
スパイク・チュンソフトが2012年に発売したPSP用RPG『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』のTVアニメ化が決定しました。放送は2018年10月より開始される予定です。アニメの公式サイトと公式Twitterもスタートしており、メインスタッフが発表となっています。
『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』は、大ヒットを記録した「ダンガンロンパ」シリーズの寺澤善徳氏がプロデューサーを務め、アニメ化もされ人気を博したライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活」シリーズのイラストなどで知られる大塚真一郎氏がキャラクターデザインを手掛けたダンジョン探索型のRPGです。危機に瀕する魔法世界「グランバニア」に召喚された主人公・弓削イツキが、救世主「マレビト」として世界を覆う「ケガレ」を祓うため、十二星座の巫女との間に子をもうけ、子供達と共にケガレを浄化するべく、地下に広がる迷宮を探索していく…という内容になっています。
アニメのスタッフは、監督を「うたわれるもの 偽りの仮面」の元永慶太郎氏が務め、シリーズ構成を「境界のRINNE」シリーズなどの柿原優子氏、キャラクターデザインを「ご注文はうさぎですか?」「ブレンド・S」の奥田陽介氏、音楽を「この素晴らしい世界に祝福を!」「ナイツ&マジック」などの甲田雅人氏が担当。アニメーション制作はGONZOが手掛けるとのこと。
放送情報
- ◆TVアニメ『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』
-
スタッフ情報
- 監督:元永慶太郎
- シリーズ構成 : 柿原優子
- キャラクター原案:大塚真一郎
- アニメーションキャラクターデザイン:奥田陽介
- 音楽:甲田雅人
- アニメーション製作:GONZO
関連商品
(C)Spike Chunsoft Co., Ltd./コンセプ製作委員会
<関連サイト>

スパイク・チュンソフトは、4月26日に発売するPSP用ソフト『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の最新PVを公開しました。
本作は、異世界「グランバニア」に召喚された主人公「弓削イツキ」が、“穢れ”(ケガレ)によって危機に瀕した世界を救うため、「十二星座の巫女」たちと子を成し、穢れを祓うことのできる子供たち「星の子」と共に、魔物に支配された迷宮を浄化していく…というダンジョンRPGです。
最新PVでは、星の子に秘められた力“GASSIN”の映像を初公開。4人の星の子の力が集結した「星天使」が放つスキルの使用場面などを収録しています。映像は続きよりご覧下さい。
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年4月26日
【価格】パッケージ版:6,279円(税込)/ダウンロード版:5,200円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スパイク
【CERO年齢区分】C:15歳以上対象
【スタッフ】キャラクターデザイン:大塚真一郎/音楽:甲田雅人/プロデュース:寺澤善徳、齊藤祐一郎
≪予約特典≫
・オリジナルミニサウンドトラックCD
<関連記事>
<関連サイト>

スパイク・チュンソフトが4月26日に発売するPSP用ソフト『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の最新映像と体験版が公開されています。また発売前日の4月25日に、ニコニコ生放送にてスペシャルプロモーション番組第3回となる“発売前夜祭”が決定しました。詳しくは続きよりご確認下さい。
本作は、異世界「グランバニア」に召喚された主人公「弓削イツキ」が、“穢れ”(ケガレ)によって危機に瀕した世界を救うため、「十二星座の巫女」たちと子を成し、穢れを祓うことのできる子供たち「星の子」と共に、魔物に支配された迷宮を浄化していく…というダンジョンRPG。キャラクターデザインは、「サモンナイト クラフトソード物語」シリーズなどで知られる大塚真一郎氏(savastudio)が手掛ける他、音楽は「デビル メイ クライ」や「モンスターハンター」シリーズの甲田雅人氏(デザインウェーブ)、プロデュースを「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」の寺澤善徳プロデューサーと齊藤祐一郎アシスタントプロデューサーが担当しています。
最新ムービー
●プロモーション映像
『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の8分に渡る最新トレーラーです。本作で主人公イツキをサポートすることになる妖精マナ(CV:ゆりん)と宮廷学者のナルシステス(CV:平川大輔)が、本作の魅力をたっぷりと紹介してくれます。そのイマイチ息の合わないトークは一見の価値アリ。新シーン満載の最新トレーラーとなっていますので、ぜひお見逃しなく!
●オープニングムービー
オープニングテーマ「Destiny ~12回目の奇跡~」(short ver.)が彩るOP映像です。
◆主題歌「Destiny ~12回目の奇跡~」
歌:ナノ/作詞:長谷川 憲人/作曲:甲田 雅人
●TVCM
PSP用ソフト『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』のCM映像(15秒Ver)です。
体験版
●『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』体験版について
体験版では、12星座の巫女のうち、アリー、マヒル、スゥとのキズナイベントの一部が体験可能。
また、 体験版用にチューニングを行った星屑の迷宮でのケガレとのバトルも楽しめます。
さらに体験版のセーブデータがあると、製品版でいいことが!?
本作の魅力を一足先に体験版でお楽しみ下さい。
スペシャルプロモーション番組
スパイク・チュンソフトによるスペシャルプロモーション番組「ニコニコ公式生放送 『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』LIVEスペシャル!」の第3回目が、本作の発売前日となる2012年4月25日(水)19:00より生放送されます。生放送では、本作に出演している声優さんが総登場する…かも!?
本作のアソシエイトプロデューサーである齊藤祐一郎と豪華ゲスト、そして皆さんとともに本作の発売のお祝いをしましょう!
●「CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!」スペシャルプロモーション番組
【放送日時】4月25日(水)19:00~20:00予定
【プレゼンター】齊藤 祐一郎アソシエイトプロデューサー
【MC】荒浪和沙(ファルン役)、藤井ゆきよ(ユズハ役)
【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv89938891
関連情報
●公式サイトスペシャルコンテンツ「俺の宝を産んでくれ!」
PSP「CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!」公式サイトにてスペシャルコンテンツ「俺の宝を産んでくれ!」が公開中。このスペシャルコンテンツは、本作に登場するやり込み要素「掘り出し物屋」をモチーフにした公式サイトオリジナルのコンテンツとなります。
サイトを訪れたら、まず好きな巫女と会話をし、キズナポイントを獲得。愛好の儀を行い星の子が産まれたら、星屑の迷宮に星の子を探索に送り出しましょう。しばらく経ってから再びサイトを訪れると、探索に出した星の子がスペシャルなデジタルコンテンツ(PC用壁紙など)を持ち帰ってくれます。ここでしか手に入らないレアアイテムを、ぜひゲットして下さい。
●コミック
公式サイトにて、主人公がグランバニアに召喚される少し前の物語のプロローグを描いたコミックが公開。現在第2話まで掲載中です。
●戦闘に関連するシステム「属性」「チームカラー」「GASSIN」の3点が明らかに
「属性」「チームカラー」「GASSIN」という3つのゲームシステムについての紹介。
⇒4Gamer.net
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年4月26日
【価格】パッケージ版:6,279円(税込)/ダウンロード版:5,200円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スパイク
【CERO年齢区分】C:15歳以上対象
【スタッフ】キャラクターデザイン:大塚真一郎/音楽:甲田雅人/プロデュース:寺澤善徳、齊藤祐一郎
≪予約特典≫
・オリジナルミニサウンドトラックCD
<関連記事>
<関連サイト>

スパイクは、4月26日に発売を予定しているPSP用ソフト『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』について、スペシャルプロモーション番組をニコニコ動画で3月16日に生放送すると発表しました。
本作は、異世界「グランバニア」に召喚された主人公「弓削イツキ」が、“穢れ”(ケガレ)によって危機に瀕した世界を救うため、「十二星座の巫女」たちと子を成し、穢れを祓うことのできる子供たち「星の子」と共に、魔物に支配された迷宮を浄化していく…というダンジョンRPGです。今回配信が決定したスペシャルプロモーション番組では、本作のOPムービーが初公開されるだけでなく、タイアップアーティストの発表も行われるとのこと。興味がある方はぜひお見逃しなく。
また、公式サイトではシステムページに「バトルシステム」が追加。キャラクターページには「十二星座の巫女」たちの情報も掲載されていますので、ぜひチェックして下さい。
■「CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!」スペシャルプロモーション番組
【放送日時】2012年3月16日(金)19:00~20:00予定
【放送場所】ニコニコ生放送
【出演】
・プレゼンター:齊藤 祐一郎アシスタントプロデューサー
・MC:荒浪和沙(ファルン役)、藤井ゆきよ(ユズハ役)
・ゲスト:甲田雅人(作曲家) 他
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年4月26日
【価格】パッケージ版:6,279円(税込)/ダウンロード版:5,200円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スパイク
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】キャラクターデザイン:大塚真一郎/音楽:甲田雅人/プロデュース:寺澤善徳、齊藤祐一郎
≪予約特典≫
・オリジナルミニサウンドトラックCD
<関連記事>
<関連サイト>

スパイクは、PSP用新作タイトル『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の発売日が、4月26日に決定したことを発表しました。価格はパッケージ版が6,279円、ダウンロード版が5,200円(共に税込)。予約特典として、「モンスターハンターシリーズ」「デビルメイクライシリーズ」で著名な“甲田雅人”氏が手掛ける、選りすぐりのサウンドを収録した「オリジナルミニサウンドトラックCD」が用意されます。
本作は、異世界「グランバニア」に召喚された主人公「弓削イツキ」が、“穢れ”(ケガレ)によって危機に瀕した世界を救うため、「十二星座の巫女」たちと子を成し、穢れを祓うことのできる子供たち「星の子」と共に、魔物に支配された迷宮を浄化していく…というダンジョンRPG。キャラクターデザインは、「サモンナイト クラフトソード物語」シリーズなどで知られる大塚真一郎氏(savastudio)が手掛ける他、音楽は「デビル メイ クライ」や「モンスターハンター」シリーズの甲田雅人氏(デザインウェーブ)、プロデュースを「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」の寺澤善徳プロデューサーと齊藤祐一郎アシスタントプロデューサーが担当するとのこと。
発売日の決定と同時に公式サイトもリニューアルオープンしており、舞台となる異世界「グランバニア」や「12星座の巫女」の概要、3人のヒロイン「アリー」「タルア」「リリス&リリィ」の情報が公開されています。気になる方はぜひチェックして下さい。
世界設定
■12星座の巫女が送る学園生活
グランバニアの平和を守る『12星座の巫女』達は、グランバニアの民が信仰する星神様(ほしがみさま)の意思により、12星座神の加護を受けた民の中からそれぞれ1名ずつ選ばれた。『12星座の巫女』はケガレを浄化するために選ばれ、生まれる。そして自らの力で一度だけ司る星座の『星授』を作り出し、それが力を失うまでの120年間、巫女の務めを果たし続ける宿命にある。
彼女達が巫女に選ばれたのはまだ、つい一ヶ月ほど前のこと。自身の身体に巫女の証である運命の刻印が突然現れ動揺する者も多いようだ。誰も自分が巫女になるなどと思ってもいなかったであろうから。ちなみに処女性こそが『12星座の巫女』に選ばれるための条件であり、選ばれた者は巫女である間、年を重ねる事がない。
■グランバニア国立星神学園
グランバニア中の子供達は「グランバニア国立星神学園」に通い、学ぶことで、自らの身体に宿る『星の力』を操れるようになる。学園内には、幼稚園から大学まですべての教育機関が集まっており、教会や病院などの施設も完備。さらに『12星座の巫女』専用の特別クラスがある。
マレビトはソラから『光のゲート』をくぐって現れるとともに、ケガレを浄化して迷宮を正常化する使命を負っている。マレビトは巫女の選出と共に現れ、その使命を果たしたときに再び現れた『光のゲート』を通ることで、元の世界に戻れるという。
キャラクター
●アリー(Arie)
修道女/A型/CV:遠藤 綾
牡羊座の巫女。教会で神に仕える身。教会を訪れる人々の対応をしたり、ときどき子供達に勉強を教えたりしている。マレビトが怖い人だったらどうしようかと不安に思っていたが、優しそうなイツキを見て安心した。めまいを起こし倒れたイツキを介抱してくれるような、心優しいお姉さん的存在。
『神から頂戴した大切な使命…精一杯つとめさせていただきます。』
●タルア(Tarua)
郵便配達員/O型/CV:大原 桃子
牡牛座の巫女。見習いの郵便配達員であるため、親方の家に住み込みで働き修行している。いつも街中を走り回っているため鍛えられているものの、一度走り出すとなかなか止まれない。ぶつかり慣れたおかげで細い木ぐらいなら倒せるらしい。早く立派な配達人になるのが目標。鼻が犬並みに利くという野性的な特技も。
『親方のような立派な配達人になるのがボクの目標なんだ!』
●リリス&リリィ(Liris&Lirie)
占い師/AB型/CV:阿澄 佳奈
双子座の巫女。性格も喋り方もおっとりなリリス。しかし頭を打つとなどの衝撃を与えると人格がチェンジ。裏の人格であるリリィが出現する。ちょっぴり天然なリリスとは真逆の性格であるリリィは、イタズラ好きで攻撃的。発言内容も破壊的。2つの人格に振り回される覚悟がある人にはたまらない女性。
『え~っと、ムレビトのイツキさんでしたっけ~?』
『おい、テメエ!エロい目でジロジロ見てんじゃねぇよ!』
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年4月26日
【価格】パッケージ版:6,279円(税込)/ダウンロード版:5,200円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スパイク
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】キャラクターデザイン:大塚真一郎/音楽:甲田雅人/プロデュース:寺澤善徳、齊藤祐一郎
≪予約特典≫
・オリジナルミニサウンドトラックCD
<関連記事>
<関連サイト>

スパイクが発表したPSP用新作タイトル『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の公式サイトがプレオープン。ティザームービーの配信が開始されています。
本作は、異世界「グランバニア」に召喚された主人公「弓削イツキ」が、“穢れ”(ケガレ)によって危機に瀕した世界を救うため、「十二星座の巫女」たちと子を成し、穢れを祓うことのできる子供たち「星の子」と共に、魔物に支配された迷宮を浄化していく…というダンジョンRPG。キャラクターデザインは、「サモンナイト クラフトソード物語」シリーズなどで知られる大塚真一郎氏(savastudio)が手掛ける他、音楽は「デビル メイ クライ」や「モンスターハンター」シリーズの甲田雅人氏(デザインウェーブ)、プロデュースを「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」の寺澤善徳プロデューサーと齊藤祐一郎アシスタントプロデューサーが担当するとのこと。
穢れとのバトルは総勢13名構成のパーティーで繰り広げられるワラワラバトルが展開。相手をどこから攻め込むかというポジショニングが重要になるバトルシステムとなる模様。また、より強い星の子をつくるには、巫女との「絆の力」が必要となり、それぞれの巫女とコミュニケーションをとることで、好感度(絆の力)を強めることが可能。ヒロインとの絆を深め、子供をつくることでパーティを強化しつつ、ダンジョンを攻略していくことになります。
続きには本作のストーリーや概要、公開されたティザームービーを掲載していますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
ストーリー
幼くして両親を亡くした主人公の「弓削イツキ」(ユゲ イツキ)。
幼なじみで同級生のイトコ「粉月マヒル」(コナツキ マヒル)の家に居候しながら
学園生活を送る彼らに記念すべき日がやってきた。
高校生活最後となる卒業式である。
卒業式当日、マヒルに屋上へと呼び出されたイツキは、衝撃の告白を受ける。
「私、妊娠したみたい…」
…!?
身に覚えのないイツキ。
直後、突如現れた光のゲートが二人を包み、
気付くと目前には『グランバニア』と呼ばれる異世界が広がっていた。
召喚された魔法世界グランバニアで、『稀人』(マレビト)と呼ばれる救世主として扱われるイツキ。
グランバニアはいま、『星の乱れ』により起こった世界を覆う『穢れ』(ケガレ)に侵され危機に瀕していた。
とまどうイツキに国王は要求する。
世界を覆う穢れを祓うこと。
そのために『十二星座の巫女』と子を成すこと。
穢れは異世界からきた稀人と、稀人と巫女との子供である『星の子』にしか打ち滅ぼすことができない。
元の世界に戻るため、そして世界を救うため、イツキは十二星座の巫女達へお願いをすることとなる。
「俺の子供を産んでくれ…!」
キャラクター
●弓削イツキ
今ひとつやる気のない高校生。
冷めたような発言が多いが、正義感は強い。
女性に対して優しいが、歯がゆいほど鈍感。宇宙の理により稀人の宿命を持つ。
●粉月マヒル
イツキの幼なじみでありイトコでもあるが、イツキに懐いていない。それにはワケがあるようだが…。
宇宙の理により、乙女座の巫女の宿命を持つ。
世界観
●魔法世界グランバニア
別次元に平行して存在する世界。我々のいるこの世界をグランバニアではソラと呼んでいる。
魔法世界は星の力を借りた「魔法」により文明が発展している。
現在「穢れ」に侵され世界の危機に。
●グランバニア国立星神学園
グランバニアの学生が通う大きな学園。イツキとマヒルもこの学園に通うことになる。
学園の中には、『星の乱れ』に合わせて急遽設立された12巫女専用の特別クラスがある。
学園の生徒たちにとって、巫女は憧れの存在らしいのだが…。
●穢れ
グランバニアに危機をもたらす穢れは、大神殿の地下に広がるいくつもの迷宮に蓄積されている。
やがて穢れは魔物の姿となり、迷宮内を徘徊している。さらに迷宮の最深部にはボスの存在もあるらしい…。
●星の子
星の子とは、稀人と十二星座の巫女の間に宿った子供たちの総称。
稀人以外に穢れを浄化できる唯一の存在である。
さらに産まれてくる子供たちはさまざまな職業に就けるとのこと。
どのような職業に就かせるかで、バトル時の戦略も多彩に変化する。
システム
■戦闘&ダンジョン
穢れを浄化できるのは稀人と星の子のみ。
複数に分かれた迷宮に潜り、子供達と穢れを浄化していく。
穢れとのバトルは総勢13名構成のパーティーで繰り広げられる超ワラワラバトル。
相手をどこから攻め込むかというポジショニングが重要になるバトルシステムらしい。
■子づくり
穢れと戦うために、主人公はグランバニアに存在する十二星座の巫女と子供をつくることになる。
より強い星の子をつくるには、巫女との「絆の力」が必要。本作には好感度イベントが用意されており、それぞれの巫女とコミュニケーションをとることで絆の力を強めることができる。
子作りができる状態になるよう巫女と十分なコミュニケーションをとり、「俺の子供を産んでくれ!」と切り出せる…かどうかはプレイヤー次第。「器」に2人の魂を注ぎ、器内で魂が絆によって結ばれる事により星の子が産まれる。
ティザームービー
※情報元:
4Gamer.net
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
【対応ハード】PSP
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スパイク
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】キャラクターデザイン:大塚真一郎/音楽:甲田雅人/プロデュース:寺澤善徳、齊藤祐一郎
<関連記事>
<関連サイト>


スパイクより、PSP用ソフト『コンセプション 俺の子供を産んでくれ!!』が発表されました。
独特のプレイスタイルと、ポップ調かつシリアス&サイコが入り混じった独特の世界観で話題となった同社の人気ADV「ダンガンロンパ」。そのプロデューサーを務めた寺澤善徳氏が贈る学園恋愛RPGが、『コンセプション 俺の子供を産んでくれ!!』です。
ストーリーは、“稀人”と呼ばれる運命を持つ主人公「弓削イツキ」が、十二星座の巫女との間に子をもうけ、世界を救う…というもの。「巫女との恋愛」「子作り」「学園」をミックスしたスパイクらしい作品になっているとのこと。発売日、価格は未定ですが、ゲーム内容と共に続報に期待しましょう。
※情報元:
速報@ゲーハー板 ver.18047
コンセプション 俺の子供を産んでくれ!!
【対応ハード】PSP
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】学園恋愛RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スパイク
【CERO年齢区分】審査予定
【開発スタッフ】プロデューサー:寺澤善徳
<追加記事>
<関連サイト>

