【Xbox360】『お姉チャンバラZ~カグラ~』発売日は2012年1月19日!初回特典は限定コスチューム「きわどい水着」に決定!
ディースリー・パブリッシャーは、Xbox360用ソフト『お姉チャンバラZ~カグラ~』の発売日が、2012年1月19日に決定したことを発表しました。
本作は、日本刀を持ったギャルを操作して、返り血を浴びながらゾンビを次々と斬り倒すという“血みどろ剣劇アクション”「お姉チャンバラ」シリーズの最新作。『Z~カグラ~』では、忌血族の母親と、吸血族の父親の間に生まれたハーフの姉妹「神楽」と「沙亜也」(CVはどちらも沢城みゆきさんが担当)が新たな主人公として登場。システムやアクションにも新要素が用意されており、キャラクターの戦闘モード(武器や技)を切り替えられる「モードチェンジ」、固有のサブウェポンを使う攻撃「サブウェポン」、空気中に飛散した自らの血液を吸い寄せて体力を回復できる「ブラッド・リカバリー」、ボスキャラの精血を吸い取るQTK(クイック・タイム・キル=QTEライクなシステム)の「ヒロイック・ドレイン」といったシステムも実装されているとのこと。
なお、初回特典として、限定コスチューム「きわどい水着」がもらえるダウンロードカードの封入が決定。「きわどい水着」は、主人公の1人「神楽」が着用できるコスチューム。数に限りがありますので、欲しい方はお早めにご予約を。続きには本作の概要をチェックできるファーストインプレッションムービーを掲載しています。興味がある方はぜひご覧下さい。
【Xbox360】『お姉チャンバラZ カグラ』シリーズの最新作が新主人公を伴って登場!
D3パブリッシャーから発売されている『お姉チャンバラ』シリーズの最新作『お姉チャンバラZ カグラ』の発売が決定しました。
『お姉チャンバラ』は、日本刀を持ったギャルを操作して、返り血を浴びながらゾンビを次々と斬り倒すという“血みどろ剣劇アクション”。個性的なヒロインたちが簡単操作でばっさばっさとゾンビを倒していく、セクシー&バイオレンスな爽快感がウリの剣劇アクションゲームです。これまでにPS2、Xbox360、Wii、PSPなどさまざまな機種でシリーズがリリースされています。
最新作では、吸血鬼の姉妹「神楽」と「沙亜也」が主人公として登場。声はどちらも沢城みゆきさんが担当するとのこと。また、システムやアクションにも新要素が搭載。2種類の武器の切り換えや、返り血を浴びることで発動する“暴走モード”、巨大ボスとのバトル、ボタン入力によるタイミングアクション“クイック・タイム・キル”などが用意されるそうです。本作のプラットフォームはXbox360。発売は今冬に予定されています。
【ゲーム】D3P『地球防衛軍4』の開発を発表!PS3&Xbox360、PSP、モバイル向けの新作もリリース決定!
ディースリー・パブリッシャー(D3P)は、12月17日から公開していたWEBサイトの内容を更新し、同社の人気シリーズ最新作『地球防衛軍4』の開発と、PS3&Xbox360、PSP、モバイルの各プラットフォームに向けた新作リリースを発表しました。
『地球防衛軍』シリーズは、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング。シリーズ最新作となる『地球防衛軍4』は、対応ハードは未定ながら、現在開発進行中であることが発表されています。
また、PS3とXbox360用に、北米で開発されている『Earth Defence Force: Insect Armagedon』が2011年夏に発売予定。こちらはシリーズのナンバリングタイトルではなく、アメリカのスタッフにより開発された、まったく新しい作品。米国ニューデトロイトを突如襲った無数の巨大生物と、EDF米国部隊の戦いを描いたアクション・シューティングで、最大6人でのオンライン協力プレイや、画面を分割してのふたり協力プレイにも対応しているとのこと。
この他、PSP用新作タイトルとして、シリーズ2作目をPSPへと移植した『地球防衛軍2 PORTABLE』が2011年春に発売。さらに、モバイルコンテンツ『地球防衛軍 LEGEND』も制作中であることが明らかになっています。各作品の詳細は続きよりご参照下さい。
【PS3/Xbox360】「地球防衛軍」最新作『Earth Defence Force: Insect Armagedon』プレイムービーが公開!
D3パブリッシャーが海外で発売するPS3、Xbox360用アクションシューティング『Earth Defence Force: Insect Armagedon』のプレイムービーが公開されました。
本作は、2003年に発売されたPS2用ソフト『地球防衛軍』に端を発する人気シリーズの最新作。今作では3作目のタイトルである『地球防衛軍3』のコンセプトを引継ぎ、一度はまった人は絶賛するカルト・クラシックに成長させた中毒性のあるゲームプレイを継承するとのこと。6人でプレイするサバイバルモードを搭載する他、3人でのオンラインCo-opプレイにも対応するそうです。
今回のプレイムービーでは、街を襲う巨大昆虫や敵ロボットとの地上戦闘に加え、固定砲台を使った射撃、ホバリングアクションを駆使した空中での戦闘シーンなどを収録しています。映像は続きからご覧下さい。
【PS3/Xbox360】『地球防衛軍4』の海外版(?)タイトル『Earth Defence Force: Insect Armagedon』が2011年春に発売決定!
D3パブリッシャーがリリースする人気シリーズの新作『地球防衛軍4』にあたると思われる海外版ゲームタイトル『Earth Defence Force: Insect Armagedon』が発表されました。
『地球防衛軍』は、2003年に発売されたPS2用アクションシューティングゲームに端を発する作品。シリーズタイトルとしては、続編の『THE 地球防衛軍2』が、PS2用ソフトとして2005年7月に発売。2006年12月にはXbox360用ソフトとして『地球防衛軍3』が発売されています。
本作では、3作目のタイトルである『地球防衛軍3』のコンセプトを引継ぎ、一度はまった人は絶賛するカルト・クラシックに成長させた中毒性のあるゲームプレイを継承するとのこと。舞台となるのは架空の街“ニューデトロイト”で、永遠と沸く巨大昆虫&エイリアン軍団との死闘が繰り広げられるそうです。なお、今作は3人でのオンラインCo-opプレイに対応し、6人でプレイするサバイバルモードも搭載しています。
本作の開発は、『EAT LEAD マットハザードの逆襲』などで知られるアメリカの「Vicious Cycle Software」が担当。北米での発売時期は2011年春に予定されており、Xbox360とPS3向けに発売される模様。なお、日本での発売は現状未定です。続きにはティザートレーラーを掲載していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。