
TVアニメ『のんのんびより』第3期の正式タイトルが、『のんのんびより のんすとっぷ』に決定。2021年1月より放送開始となることが明らかになりました。また、公式サイトにて、スタッフ&キャストの情報とキービジュアルが公開されています。
『のんのんびより』は、家の鍵は閉めない、たぬきがよく出る、といった田舎にある学校「旭丘分校」に通う女の子達の、まったりとした日常を描く脱力系・田舎ライフコメディ。TVアニメは第1期が2013年10月から同年12月まで、第2期は「のんのんびより りぴーと」のタイトルで2015年7月から同年9月にかけて放送されました。2018年8月には劇場アニメ「劇場版 のんのんびより ばけーしょん」も公開されています。
原作はあっと先生による漫画作品で、2009年から「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)にて連載中。本日5月23日に、最新コミックス15巻が発売となりました。
第3期のメインスタッフは、監督を川面真也氏、シリーズ構成を吉田玲子氏、キャラクターデザインを大塚舞氏、アニメーション制作をSILVER LINK.と、これまでのアニメシリーズを手掛けてきた制作陣が続投。キャストも、宮内(みやうち)れんげ役の小岩井ことりさん、一条蛍(いちじょう ほたる)役の村川梨衣さん、越谷夏海(こしがや なつみ)役の佐倉綾音さん、越谷小鞠(こしがや こまり)役の阿澄佳奈さんら、お馴染みの声優陣が名を連ねています。
放送情報
- ◆TVアニメ『のんのんびより のんすとっぷ』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:あっと(月刊コミックアライブ連載/KADOKAWA刊)
- 監督:川面真也
- シリーズ構成:吉田玲子
- キャラクターデザイン:大塚 舞
- 美術:草薙
- アニメーション制作:SILVER LINK.
- 【キャスト】
-
- 宮内れんげ(CV:小岩井ことり)
- 一条 蛍(CV:村川梨衣)
- 越谷夏海(CV:佐倉綾音)
- 越谷小鞠(CV:阿澄佳奈)
- 越谷 卓(CV:????)
- 宮内一穂(CV:名塚佳織)
- 加賀山楓(CV:佐藤利奈)
- 宮内ひかげ(CV:福圓美里)
- 富士宮このみ(CV:新谷良子)
(C)2021 あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合三期
- <関連サイト>
-

TVアニメ『転生したらスライムだった件』第2期の放送時期が決定。第1部は2020年10月、第2部が2021年4月に放送されることが明らかになりました。また、スピンオフの4コマ漫画『転生したらスライムだった件 転スラ日記』のTVアニメ化も決定し、2021年1月から3月に放送されることが発表されています。
『転生したらスライムだった件』は、普通のサラリーマンだった主人公が、とある事件をきっかけにスライムとして異世界に転生し、獲得したスキルを駆使しながら様々な問題を解決していく…というストーリー。原作は伏瀬先生によるライトノベル作品で、小説投稿サイト「小説家になろう」で累計約4億ページビューを誇るWEB小説をベースに、加筆・修正を加えた商業小説版が2014年からマイクロマガジン社・GCノベルズより刊行中。シリーズ累計は1,800万部を突破しており、講談社「少年シリウス」などで複数のスピンオフコミックも連載されています。TVアニメはエイトビットが制作を担当し、第1期が2018年10月から2019年3月まで放送されました。
10月の第2期・第1部放送を皮切りに、アニメ『転スラ』シリーズは9ヵ月連続放送(2020年10月~2021年6月)を実施。2021年1月から3月に「転スラ日記」の放送を挟んで、2021年4月より第2期・第2部が放送開始となります。
TVアニメ第2期では、第1期で副監督を務めた中山敦史氏が監督に就任。シリーズ構成の筆安一幸氏、キャラクターデザインの江畑諒真氏、モンスターデザインの岸田隆宏氏といったメインスタッフは第1期から続投しています。
なお、『転スラ日記』の監督は、TVアニメ第1期でCGIプロデューサーやグラフィックデザイナーなどを務めた生原雄次氏が務めるとのこと。アニメーション制作はTVアニメ第2期、『転スラ日記』共に、第1期から引き続きエイトビットが担当します。
また4月より、TVアニメ第1期の拡大再放送がスタート。本編24話と閑話を含めた全25話が放送されます。詳しい放送情報は下記URLよりご確認下さい。
⇒https://www.ten-sura.com/anime/tensura/onair
TVアニメ第2期
- ◆放送情報
-
- TOKYO MX、BS11、MBS、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送、とちぎテレビ、群馬テレビ
- 第1部:2020年10月~、第2部:2021年4月~
- ◆スタッフ情報
-
- 原作:川上泰樹/伏瀬/みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載)
- 監督:中山敦史
- シリーズ構成:筆安一幸
- キャラクターデザイン:江畑諒真
- モンスターデザイン:岸田隆宏
- 美術監督:佐藤 歩
- 美術設定:藤瀬智康、佐藤正浩
- 色彩設計:斉藤麻記
- 撮影監督:佐藤 洋
- グラフィックデザイナー:生原雄次
- 編集:神宮司由美
- 音響監督:明田川 仁
- 音楽:Elements Garden
- アニメーション制作:エイトビット
- ◆キャスト情報
-
- リムル(CV:岡咲美保)
- 大賢者(CV:豊口めぐみ)
- ヴェルドラ(CV:前野智昭)
- ベニマル(CV:古川 慎)
- シュナ(CV:千本木彩花)
- シオン(CV:M・A・O)
- ソウエイ(CV:江口拓也)
- ハクロウ(CV:大塚芳忠)
- リグルド(CV:山本兼平)
- ゴブタ(CV:泊 明日菜)
- ランガ(CV:小林親弘)
- ゲルド(CV:山口太郎)
- ガビル(CV:福島 潤)
- トレイニー(CV:田中理恵)
- ミリム(CV:日高里菜)
- ラミリス(CV:春野 杏)
- ディアブロ(CV:櫻井孝宏)
川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)
講談社 (2020-03-27T00:00:01Z)

¥4,054
TVアニメ『転スラ日記 転生したらスライムだった件』
- ◆放送情報
-
- TOKYO MX、BS11、MBS、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送、とちぎテレビ、群馬テレビ
- 2021年1月より放送開始
- ◆イントロダクション
-
素晴らしき、スライム人生!
「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。
書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」
お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、
“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
- ◆スタッフ情報
-
- 原作:川上泰樹/伏瀬/みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載)
- 監督:生原雄次
- 副監督:葛西 励
- シリーズ構成:コタツミカン
- キャラクターデザイン:高井里沙、入江 篤
- 美術監督:佐藤 歩
- 色彩設計:斉藤麻記
- 撮影:チップチューン
- 音楽:R・O・N
- アニメーション制作:エイトビット
- ◆キャスト情報
-
- リムル(CV:岡咲美保)
- ベニマル(CV:古川 慎)
- シュナ(CV:千本木彩花)
- シオン(CV:M・A・O)
- ソウエイ(CV:江口拓也)
- ハクロウ(CV:大塚芳忠)
- クロベエ(CV:柳田淳一)
- リグルド(CV:山本兼平)
- ゴブタ(CV:泊 明日菜)
- ランガ(CV:小林親弘)
- ゲルド(CV:山口太郎)
- ガビル(CV:福島 潤)
- ソーカ(CV:大久保瑠美)
- トレイニー(CV:田中理恵)
伏瀬(著), 柴(著), みっつばー(その他)
講談社 (2018-09-28T00:00:00.000Z)

¥0
(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
(C)柴・伏瀬・講談社/転スラ日記製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

講談社「モーニング」で連載中の漫画作品『はたらく細胞BLACK(ブラック)』のTVアニメ化が決定しました。放送時期は2021年1月の予定です。アニメ公式サイトと公式Twitterもスタートしており、メインスタッフやキャスト情報の他、PV、キービジュアルなどが公開されています。
『はたらく細胞』は、白血球や赤血球、血小板、マクロファージなど、人間の身体の中で休むくことなく働いている細胞達の、人知れぬ活躍を描いた細胞擬人化ファンタジー。講談社の「月刊少年シリウス」にて連載中の原作コミックから、複数のスピンオフ漫画や、アニメ・舞台といったメディアミックス展開が発表されています。
今回TVアニメ化が決定した『はたらく細胞BLACK』は、飲酒、喫煙、睡眠不足などの重なる不摂生やストレスにより、体内環境がブラック化してしまった身体で働く、様々な細胞達の過酷な労働環境を描いた作品です。『はたらく細胞』のスピンオフ作品の一つである本作は、コミカルな本編に比べて全編を通してシリアス、かつ殺伐とした雰囲気が漂う青年漫画ならではの作風が特徴となっています。
TVアニメのスタッフは、監督をOVA「ストライク・ザ・ブラッド」シリーズや「魔法少女特殊戦あすか」などを手掛けた山本秀世氏、シリーズ構成・脚本を「スペース☆ダンディ」「スナックワールド」の脚本などで知られる森ハヤシ氏、キャラクターデザインを「重神機パンドーラ」の安彦英二氏、音楽を「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズなどの菅野祐悟氏、アニメーション制作をライデンフィルムが担当。
メインキャストは、赤血球役に榎木淳弥さん、白血球(好中球)役に日笠陽子さんが決定。ナレーションは津田健次郎さんが担当するとのこと。公式サイトにて、スタッフとキャストからのコメントも寄せられています。
放送情報
- ◆TVアニメ『はたらく細胞BLACK』
-
ストーリー
毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。
しかし彼の職場(世界)の労働環境は、徹底的にブラック――!!
飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……不健康の総合商社のような世界で、
過重労働の末に細胞たちは何を思うのか?
これは、あなたの体の物語――。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:原田重光 / 漫画:初嘉屋一生 / 監修:清水茜(講談社「モーニング」連載)
- 監督:山本秀世
- シリーズ構成/脚本:森ハヤシ
- キャラクターデザイン:安彦英二
- 音楽:菅野祐悟
- アニメーション制作:ライデンフィルム
- 【キャスト】
-
- 赤血球(CV:榎木淳弥)
- 白血球[好中球](CV:日笠陽子)
- ナレーション(CV:津田健次郎)
ムービー
原作コミックス最新6巻、4月23日発売!!
初嘉屋 一生(著), 原田 重光(原著), 清水 茜(監修)
講談社 (2020-04-23T00:00:01Z)
¥704
(C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社・CODE BLACK PROJECT
- <関連サイト>
-
