【PSP】『ファイナルファンタジー零式』の発売カウントダウンイベントが10月27日に開催!11分超のプレイ動画配信中!
スクウェア・エニックスは、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』の発売カウントダウンイベントを、東京・渋谷のSHIBUYA TSUTAYAにて10月27日(木)6時30分から開催すると発表しました。
当日は、梶裕貴さん(エース役)、神谷浩史さん(マキナ役)、白石涼子さん(レム役)、花澤香菜さん(デュース役)といったキャストや、「南海キャンディーズ」の山里亮太さん(南海キャンディーズ)、山崎 静代さんの二人をゲストに招き、ファンとともに発売までのカウントダウンを行う予定とのこと。また、公式サイト上で9月下旬まで開催していた「アテレコCM甲子園キャンペーン」の表彰式も同時に開催し、特別参戦の「住みます芸人部門」と「一般部門」の2部門から、最優秀受賞者計2名も発表されます。ゲーム購入者はもちろん、お近くにお住まいの方、興味がある方も奮ってご参加下さい。
なお、続きからは、11分超にわたって本作のゲームプレイを収録したムービーを掲載していますので、まだご覧になっていない方はぜひお見逃しなく。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ | PSP | スクウェア・エニックス
【PSP】『ファイナルファンタジー零式』本日ニコ生にてゲームプレイ動画を公開!2週目の隠し要素やプレイボリュームなども明らかに!
本日10月13日・19時より放送されるニコニコ生放送にて、スクウェア・エニックスが10月27日に発売を予定しているPSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』のゲームプレイ動画が公開されます。
プレイ動画は3分のショート版となっており、オリジナル版(12分)は明日14日中に公式サイトで公開するとのこと。今回のプレイ動画は、TGSトレイラーに収録されたドラマパートとは異なり、ゲームプレイパートを中心にお伝えする内容になっているそうですので、興味があるぜひお見逃しなく。この他、公式ブログにてユーザーから寄せられた質問への解答が掲載されています。
●アクション戦闘だから難しい?
→エンディングまでの必須ルートの難易度は低い。アクションゲームを全く遊ばない方、コマンドRPGしか遊ばない方がちゃんとクリアできるように調整している。またRPGなのでキャラのレベルを上げると、さらに戦闘がラクになる。●FFを遊んだことなくても大丈夫?
→これまでFFをまったく遊んでなくても、何の問題もなく本作を遊べる。FF13を遊んでいると共通する神話が感じられてニヤリとするかも。●ゲームプレイボリュームはどれくらい?
→1周約40時間ほどでクリアできる。ただし、それで全てを遊び尽くすのは不可能。また本作は2周目に裏面とも言うべき、もうひとつの戦いを用意しているので、やはりクリアして終わりではなく、世界の隅々を遊び尽くしてほしい。●DLCはある?
→有料DLCはなし。が、SQEXメンバーズとの連動で無料で入手できるアイテムなどはある。また体験版で夏服を入手できなかったけど、どうしても欲しい!という要望が多かったので、こちらも、メンバーズでも夏服が入手できるように対応中。今から夏服の入手を考えるという方は、そちらも活用してみてほしい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ | PSP | スクウェア・エニックス
【PSP】『ファイナルファンタジー零式』発売日が10月27日へと延期。本日19時より「アテレコCM甲子園」の前期最優秀作品を選出するニコニコ生放送を実施!
スクウェア・エニックスは、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』の発売日を、10月13日から10月27日へと変更することを発表しました。
同社は発売日延期の理由について、「より一層の品質向上を図るため」とコメントしています。なお、ゲームの発売日変更に伴い、本作の前日に発売が予定されていた「FINAL FANTASY 零式 オリジナル・サウンドトラック」が10月26日へ、BUMP OF CHICKENによる本作のテーマソング「ゼロ」の発売日も10月19日へと発売日が延期となっていますので、購入を予定されている方はご注意下さい。
また、『ファイナルファンタジー零式』のスペシャル企画としたニコニコ生放送が、本日19時より放映されます。これは、現在特設サイトで展開中の「ファイナルファンタジー零式プレゼンツ、アテレコCM甲子園」に投稿された約10,000作品の中から、前期の最優秀作品を選出するもので、全投稿作品の中から厳しい予選を勝ち抜いた作品を、実際に生でアテレコしながら紹介し、番組の審査員の投票と、視聴者によるニコ生アンケートで行うとのこと。今回の放送のMCとして、アテレコCM甲子園に参戦した「あなたの街に住みます芸人」と、審査員としてファイナルファンタジー零式の開発者が登場するとのことです。興味がある方はぜひお見逃しなく。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ | PSP | スクウェア・エニックス
【PSP】『ファイナルファンタジー零式』無料体験版“試作型番【ナツビ】”配信決定!
スクウェア・エニックスは、10月13日に発売を予定しているPSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』の無料体験版「FINAL FANTASY 零式 試作型番【ナツビ】」を、8月11日よりPlayStation Store、および公式サイトで配信すると発表しました。
本作は、「FF」シリーズ最新作「FABULA NOVA CRYSTALLIS(ファブラ ノヴァ クリスタリス)」プロジェクトの一環として制作されるPSP用RPG。厳しい規律と訓練が課せられた“魔導院ペリシティリウム朱雀”に集う12人の生徒たちの戦記が描かれます。戦闘は「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」の超高速アクティブタイムバトルを更に発展させたものになる他、バトルでは喚び出した召喚獣をプレイヤーキャラの代わりに操作することが可能。協力プレイの際にはアドホック機能を使ったマルチプレイはもちろん、インフラストラクチャーモードにも対応する予定です。
今回の無料体験版「FINAL FANTASY 零式 試作型番【ナツビ】」は、『ファイナルファンタジー零式』製品版の一部を先行してプレイ可能なダウンロード専用タイトル。この体験版のゲーム中で、主人公たちの「夏服」を入手する事ができます。また、夏服を入手した体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐことで、製品版で夏服を着用する事が可能になるとのことです。(体験版の中では着用する事ができません。)
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ | PSP | スクウェア・エニックス
【PSP】『ファイナルファンタジー零式』発売日は10月13日、テーマソングはBUMP OF CHICKENの「ゼロ」に決定!最新トレーラー公開!
スクウェア・エニックスは、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』の発売日が10月13日に決定したと発表しました。
本作は、『FF』シリーズ最新作「FABULA NOVA CRYSTALLIS(ファブラ ノヴァ クリスタリス)」プロジェクトの一作品として制作される新作RPG。当初の『ファイナルファンンタジーアギトXIII』からタイトルを改め、戦記物としての世界観やインフラ・マルチプレイを特徴とした完全新作タイトルとしてリリースされます。バトルはRPGながらアクション性が高く、武器や特技が異なる複数の主人公を操り展開。おなじみの魔法や召喚獣なども登場し、キャラクターの使い分けやアクションなどを駆使して戦略性の高いバトルを楽しめるとのこと。
また発売日の決定にあわせて、本作のテーマソングが、ロックバンド“BUMP OF CHICKEN”による「ゼロ」に決定したことも明らかになりました。今回の『ファイナルファンタジー零式』と“BUMP OF CHICKEN”のコラボレーションは、かねてより制作側とアーティスト側の双方が望んでいたことを実現したもの。テーマソング「ゼロ」は、本作を最高の形で完成させるために書き下ろされた楽曲とのことです。続きには豪華キャストによるキャラクターの紹介や、ゲーム中のイベント、バトルシーンなどをハイライトして送る最新トレーラーを掲載していますので、こちらもぜひご覧下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ | PSP | スクウェア・エニックス
【PSP】『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』実機デモプレイの直撮りムービーが公開!
スクウェア・エニックスが2011年夏に発売を予定しているPSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』のデモプレイムービーが公開されました。
本作は、『FF』シリーズ最新作「FABULA NOVA CRYSTALLIS(ファブラ ノヴァ クリスタリス)」プロジェクトの一環として制作されるPSP用RPG。厳しい規律と訓練が課せられた“魔導院ペリシティリウム朱雀”に集う12人の生徒たちの戦記が描かれます。戦闘は「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」の超高速アクティブタイムバトルを更に発展させたものになる他、バトルでは喚び出した召喚獣をプレイヤーキャラの代わりに操作することが可能。協力プレイの際にはアドホック機能を使ったマルチプレイはもちろん、インフラストラクチャーモードにも対応する予定です。
今回のプレイムービーは、5月21日に東京・新宿で開催された「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」の公式大会“DDFF バトルトーナメント+”内において披露された映像をカメラで直に収録したもの。本作のディレクターを務める田畑端氏による解説のもと、ワールドマップでの移動や「飛空挺」に乗って空を飛び回るシーン、集団でのバトルなどをチェックすることができます。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ
【PSP】『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』公式サイトオープン!
スクウェア・エニックスは、2011年夏に発売を予定しているPSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』の公式サイトをオープンしました。
本作は、「ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジー」プロジェクトの一作品として制作されるRPG。当初の『ファイナルファンンタジーアギトXIII』からタイトルを改め、戦記物としての世界観やインフラ・マルチプレイを特徴とした完全新作タイトルとしてリリースされます。バトルはRPGながらアクション性が高く、武器や特技が異なる複数の主人公を操り展開。おなじみの魔法や召喚獣なども登場し、キャラクターの使い分けやアクションなどを駆使して戦略性の高いバトルを楽しめるとのこと。
今回オープンした公式サイトでは、世界観やキャラクター情報、ゲームシステムの紹介などを掲載している他、ティザームービーの視聴、壁紙のダウンロードなども可能です。今作に期待している方は今後の情報にも注目してみて下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ
【PSP】『FFアギトXIII』改め『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』発表!2011年夏に発売予定!
スクウェア・エニックスは、1月18日に開催した同社の発表会「SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere」にて、PSP用ソフト『ファイナルファンンタジーアギトXIII』のタイトルを『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』に変更し、2011年夏に発売することを発表しました。
本作は、『FF』シリーズ最新作「FABULA NOVA CRYSTALLIS(ファブラ ノヴァ クリスタリス)」プロジェクトの一環として制作されるPSP用RPG。厳しい規律と訓練が課せられた“魔導院ペリシティリウム朱雀”に集う12人の生徒たちの戦記が描かれます。戦闘は『クライシス コア ファイナルファンタジーVII』の超高速アクティブタイムバトルを更に発展させたものになる他、バトルでは喚び出した召喚獣をプレイヤーキャラの代わりに操作することが可能。協力プレイの際にはアドホック機能を使ったマルチプレイはもちろん、インフラストラクチャーモードにも対応する予定です。
タイトルが変更となった本作ですが、「FABULA NOVA CRYSTALLIS」の作品群であることと、同プロジェクトの他作品と神話を共有していることについての変更はなく、マルチプレイが特徴の、新しいシリーズのスタートという意味合いを込め、タイトルを『ファイナルファンタジー零式(レイシキ)』にあらためたとのこと。発表にともない、ティザーサイトもオープンしています。続きからは、戦闘シーンや世界観を映した最新PVを掲載していますので、こちらもぜひお見逃しなく。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー零式 | FF零式 | レイシキ