sponsored link
navigation
アニメ『蒼穹のファフナー』のスピンオフ作品『蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE』の制作が決定しました。
これは、12月27日に開催されたシリーズ完結を記念したイベント“「蒼穹のファフナー FINAL Fes in パシフィコ横浜」<Day1> 総士生誕祭2021”にて発表されたもの。
『蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE』は完全新作のスピンオフアニメで、2017年に行われた「蒼穹のファフナー THE BEYOND」のイベント「皆城総士生誕祭2017」にて制作が約束された、1話完結の“平和なスピンオフ”ストーリーとのこと。詳細は今後の続報にて明かされます。
また、2022年3月16日に、「蒼穹のファフナー THE BEYOND」Blu-ray&DVDシリーズ第4弾の発売が決定。本編から第十話「嵐、来たりて」、第十一話「英雄、二人」、第十二話「蒼穹の彼方」の3話を収録し、映像特典として“「蒼穹のファフナー THE BEYOND」総士生誕祭緊急クロッシング2020”や“石井真 秘密の函館紀行”が収録されます。
さらに、特典CDにはangelaさんによる「今を、生きる為に」「過ぎ去りし日よ」「Shangri-La ~THE BEYOND~」の音源も収録されるとのこと。公式サイトでは、「蒼穹のファフナー THE BEYOND」Blu-ray&DVDシリーズ第4弾の詳細と、パッケージビジュアル、法人別オリジナル特典なども公開されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
『蒼穹のファフナー』は、「フェストゥム」と呼ばれる謎の生命体と戦う運命を強いられた、少年少女の姿を描くSFロボットアニメ。2004年放送のTVシリーズ第1作から始まり、2005年にTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が、2010年には初の劇場アニメ「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」が公開。2015年にTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」が放送されました。最新シリーズにしてシリーズ完結作となる「蒼穹のファフナー THE BEYOND」は、全12話のOVA作品として制作。2019年より劇場にて随時先行公開が行われています。
(C)XEBEC・FAFNER BEYOND PROJECT
(C)KING RECORD CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
アニプレックスは、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のBlu-ray&DVDを6月16日に発売することを発表しました。Amazon.co.jpなどのショップによて、予約受付も開始されています。
完全生産限定版は、本編と共にキャストによるオーディオコメンタリーを収録。同梱特典として、「劇伴音楽集 ‐フィルムスコアリング版 STEREO MIX‐」を収めたCDや、舞台挨拶ダイジェスト、公開記念特番、「めざましテレビ」でオンエアされた“めざましじゃんけん”、PV・CM集などを収録したDVDが用意されています。
パッケージは、キャラクターデザイン・松島晃氏による描き下ろし収納BOX、特製三方背BOX、ufotable描き下ろしデジジャケット仕様となり、制作スタッフの新録トークや、入場者特典となった「来場御礼スペシャルブック」のキャストインタビューの編集版を収録した特製ブックレットも封入されるとのこと。
また、完全生産限定版の早期予約キャンペーン特典として、全国5都市での舞台挨拶付上映会の開催が決定。各会場には出演キャストがそれぞれ登壇する舞台挨拶と劇場版の上映が行われます。この舞台挨拶に応募できる参加抽選券を、一部法人にて期間中にBlu-ray&DVD完全生産限定版を予約された方へ配布するとのことです。
店舗共通の完全生産限定版先着予約・購入特典、店舗別購入特典や店舗別グッズ付き限定版などの詳細は、公式サイトをご確認下さい。
Blu-ray&DVD情報
【発売日】
【価格/品番】
<完全生産限定版>
[Blu-ray]9,900円(税別)/ANZX-16001~16003
[DVD]8,800円(税別)/ANZB-16001~16003
<通常版>
[Blu-ray]4,400円(税別)/ANSX-16001
[DVD]3,850円(税別)/ANSB-16001
【本編ディスク仕様】
字幕:バリアフリー日本語/英語収録
音声:2ch/5.1ch/バリアフリー日本語音声ガイド
【完全限定生産版特典】
キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし収納BOX
特製三方背ボックス
ufotable描き下ろしデジジャケット
オーディオコメンタリー
特典CD 劇伴音楽集 -フィルムスコアリング版 STEREO MIX-
特典DVD
舞台挨拶ダイジェスト
2020年10月17日にTOHOシネマズ六本木ヒルズ実施した外崎監督、花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、日野聡、平川大輔、主題歌を担当したLiSAが登壇の舞台挨拶の模様を収録
公開記念番組 ~キャストが語る映画の魅力SP~
フジテレビ系列でオンエアされた帯番組5名の皆様インタビューを通して、映画の魅力が深堀されています。
めざましじゃんけん
「めざましテレビ」でオンエアされた全10回を収録
PV・CM集
特製ブックレット
制作スタッフの新録トークや、入場者プレゼントとしてお届けさせていただいた『来場御礼スペシャルブック』のキャストインタビューの編集版など収録
【通常版仕様】
舞台挨拶付上映
◆完全生産限定版 早期予約キャンペーン特典 全国5都市舞台挨拶付上映
【開催日/場所/出演キャスト】
<5月29日(土)>
東京会場:花江夏樹
大阪会場:松岡禎丞
<5月30日(日)>
北海道会場:鬼頭明里
名古屋会場:下野紘
福岡会場:日野聡
【参加抽選券配布対象法人】
ANIPLEX+
ufotable
アニメイト
Amazon(【Amazon.co.jp限定】商品のみ対象)
【対象商品】
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 Blu-ray/DVD 完全生産限定版
※通常版のご予約は対象になりません
【抽選応募期間】
2021年3月16日(火)0時~2021年4月23日(金)23:59
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
<関連サイト>
TVアニメ『はたらく細胞』の第2期となる『はたらく細胞!!』の放送日時が決定しました。TOKYO MX他にて、2021年1月9日(土)23時30分よりスタートします。なお、スピンオフ漫画が原作のTVアニメ『はたらく細胞BLACK』は、同じく1月9日(土)の24時から放送開始予定です。来年1月から始まる「はたらく細胞アワー」を楽しみに待ちたいですね。
また、第2期のエンディングテーマは、第1期に引き続き“ClariS”が担当する新曲「Fight!!」に決定。主要キャストが歌うオープニングテーマ「GO!GO!細胞フェスタ」と併せて、第2弾PVでいち早く聴くことができます。OPテーマのCDシングルは2021年1月13日(水)に発売予定です。さらに、Blu-ray&DVDの発売情報も解禁。第1巻は2021年2月3日(水)に発売されるとのこと。同日にはオリジナルサウンドトラックも発売される予定です。
『はたらく細胞』は、白血球や赤血球、血小板、マクロファージなど、人間の体の中で休むくことなく働いている細胞達の、人知れぬ活躍を描いた細胞擬人化ファンタジー。原作は清水茜先生の漫画作品で、講談社の「月刊少年シリウス」にて2015年より連載中です。TVアニメ第1期は2018年7月から9月まで放送され、擬人化された細胞達の活躍をアニメで楽しみながら、体内細胞についてわかり易く知ることができるその作風が大きな反響を呼び、好評を博しました。
放送情報
◆TVアニメ『はたらく細胞!!』
【放送日時】
TOKYO MX
2020年1月9日より毎週(土)23:30~
とちぎテレビ
2020年1月9日より毎週(土)23:30~
群馬テレビ
2020年1月9日より毎週(土)23:30~
BS11
2020年1月9日より毎週(土)23:30~
MBS
2020年1月9日より毎週(土)26:38~
テレビ愛知
2020年1月12日より毎週(火)26:35~
北海道放送
2020年1月10日より毎週(日)25:25~
RKB毎日放送
2020年1月10日より毎週(日)25:20~
【配信日時】
ABEMA(地上波同時・独占先行配信)
2020年1月9日より毎週(土)23:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
これはあなたの物語。
あなたの体内(からだ)の物語──。
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。
そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。
新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、
物語は新たな展開に!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:清水 茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:小倉宏文
シリーズ構成/脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
細菌キャラクターデザイン/プロップデザイン/アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:玉置敬子
総作画監督:吉田隆彦、玉置敬子、北尾 勝
美術監督:細井友保(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:曽野由大
色彩設計:水野愛子
撮影監督:大島由貴
3DCG監督:石井規仁
編集:廣瀬清志(エディッツ)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎、MAYUKO
アニメーションプロデューサー:若松 剛
アニメーション制作:david production
製作:アニプレックス・講談社・david production
【キャスト】
赤血球(CV:花澤香菜)
白血球[好中球](CV:前野智昭)
キラーT細胞/メモリーT細胞(CV:小野大輔)
マクロファージ(CV:井上喜久子)
血小板(CV:長縄まりあ)
血小板[うしろまえちゃん](CV:石見舞菜香)
巨核球(CV:甲斐田裕子)
記憶細胞(CV:中村悠一)
B細胞(CV:千葉翔也)
マスト細胞(CV:川澄綾子)
NK細胞(CV:行成とあ)
樹状細胞(CV:岡本信彦)
ヘルパーT細胞(CV:櫻井孝宏)
制御性T細胞(CV:早見沙織)
一般細胞(CV:小林裕介)
乳酸菌[クロ](CV:吉田有里)
乳酸菌[アカ](CV:高橋李依)
乳酸菌[パンダ](CV:藤原夏海]
乳酸菌[ブチ](CV:久保ユリカ)
がん細胞(CV:石田 彰)
ナレーション(CV:能登麻美子)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『GO!GO!細胞フェスタ』
歌:赤血球(CV:花澤香菜)・白血球(CV:前野智昭)・キラーT細胞/メモリーT細胞(CV:小野大輔)・
マクロファージ(CV:井上喜久子)・一般細胞(CV:小林裕介)・乳酸菌(CV:吉田有里)
はたらく細胞(アーティスト) アニプレックス (2021-01-13T00:00:01Z) ¥1,320
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
通常盤 (CD):1,320円(税込)/SVWC-70498
【収録曲】
GO!GO!細胞フェスタ
[歌:赤血球(CV:花澤香菜)・白血球(CV:前野智昭)・キラーT細胞/メモリーT細胞(CV:小野大輔)・ マクロファージ(CV:井上喜久子)・一般細胞(CV:小林裕介)・乳酸菌(CV:吉田有里)]
ばんばん!ばばーん!
[歌:血小板(CV:長縄まりあ)・血小板(うしろまえちゃん)(CV:石見舞菜香)]
GO!GO!細胞フェスタ(Instrumental)
ばんばん!ばばーん!(Instrumental)
エンディングテーマ
◆『Fight!!』
歌:ClariS(公式HP )
オリジナルサウンドトラック
はたらく細胞(アーティスト) アニプレックス (2021-02-03T00:00:01Z) ¥3,300
《CDリリース情報》
【発売日】
【価格/品番】
通常盤 (CD):3,300円(税込)/SVWC-70499
【商品説明】
TVアニメ「はたらく細胞!!」のオリジナルサウンドトラック。
第1期に続き、音楽・末廣健一郎氏&MAYUKO氏の楽曲をCD1枚組にて豪華収録。
デイヴィッドプロダクション描き下ろしジャケット仕様。
ブックレットには末廣健一郎氏&MAYUKO氏のインタビューを収録。
ムービー
Blu-ray&DVD情報
花澤香菜(出演), 前野智昭(出演), 小野大輔(出演), 井上喜久子(出演), 長縄まりあ(出演), 小倉宏文(監督) アニプレックス (2021-02-03T00:00:01Z) ¥3,392
花澤香菜(出演), 前野智昭(出演), 小野大輔(出演), 井上喜久子(出演), 長縄まりあ(出演), 小倉宏文(監督) アニプレックス (2021-02-03T00:00:01Z) ¥3,300
【発売日】
【価格/品番】
Blu-ray:4,000円(税別)/ANZX 14971~14972
DVD:3,000円(税別)/ANZB 14971~14972
【収録内容】
【特典内容】
キャラクターデザイン・吉田隆彦 描き下ろしデジジャケット
キャストオーディオコメンタリー
スタッフオーディオコメンタリー
オリジナルドラマCD
キャストトーク
ノンクレジットOP/ED
特製ブックレット
(C)清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction
<関連記事>
<関連サイト>
11月13日(金)より劇場でのイベント上映開始が開始されるOVA『デート・ア・バレット』後編「ナイトメア・オア・クイーン」。本作のエンディングテーマが、「RinamooN(リナム)」による新曲「Precious」に決定しました。RinamooNは月城莉奈さんが“Rina”としてボーカルを務める拡張型ユニットプロジェクトで、本作エンディングテーマ「Precious」がデビュー曲となります。
また、後編「ナイトメア・オア・クイーン」の予告編や、入場者特典の情報も公開。1週目特典は、原作・東出祐一郎先生による書き下ろし文庫を配布。2週目特典は、キャラクターデザイン・中村直人氏の描き下ろしミニ色紙(全2種)がランダムでプレゼントされます。どちらも前編とは異なる、新たな内容となっていますので、お見逃し無く。
さらに、OVA後編のイベント上映を記念して、前編「デッド・オア・バレット」の配信が決定。11月2日(月)から12月31日(木)までの期間限定で、各有料配信サービスにて提供されるとのことです。
原作『デート・ア・バレット』は、TVアニメや劇場版などに展開している橘公司先生のライトノベル作品『デート・ア・ライブ』のスピンオフ小説。ヒロインの一人、時崎狂三(ときさき くるみ)を主人公に、本編で語られた精霊が住まうとされる「隣界」を舞台とした物語が繰り広げらます。
OVA化に際しては、監督を「劇場版 ハイスクール・フリート」の中川淳氏が務め、脚本は原作を執筆する東出先生自らが担当。キャラクターデザインを「ハイスクール・フリート」「エガオノダイカ」の中村直人氏、アニメーション制作を「プランダラ」のGEEKTOYSが手掛けています。
公開情報
◆OVA『デート・ア・バレット』
【入場料金】
当日入場料金:1,300円均一(税込)
※本作は短編上映となります。
※本作のムビチケの販売はありません。
OVA後編・入場者特典
★第1週目特典:原作・東出祐一郎書き下ろし文庫「デート・ア・バレット~時崎狂三とは何なのか?~」
配布期間:2020年11月13日(金)~11月19日(木)
表紙イラスト:NOCO
サイズ:A6(※文庫サイズ)
★第2週目特典:キャラクターデザイン・中村直人描き下ろし ミニ色紙(全2種/ランダム)
配布期間:2020年11月20日(金)~11月26日(木)
※入場者特典の数には限りがあり、予定数量が無くなり次第、配布終了となります。
※お一人1回の鑑賞に対して1点の配布となります。
※2週目特典はランダム配布となりますので、絵柄は選べません。また交換等は出来ませんのでご了承下さい。
配信情報
★OVA『デート・ア・バレット』前編「デッド・オア・バレット」の期間限定配信が決定!
配信期間:11月2日(月)~12月31日(木)
▼配信サイトはこちら
http://date-a-bullet.com/news/201019.html
イントロダクション
<最悪の精霊> 時崎狂三 顕界──
この世界とは異なる隣界より顕現し、
地上に厄災をもたらす精霊と呼ばれる少女たち──
或る者は無垢であり、或る者は救いを求め、
そして或る少女は己の目的のため、自らの心を殺し続けた──
第3の精霊、コードネーム<ナイトメア>。
時間を操る規格外に強大な天使<刻々帝>ザフキエルを行使し、
その行動、思想、そして目的に至るまで
数多の謎を抱えた最悪の精霊・時崎狂三──
彼女が舞い降りたのは、人間も、精霊すらも存在しない隣界の片隅だった……
「わたくしは一度死にましたわ。
死んで堕ちてきたのです、この世界に──」
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:東出祐一郎/橘 公司(KADOKAWA/ファンタジア文庫刊)
原作イラスト:NOCO
監督:中川 淳
脚本:東出祐一郎
キャラクターデザイン:中村直人
デザインワークス:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ)
美術監督:中田洵輝(草薙)
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
特効/2Dワークス:益子典子
編集:吉武将人
音響監督:えびなやすのり
音響効果:川田清貴
音楽:坂部 剛
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS
製作:「デート・ア・バレット」製作委員会
【キャスト】
時崎狂三(CV:真田アサミ)
白の女王(CV:大西沙織)
緋衣 響(CV:本渡 楓)
蒼(CV:伊瀬茉莉也)
指宿パニエ(CV:日高里菜)
佐賀繰 唯(CV:瀬戸麻沙美)
土方イサミ(CV:藤原夏海)
主題歌情報
『デート・ア・バレット』オープニング・テーマ
『デート・ア・バレット デッド・オア・バレット』エンディング・テーマ
◆『Only wish』
歌:Luiza
作詞:渡部紫緒
作曲・編曲:坂部 剛
『デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン』エンディング・テーマ
◆『Precious』
歌:RinamooN
作詞:渡部紫緒
作曲・編曲:坂部 剛
ムービー
Blu-ray&DVD情報
真田アサミ(出演), 大西沙織(出演), 本渡楓(出演), 伊瀬茉莉也(出演), 日高里菜(出演), 瀬戸麻沙美(出演), 藤原夏海(出演), 中川淳(監督) KADOKAWA アニメーション (2021-03-24T00:00:01Z) ¥27,500
真田アサミ(出演), 大西沙織(出演), 本渡楓(出演), 伊瀬茉莉也(出演), 日高里菜(出演), 瀬戸麻沙美(出演), 藤原夏海(出演), 中川淳(監督) KADOKAWA アニメーション (2021-03-24T00:00:01Z) ¥6,600
【発売日】
【価格/品番】
Blu-ray限定版:25,000円(税別)/KAXA-8011
Blu-ray通常版:7,000円(税別)/KAXA-8021
DVD:6,000円(税別)/KABA-10931
【収録内容】
【特典内容】
《Blu-ray 限定版》
時崎狂三 特製1/7スケールフィギュア
原作イラスト・NOCO描き下ろし特製アウターケース
キャラクターデザイン・中村直人描き下ろしデジパック
設定資料集
絵コンテ
ノンテロップOPED
PV・CM集
《Blu-ray通常版&DVD(共通)》
原作イラスト・NOCO描き下ろし特製アウターケース
キャラクターデザイン・中村直人描き下ろしデジパック
設定資料集
絵コンテ
ノンテロップOPED
PV・CM集
【店舗特典】
原作小説
東出 祐一郎(著), 橘 公司(企画・原案), 橘 公司(監修), NOCO(イラスト) KADOKAWA (2020-11-20T00:00:01Z) ¥715
(C)2020 東出祐一郎・橘公司・NOCO/KADOKAWA/「デート・ア・バレット」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
12月31日に放送されたTVアニメ『PERSONA5 the Animation』の年末特番アニメーション「Dark Sun...」。その続くを描く特番アニメの後編「Stars and Ours」が、2019年3月に放送されることが決定しました。また、「Dark Sun...」と未放映話を収録したBlu-ray&DVD第11巻(5月29日発売予定)の情報と、4月に両国国技館で開催される「PERSONA SUPER LIVE 2019」の最新情報も解禁となっています。
『PERSONA5 the Animation』は、全世界累計出荷本数220万本を突破する大ヒットとなった、アトラスの人気ジュブナイルRPG最新作『ペルソナ5』を原作としたTVアニメ作品。大都会・東京を舞台に、主人公の高校生・雨宮蓮(あまみや れん)と仲間達が、悪人の心を盗み「改心」させる“心の怪盗団”として活躍する姿を描いています。制作はA-1 Picturesの高円寺スタジオ「CloverWorks」が手掛け、2018年4月から9月にかけてTVシリーズ全26話が放送されました。
Blu-ray&DVD情報
アニプレックス (2019-05-29) 売り上げランキング: 163
アニプレックス (2019-05-29) 売り上げランキング: 3,131
【発売日】
【価格/品番】
Blu-ray:7,600円(税別)/ANZX-13591~13592
DVD:6,600円(税別)/ANZB-13591~13592
【収録内容】
年末特番アニメーション「Dark Sun...」+未放映話(1話分)
【完全生産限定版特典】
2018年11月25日スペシャルイベント朗読劇DVD
(P5A Masquerade Party -Phantom Midnight-より)
オーディオコメンタリー ※出演者は後日解禁予定
キャラクターデザイン石川智美描き下ろしリバーシブルジャケット
「ペルソナ」シリーズ公式サポートアプリ『PERSONA O.A.』ペルソナポイント(12,000PP)付与コード
【店舗特典】
イベント情報
◆「PERSONA SUPER LIVE 2019」の最新情報が公開!
2019年4月24日(水)と25日(木)に東京都墨田区の両国国技館で行われる「PERSONA SUPER LIVE2019」について、正式タイトルが『PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ~』に決定し、キービジュアルが解禁となりました。また、出演者情報の第1弾や演奏楽曲の情報なども一部が公開された他、チケットの先行抽選もスタートしています。
さらに、「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ~」の開催を記念して、1月5日(土)21時よりニコニコ生放送にて記念特番「ハッ“P”-SOUND ニューイヤー」が放送決定。こちらでは、過去に開催された「PERSONA SUPER LIVE」から選りすぐったライブ映像を約2時間に渡ってお送りするとのこと。
■PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ~
【開催日時】
2019年4月24日(水)開場/18:00 開演/19:00
2019年4月25日(木)開場/18:00 開演/19:00
【開催場所】
両国国技館(〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3番28号)
【出演予定】
Lyn、川村ゆみ、Lotus Juice、平田志穂子、目黒将司(アトラス)and more…
※出演者は予告なく変更になる場合があります。
【演奏楽曲】
シリーズ最新作である「ペルソナQ2」や、アップテンポなダンスナンバー満載の「ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト」「ペルソナ5 ダンシング・スターナイト」からの新曲、新アレンジを加えた、シリーズ人気楽曲を演奏予定。
【チケット】
・最速先行予約:2018年12月31日(月)~2019年1月13日(日)23:59
・UP!!!ライプパス:2019年1月14日(月)11:00~1月21日(月)23:59
・セブンイレブン、web抽選先行:2019年2月1日(金)11:00~2月10日(日)23:59
・プレリザーブ:2019年2月11日(月)11:00~2月13日(水)23:59
・プレイガイド:チケットぴあ
《ニコ生情報》
◎PERSONA SUPER LIVE 2019 Q番シアターへようこそ 記念特番 ハッ“P”-SOUND ニューイヤー
・放送日時:2019年1月5日(土)21:00~
・番組URL:https://live.nicovideo.jp/watch/lv317620586
(C)ATLUS (C)SEGA/PERSONA5 the Animation Project
<関連サイト>
アクセスランキング
2018年1月よりスタートするTVアニメ新番組『ポプテピピック』のメインキャストが発表されました。ポプ子役を小松未可子さん、ピピ美役は上坂すみれさんが担当します。またオープニングテーマは、上坂さんの歌う「POP TEAM EPIC」に決定。1月31日に期間限定アニメ盤、初回限定盤、通常盤の3種でリリースされます。
キャスト情報解禁と同時に、先行上映会の開催も発表となりました。12月12日(火)に東京・シネマート新宿 スクリーン1で行われるこの上映会には、ポプ子役の小松さんとピピ美役の上坂さん、そして着ぐるみ2体が登壇する予定です。さらに、アニメのBlu-ray&DVDが早くもリリース決定。1月から3ヵ月連続、全3巻での発売を予定しており、各巻96分を収録するとのこと。
『ポプテピピック』は、14歳の女の子・ポプ子とピピ美が織りなす破天荒かつシュールなギャグと、世間の風評も気にしない攻める作風で話題の暴れん坊4コマ漫画。2014年11月から竹書房のWEBコミック配信サイト「まんがライフWIN」で配信されており、第1部と第2部「セカンドシーズン」のコミックスが1巻ずつ発売中。2017年4月にTVアニメ化が発表され、当初は同年10月より放送予定とされていたものの、後に「キングレコードの勘違い」として2018年1月に3ヵ月延期となることが発表されていました。アニメーション制作は斬新な映像制作で注目を集める神風動画が担当します。
放送情報
◆TVアニメ『ポプテピピック』
ストーリー
暗闇は無く、無知があるのみ。
― ウィリアム・シェイクスピア ―
キングレコードのヘマにより、
TVアニメ&シーズン3同時スタートの夢は潰えた…。
果たして2人はアニメスタートまで生き残れるのか…?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:須藤孝太郎
シリーズ構成:青木純(スペースネコカンパニー)
コンセプトデザインワークス:梅木葵
音響監督:鐘江徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
シリーズディレクター:青木純(スペースネコカンパニー)、梅木葵
アニメーション制作:神風動画
製作:キングレコード
【キャスト】
ポプ子(CV:小松未可子)
ピピ美(CV:上坂すみれ)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『POP TEAM EPIC』
歌:上坂すみれ(公式HP )
作詞・作曲・編曲:吟(BUSTED ROSE)
●CDリリース情報
【発売日】
2018年1月31日
【価格/品番】
初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税別)/KICM-91824
期間限定アニメ盤(CD):1,300円(税別)/KICM-91825
通常盤(CD):1,300円(税別)/KICM-1824
【収録曲】
POP TEAM EPIC(TVアニメ「ポプテピピック」オープニングテーマ)
他、2曲収録予定
※各off vocal ver.収録
【特殊内容/特典】
初回生産限定盤:DVD同梱(「POP TEAM EPIC」MUSIC VIDEO 収録)
期間限定アニメ盤:TVアニメ「ポプテピピック」描き下ろしジャケット
【法人別オリジナル特典】
アニメイト:複製サイン&コメント入りブロマイド
amazon.co.jp:複製サイン&コメント入りブロマイド
アニメガ・文教堂(一部店舗を除く):複製サイン&コメント入りブロマイド
ゲーマーズ:複製サイン&コメント入りブロマイド
新星堂・WonderGOO共通:複製サイン&コメント入りブロマイド
ソフマップ:複製サイン&コメント入りブロマイド
タワーレコード:複製サイン&コメント入りブロマイド
TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く):複製サイン&コメント入りブロマイド
とらのあな(一部店舗除く):複製サイン&コメント入りブロマイド
Neowing:複製サイン&コメント入りブロマイド
キンクリ堂:複製サイン&コメント入りブロマイド
多売特典:複製サイン&コメント入りブロマイド ※対象店舗は後日発表!
※特典物は無くなり次第終了となります。事前に各店舗までご確認下さい。
※特典物は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※詳細は各店舗へお問い合わせ下さい。
イベント情報
◆TVアニメ「ポプテピピック」先行上映会
Blu-ray&DVD情報
【発売日】
vol.1:2018年1月31日
vol.2:2018年2月28日
vol.3:2018年3月28日
【価格/品番】
<Blu-ray>
vol.1:6,800円(税別)/KIXA-775
vol.2:6,800円(税別)/KIXA-776
vol.3:6,800円(税別)/KIXA-777
<DVD>
vol.1:6,800円(税別)/KIBA-2304
vol.2:6,800円(税別)/KIBA-2305
vol.3:6,800円(税別)/KIBA-2306
【収録内容】
vol.1:第1話-第4話
vol.2:第5話-第8話
vol.3:第9話-第12話
【特典等】
商品仕様:トールケース
音声特典:オーディオコメンタリー
映像特典:内容未定
封入特典:ブックレット
(C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2017年4月から6月にかけて放送された、TVアニメ『武装少女マキャヴェリズム』。その原作漫画のコミックス第7巻が11月25日に発売されます。通常版と同時に、オリジナルアニメBlu-ray Disc(OAB)が付属する限定版もリリースされる予定です。
コミックス第7巻限定版の特典OABには、TV未放送のオリジナルアニメ“第十三節 ドキッ!「五剣だらけ」の慰安旅行”を収録。主人公・納村不道(のむら ふどう)と鬼瓦輪(おにがわら りん)ら「天下五剣」のメンバーが、親睦を深める為の慰安旅行に赴く…というラブコメ成分多めのストーリーが展開するとのこと。公式サイトにて場面カットも公開中です。
『武装少女マキャヴェリズム』は、武装した女子によって支配されている「私立愛地共生学園」で、他者からの束縛を嫌う転校生の少年・納村不動が、自由を勝ち取るために非武装で学園の実力者達に立ち向かう…という反逆バトルアクション。漫画原作を黒神遊夜先生、作画を神崎かるな先生が担当し、2014年から「月刊少年エース」で連載中です。アニメはSILVER LINK.とCONNECTが共同で制作を手掛け、TOKYO MX他にて4月から6月まで全12話で放送されました。
◆「武装少女マキャヴェリズム」第7巻オリジナルアニメBD付き限定版
【発売日】
2017年11月25日
【価格】
4,200円(税別)
【セット内容】
別バージョンカバーコミックス7巻
オリジナルアニメBD(約25分)
トールケース1枚組
◎オリジナルアニメ『第十三節 ドキッ!「五剣だらけ」の慰安旅行』
<あらすじ>
納村と斬々の戦いが決着してから、しばらく経ったある日のこと。
天下五剣の面々は学園長から呼び出されていた。
学園を厳しく統率するはずの五剣が、たったひとりの相手に壊滅させられた──
学園長はその事実を、ことのほか重く受け止めていたのである。
原因は五人のチームワークの欠如にあると見た学園長は、
五剣たちに親睦を深めるための慰安旅行を提案する。
それ自体はなんら問題がなかったのだが、
「一般の生徒をひとりだけ同行させることができる」という条件が、
五人のあいだに波風を立てる…。
<スタッフ>
脚本:下山健人
絵コンテ・演出:橘 秀樹
総作画監督:滝本祥子
★「武装少女マキャヴェリズム」第7巻 通常版
★TVアニメ『武装少女マキャヴェリズム』Blu-ray&DVD第6巻が11月29日発売!!
(C)2017 黒神遊夜・神崎かるな/KADOKAWA/「武装少女マキャヴェリズム」製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
Cygames(サイゲームス)の人気ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』を原作とする新作TVアニメーションの制作が決定しました。
これは、10月15日(日)に東京都港区のニューピアホールにて行われた、TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation(グランブルーファンタジー ジ・アニメーション)』の無料招待イベント「騎空士総会」で発表されたもの。TVアニメシリーズの第2期なのか、特番、または番外編としての放送なのか、詳細は明かされませんでしたが、“1話だけの制作というわけではない”とのことで、どんな内容になるのか気になるところです。
また、イベントでは11月29日に発売されるTVアニメBlu-ray&DVD Vol.7(最終巻)にも言及。アニメ放送のラストで話題となった、ジータ出演の番外編“Extra1「もう一つの空」”と共に収録される、“Extra2「カボチャのランタン」”の先行上映が行われました。Extra2はハロウィンをテーマにした物語が描かれ、原作ゲームで定期開催されているハロウィンイベントに登場したカリオストロやフェリといったキャラクターが登場するとのこと。なお、BD&DVD第7巻には特典としてゲーム内でジョブスキン「グラン&ジータ(水着ver.)」が貰えるシリアルコードが付属しますが、こちらのイラストも公開となっています。
スマートフォン向けの無料漫画・小説アプリ「comico」で連載されている黒曜燐先生の漫画作品『ネト充のススメ』がTVアニメ化決定。TOKYO MXと読売テレビにて10月9日(月)深夜より放送がスタートします。この発表に伴い、アニメのキービジュアルやプロモーション映像、スタッフ&キャスト、オープニング&エンディング主題歌情報などが公式サイトに公開されました。
本作は、現実(リアル)世界からドロップアウトした30歳独身ニートの女性・盛岡森子(もりおか もりこ)が、安息の地を求め辿り着いた先のネット世界で、イケメン男子を演じながら充実した新生活を送っていく…というストーリー。comicoのサービス開始から連載が開始され、コミックスは2巻まで発売中です(現在は作者の体調不良の為、休載中)。
スタッフは、監督を短編アニメ「月夜の晩に」を手掛けた柳沼和良氏が務め、シリーズ構成を「ご注文はうさぎですか?」「魔法少女なんてもういいですから。」などで知られるふでやすかずゆき氏、キャラクターデザインを「彼女と彼女の猫 ‐Everything Flows‐」の海島千本氏、アニメーション制作を「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」のSIGNAL.MDが担当するとのこと。
キャストには、主人公の森子役に能登麻美子さんを起用。ゲーム世界では美少女キャラクター「リリィ」を演じ、現実世界においては商社のエリートという男性・桜井優太(さくらい ゆうた)役に櫻井孝宏さんが決定。この他、前野智昭さん、寺島拓篤さん、鈴木崚汰さん、上田麗奈さん、中村悠一さん、相坂優歌さん、寸石和弘さん、八木隆典さんといった声優陣の出演が発表されています。
主題歌は、フジファブリックが提供するオープニングテーマ「サタデー・ナイト・クエスチョン」を、「マクロスF」のランカ・リー役などで知られ、アーティストとしても活躍中の中島愛さんが歌唱。エンディングテーマ「ひかり、ひかり」はクリープハイプの尾崎世界観氏が提供する楽曲で、本作にライラック役として出演する相坂優歌が歌唱を担当するとのこと。
また、全話ディレクターズカット版でお贈りするBlu-ray BOXとDVDの予約受付が早くもスタート。Blu-ray BOXは、12月8日発売予定で価格は25,000円(税別)。TV放送全10話に加え、未放送話の番外編第11話が収録される他、解説書&ドラマCDが同梱されます。DVD版は全5巻で各巻2話ずつ収録。TV放送中に全巻リリースが予定されており、各巻最速で購入すると翌週TV放送分が見られるという仕様です。第1巻は10月13日発売で1ヵ月中に2巻ペースでリリース、各巻2,400円(税別)で発売されるとのこと。DVD版は全巻購入特典も用意されています ので、お見逃しなく。
なお、今回の『ネト充のススメ』アニメ化にあたり、アニメ最終回に登場するキャラクターの声優として声をあてる“アフレコバイト”を大募集。日給5万円と交通費全額が支払われる他、主役を務める能登麻美子さん直筆サイン入り台本もプレゼントされます。声の演技が初めての方も大歓迎とのことですので、興味がある方はぜひ公式サイトをチェックして下さい。
さらに、公式サイトのQRコードを使用したキャンペーンの実施も発表されています。これは、キャッチコピーの中にあるQRコードを読み込むことで、アニメ『ネト充のススメ』スペシャルコンテンツガチャに挑戦できるというもの。貴重な設定集など、コンテンツの種類は100種類以上が用意されており、ここでしか見られない映像やキャストコメントなど、アタリコンテンツも期間限定で更新されるそうです。もちろん無料で楽しめます。
この他、現在開催中の「コミックマーケット92」では、コミケ限定チラシ「週刊 ネト充」を無料配布中。高校生にして林(森子のネトゲ内での姿)役を射止めた期待の新人声優・鈴木崚汰さんの独占インタビューや、主題歌を歌唱する中島愛さん&相坂優歌さんのコメント&直筆サインなど、ボリュームたっぷりの内容となっています。参加予定の方はこちらもぜひお見逃しなく。
放送情報
◆TVアニメ『ネト充のススメ』
TOKYO MX
2017年10月9日より毎週(月)25:40~
読売テレビ
2017年10月9日より毎週(月)26:29~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
盛岡森子(♀)、30歳・独身・ニート。
現実(リアル)世界からドロップアウトしました。
安息の地を求め、たどり着いた先は-----ネット世界!!
「世の中クソだな」
脱サラニートとなった”盛岡森子(もりおか もりこ)”は、
充実した生活を求めてネットの世界へと旅立った!たどり着いた場所は、
ネットゲーム──通称“ネトゲ”。
ネトゲ世界では、サラサラヘアーの爽やかイケメン”林(はやし)”として新たな生活を始めた森子。
初心者丸出しで死にまくっていたところ、可憐な少女“リリィ”が救いの手を差し伸べる。
「天使だコレーーーーッ!!!!」
リリィとの出会いをきっかけに信頼する仲間もでき、充実していくネトゲ生活。
そんな中、リアル世界では、謎の金髪碧眼・イケメンエリート会社員の
“桜井優太(さくらい ゆうた)”と衝撃的な出会いを果たす。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:柳沼和良
副監督:傳沙織
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:海島千本
衣装デザイン:めばち
プロップデザイン:今橋明日菜
色彩設計:田中美穂
美術監督:保木いずみ
撮影監督:安西良行
編集:本田優規
音響監督:郷田ほづみ
音楽:コーニッシュ
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:SIGNAL.MD
【キャスト】
盛岡森子(CV:能登麻美子)
林(CV:鈴木崚汰)
桜井優太(CV:櫻井孝宏)
リリィ(CV:上田麗奈)
小岩井誉(CV:前野智昭)
カンベ(CV:中村悠一)
藤本和臣(CV:寺島拓篤)
ライラック(CV:相坂優歌)
ぽこたろう(CV:寸石和弘)
ヒメラルダ(CV:八木隆典)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『サタデー・ナイト・クエスチョン』
歌:中島 愛(公式HP )
作詞:加藤慎一
作曲:山内総一郎
編曲:フジファブリック
ムービー
Blu-ray&DVD情報
【発売日】
《Blu-ray BOX》
《DVD》
Vol.1:2017年10月13日
Vol.2:2017年10月27日
Vol.3:2017年11月10日
Vol.4:2017年11月24日
Vol.5:2017年12月8日
【価格/品番】
【収録話】
◎全話ディレクターズカット版で収録!
《Blu-ray BOX》
《DVD》
【仕様】
原作単行本
(C)黒曜燐/comico/ススメ!ネト充プロジェクト
<関連サイト>
アクセスランキング
2016年7月から9月にかけて放送されたTVアニメ『ReLIFE(リライフ)』の“完結編”が、全4話で制作される事が明らかに。4月23日(日)に開催されたイベント「リライフ研究所presents『ReLIFE実験報告会』」にて発表されました。公式サイトに完結編のPVもアップされています。
『ReLIFE』は、27歳の無職、恋人無しの主人公・海崎新太(かいざき あらた)が、社会からドロップアウトした人々を社会復帰させる救済プログラム「リライフ実験」のモデルに選ばれ、謎の秘薬により外見が若返った状態で、一年間の高校生活を送る事になる…というストーリー。原作は夜宵草先生による漫画作品で、スマートデバイス向けの無料アプリ「comico」にて2013年から連載。コミックス既刊7巻の累計発行部数は140万部を突破する人気作品となっています。昨年7月から9月にかけてTVアニメ全13話が放送された他、同年9月に舞台版が上演。4月15日より実写映画も公開中です。
完結編は、TVシリーズのその後、主人公・海崎新太のリライフ実験が終了するまでを全4話に亘って描くとのこと。Blu-ray&DVDは2018年3月に発売が予定されています。
放送情報
◆OVA『ReLIFE(リライフ)』完結編
2018年3月にBlu-ray&DVDが発売予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:夜宵草(comico)
監督:小坂 知
シリーズ構成:兵頭一歩
キャラクターデザイン:山中純子
美術監督:秋山健太郎(スタジオ PABLO)
美術設定:座間智子(スタジオ PABLO)
色彩設計:磯貝深雪
編集:坂本久美子
音響監督:はたしょう二
音楽:坪口昌恭
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント/だぶるいーぐる
製作:リライフ研究所
【キャスト】
海崎新太(CV:小野賢章)
日代千鶴(CV:茅野愛衣)
夜明 了(CV:木村良平)
狩生玲奈(CV:戸松 遥)
大神和臣(CV:内田雄馬)
小野屋 杏(CV:上田麗奈)
玉来ほのか(CV:茜屋 日海夏)
朝地信長(CV:浪川大輔)
犬飼 暁(CV:杉山紀彰)
ムービー
関連商品
(C)夜宵草/comico/リライフ研究所
<関連サイト>
アクセスランキング