フリューは、新作PS4&Nintendo Switch用ソフト『Caligula2 ‐カリギュラ2‐』を6月24日に発売することを発表しました。
本作は、理想を実現する仮想の世界から、現実への帰宅を目指す学園ジュブナイルRPG「Caligula ‐カリギュラ‐」の続編タイトル。第1作は2016年にPS Vita用ソフトとして発売され、現代病理をテーマにしたゲームデザイン、有名なボカロPを起用した楽曲の数々で話題に。後にリメイク版である「Caligula Overdose ‐カリギュラ オーバードーズ‐」がPS4、Nintendo Switch、PC向けにリリースされた他、2018年にはTVアニメも放送されました。
続編の『カリギュラ2』は、“仮想世界から現実への帰還”という基本コンセプトはそのままに、登場キャラクターを一新。バーチャドール「リグレット」が創造し、歌の力で人々に理想を見せている仮想世界「リドゥ」を壊し、あえて辛い現実へ帰ろうとする主人公ら「二代目帰宅部」の物語が描かれます。
リドゥでの登場人物達の姿は、過去の後悔をやり直した「IF」の姿でしかなく、その現実は凄惨な状況ばかり。彼らは、何故それでも辛い現実に帰ろうとするのか。心の奥に壮絶な後悔を秘めた仲間達の「タブー」に踏み込めるのは、プレイヤーのみ。そのタブーに踏み込むか否かの判断も、プレイヤーに委ねられています。
現実への帰還を目指す「帰宅部」の前に立ちはだかるのは、リグレットを崇拝する「オブリガードの楽士」達。彼らはリグレットに楽曲を提供することで、リドゥ内の人々を魅了し、リグレットへの信奉を集め、この世界をより強固なものにしようとしています。前作に登場した「オスティナートの楽士」の楽曲を担当したボカロPのように、本作の楽士達にも楽曲を手掛けるコンポーザーが割り当てられるようです。
- 【キャスト】
-
- ■帰宅部
-
- 男性主人公(CV:橘 龍丸)
- 女性主人公(CV:大地 葉)
- 能登 吟(CV:市川 蒼)
- 宮迫切子(CV:宮本侑芽)
- 釣巻鐘太(CV:伊東健人)
- 編木ささら(CV:諸星すみれ)
- 風祭小鳩(CV:上村祐翔)
- 駒村二胡(CV:河野ひより)
- 月島劉都(CV:内山昂輝)
- 天吹茉莉絵(CV:渕上 舞)
- ■オブリガードの楽士
-
- マキナ(CV:土岐隼一)
- パンドラ(CV:黒沢ともよ)
- ムーくん(CV:八代 拓)
- #QP(CV:水瀬いのり)
- ドクトル(CV:加藤和樹)
- 件(CV:伊瀬茉莉也)
- クランケ(CV:高田憂希)
- ブラフマン(CV:子安武人)
- ■バーチャドール
-
- リグレット(CV:香里有佐)
- キィ(CV:峯田茉優)
戦闘では、未来を予測してコンボを繋ぐ、新感覚のバトルシステムを採用。行動を選択すると、その行動が成功した未来を確認することができ、上手く使うことで、仲間との連携や、不利な状況も覆すことが可能となります。初心者でも簡単に、爽快感溢れるバトルを実現しているとのこと。
スタッフは、プロデューサー・企画・シナリオを山中拓也氏、キャラクターデザインをおぐち氏、サウンドを増子津可燦氏、世界観協力を里見直氏と、前作の制作陣が続投。開発は「Caligula Overdose ‐カリギュラ オーバードーズ‐」のヒストリアが担当するとのこと。また、キャラクターコンポーザーの一人として、sasakure_UK氏の参加が発表されています。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
<パッケージ版>
初回生産限定版:14,800円
通常版:7,980円
<ダウンロード版>
デジタルデラックス版:14,800円
通常版:7,980円
※価格はすべて税別
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- プロデューサー/企画/シナリオ:山中拓也
- キャラクターデザイン:おぐち
- キャラクターコンポーザー:sasakure_UK 他
- サウンド:増子津可燦
- 世界観協力:里見 直
- 開発:ヒストリア
(C)FURYU Corporation.
- <関連サイト>
-

フリューは11月17日に開催した「『Caligula ‐カリギュラ‐』2大新情報発表会」の中で、PS4用ソフト『Caligula Overdose ‐カリギュラ オーバードーズ‐』を2018年5月17日に発売すると発表しました。
『Caligula ‐カリギュラ‐』とは、人間が生み出したボーカルソフト「μ(ミュウ)」によって、仮想現実世界「メビウス」に閉じ込められた9人の男女が、現実世界へ帰る方法を探す「帰宅部」を結成し、ダンジョンを攻略していく学園ジュヴナイルRPG。 キャッチコピーは「理想(きみ)を壊して現実(じごく)に帰る」で、タイトルにある“Caligula”とは「見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないものほどしたくなる」という“カリギュラ効果”から取られています。2016年にPS Vita用ソフトとして発売され、“偶像(アイドル)殺し×現代病理”をテーマとするストーリー、独創性の高いゲームシステムなどで話題となった作品です。
今回発表された『Caligula Overdose ‐カリギュラ オーバードーズ‐』には、従来の男性主人公(CV:沢城千春)に加え、女性主人公(CV:沢城みゆき)が新たに登場。異なる性別でシナリオ展開や周囲の反応の変化が楽しめるとのこと。この他にも、敵対組織に所属する楽士を引き連れ帰宅部と対峙する「楽士ルート」の追加や、新たなキャラクター、ストーリー、エンディング、そして前作からの改善点も多数盛り込み、タイトル通り“OVERDOSE(過剰強化)”されたフルリメイク版として登場します。
『Caligula Overdose ‐カリギュラ オーバードーズ‐』の新要素
- ◆女性主人公の追加
-
ファン待望の女性主人公が登場。ゲームスタート時に男性と女性のどちらかを選択できる。
単に見た目が変わるだけでなく、性別によって周囲の反応やシナリオ展開にも影響が現れる。
ボイスは男性主人公を演じる沢城千春さんの実姉でもある沢城みゆきさんが担当。
- ◆新たな帰宅部メンバーの追加
-
- ●琵琶坂永至(びわさか えいじ)/CV:赤羽根健治
-
「だったら僕は役に立つ。自慢じゃないが、駆け引きは得意でね」
- ●天本彩声(あまもと あやな)/CV:長縄まりあ
-
「すみません……男性が近くにいると、どうしても取り乱しちゃって……」
- ◆新たな楽士と楽士ルートの追加
-
- ■新たな楽士が登場
-
強烈な個性を持つ2人の新楽士が追加。
キャラクターコンポーザーとして、DECO*27とピノキオピーの実力派2名が新楽曲を書き下ろす。
この他に、隠された楽士とコンポーザーが存在する可能性も……。
- ●梔子(くちなし)
-
「私は、たとえ死んでも帰宅部を現実に返さない……
そのためならなんでもする」
- ●Stork
-
- ■「執拗反復の楽士」サイドに衝撃の新シナリオが追加
-
帰宅部部長でありながら、敵対組織に所属する楽士の二重生活を体験。
「楽士ルート」では楽士を引き連れ帰宅部に対峙し、楽士の深層に迫るキャラシナリオが開放される。
シナリオボリュームは前作の2倍以上に。果たして、プレイヤーがμと共に迎えるエンディングとは……?
- ◆前作からの要望を盛り込み改善
-
本作は「Unreal Engine 4」により再構成され、操作の快適さ、演出・ビジュアルも一新。
独自の戦闘システム「イマジナリィチェイン」も更に遊びやすく進化。
前作からの改善点も多数盛り込み、最適なプレイを実現。
名前の通り“OVERDOSE(過剰強化)”されている。
豪華4大予約特典
- ◆「Caligula Overdose」スペシャルアルバムCD
-
新たに追加された楽曲10曲に、新主題歌を加えたスペシャルアルバム。
- ◆スペシャルブックレット
-
コンポーザーとの対談や、ショートストーリーなどを収録した読み応えのある豪華ブックレット。
- ◆ゲーム内で使用できる「私服衣装」ダウンロードコード
-
帰宅部メンバーの衣装が全員私服になるダウンロードアイテム。
- ◆スペシャルイベント参加応募券
-
発売後に開催予定のスペシャルイベントへの参加応募券。
※出演予定:上田麗奈、沢城千春、武内駿輔、田中美海、新田恵海、斉藤壮馬、大坪由佳 他
▼購入ガイド・店舗別特典はこちら
http://www.cs.furyu.jp/caligula/blog/?p=1670
ティザートレーラー
- タイトル
-
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
パッケージ版/ダウンロード版:7,980円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- シナリオ:里見直
- キャラクターデザイン:おぐち
- ゲームサウンド:増子津可燦
- ゲーム内楽曲:40mP、OSTER project、Polyphonic Branch、蝶々P、亜沙、164、YM 、cosMo@暴走P、みきとP、DECO*27、ピノキオピー
(C)FURYU Corporation.
<関連記事>
<関連サイト>


フリューより2016年にPS Vita用ソフトとして発売され、“偶像(アイドル)殺し×現代病理”をテーマとするシナリオや、独創性の高いゲームシステムで評価を得た学園ジュブナイルRPG『Caligula ‐カリギュラ‐』。この度、動画配信サイトで行われた
2大新情報発表生放送にて、同作がTVアニメ化されることが明らかになりました。
アニメ版は、主人公の名前が式島 律(しきしま りつ、CV:沢城千春)に設定され、ゲームのオリジナルキャストをそのままに、お馴染みのキャラクター達が登場。2018年4月の放送開始が予定されています。今回の発表に伴い、アニメの公式サイトもオープン。タイトルロゴやキービジュアル、キャスト情報を公開中です。同時に、アニメ公式Twitter&Instagramもスタートしていますので、続報が気になる方はぜひチェックして下さい。
- ◆『Caligula ‐カリギュラ‐』とは
-
- 「理想(きみ)を壊して、現実(じごく)へ帰る――。」
-
バーチャアイドル・μ(ミュウ)が作り上げた仮想世界「メビウス」。そこに招き寄せられた人々は、現実での記憶を忘れ、永遠の高校生活を送り続ける。
ある時、この世界が虚構であることに気付いた主人公は、メビウスの中での生活に疑念を抱く「帰宅部」と共に、現実世界への帰還を目指して、電脳空間を探索していく。
本作は“見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないものほどしたくなる”という意味を持つ「カリギュラ効果」をタイトルの由来とした、オリジナル学園ジュブナイルRPG。
現代病理をテーマとしたシナリオ、コンボを繋いでいく独特な戦闘システム、シームレスにインストからヴォーカル入りに切り替わる戦闘BGMなど、独創性の高いゲームデザインが魅力。
2018年5月には、本作のリメイク版となるPS4用ソフト『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』が発売予定。
▼「Caligula-カリギュラ-」公式サイト(BGMが流れます)
http://www.cs.furyu.jp/caligula/
放送情報
- ◆TVアニメ『Caligula ‐カリギュラ‐』
-
2018年4月より放送開始
キャスト情報
- 式島 律(CV:沢城千春)
- μ(CV:上田麗奈)
- 佐竹笙悟(CV:武内駿輔)
- 峯沢維弦(CV:梅原裕一郎)
- 巴 鼓太郎(CV:細谷佳正)
- 響 鍵介(CV:蒼井翔太)
- 柏葉琴乃(CV:村川梨衣)
- 守田鳴子(CV:小澤亜李)
- 篠原美笛(CV:高橋李依)
- 神楽鈴奈(CV:田中美海)
- 水口茉莉絵(CV:渕上 舞)
- アリア(CV:下田麻美)
- スイートP(CV:新田恵海)
- 少年ドール(CV:花守ゆみり)
- ミレイ(CV:中村繪里子)
- イケP(CV:斉藤壮馬)
- シャドウナイフ(CV:内田雄馬)
- ソーン(CV:大坪由佳)
(C)FURYU/Caligula製作委員会
<関連サイト>

フリューは、PS Vita向けに新作RPG『Caligula -カリギュラ-』をリリースすると発表しました。
発売日は6月23日で、価格はパッケージ版が6,980円、ダウンロード版は6,389円(共に税別)です。
公式サイトでは、ストーリーやキャラクター、バトルシステム、スタッフ&キャストと予約特典情報が公開。YouTubeにティザームービーもアップされています。
本作は、人間が生み出したボーカルソフト「μ(ミュウ)」によって、仮想現実世界「メビウス」に閉じ込められた9人の男女が、現実世界へ帰る方法を探す「帰宅部」を結成し、ダンジョンを攻略していく学園ジュヴナイルRPG。
キャッチコピーは「理想(きみ)を壊して現実(じごく)に帰る」で、タイトルにある“Caligula”とは「見てはいけないものほど見たくなる、してはいけないものほどしたくなる」という“カリギュラ効果”から取られています。
制作スタッフは、フリューの山中拓也氏が企画・原案・ディレクターを務め、シナリオを「女神異聞録ペルソナ」や「ペルソナ2 罪/罰」などを手掛けた里見直氏が、キャラクターデザインをフリーイラストレーターのおぐち氏が担当。
また、バーチャルアイドル「μ(ミュウ)」に楽曲を提供し「帰宅部」の前に立ちはだかる敵「執拗反復(オスティナート)の楽士」が作曲したという設定で、40mPやOster Projectなどネットを中心に活躍する9名のサウンドコンポーザーが手掛けた楽曲が登場するとのこと。
ゲーム概要
- ◆ストーリー
-
その“歌”を聞いてはいけない
μ(ミュウ)はユーザーが組み込んだ音声を歌い上げるボーカルソフト。
人々がμに作り、歌わせる楽曲はポジティブなものだけではなかった。
現実への不満や恨み嫉みの類を込めた楽曲を代弁して歌う内に
μは徐々に自我を目覚めさせ、ひとつの大きな気付きを得る。
『現実というものが人々を苦しめ続けている』
――私はきっと愛すべき人間たちを救うために生まれてきた。
μは自分に歌を捧げ、歌を聞いてくれる人々を
自ら創り上げた理想の世界『メビウス』に閉じ込め、
その中で人々が望む全てを与えた。
それが愛する人間たちに緩やかな滅びをもたらしているとも知らずに。
- ◆「メビウス」とは
-
主人公たちが閉じ込められたメビウスは、すべての人間が理想の姿の高校生となり、
3年間の学園生活を繰り返しながら過ごす仮想現実の世界。メビウスでは誰しもが
現実世界のことを忘れて生活している。
- ◆キャラクター
-
- 【μ(ミュウ)】
-
人間が生み出したボーカルソフト。人々が組み込んだ音声を歌い上げる。
主人公たちを辛い現実から救うべく、メビウスを作り上げた張本人。
- <キャスト>
-
- 【帰宅部】
-
主人公たちは何らかの理由で現実に苦悩し、「メビウス」に囚われてしまった者たち。
しかし、ここが現実ではないと知り、それぞれの理由で現実に帰りたいと考え、
「メビウス」から現実に帰るための方法を探す部活「帰宅部」を結成する。
- <キャスト>
-
- 主人公(CV:沢城千春)
- 柏葉琴乃(CV:村川梨衣)
- 佐竹笙悟(CV:武内駿輔)
- 篠原美笛(CV:高橋李依)
- 巴 鼓太郎(CV:細谷佳正)
- 神楽鈴奈(CV:田中美海)
- 峯沢維弦(CV:梅原裕一郎)
- 守田鳴子(CV:小澤亜李)
- 響 鍵介(CV:蒼井翔太)
- 【執拗反復(オスティナート)の楽士】
-
バーチャルアイドル「μ(ミュウ)」に楽曲を提供し続ける作曲者たち。
メビウスからの脱出を図ろうとする「帰宅部」たちを反逆者として排除しようとする。
作中で彼らが作ったという設定の楽曲は、動画再生サイトなどネットを
中心に活躍し数々の名曲を生み出したサウンドコンポーザーが、本作のために書きおろし制作。
- <キャスト/コンポーザー>
-
- カギP(CV:蒼井翔太)/(コンポーザー:40mP)
- スイートP(CV:新田恵海)/(コンポーザー:Oster Project)
- 少年ドール(CV:花守ゆみり)/(コンポーザー:Polyphonic Branch)
- ミレイ(CV:中村繪里子)/(コンポーザー:蝶々P)
- イケP(CV:斎藤壮馬)/(コンポーザー:亜沙)
- シャドウナイフ(CV:内田雄馬)/(コンポーザー:164)
- ???(CV:???)/(コンポーザー:YM)
- ソーン(CV:大坪由佳)/(コンポーザー:cosMo@暴走P)
- ???(CV:???)/(コンポーザー:みきとP)
- ◆バトルシステム
-
ダンジョン内で敵とエンカウントするとシームレスにバトルが発生する。
本作ではコマンド制RPGの進化系として、“空想力”を利用しコンボを繋ぐ
新システム「イマジナリーチェイン」を実装。μの歌が流れる中、シミュレーションの
戦略性と格闘ゲームの爽快感を兼ね備えた新感覚のバトルを実現している。
これにより、コマンドRPGでありながら格闘ゲームのような爽快感を味わえる。
- <バトルの流れ>
-
(1)敵と遭遇
メビウス内に存在する「デジヘッド」と呼ばれるエネミーにエンカウントすると
シームレスでバトルへ移行。μのボーカル曲が流れる中で、激しいバトルが展開する。
(2)空想の可視化
コマンドを選択すると、選んだ“空想”が可視化。
行動後の状況がビジョンとして再生される。
効果的にコンボが繋がるよう、空想を見ながら戦略を立てていく。
(3)メンバーの行動選択
仲間の行動を選択していくと次々に新たな空想が更新される。
時間制限はないので、仲間たちの空想をじっくり見比べながら行動を選択できる。
(4)敵への追い打ち
空想を見て的確な行動を入力すれば、実行後に攻撃が繋がる。
空中に浮かせた敵に対して追撃したり、ダウン中の敵に追い打ちしたりと、
連携の仕方も多彩。
(5)強力な必殺技の発動
攻撃の中には隙が大きい代わりに威力が高い必殺技も存在する。
コンボに組み込むことができれば、その効果は絶大。
(6)敵を撃破
効果的にコンボを決めれば最終的なダメージがどんどん増加する。
自由な発送でコンボを繋げていけば、強敵も一瞬で撃破することができる。
- ◆スタッフ
-
- シナリオ:里見直
- キャラクターデザイン:おぐち
- サウンド:増子津可燦
- 開発:アクリア
- ◆主題歌
-
主題歌は中村繪里子さん、新田恵海さん、大坪由佳さんによる
スペシャルユニット“RePLiCA”が歌う「idolatry」に決定!
- ◆豪華4大予約特典
-
- 1.「Caligula -カリギュラ-」フルアルバムCD
-
本作の楽曲を手掛ける9人のコンポーザーのオリジナル楽曲を
μ(CV:上田麗奈)のボーカル付きで収録した9曲に加え、
RePLiCA(中村繪里子×新田恵海×大坪由佳)が歌う主題歌「idolatry」を加えた、
全10曲のフルアルバム。
- 2.特製ビジュアルブックレット
-
キャラクターデザイン・おぐち氏の描き下ろしや設定資料など、読み応えのある豪華ブックレット。
- 3.ゲーム内で使用できる「水着衣装」プロダクトコード
-
帰宅部メンバーの衣装が全員水着になるダウンロードアイテム。
- 4.スペシャルイベント参加応募券
-
発売後に開催するのスペシャルイベントへの参加応募券。
(出演予定:上田麗奈、中村繪里子、新田恵海、大坪由佳 ほか)
ムービー
※情報元:
ファミ通.com
- タイトル
-
Caligula -カリギュラ-
- 対応機種
-
PS Vita
- 発売日
-
2016年6月23日
- 価格
-
- PS Vitaカード版:6,980円(税別)
- ダウンロード版:6,389円(税別)
- ジャンル
-
RPG
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
フリュー
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)FURYU Corporation.
<関連サイト>
