sponsored link
navigation
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の第2期となる「2nd season」の放送日時が決定しました。AT-X、TOKYO MX、BS11他にて、7月8日(水)より順次放送が開始されます。ABEMAとdアニメストアでも7月8日(水)より配信開始予定です。
また、第2期より登場する新キャラクターのキャストも発表。エキドナ役を坂本真綾さん、ガーフィール役を岡本信彦さん、リューズ役を田中あいみさんが担当します。公式サイトにて他キャラクターと共に設定画&ビジュアルを公開中です。主題歌は、オープニングテーマが鈴木このみさんの「Realize」、エンディングテーマはnonocさんの「Memento」に決定しました。今回の発表に合わせて、第2期のキービジュアル&PVも解禁となっています。
『Re:ゼロから始める異世界生活』は、現代日本から突如として異世界に召喚された高校生・菜月昴(ナツキ スバル)が、“死んだら時間が巻き戻る”という「死に戻り」の能力を得て、幾多の絶望を乗り越え未来を切り開いていく異世界ファンタジー。原作は長月達平先生のライトノベル作品で、2012年に小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始され、2014年にMF文庫J(KADOKAWA)により書籍化。2016年にTVアニメ化を果たし、ゲーム、漫画などへのメディアミックス展開も行われています。
放送・配信情報
◆TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season
【放送日時】
AT-X
2020年7月8日より毎週(水)22:30~
<リピート放送>
毎週(金)14:30~/毎週(日)21:00~/毎週(火)6:30~
TOKYO MX
2020年7月8日より毎週(水)23:30~
BS11
2020年7月8日より毎週(水)25:00~
サンテレビ
2020年7月9日より毎週(木)25:00~
KHB東日本放送
2020年7月9日より毎週(木)25:31~
テレビ北海道
2020年7月9日より毎週(木)26:00~
テレビ愛知
2020年7月9日より毎週(木)26:05~
KBS京都
2020年7月10日より毎週(金)25:00~
TVQ九州放送
2020年7月10日より毎週(金)26:58~
【配信日時】
ABEMA
2020年7月8日より毎週(水)23:00~
dアニメストア
2020年7月8日より毎週(水)23:00~
その他サイトも2020年7月13日(月)23:00以降、順次配信予定。
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
俺が必ず、お前を救ってみせる。
魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、
エミリアとの再開を果たしたナツキ・スバル。
辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、
それは新たな波乱の幕開けだった。
想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン/総作画監督:坂井久太
モンスターデザイン:小柳達也
アクション監修:大田和寛
プロップデザイン:鈴木典孝、岩畑剛一
デザインワークス:加藤千恵、コレサワシゲユキ、灯夢、坂井ユウスケ
美術設定:青木 薫(美峰)
美術監督:高峯義人(美峰)
色彩設計:坂本いづみ
撮影監督:峰岸健太郎(T2studio)
3Dディレクター:軽部 優(T2studio)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
【キャスト】
ナツキ・スバル(CV:小林裕介)
エミリア(CV:高橋李依)
パック(CV:内山夕実)
レム(CV:水瀬いのり)
ラム(CV:村川梨衣)
ベアトリス(CV:新井里美)
ロズワール・L・メイザース(CV:子安武人)
ガーフィール・テンゼル(CV:岡本信彦)
オットー・スーウェン(CV:天崎滉平)
フレデリカ・バウマン(CV:名塚佳織)
ペトラ・レイテ(CV:高野麻里佳)
リューズ・ビルマ(CV:田中あいみ)
エルザ・グランヒルテ(CV:能登麻美子)
エキドナ(CV:坂本真綾)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『Realize』
歌:鈴木このみ(公式HP )
作詞・作編曲:篠崎あやと、橘 亮祐
鈴木このみ(アーティスト) メディアファクトリー (2020-08-26T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
Realize[作詞・作編曲:篠崎あやと、橘 亮祐]
タイトル未定
他、インストルメンタルを含む全4曲収録
【発売・販売】
エンディングテーマ
◆『Memento』
歌:nonoc(公式HP )
作詞:hotaru
作編曲:Tom-H@ck
nonoc(アーティスト) メディアファクトリー (2020-09-02T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
Memento[作詞:hotaru/作編曲:Tom-H@ck]
雪の果てに君の名を[作詞:烏屋茶房/作曲:ヒゲドライバー、Powerless/編曲:Powerles]
他、インストルメンタルを含む全4曲収録
【発売・販売】
ムービー
関連商品
長月 達平(著), 大塚 真一郎(イラスト) KADOKAWA (2020-06-25T00:00:01Z) ¥704
花鶏 ハルノ(著), 相川 有(その他), 長月 達平(その他), 大塚 真一郎(その他)
KADOKAWA (2020-02-21T00:00:00.000Z)
¥594
KADOKAWA アニメーション
KADOKAWA アニメーション (2020-05-27T00:00:01Z)
¥35,200
高橋李依(出演), 内山夕実(出演), 小林裕介(出演), 水瀬いのり(出演), 村川梨衣(出演), 日野聡(出演), 渡邊政治(監督)
KADOKAWA アニメーション (2020-04-01T00:00:01Z)
¥11,000
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
2020年7月より放映開始予定のTVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』について、各放送局の放送日時が決定しました。TBSでの7月9日(木)25時58分からの放送を皮切りに、MBS、CBC、SBS、BS-TBSにて順次放送がスタートします。また、Amazon Prime Videoでは7月9日(木)25時43分頃より見放題独占配信が行われるとのこと。
本作は、ガガガ文庫(小学館)刊行の渡航先生によるライトノベル作品『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』を原作としたTVアニメの第3期シリーズ。生活指導の教師によって、生徒の問題を解決する手助けをしていく「奉仕部」という部活に入部させられた、ひねくれ者の高校生・比企谷八幡(ひきがや はちまん)。“ぼっち”を尊ぶ彼が、部の活動を通じて交流してきた、完璧超人で毒舌な美少女・雪ノ下雪乃(ゆきのした ゆきの)、活発で明るい同級生・由比ヶ浜結衣(ゆいがはま ゆい)ら奉仕部の面々と、彼らを取り巻く人々が織り成す青春の物語が、遂に完結を迎えます。
放送日時の決定にあわせて、PV第2弾と共に、放送延期から「おまたせしました!」の気持ちが込められたキャラクター大集合のビジュアルが公開されました。
第3期放送・配信情報
◆TVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』
【TV放送】
TBS
2020年7月9日より毎週(木)25:58~
MBS
2020年7月9日より毎週(木)26:30~
CBC
2020年7月15日より毎週(水)26:35~
SBS
2020年7月21日より毎週(火)26:14~
BS-TBS
2020年7月11日より毎週(土)26:00~
【ネット配信】
Amazon Prime Video
2020年7月9日より毎週(木)25:43~
見放題独占配信
再放送情報
◆第2期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』
【TV放送】
TBS
毎週(木)25:58~
MBS
毎週(木)26:30~
TBSチャンネル1
初回:毎週(日)25:30~
再:毎週(日)25:00~
【ネット配信】
Amazon Prime Video
見放題独占配信中
◆第1期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
【TV放送】
【ネット配信】
Amazon Prime Video
見放題独占配信中
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって
「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、
ひょんなことから生活指導担当教師・平塚静に連れられ「奉仕部」に入部する。
同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、
クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、
クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、
数々の案件をこなす毎日をすごしていた。
季節は移ろい、春。
雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。3月の卒業式を控えた中、
いろはからブロムの協力を求められ…。
本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。
果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:渡 航(小学館「ガガガ文庫」)
キャラクター原案:ぽんかん(8)
監督:及川 啓
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:田中雄一
美術監督:池田繁美、丸山由紀子
美術背景:アトリエムサ
色彩設計:岩井田 洋
撮影監督:中村雄太
編集:平木大輔
音響監督:本山 哲
音響制作:デルファイサウンド
音楽:石濱 翔(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
アニメーション制作:feel.
【キャスト】
比企谷八幡(CV:江口拓也)
雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)
由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)
一色いろは(CV:佐倉綾音)
比企谷小町(CV:悠木 碧)
戸塚彩加(CV:小松未可子)
葉山隼人(CV:近藤 隆)
材木座義輝(CV:檜山修之)
平塚 静(CV:柚木涼香)
雪ノ下陽乃(CV:中原麻衣)
三浦優美子(CV:井上麻里奈)
海老名姫菜(CV:ささきのぞみ)
川崎沙希(CV:小清水亜美)
戸部 翔(CV:堀井茶渡)
主題歌情報
オープニングテーマ
やなぎなぎ NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-05-13) 売り上げランキング: 1,364
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税別)/GNCA-0606
通常盤(CD):1,200円(税別)/GNCA-0607
【収録曲】
芽ぐみの雨
タイトル未定
芽ぐみの雨[Instrumental]
タイトル未定[Instrumental]
【DVD収録内容】(初回限定盤のみ)
【メーカー特典】(初回限定盤のみ)
やなぎなぎ×やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 B3リバーシブルポスター
【店舗別特典】
エンディングテーマ
◆『ダイヤモンドの純度』
歌:雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)&由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)
雪ノ下雪乃(CV.早見沙織)&由比ヶ浜結衣(CV.東山奈央)(アーティスト) NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-07-15T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
ダイヤモンドの純度
ダイヤモンドの純度 ~Yui Ballade~
ダイヤモンドの純度 ~Yukino Ballade~
ダイヤモンドの純度(Instrumental)
ダイヤモンドの純度 ~Yui Ballade~(Instrumental)
ダイヤモンドの純度 ~Yukino Ballade~(Instrumental)
【メーカー特典】
【店舗別特典】
ムービー
関連商品
江口拓也(出演), 早見沙織(出演), 東山奈央(出演), 小松未可子(出演), 檜山修之(出演), 悠木 碧(出演), 柚木涼香(出演), 吉村 愛(監督)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-03-01T00:00:01Z)
¥19,360
江口拓也(出演), 早見沙織(出演), 東山奈央(出演), 佐倉綾音(出演), 及川 啓(監督)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-03-01T00:00:01Z)
¥19,360
(C)渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
<関連記事>
<関連サイト>
2020年7月よりフジテレビ「+Ultra」他にてスタート、また6月よりNetflixにて独占先行配信も行われる新作アニメ『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』について、5名の主要スタッフが企画・制作の裏側を熱く語る“プロジェクトPV”が公開されました。メインPV第1弾とあわせて、続きよりご覧下さい。
『GREAT PRETENDER』は、“日本一の天才詐欺師”を自称する男“エダマメ”こと枝村真人(えだむら まこと)が、マフィアさえ手玉に取るコンフィデンスマン(信用詐欺師)、ローラン・ティエリーと出会ったことを切っ掛けに、世界を股にかけた壮大な<コン・ゲーム>に巻き込まれていく…というストーリー。監督を「君に届け」シリーズや「91Days」などを手掛けた鏑木ひろ氏が務め、脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」「コンフィデンスマンJP」などのヒット作を手掛ける脚本家・古沢良太氏が担当。キャラクターデザインを「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる貞本義行氏、アニメーション制作は「進撃の巨人」「ヴィンランド・サガ」などのWIT STUDIOが担当しています。
放送・配信情報
◆TVアニメ『GREAT PRETENDER』
【TV放送】
フジテレビ「+Ultra」
2020年7月8日より毎週(水)24:55~
※BSフジ、他各局でも放送
【ネット配信】
Netflix
全世界独占配信(日本先行)
CASE1:(1話~5話)6月2日
CASE2:(6話~10話)6月9日
CASE3:(11話~14話)6月16日
CASE4:Coming Soon
※放送・配信日時は変更の可能性があります。
イントロダクション
ターゲットは悪人のみ!騙して騙して騙しまくる!?
ロサンゼルス、シンガポール、ロンドン、上海、そして東京…
世界を股にかけた壮大な<コン・ゲーム>、ここに開幕!!!
自称“日本一の天才詐欺師”枝村真人。
その日も相棒の工藤と2人で浅草観光に来ているフランス人に詐欺を仕掛けてひと儲け…のはずが、
逆に騙され大金を奪われてしまう。その男の名はローラン・ティエリー。
彼はマフィアさえ手玉に取る、コンフィデンスマンだったのだ。
ローランが仕掛ける桁違いの<コン・ゲーム>に、枝村は巻き込まれていく…!!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:鏑木ひろ
脚本・シリーズ構成:古沢良太
キャラクターデザイン:貞本義行
サブキャラクターデザイン・総作画監督:加藤寛崇
総作画監督:浅野恭司
デザインワークス:奥田明世、清水慶太、石橋翔祐
コンセプトデザイン:丹地陽子
副監督:益山亮司
美術監督:竹田悠介
美術設定:藤井一志
色彩設計:小針裕子
撮影監督:出水田和人
編集:今井大介
音楽:やまだ豊
音響監督:はたしょう二
ミュージックエディター:千田耕平
アニメーション制作:WIT STUDIO
【キャスト】
枝村真人[エダマメ](CV:小林千晃)
ローラン・ティエリー(CV:諏訪部順一)
アビゲイル・ジョーンズ[アビー](CV:藤原夏海)
ポーラ・ディキンス(CV:園崎未恵)
(C)WIT STUDIO/Great Pretenders
<関連記事>
<関連サイト>
新作TVアニメ『デカダンス』の放送開始時期が、2020年7月に決定しました。公式サイトにて、ストーリーと最新キービジュアルが公開された他、スタッフ&キャストやオープニング&エンディングの主題歌などの新情報が一挙に発表されています。
本作は、「幼女戦記」を手掛けた新進気鋭の実力派スタジオ「NUT」が満を持して放つオリジナルTVアニメーション。突如として姿を現した未知の生命体「ガドル」の脅威から逃れるため、人類が建造した全高3,000Mの巨大な移動要塞「デカダンス」を舞台に、夢を諦めたリアリストの男と、夢を諦めない前向きな少女、一見正反対のように見える二人が中心となり、物語を紡ぎ出します。
スタッフは、監督を「劇場版 名探偵コナン ゼロの執行人」や自身の原作である「デス・パレード」などで知られる立川譲氏、脚本を「BANANA FISH」「ヴィンランド・サガ」といった数々の話題作を手掛ける瀬古浩司氏が担当。アニメ「モブサイコ100」以来となるタッグが再び実現します。
キャラクターコンセプトデザインはイラストレーターのpomodorosa氏、キャラクターデザイン・総作画監督を「デス・パレード」の栗田新一氏が務める他、サイボーグデザインにスタジオドリアンの押山清高氏、デカンダンスデザインをシュウ浩嵩氏、ガドルデザインに松浦聖氏など、有名クリエイター陣も数多く参加し、圧倒的なスケールの衝撃SFアクション巨編に挑みます。
メインキャラクターのキャストは、かつてスゴ腕の戦士として活躍するも、現在は装甲修理人として無気力な日々を送る寡黙な男・カブラギ役に小西克幸さん。父と右腕を無くしながら、明るさを失わずガドルと戦うことを夢見る猪突猛進な少女・ナツメ役に楠木ともりさんが決定しました。
主題歌は、オープニングテーマ「Theater of Life」を鈴木このみさん、エンディングテーマ「記憶の箱舟」を伊東歌詞太郎さんが担当。公式サイトには、お二人からのコメントも寄せられています。
今回の発表にあわせて、公式サイトがリニューアルされた他、アニメの公式Twitterがスタート。Twitterにも、スタッフからのコメントやキャラクタービジュアルなどが掲載されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『デカダンス』
ストーリー
突如として姿を現した未知の生命体《ガドル》により、
人類が滅亡の危機に陥ってから、長い年月が過ぎた。
生き残った人々は《ガドル》の脅威から身を護るため、
全高3,000Mの巨大な移動要塞《デカダンス》を建造し、日々を暮らしていた。
《デカダンス》に住まうのは、日夜《ガドル》と戦う戦士たち《ギア》と、
戦う力を持たない《タンカー》たち。ガドルと戦う戦士《ギア》に憧れ、
自らも《ギア》になることを夢見る《タンカー》の少女・ナツメは、
ある日、無愛想なデカダンスの装甲修理人・カブラギと出会う。
夢を諦めない前向きな少女と夢を諦めたリアリストの男。
一見正反対のように見える二人の出会いは、
やがてこの世界の未来を大きく揺るがすことになる。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:DECA-DENCE PROJECT
監督:立川 譲
構成/脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン/総作画監督:栗田新一
キャラクターコンセプトデザイン:pomodorosa
サイボーグデザイン:押山清高(スタジオドリアン)
デカンダンスデザイン:シュウ浩嵩
ガドルデザイン:松浦 聖
サブキャラクターデザイン:谷口宏美、緒方歩惟
バトルコンセプトデザイン:増田哲弥
プロップデザイン:月田文律、秋篠Denforword日和(Aki Production)
ビジュアルコンセプト:村上 泉
美術監督:市倉 敬
色彩設計:中村千穂
撮影監督:魚山真志
3DCGIディレクター:高橋将人
編集:神宮司由美
音楽:得田真裕
音響監督:郷 文裕貴
アニメーション制作:NUT
製作:DECA-DENCE PROJECT
【キャスト】
カブラギ(CV:小西克幸)
ナツメ(CV:楠木ともり)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『Theater of Life』
歌:鈴木このみ(公式HP )
作詞・作編曲:ANCHOR
鈴木このみ(アーティスト) メディアファクトリー (2020-07-29T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
「Theater of Life」(TVアニメ「デカダンス」オープニングテーマ)
「タイトル未定」
他、inst含む全4曲収録
【発売・販売】
エンディングテーマ
◆『記憶の箱舟』
歌・作詞・作曲:伊東歌詞太郎(公式HP )
編曲:akkin
伊東歌詞太郎(アーティスト) メディアファクトリー (2020-07-29T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
「記憶の箱舟」(TVアニメ「デカダンス」エンディングテーマ)
タイトル未定A
タイトル未定B
「記憶の箱舟」(Instrumental)
【発売・販売】
(C)DECA-DENCE PROJECT
<関連記事>
<関連サイト>
放送の延期が発表されていたTVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の新たな放送時期が、2020年7月に決定しました。放送局はTBS、MBS、CBC、BS-TBSで、Amazon Prime Videoでも見放題独占配信が行われる予定です。
本作は、ガガガ文庫(小学館)刊行の渡航先生によるライトノベル作品『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』を原作としたTVアニメの第3期シリーズ。ひねくれ者の高校生・比企谷八幡(ひきがや はちまん)が、生活指導の教師によって「奉仕部」という部活に入部させられ、残念な性格の美少女・雪ノ下雪乃や見た目ギャルなクラスメイト・由比ヶ浜結衣らと共に、生徒の問題を解決する手助けをしていく…というストーリーで、第3期ではその青春物語の結末までが描かれます。
第3期は当初4月から放送開始予定と告知されていましたが、新型コロナウイルスの影響により、放送の延期が発表。現在、TBS、MBC、TBSチャンネル1では第2期「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」が再放送中です。公式サイトでは、視聴者から寄せられた応援に対する感謝の言葉と共に、7月からの第3期放送に向け、安全第一で試行錯誤しながら制作を進めているというスタッフからのコメントが公開されています。
第3期放送情報
◆TVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』
【TV放送】
TBS / MBS / CBC / BS-TBS
2020年7月より放送開始
【ネット配信】
Amazon Prime Video
見放題独占配信予定
再放送情報
◆第2期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』
【TV放送】
TBS
毎週(木)25:58~
MBS
毎週(木)26:30~
TBSチャンネル1
初回:毎週(日)25:30~
再:毎週(日)25:00~
【ネット配信】
Amazon Prime Video
見放題独占配信中
◆第1期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
【TV放送】
【ネット配信】
Amazon Prime Video
見放題独占配信中
ストーリー
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって
「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、
ひょんなことから生活指導担当教師・平塚静に連れられ「奉仕部」に入部する。
同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、
クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、
クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、
数々の案件をこなす毎日をすごしていた。
季節は移ろい、春。
雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。3月の卒業式を控えた中、
いろはからブロムの協力を求められ…。
本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。
果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:渡 航(小学館「ガガガ文庫」)
キャラクター原案:ぽんかん(8)
監督:及川 啓
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:田中雄一
美術監督:池田繁美、丸山由紀子
美術背景:アトリエムサ
色彩設計:岩井田 洋
撮影監督:中村雄太
編集:平木大輔
音響監督:本山 哲
音響制作:デルファイサウンド
音楽:石濱 翔(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
アニメーション制作:feel.
【キャスト】
比企谷八幡(CV:江口拓也)
雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)
由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)
一色いろは(CV:佐倉綾音)
比企谷小町(CV:悠木 碧)
戸塚彩加(CV:小松未可子)
葉山隼人(CV:近藤 隆)
材木座義輝(CV:檜山修之)
平塚 静(CV:柚木涼香)
雪ノ下陽乃(CV:中原麻衣)
三浦優美子(CV:井上麻里奈)
海老名姫菜(CV:ささきのぞみ)
川崎沙希(CV:小清水亜美)
戸部 翔(CV:堀井茶渡)
主題歌情報
オープニングテーマ
やなぎなぎ NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-05-13) 売り上げランキング: 1,364
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税別)/GNCA-0606
通常盤(CD):1,200円(税別)/GNCA-0607
【収録曲】
芽ぐみの雨
タイトル未定
芽ぐみの雨[Instrumental]
タイトル未定[Instrumental]
【DVD収録内容】(初回限定盤のみ)
【メーカー特典】(初回限定盤のみ)
やなぎなぎ×やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 B3リバーシブルポスター
【店舗別特典】
エンディングテーマ
◆『ダイヤモンドの純度』
歌:雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)&由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)
雪ノ下雪乃(CV.早見沙織)&由比ヶ浜結衣(CV.東山奈央)(アーティスト) NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2020-07-15T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
【収録曲】
ダイヤモンドの純度
ダイヤモンドの純度 ~Yui Ballade~
ダイヤモンドの純度 ~Yukino Ballade~
ダイヤモンドの純度(Instrumental)
ダイヤモンドの純度 ~Yui Ballade~(Instrumental)
ダイヤモンドの純度 ~Yukino Ballade~(Instrumental)
【メーカー特典】
【店舗別特典】
(C)渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
<関連記事>
<関連サイト>
アニプレックスが発表した新作オリジナルアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』が、2020年7月よりTVアニメとして放送をスタートすることが明らかになりました。
『戦翼のシグルドリーヴァ』は、「Re:ゼロから始める異世界生活」の原作者として知られる長月達平氏がシリーズ構成・脚本を手掛け、「魔法少女リリカルなのはViVid」などの藤真拓哉氏がキャラクター原案を、「ガールズ&パンツァー」などを手掛ける鈴木貴昭氏が世界観設定・設定考証を担当するという、完全新作のオリジナルアニメーションです。
公式サイトでは、藤真氏による描き下ろしティザービジュアル第2弾や、イントロダクション、メインキャラクターと搭乗機の設定画が解禁。また5月1日に、長月氏が執筆し、イラストを藤真氏が手掛けるノベライズ「戦翼のシグルドリーヴァ Rusalka(上)」が刊行されること、ニコニコ生放送でのレギュラー放送が行われることなどが発表されています。
放送情報
◆TVアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』
イントロダクション
――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった「ピラー」。
打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、
自らを「オーディン」と名乗る神の存在だった。
オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女「ワルキューレ」と、
彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。
それから数年――人類とピラーとの戦いが続く空、
戦翼を纏った戦乙女たちが、
そんな戦乙女たちを支える男たちが、
世界を救うために命懸けの空を翔けている。
ここ日本も例外ではない。
霊峰富士にそびえし巨大なピラーと対峙する、3人の戦乙女。
いずれも腕は確かだが、揃いも揃って問題児ばかり。
そこに、欧州から訳アリのエースパイロットがやって来ることになり……。
「さあ、反撃の時だ、人類。
来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い」
スタッフ情報
シリーズ構成/脚本:長月達平
キャラクター原案:藤真拓哉
世界観設定/設定考証:鈴木貴昭
ノベライズ
★アニメ本編の前日譚を描くノベライズが刊行決定!!
(C)戦翼倶楽部/909整備補給隊
<関連記事>
<関連サイト>
TVアニメ新番組『ひぐらしのなく頃に』の放送時期が、2020年7月に決定しました。また公式サイトでは、キャラクター紹介と各キャストの情報、イントロダクションが公開された他、メインキャラクターのボイスを収録したPV第1弾が解禁となっています。
本作は、同人サークル「07th Expansion」のサウンドノベルから、様々なメディアに商業展開され人気を博した『ひぐらしのなく頃に』の新作TVアニメシリーズです。物語の舞台は、都心から遠く離れた村落「雛見沢村」。この村に転校生としてやってきた主人公・前原圭一(まえばら けいいち)が、「部活メンバー」の仲間達と過ごす明るく長閑な日常と、彼らが直面する暗澹たる惨劇の連鎖。10年以上が経ってなお色褪せない衝撃的なシナリオが、新たな制作陣による完全新作のTVアニメとして描かれます。
監督を務めるのは、「フレームアームズ・ガール」「中間管理録トネガワ」「ISLAND」などを手掛けてきた川口敬一郎氏。シリーズ構成は、「フリップフラッパーズ」「citrus」のハヤシナオキ氏。キャラクターデザインを「〈物語〉シリーズ」などの渡辺明夫氏。アニメーション制作をパッショーネが担当します。
部活メンバーのキャストは、これまでのシリーズ同様、前原圭一役の保志総一朗さん、竜宮(りゅうぐう)レナ役の中原麻衣さん、園崎魅音(そのざき みおん)・詩音(しおん)役のゆきのさつきさん、北条沙都子(ほうじょう さとこ)役のかないみかさん、古手梨花(ふるで りか)役の田村ゆかりさんらが担当するとのこと。
また、保志さんと中原さんによるWEBラジオの配信が決定。さらに、赤瀬とまと先生の作画による新コミカライズが、WEBコミックサイト「ヤングエースUP」で連載されることも発表されています。詳しくは今後続報にてお知らせしていくとのことです。
放送情報
◆TVアニメ『ひぐらしのなく頃に』(新作シリーズ)
◆TVアニメ『ひぐらしのなく頃に』(第1期再放送)
TOKYO MX
2020年4月9日より毎週(木)24:30~(1話~13話を放送予定)
※2006年に放送されたTVアニメ第1期のセレクション放送です。
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、
今もなお昔と変わらない姿で、
転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、
雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、
いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。
その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。
ひぐらしのなく頃に。
日常は突如終わりを告げ、
止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
音楽:川井憲次
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製作著作:ひぐらしのなく頃に製作委員会
【キャスト】
前原圭一(CV:保志総一朗)
竜宮レナ(CV:中原麻衣)
園崎魅音(CV:ゆきのさつき)
北条沙都子(CV:かないみか)
古手梨花(CV:田村ゆかり)
ムービー
関連商品
保志総一朗(出演), 中原麻衣(出演), 雪野五月(出演), かないみか(出演), 田村ゆかり(出演), 今千秋(監督)
Frontier Works Inc.(PLC)(D) (2016-06-03T00:00:01Z)
¥7,355
(C)2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
TVアニメ新番組『「ヒプノシスマイク‐Division Rap Battle‐」Rhyme Anima(ライムアニマ)』の放送情報が解禁。2020年7月より、TOKYO MX、BS11、とちぎテレビ、群馬テレビ、MBS他にて放送が開始される他、AbemaTV他にて配信が行われることも明らかになりました。またメインスタッフと、“Division All Stars”によるオープニングテーマ「ヒプノシスマイク ‐Rhyme Anima‐」の情報が公開。この主題歌を使用したPVもアップされています。
本作は、キングレコードの「EVIL LINE RECORDS」レーベルが手掛けるメディアミックス作品『ヒプノシスマイク ‐Division Rap Battle‐』のTVアニメタイトル。争いが武力ではなく、人の精神に干渉する特殊なマイク“ヒプノシスマイク”によって行われるようになった世界で、各エリアの代表MCグループが、領土を描けたラップバトルを繰り広げる…というストーリーが展開します。
原作はその独特の世界観と豪華声優陣が演じる魅力的なキャラクターはもちろん、有名ラッパーや人気クリエイターが参加した本格派ラップという音楽テーマで高い支持を得ており、これまでにCDリリース、漫画化、舞台化など様々なメディアミックス展開が行われてきました。3月26日より、スマートフォン向けの新作リズムゲーム「ヒプノシスマイク ‐Alternative Rap Battle‐」の配信も開始されています。
TVアニメのスタッフは、原作・音楽制作を「EVIL LINE RECORDS」、監督を「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの小野勝巳氏、シリーズ構成を「遊☆戯☆王」シリーズの吉田伸氏、キャラクターデザインを「黒執事」「神々の悪戯」などの芝美奈子氏、アニメーション制作をA-1 Picturesが担当するとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『「ヒプノシスマイク‐Division Rap Battle‐」Rhyme Anima』
◆放送情報
TOKYO MX / BS11 / とちぎテレビ / 群馬テレビ / MBS 他
2020年7月より放送開始
◆配信情報
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作/音楽制作:EVIL LINE RECORDS
監督:小野勝巳
シリーズ構成:吉田 伸
キャラクターデザイン:芝 美奈子
アニメーション制作:A-1 Pictures
【キャスト】
山田一郎(CV:木村 昴)
山田二郎(CV:石谷春貴)
山田三郎(CV:天﨑滉平)
碧棺左馬刻(CV:浅沼晋太郎)
入間銃兎(CV:駒田 航)
毒島メイソン理鶯(CV:神尾晋一郎)
飴村乱数(CV:白井悠介)
夢野幻太郎(CV:斉藤壮馬)
有栖川帝統(CV:野津山幸宏)
神宮寺寂雷(CV:速水 奨)
伊弉冉一二三(CV:木島隆一)
観音坂独歩(CV:伊東健人)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『ヒプノシスマイク ‐Rhyme Anima‐』
歌:Division All Stars(EVIL LINE RECORDS)
作詞/作曲/編曲:invisible manners
ムービー
関連商品
麻天狼(アーティスト)
キングレコード (2020-03-25T00:00:01Z)
¥1,870 (中古品)
(C)『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
新作オリジナルTVアニメ『アクダマドライブ』の放送時期が、2020年7月に決定しました。同時に、公式サイトと公式Twitterにてメインスタッフやメインキャストなどの最新情報が公開されています。
『アクダマドライブ』は、レトロサイバー都市「カンサイ」を舞台に繰り広げる、“アクダマ”と呼ばれる犯罪者達の群像クライムアクション。ストーリー原案とキャラクター原案を、大ヒットゲーム「ダンガンロンパ」シリーズで知られるシナリオライター・小高和剛氏とキャラクターデザイナー・小松崎類氏のタッグが担当しています。
監督を務めるのは、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」などの田口智久氏。シリーズ構成は「ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐」や「彼方のアストラ」などの海法紀光氏、キャラクターデザインをマーベル×マッドハウスによるアニメ「ブレイド」を手掛けたCindy H.Yamauchi氏、アニメーション制作を「おそ松さん」「東京喰種トーキョーグール」などのstudioぴえろが担当するとのこと。
キャストは、「一般人」を黒沢ともよさん、「運び屋」を梅原裕一郎さん、「喧嘩屋」を武内駿輔さん、「ハッカー」を堀江瞬さん、「医者」を緒方恵美さん、「チンピラ」を木村昴さん、「殺人鬼」を櫻井孝宏さんが担当。このメインキャラクター7人が一堂に会したティザービジュアルや第1弾PVも解禁となっています。
公式サイトでは、スタッフ陣からのコメントが寄せられている他、アニメイトタイムズにて、メインスタッフによるトクベツ座談会が公開中です。また、3月21日(土)にAbemaTVにて、スタッフ&キャスト出演による生番組の放送も行われます。『アクダマドライブ』の初公開情報をお届けしていくとのことですので、ぜひご覧下さい。
⇒メインスタッフによるコメント -TVアニメ『アクダマドライブ』公式サイト-
⇒アニメ『アクダマドライブ』小高和剛×田口智久×富永禎彦スタッフ座談会 | アニメイトタイムズ
⇒スタッフ&キャスト出演トクベツ生番組放送決定! -TVアニメ『アクダマドライブ』公式サイト-
放送情報
◆TVアニメ『アクダマドライブ』
イントロダクション
遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。
カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。
しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。その犯罪者を“アクダマ”と呼ぶ――。
本作品の舞台となるのは、高度に発達しながらも歪んだ社会。
その中で、アクダマたちはいかにして自分らしくあろうとするのか。
一堂に会したアクダマたちの美学がぶつかり合う。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ぴえろ・TooKyoGames
ストーリー原案:小高和剛
キャラクター原案:小松崎類
監督:田口智久
副監督:笹原嘉文
シリーズ構成:海法紀光
キャラクターデザイン:Cindy H. Yamauchi
メカニックデザイン:山本翔、宮川治雄、常木志伸
美術監督:谷岡善王
美術設定:青木 薫
色彩設計:合田沙織
編集:三嶋章紀
撮影監督:山田和弘
CG監督:藤谷秀法
音響監督:長崎行男
音響制作:デルファイサウンド
音楽:會田茂一
アニメーション制作:studioぴえろ
【キャスト】
一般人(CV:黒沢ともよ)
運び屋(CV:梅原裕一郎)
喧嘩屋(CV:武内駿輔)
ハッカー(CV:堀江 瞬)
医者(CV:緒方恵美)
チンピラ(CV:木村 昴)
殺人鬼(CV:櫻井孝宏)
ビジュアル&ムービー
(C)ぴえろ・TooKyoGames/アクダマドライブ製作委員会
<関連サイト>
TVアニメ新番組『ピーター・グリルと賢者の時間』が、TOKYO MX他にて2020年7月より放送をスタートします。この度オープンした公式サイトにて、メインスタッフやキャスト、キャラクター情報が公開されました。
『ピーター・グリルと賢者の時間』は、地上最強を決める武闘大会で見事優勝し、世界一強い男となった主人公「ピーター・グリル」が、最強の遺伝子を狙って迫りくるオーガの姉妹やエルフなど異種族の女性達に誘惑される…という物語。原作は「月刊アクション」(双葉社)にて2017年から連載されている檜山大輔先生の漫画作品で、現在コミックス5巻まで発売されています。
ピーターは想い人であるギルドマスターの娘・ルヴェリアに操を立てようとするものの、誘惑に負けたり魔術をかけられたりして、なし崩し的に関係を持ってしまうことに。“朝チュン”を迎えるたびに後悔と賢者タイムを重ねていく、最強主人公の受難(?)の日々を描いたギャグファンタジーとなっています。
アニメのスタッフは、監督を辰美氏、キャラクターデザインを石毛るい氏と、アダルトアニメ界の巧者である二人が参加する他、脚本を「奇異太郎少年の妖怪絵日記」の毛利のら氏、アニメーション制作をウルフズベインが担当。
キャストは、ピーター・グリル役を下野紘さん、ティム・ロビンソン役を浅水健太朗さん、ルヴェリア・サンクトゥス役を二ノ宮ゆいさん、リサ・アルパカス役を山村響さん、ミミ・アルパカス役を竹達彩奈さん、ビーガン・エルドリエル役を上原あかりさん、ピグリット・パンチェッタ役を千本木彩花さんが担当するとのことです。
放送情報
◆TVアニメ『ピーター・グリルと賢者の時間』
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
ここは、剣と魔法の世界――
ヤケッパチ戦士ギルド所属のピーター・グリルは、
見事に武闘祭を勝ち抜き、地上最強の男の称号を手に入れた!
これで、恋人ルヴェリアとの結婚も認めてもらえるだろう。
しかし、大いなる力には大いなる代償がともなう…。
オーガ。エルフ。オーク。
地上最強の遺伝子を狙う様々な異種族の女たちが、
ピーターの子種を狙い、今まさに蠢きだそうとしていた。
なぜ人は、事が終わってからこんなにも冷静になるのだろうか。
かつて誰も見た事がない、地上最強の賢者タイムがやってくる!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:檜山大輔「ピーター・グリルと賢者の時間」(双葉社「月刊アクション」連載)
監督:辰美
脚本:毛利のら[2]
キャラクターデザイン:石毛るい
アニメーション制作:ウルフズベイン
【キャスト】
ピーター・グリル(CV:下野 紘)
ティム・ロビンソン(CV:浅水健太朗)
ルヴェリア・サンクトゥス(CV:二ノ宮ゆい)
リサ・アルパカス(CV:山村 響)
ミミ・アルパカス(CV:竹達彩奈)
ビーガン・エルドリエル(CV:上原あかり)
ピグリット・パンチェッタ(CV:千本木彩花)
原作コミック
双葉社 (2018-01-12) 売り上げランキング: 1,577
(C)檜山大輔/双葉社・「ピーター・グリルと賢者の時間」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>