【PC/PS3/PS4】『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の世界観やシステムを紹介する店頭用PVが公開!
8月27日より正式サービスがスタートするスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』(PC/PS3/PS4)の店頭用PVが公開されました。
今回のPVは、全国のゲーム販売店や家電量販店などで公開されるもので、3つの巨大都市国家が存在する「エオルゼア」と呼ばれる地域を舞台に繰り広げられるストーリー、広大で美麗なロケーションにより構成された世界観、プレイヤーの前に立ちはだかる侵略者「ガレマール帝国」や超常の存在「蛮神」といった強大な敵など、壮大な物語の世界を構築する様々な要素をチェックできます。
また、5つの種族と豊富に用意されたパーツを組み合わせ、自分だけのキャラクターを作り上げる「キャラクタークリエイション」をはじめ、武器や道具を持ち替えることにより、どこでも「クラス」や「ジョブ」をチェンジできる「アーマリーシステム」、ファイター、ソーサラー、クラフター、ギャザラーなど職能によって様々にカテゴライズされた「クラスシステム」、それぞれのジョブクエストをクリアすることで9つの職業にチェンジできる「ジョブシステム」などのゲームシステムはもちろん、目的を同じくする冒険者同士を素早くマッチングする「コンテンツファインダー」、冒険者同士で結成する組織「フリーカンパニー」といった交流をサポートする機能まで、本作をプレイする上で再確認しておきたいゲーム内容を復習できます。興味がある方はぜひご覧下さい。
なお、『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のオープンβテストにあたる「βテストフェーズ4」は、8月17日から19日にかけて実施(βテストフェーズ3までの参加者は16日よりプレイ可能)。8月27日の正式サービス開始に先駆けて数日早くプレイできる「アーリーアクセス」は、8月24日から26日にかけて行われ、サーバーは閉じられることなく、そのまま正式にサービスインできるとのこと。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS4 | PS3 | PC | プロモーション映像
【PC/PS3/PS4】『FFXIV:新生エオルゼア』のβテストフェーズ4とアーリーアクセスの実施日が発表!
スクウェア・エニックスは、8月8日にライブ配信された第8回プロデューサーレターLIVEにて、PC/PS3/PS4で展開するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のオープンβおよびアーリーアクセスの実施日を発表しました。
『新生FFXIV』のオープンβテストにあたる「βテストフェーズ4」は、8月17日から19日に実施。βテストフェーズ3までの参加者は8月16日からプレイできるとのこと。8月27日の正式サービス開始に先駆けて数日早くプレイできる「アーリーアクセス」は、8月24日から26日にかけて行われ、サーバーは閉じられることなく、そのまま正式にサービスインできることも明らかになりました。
本作は、『FFXIV』の2010年9月サービス開始以後、ユーザーからの厳しい評価や意見を受けた同社が、『FFXIV』の根本的な開発の見直しとゲームの大規模な修正を行うため、同年12月に運営&開発チームを刷新し制作を進めていたMMORPG。大幅なシステムの改良と、ゲームをさらに楽しく、遊びやすくするための新要素が練り込まれているとのこと。PC/PS3版のパッケージ版とコレクターズエディションは、8月27日に発売予定。「E3 2013」に先駆けて開催されたSCEのプレスカンファレンスでは、PS4向けに発売されることも発表されています。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS4 | PS3 | PC
【PC/PS3/PS4】『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のPS4版が発売決定!
スクウェア・エニックスはPS4版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の発売を、「E3 2013」に先駆けて開催されたSCEのプレスカンファレンスで発表しました。
本作は、『FFXIV』の2010年9月サービス開始以後、ユーザーからの厳しい評価や意見を受けた同社が、『FFXIV』の根本的な開発の見直しとゲームの大規模な修正を行うため、同年12月に運営&開発チームを刷新し制作を進めていたMMORPG。大幅なシステムの改良と、ゲームをさらに楽しく、遊びやすくするための新要素も練り込まれているとのこと。PS3版、PC版は、8月27日の発売が予定されています。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS4 | PS3 | PC
【PC/PS3】『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の発売日&正式サービス開始日が8月27日に決定!各種特典などの詳細も発表!
スクウェア・エニックスは、Windows PC&PS3用MMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の発売日と正式サービス開始日が8月27日に決定したことを発表しました。本日5月24日より予約受付もスタートしています。
また、7つのスペシャル特典が同梱された「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション」PS3版・PC版も8月27日に完全限定生産にて発売が決定。価格はそれぞれPS3通常版が3,300円、コレクターズエディションは10,290円(税込)。PC版は通常版とコレクターズエディションにそれぞれパッケージ版とダウンロード版が用意され、いずれもオープン価格とのこと。
通常版を購入した方でも、コレクターズエディションに含まれるインゲームアイテムだけを入手できるアップグレードサービス「デジタルアップグレード」が2,300円(税込)にて用意されています。なお、以前にリリースされた「ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション」を購入されている方は、新生エオルゼアのコレクターズエディションに付属するインゲームアイテムが進呈されるので、デジタルアップグレードを購入する必要はないとのこと。
早期予約特典には、正式サービス開始に先駆けて「新生FFXIV」に先行ログインが出来る「アーリーアクセス」や、2つの限定ゲーム内アイテムが付与される予定です。
本作は、『FFXIV』の2010年9月サービス開始以後、ユーザーからの厳しい評価や意見を受けた同社が、『FFXIV』の根本的な開発の見直しとゲームの大規模な修正を行うため、同年12月に運営&開発チームを刷新し制作を進めていたMMORPG。大幅なシステムの改良と、ゲームをさらに楽しく、遊びやすくするための新要素も練り込まれているとのこと。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS3 | PC
【PC/PS3】【新生FFXIV』αバージョンプレイデモ Part7「ギルドリーヴ・パーティバトル」公開!
『FFXIV』の根本的な見直しとより遊びやすい環境の構築を目指して鋭意制作中のPC&PS3用MMORPG『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』。そのαバージョンプレイデモ第7弾となる「ギルドリーヴ・パーティバトル」ムービーが公開されました。
「ギルドリーヴ」とは、街やレストエリアごとにある冒険者ギルドが請けた仕事(リーヴクエスト)を行うための委任パス。この委任パスを受けてリーヴクエストを完了すると、ギルやアイテムなどの報酬を受け取れる仕組みです。
ムービーの前半では、プレイヤーがリーヴクエストを受注した後、モンスターの討伐任務を完了し、報酬を受けるまでの一連の流れを収録。クエストは難易度を変更して挑戦することができるようです。そして後半では、8人のプレイヤーがパーティを組んでバトルに挑んでいる様子を収録しています。なお、本作では4人パーティを「Light Party」、8人パーティを「Full Party」と呼称するとのこと。映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS3 | PC | プロモーション映像
【PC/PS3】『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』新クラス「巴術士」と新ジョブ「召喚士」が発表!「リミットブレイク」のムービーも公開!
スクウェア・エニックスは本日9月1日に行われた「ファイナルファンタジーXIV スペシャルトークショー」にて、現在開発中のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の最新情報を発表しました。
本作は、『FFXIV』の2010年9月サービス開始以後、ユーザーからの厳しい評価や意見を受けた同社が、『FFXIV』の根本的な開発の見直しとゲームの大規模な修正を行うため、同年12月に運営&開発チームを刷新し制作を進めているMMORPG。大幅なシステムの改良と、ゲームをさらに楽しく、遊びやすくするための新要素も練り込まれているとのこと。今作はPCとPS3をプラットフォームに開発が進められており、2012年秋にサーバー負荷テスト、2012年冬にβテストの実施が予定されています。
今回発表されたのは、「バトルレジメン」に代わる新しいパーティバトルシステムとして『新生エオルゼア』から導入される、「リミットブレイク」のムービーと、新クラス「巴術士」&新ジョブ「召喚士」についての情報など。また、召喚獣のアートワークやダンジョン、フィールドのスクリーンショットも公開され、『新生エオルゼア』ではエフェクト類が一新されることや、チョコボとキャラクターどちらもジャンプが可能になるなどの新情報も判明しています。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS3 | PC | プロモーション映像
【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のβテストは2012年冬を予定!「リミットブレイク」をはじめとした新システムや「新生FFXIV」のディテールも明らかに!
スクウェア・エニックスは、ドイツ・ケルンで開催中の「Gamescom 2012」におけるステージイベントにて、PS3&PC用MMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』の実機デモと新情報を公開しました。
本作は、『FFXIV』の2010年9月サービス開始以後、ユーザーからの厳しい評価や意見を受けた同社が、『FFXIV』の根本的な開発の見直しとゲームの大規模な修正を行うため、同年12月に運営&開発チームを刷新し制作を進めているMMORPG。大幅なシステムの改良と、ゲームをさらに楽しく、遊びやすくするための新要素も練り込まれているとのこと。
ステージイベントでは、2012年秋に本作のサーバー負荷テスト、2012年冬にβテストを実施することが発表された他、『新生FFXIV』のディテールや、「リミットブレイク」をはじめとした新システム、ゲームの進行とその流れがプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏から明らかにされています。続きより予告編第一弾トレーラーの別編集版を掲載していますので、あわせてチェックして下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS3 | PC | プロモーション映像
【PC/PS3】『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』公式サイトオープン!“THE FATE OF EORZEA”トレーラー公開!
スクウェア・エニックスは、現在開発が進められている『新生 FFXIV』のタイトルが、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』となることを発表し、同作の公式サイトをオープンしました。第1弾PV“THE FATE OF EORZEA”トレーラーが公開されています。
本作は、『FFXIV』の2010年9月サービス開始以後、ユーザーからの厳しい評価や意見を受けた同社が、『FFXIV』の根本的な開発の見直しとゲームの大規模な修正を行うため、同年12月に運営&開発チームを刷新し制作を進めているMMORPG。公式サイトでは、ストーリーや舞台となる“エオルゼア”の世界、ゲームシステム、冒険者たちなどのコンテンツを公開中です。
なお、スクウェア・エニックスは、9月1日(土)と2日(日)に、「ファイナルファンタジー」シリーズ生誕25周年を記念したイベント「FINAL FANTASY展」を開催します。会場には、開発資料や歴代の「FF」シリーズを彩ってきた天野喜孝氏の原画展示をはじめ、さまざまなオブジェクト展示など貴重なコンテンツが満載。そしてこの会場にて、招待者限定のプレゼンテーションやライブステージなどが行われる予定です。
現在、「スクウェア・エニックス メンバーズ」の会員を対象とした、ステージイベントへの事前応募受付が実施されています。ステージイベント招待者は会場の展示エリアも優先的に観覧可能になるとのこと。イベント特設ページをご確認の上、奮ってご応募下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS3 | PC
【PC/PS3】新生『ファイナルファンタジーXIV』(Ver2.0)始動!PS3版のβテストは2012年秋より開始予定!
スクウェア・エニックスは、PC版にて無料サービス中のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(FFXIV)について、仕様の一部を完全新設計に置き換えた新生『ファイナルファンタジーXIV』(Version 2.0)を開発中であることを明らかにしました。
本作は、2002年にサービスが開始された『FFXI』以来となる、同社のオンライン専用タイトル。今作では、次世代MMORPGの位置付けとして、世界観やシステムを一新。キャラクターの特性を変えられる“アーマリーシステム”や、自由度の高いキャラクターメイク、ソロプレイ用からパーティプレイ向けまで様々種類が用意された“ギルドリーヴ”などの新システムが搭載されています。
『FFXIV』は度重なる不具合やバグなどからユーザーの不振を受け、昨年12月に開発体制を一新。吉田直樹プロデューサーの陣頭指揮のもと、大がかりな改修作業が進められていましたが、今回発表された新生『FFXIV』は、グラフィックスエンジンやサーバーシステムを含めたすべてを完全新設計したもので、現行の『FFXIV』の改修と並行して開発されているとのこと。そして現在のサービスは、2012年第3四半期にリリース予定の新生『FFXIV』のPC版と“PS3用β版”に統合される予定なのだそうです。
現行の無料サービスは、2011年11月下旬~12月上旬に終了となり、課金サービスへと移行。PS3版のβテストは2012年秋~冬に予定されており、現行の『FFXIV』の改修作業も継続して行われる予定です。現プレイヤーの方には、新生クライアント完成後、新たなPC版ソフトウェアをオンライン上での配布などにより、無償にて提供する予定とのこと。詳しいスケジュールや今後のアップデート計画などの詳細は、続きに掲載しているPDFファイルをご参照下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14 | PS3 | PC
【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV』PS3版発売日の延期が発表!PC版の開発・運営チームは全面的に刷新!
スクウェア・エニックスは、2011年3月上旬に予定していたMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(PS3版)の発売を延期することを発表しました。今後の発売時期は未定となっています。
発売延期の理由について同社は、「PS3版を現状のWindows版の単純移植ではなく、さらに改善を加えたものとして発売するため」と説明。なお、現在サービス中のPC版『FFXIV』においては、PS3版の発売延期発表と同時に、プロデューサーの田中弘道氏の退任、および開発・運営スタッフの大幅な刷新を発表。今後もユーザーからの不具合の報告を含む多数の意見改善を進め、「最高品質のサービスを提供するための改善策をお知らせできるまでの間」は無料期間を継続するとのこと。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14