CV03『巡音ルカ』特設ページでデモムービー2の配信が開始されました。
先日公開されたデモソング2とピアプロユーザーのイラストを組み合わせたムービーとなっています。また、デモソングのMIDI&イメージファイルも特設ページでダウンロードすることが可能です。
その他、英語ライブラリ用の追加辞書が近日公開予定。この追加辞書により、英語ライブラリが歌うことのできる英単語が増えるとのこと。
ニコニコ動画では現在数多くの楽曲がUPされており、デイリーランキング1位、2位を独占するなど人気の高さが伺えます(2月2日現在)。
RIP=RELEASE【巡音ルカオリジナル】
【巡音ルカ】 星屑ユートピア 【オリジナル】
【巡音ルカ】 transient future 【オリジナル】
<関連記事>
【ボーカロイド】CV03『巡音ルカ』デモソング2公開!【ボーカロイド】CV03『巡音ルカ』デモムービーが公開!【ボーカロイド】ボーカロイドCV03『巡音ルカ』正式発表!【ボーカロイド】ボーカロイドCV03新情報 キーワードは“巡り”、音声担当は“浅川悠”さんと判明!ボーカロイドCV03のシルエットが公開!<関連サイト>
クリプトン・フューチャー・メディア(株)メディア・ファージ事業部クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページランキング参加中です。
1クリックの応援をお願い致します。
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
ボーカロイドCV03『巡音ルカ』のデモソング第2弾がクリプトン メディア・ファージ事業部ブログで公開されています。今回のデモソングは和風テイストに仕上がっており、近日動画Verも公開されるとのことです。
ボーカロイドCV03『巡音ルカ』は1月30日発売ですが、ニコニコ動画には早くも楽曲がアップされており、既に手元に届いている方もいる模様。
リン・ニュース08 ? 巡音ルカ・新デモソング(1月27日) ?
<関連記事>
【ボーカロイド】CV03『巡音ルカ』デモムービーが公開!【ボーカロイド】ボーカロイドCV03『巡音ルカ』正式発表!【ボーカロイド】ボーカロイドCV03新情報 キーワードは“巡り”、音声担当は“浅川悠”さんと判明!ボーカロイドCV03のシルエットが公開!<関連サイト>
クリプトン・フューチャー・メディア(株)メディア・ファージ事業部クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページ
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

ボーカロイドCV03『巡音ルカ』のデモムービーが公開。
ピアプロユーザーから投稿された多数の『巡音ルカ』のイラストとデモソングを組み合わせたムービー
となっています。
『巡音ルカ』デモムービーはクリプトンVOCALOID2特集の『巡音ルカ』特設ページで視聴可能です。
ピアプロでは『巡音ルカ』の投稿イラストが1,400件を超え、pixivでは3,700件を突破するなど、その人気と期待の高さが伺えます。
ボーカロイドCV03『巡音ルカ』は1月30日に発売予定です。
<関連記事>
【ボーカロイド】ボーカロイドCV03『巡音ルカ』正式発表!【ボーカロイド】ボーカロイドCV03新情報 キーワードは“巡り”、音声担当は“浅川悠”さんと判明!ボーカロイドCV03のシルエットが公開!<関連サイト>
クリプトン・フューチャー・メディア(株)メディア・ファージ事業部クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページ
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

ボーカロイドシリーズ第3弾・CV03『
巡音ルカ』が
クリプトン公式サイトで正式発表。
先日の情報通り、苗字は“巡る音”と書いて『巡音(めぐりね)』、名前は『ルカ』とのこと。クール&ハスキーボイスが売りで、ビジュアルも相まってクールでエレガントなイメージ。
クリプトン公式サイトではプロフィールの他、初音ミクからイメージイラストを手掛けるKEI氏によるビジュアルが公開、既に予約も開始されています。発売日は2009年1月30日。Amazonでも予約が開始されているようです。⇒
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE RUKA
バーチャル・シンガー『巡音ルカ』は、声優「浅川 悠」さんが演じるクールでちょっぴりミステリアスなキャラクター・ボイスを元に造り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。
本作では、初の試みとして日本語と英語の2つの音声データベースを搭載。総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日本語に英語が交じる現代的なポップスを流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。また、"ムーディーかつハスキーな女声"をコンセプトに収録されたクールな声質で、中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。

・
ボーカロイドCV03『巡音ルカ』 プロフィール年齢:20歳
身長:162cm
体重:45kg
得意ジャンル:ラテン・ジャズ?エスノ系ポップス/ハウス?エレクトロニカ系ダンス
得意な曲のテンポ:65?145BPM
得意な音域:D3?D5
※得意なテンポ/音域は目安であり、実際は非常に広い範囲で歌えるとのこと。
声のイメージどおり、ビジュアルは大人びた雰囲気のお姉さん系。『
巡音ルカ』の“ルカ”の名前にも意味があり、
「(より広い世界で)音が巡り、歌が流れる、伝達する」といった意味性の連結を“巡音ルカ”の苗字と名前で表して、ルカの「ル」は“流れ”を意味するそうです。「カ」は“歌”、“香り”など空気中を流れ伝わる現象を指し示すとのこと。意味深い名前ですね(^^)
開発者コメントでも語られていた弦楽器のイメージは胸元の“金のオブジェ”に現れており、CVシリーズのイラストを手掛けるKEI氏と試行錯誤の上具体化したそうです。エレガントで上品な雰囲気ですね?(´∀`*)
これからこの“
巡音ルカ”による楽曲の幅が増えると同時に、イラストや動画、二次作品などを通して更に『ボーカロイドの輪』が広がっていく事と思います。とても楽しみです♪
<関連記事>
【ボーカロイド】ボーカロイドCV03新情報 キーワードは“巡り”、音声担当は“浅川悠”さんと判明!ボーカロイドCV03のシルエットが公開!<関連サイト>
クリプトン・フューチャー・メディア(株)メディア・ファージ事業部クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページ
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
ボーカロイドCV03の新情報が
クリプトンのメディア・ファージ事業部ブログの開発者コメントより。
ボーカロイドCV03のキーワードが“
巡(めぐり)”であること、CV03の音声提供者が声優の“
浅川悠”さんであることなどが明かされています。「初音ミク」や「鏡音リン・レン」の例を考えると、「
巡音」という苗字になるのかと単純に想像してしまいますね^^;
(以下、
クリプトン メディア・ファージ事業部ブログより文章を一部参考・引用しています。)
■
ボーカロイドCV03のコードネーム“巡”についてCV01の初音ミクは「“初”めての音」、CV02鏡音リン・レンが「“鏡”に写った音」というコンセプトで付けられた苗字内のコード(記号)部分。
ボーカロイドCV03では「“巡り”伝わる音」という意味を持つ、『巡(めぐり)』という一文字がキーワードになっているとのこと。“巡り”の意味としては、『異言語の巡り合わせ』、『概念と概念のハザマ(人と機械、文化と文化、言葉と言葉etc)を辿る』という願い、開発者自身が考えるCVシリーズの巡り、記録として蓄積された声の記憶、それによるVOCALOIDの名称の存在意義・・・などなどを素直に当てはめたのが“巡”であるとのこと。他には、“からだ巡茶”の響きにインスパイアされた部分もあるそうで、どこまでが本当なのか分かりかねますが(笑)
またイラストデザインと“巡”を繋げるものとして、音の振動として巡り伝わる際に人工的かつ音楽的な喉もどき(管楽器)に着目し、金管楽器からバーチャルアコースティック技術(管の中の空気の流れをシミュレートした物理音源など)をデフォルメして記号化しているそうです。
キャラクターデザインを見た時にトレードマークのような目を引くものがあれば、それがコメントで伝えられている記号なのかもしれませんね。
■
ボーカロイドCV03の担当声優についてキャラクターボイスの提供者に「声優」の“浅川悠”さんを選ばれたのは、相当な根気と、声(発音)のキャラクターの整合性が求められた事から、特殊な言葉(効果音的なものも含む)に慣れていて、長時間のゲームのボイス収録(シーン毎の断片的な台詞の羅列)に慣れている声優さんにお願いするしかないと考え、それらの条件をクリアし、ボーカロイドCV03の個性を踏まえた結果、声優の浅川悠さんにキャラクターボイスを担当して頂くことに決定したとのこと。
なお浅川悠さんは
とっとこハム太郎でトンガリくんや木村太一役を演じられていますが、コメントされたVOCALOID開発班watさんは“とっとこハム太郎”の隠れフリークだったということから、この作品で浅川悠さんの声のイメージを掴んだ事が伺えます^^;
その他の諸情報として、CV03ではブレス(br1?br5)を長めに発音させるのに便利な追加音素が含まれること、ガイド冊子は英語/日本語ライブラリ両対応で現行PDF版マニュアルの要素を含む100ページ超のマニュアルになるとの情報も。
次回以降の情報公開が楽しみです(^^)
<関連記事>
ボーカロイドCV03のシルエットが公開!<関連サイト>
クリプトン・フューチャー・メディア(株)メディア・ファージ事業部クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページ
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
クリプトンのVOCALOID特集ページにてボーカロイドCV03のシルエットが公開されています。
シルエットから想像すると髪はロングで落ち着いた雰囲気の女性を想像してしまうのですがどうでしょうか^^; 公開されたサンプルやデモソングは鏡音リンとレンの中間のような音声が印象的。情報では日本語と英語のライブラリが用意され、どちらの言語にも対応できるバイリンガルのように扱えますが、鏡音リン・レンのように2種類用意されるのではなく、人格は一つであるとのことです。
リリース時期が2009年1月ということから、その姿は1月8日発売の
DTMマガジン2009年2月号
で公開される事が予想されます。ニコニコ動画にアップされている動画でCV03の情報がまとめられていますので、こちらを見てみるのも良いかもしれません。
<デモソング・CV03情報>
<関連サイト>
クリプトン・フューチャー・メディア(株)ホームページ
私を登録して頂けますか? by BlogPeople