも加わり、救うのは世界の危機ではなく親子の絆。
第29回ファンタジア大賞“大賞”受賞の新感覚母親同伴冒険コメディ!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:井中だちま(ファンタジア文庫/KADOKAWA)
- 原作イラスト:飯田ぽち。
- 監督:岩崎良明
- キャラクターデザイン:八重樫洋平
- シリーズ構成:赤尾でこ
- 音楽:井内啓二
- アニメーション制作:J.C.STAFF
- 【キャスト】
-
- 大好真々子(CV:茅野愛衣)
- 大好真人(CV:石谷春貴)
- ワイズ(CV:鈴代紗弓)
- ポータ(CV:原田彩楓)
- メディ(CV:Lynn)
- 白瀬(CV:新井里美)
主題歌情報
(C)2019 井中だちま・飯田ぽち。/株式会社KADOKAWA/お母さんは好きですか?製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


TVアニメ新番組『異世界チート魔術師(マジシャン)』の放送時期が、2019年7月に決定しました。また、「エアリィ」こと風の上級精霊・エアリアルの担当声優が久保ユリカさんとなることも発表されています。
『異世界チート魔術師』は、ある日突然、剣と魔術の異世界に召喚された高校生・西村太一(にしむら たいち)と吾妻凛(あずま りん)の二人が、召喚された際に得たチートな能力を活かしながら、コンビを組んで冒険を繰り広げる…というストーリー。原点は2012年に小説投稿サイト「小説家になろう」で発表されたライトノベル作品であり、2013年よりWEB掲載版を全面改稿した書籍版がヒーロー文庫(主婦の友社)から刊行中です。シリーズ累計発行部数は140万部を突破し、「月刊少年エース」(KADOKAWA)ではコミカライズも連載されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『異世界チート魔術師』
-
ストーリー
どこにでもいる普通の高校生・西村太一と、
運動神経抜群でモデル体型の美少女・吾妻凛。
平和な高校生活を送っていた二人はある日突然、
不思議な魔法陣の光に包まれ、見知らぬ土地へ迷い込んでしまう。
そこは恐ろしい魔物が生息し、獣人やドワーフ、エルフといった
多様な種族が存在する、まるでファンタジーのような世界。
異世界へと導かれた太一と凛は、ここで生き抜くために「冒険者」になることを決意するが、
その適性検査で、二人が“チート”な魔力を持っていることが判明して……。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:内田 健/原作イラスト:Nardack
(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
- 監督:筑紫大介
- シリーズ構成:伊神貴世
- キャラクターデザイン:丸山修二
- 音楽:藤澤慶昌
- 音楽制作:KADOKAWA
- アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
- 製作:「異世界チート魔術師」製作委員会
- 【キャスト】
-
- 西村太一(CV:天崎滉平)
- 吾妻 凛(CV:高橋李依)
- ミューラ(CV:田中美海)
- レミーア(CV:大原さやか)
- エアリィ(CV:久保ユリカ)
ムービー
関連商品
鈴羅木 かりん
KADOKAWA (2019-03-26)
売り上げランキング: 13,141
(C)2019 内田健/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界チート魔術師」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>

オリジナルTVアニメ『グランベルム』が、2019年7月よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送をスタートします。YouTubeでは冒頭10分映像が公開されている他、6月22日(土)にユナイテッド・シネマ豊洲にて行われる先行上映会のチケット申込(抽選)も受付中です。
『グランベルム』は、アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」の渡邊政治氏が監督を務め、その原作小説の挿絵を手掛ける大塚真一郎氏がキャラクター原案を担当するオリジナルロボットアニメです。突如不思議な世界に飛ばされてしまった女子高生・小日向満月(こひなた まんげつ)が、魔法人形「アルマノクス」を駆る魔術師達の戦いに巻き込まれる…というストーリーが展開します。
メインスタッフは、シリーズ構成に「STEINS;GATE」「ラブライブ!」「宇宙よりも遠い場所」などの花田十輝氏が参加する他、キャラクターデザイン・総作画監督を今中敏氏、オリジナルロボットの「アルマノクス」のデザインをジミー・ストーン氏、音楽を「ゴブリンスレイヤー」の末廣健一郎氏、アニメーション制作は「落第騎士の英雄譚」「こみっくがーるず」のNexusという布陣。プロデュースはインフィニットが手掛けるとのこと。
エンディングテーマは、“謎だらけのシンガー”の異名を持ち、ドラマ「中学聖日記」の主題歌で話題をさらったUru(ウル)さんの新曲「願い」に決定。Uruさんが作中の胸に刺さるような印象的なセリフや魔法を参考にして歌詞を書いたというこの楽曲は、穏やかながらも胸を打つような旋律が心に染み渡る、エンディングにピッタリな一曲となっています。第1弾PVにも使われていますので、気になる方はぜひご視聴下さい。
そしてキャストには、小日向満月役の島袋美由利さんをはじめ、新月(しんげつ)・エルネスタ・深海(ふかみ)役を種崎敦美さん、アンナ・フーゴ役を日笠陽子さん、袴田水晶(はかまだ すいしょう)役を悠木碧さん、ロサ役を赤崎千夏さん、林寧々(はやし ねね)役を久保ユリカさん、小日向希望(こひなた きぼう)役を赤尾ひかるさんが担当することが発表されています。なお、島袋さん、種崎さん、久保さんの三人は先行上映会にも登壇される予定です。
放送情報
- ◆TVアニメ『グランベルム』
-
- MBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠
- 2019年7月5日(金)より放送開始
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、
すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。
そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は
前向きに暮らしながらも、心のどこかに不安を抱えていた。
自分には何もない――。
勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に憧れていた。
夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。
彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、新月エルネスタ深海と出会う。
それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。
満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原案:ProjectGRANBELM
- 監督:渡邊政治
- シリーズ構成:花田十輝
- キャラクター原案:大塚真一郎
- キャラクターデザイン:今中敬
- アルマノクスデザイン:ジミー ストーン
- コックピットデザイン:中西和也
- プロップデザイン:北原大地
- 音楽:末廣健一郎
- プロデュース:infinite
- アニメーション制作:Nexus
- 【キャスト】
-
- 小日向満月(CV:島袋美由利)
- 新月エルネスタ深海(CV:種崎敦美)
- アンナ・フーゴ(CV:日笠陽子)
- 林 寧々(CV:久保ユリカ)
- 袴田水晶(CV:悠木碧)
- ロサ(CV:赤崎千夏)
- 小日向希望(CV:赤尾ひかる)
主題歌情報
ムービー
イベント情報
- ◆グランベルム 第1話&第2話先行上映会
-
- 【開催日時】
-
2019年6月22日(土)開場/18:10 開演/18:30
- 【開催場所】
-
- 【出演予定】
-
▼イベント概要、チケット等の詳細はこちら
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=435917
(C)ProjectGRANBELM
<関連サイト>


講談社「週刊ヤングマガジン」に連載されている漫画作品『ソウナンですか?』のTVアニメ化が決定しました。2019年7月より、TOKYO MX他にて放送開始予定です。アニメ公式サイトと公式Twitterアカウントもオープンしており、ティザービジュアルやキャラクタービジュアル、スタッフ&キャスト情報などを公開しています。また、YouTubeにてキャストのボイスが入ったPVもアップされました。
『ソウナンですか?』は、飛行機事故に遭い無人島に漂着した、鬼島(おにしま)ほまれ、鈴森明日香(すずもり あすか)、天谷睦(あまたに むつ)、九条紫音(くじょう しおん)の4人の女子高生が、ほまれの持つ豊富なサバイバルの知識と技術を活かし、協力しながら生き抜く為に奮闘する…というガールズ・サバイバル・コメディ。原作は狩猟&アウトドア漫画の第一人者と名高い岡本健太郎先生、作画を若手実力派のさがら梨々先生が担当し、「週刊ヤングマガジン」にて2017年より連載中です。3月6日に最新コミックス4巻が発売されます。
アニメのスタッフは、監督を長山延好氏、シリーズ構成・脚本を待田堂子氏、キャラクターデザインを西尾淳之介氏、アニメーション制作をEzo'laと、「ハッピーシュガーライフ」に携わった制作陣が参加。キャストは、鬼島ほまれ役をM・A・Oさん、鈴森明日香役を河野ひよりさん、天谷睦役を安野希世乃さん、九条紫音役を和氣あず未さんが担当します。
放送情報
- ◆TVアニメ『ソウナンですか?』
-
ストーリー
家もない…。食べ物も、水もない…。
女子高生4人組は、どこかもわからない無人島でソウナンしてしまい大ピンチ!
…のはずが、けっこう元気です!なんにもないから、
なんでも作る!なんでも食べる!知恵と勇気の無人島サバイバル!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:岡本健太郎/漫画:さがら梨々(講談社「ヤングマガジン」連載)
- 監督:長山延好
- シリーズ構成・脚本:待田堂子
- キャラクターデザイン:西尾淳之介
- プロップデザイン:佐藤玲子
- コンセプトアート/美術設定:佐久間 昇
- 美術監督:西倉 力
- 色彩設計:小川由美香
- 撮影監督:伊藤康行
- 編集:岡 祐二
- 音響監督:菅原輝明
- 音楽:立山秋航
- アニメーション制作:Ezo'la
- 制作:NAS
- 【キャスト】
-
- 鬼島ほまれ(CV:M・A・O)
- 鈴森明日香(CV:河野ひより)
- 天谷 睦(CV:安野希世乃)
- 九条紫音(CV:和氣あず未)
ムービー
(C)岡本健太郎・さがら梨々・講談社/ソウナンですか?製作委員会
<関連サイト>


TVアニメ化が発表された『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の放送時期が、2019年7月に決定。また、メインキャストの発表と共に、アニメ第1弾ビジュアルとキャラクタービジュアルが解禁となっています。
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』は、文芸部に所属する5人の女子高生が、“性”に振り回され、悩む様子を描く青春群像劇。原作は2017年より「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の漫画作品で、原作・原案などを「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などの脚本で知られる岡田麿里氏、作画を「それでも僕は君が好き」の絵本奈央先生が担当しています。コミックスは6巻まで発売中です。
アニメのキャストは、普通の妄想女子な文芸部員・小野寺和紗(おのでら かずさ)役を河野ひよりさん、ミステリアスな文芸部一の美少女・菅原新菜(すがわら にいな)役を安済知佳さん、和紗の親友の須藤百々子(すどう ももこ)役を麻倉ももさん、謎の作家オーラを醸し出す小柄な女の子・本郷ひと葉(ほんごう ひとは)役を黒沢ともよさん、文学を愛する文芸部部長・曾根崎り香(そねざき りか)役を上坂すみれさん、和紗の幼馴染の男子・典元泉(のりもと いずみ)役を土屋神葉さんが担当。公式サイトにてキャストコメントも公開されています。
なお、東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2019」では、3月23日(土)15時より「DMM picturesブース」にて、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』のステージイベントを実施。キャストの出演によるトークショーが予定されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『荒ぶる季節の乙女どもよ。』
-
イントロダクション
あなたの“はじめて”を、わたしにください――。
高校の文芸部に所属する小野寺和紗たち女子5人。
「死ぬ前にしたいこと」という話題で沸いたある日、部員の一人が投じたある一言……。
その瞬間から、彼女たちは“性”に振り回され始める。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作・岡田麿里/漫画・絵本奈央
『荒ぶる季節の乙女どもよ。』(講談社「別冊少年マガジン」連載)
- 監督:安藤真裕、塚田拓郎
- 脚本:岡田麿里
- キャラクターデザイン:石井かおり
- アニメーション制作:Lay-duce
- 【キャスト】
-
- 小野寺和紗(CV:河野ひより)
- 菅原新菜(CV:安済知佳)
- 須藤百々子(CV:麻倉もも)
- 本郷ひと葉(CV:黒沢ともよ)
- 曾根崎り香(CV:上坂すみれ)
- 典元 泉(CV:土屋神葉)
(C)岡田麿里・絵本奈央・講談社/荒乙製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(略称:ダンまち)』の第2期が、2019年夏より放送されます。本日2月16日(土)、東京・新宿ピカデリーで開催された映画「劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ‐オリオンの矢‐」の舞台挨拶にて発表されました。
『ダンまち』は、広大な地下迷宮の攻略を目指す少年「ベル・クラネル」を中心に描く冒険ファンタジー。原作は大森藤ノ先生が執筆し、ヤスダスズヒト先生がイラストを手掛けるGA文庫(SBクリエイティブ)のライトノベル作品で、2013年より刊行されています。2015年に「GA文庫10周年記念プロジェクト」アニメ第1弾としてJ.C.STAFFによってTVアニメ化され、第1期が同年4月から6月まで全13話で放送されました。
また、2016年12月に第1期の後日談を描いたOVAが発売された後、2017年4月から7月にかけて、『ダンまち』の外伝小説をアニメ化した「ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝」が全12話で放送されています。アニメの他にも、漫画やゲームなどのメディアに展開中の人気作品です。
2月15日より公開中の劇場版は、TVアニメ第1期と第2期の間の出来事を描く、大森先生による書き下ろしオリジナルストーリーとなっています。第2期の放送までにぜひチェックしておきたいですね。
(C)大森藤ノ・SB クリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会
<関連サイト>


小学館のコミックアプリ「マンガワン」とWEBコミック配信サイト「裏サンデー」にて連載中の漫画作品『ダンベル何キロ持てる?』のTVアニメ化が決定しました。放送は2019年夏より開始予定です。発表と同時に公式サイトと公式Twitterがスタートし、ティザービジュアルやスタッフ&キャスト情報が公開されています。
『ダンベル何キロ持てる?』は、体重の増加を気にしてダイエットを決意した女子高生・紗倉(さくら)ひびきが、同じ女子校に通う優等生のお嬢様・奏流院朱美(そうりゅういん あけみ)や親友の上原彩也香(うえはら あやか)らと、理想のカラダを手に入れる為にジムで体を鍛え始める…というガールズ筋トレ実践コメディ。原作は「ケンガンアシュラ」のサンドロビッチ・ヤバ子先生、作画を新鋭作家のMAAM先生が担当し、2016年より連載中です。1月18日には最新コミックス第6巻が発売されます。
アニメのスタッフは、監督を「多田くんは恋をしない」「月刊少女野崎くん」の山崎みつえ氏が務める他、シリーズ構成・脚本を志茂文彦氏、キャラクターデザインを菊池愛氏、アニメーション制作を動画工房と、アニメ「NEW GAME!」シリーズを手掛けた制作陣が集結。キャストは、ひびき役をファイルーズあいさんが、朱美役を雨宮天さんが担当するとのこと。公式サイトに原作者とキャストからのコメントも寄せられています。また、公式Twitterにてアニメ化を記念したRTキャンペーンが実施中です。
放送情報
- ◆TVアニメ『ダンベル何キロ持てる?』
-
ストーリー
「ひびき……お前、また太った?」
食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびきの心に突き刺さった友人の非情な一言。
夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、
一人ではまともに運動も続けられない体たらく。
こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった!
そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美と出会った
ひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:サンドロビッチ・ヤバ子/作画MAAM(小学館「マンガワン」連載中)
- 監督:山崎みつえ
- シリーズ構成・脚本:志茂文彦
- キャラクターデザイン:菊池 愛
- アニメーション制作:動画工房
- 製作:シルバーマンジム
- 【キャスト】
-
- 紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)
- 奏流院 朱美(雨宮 天)
原作コミックス
小学館 (2019-01-18)
売り上げランキング: 196
(C)2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム
<関連サイト>
