【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』のオープニングムービーやTVCMが公開に!
2010年9月30日よりサービスがスタート(PS3版は2011年3月上旬予定)するスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のオープニングムービーとTVCMが公開されました。
本作は、2002年にサービスが開始された『ファイナルファンタジーXI』以来となる、同社のオンライン専用タイトル。今作では、次世代MMORPGの位置付けとして、世界観やシステムを一新。キャラクターの特性を変えられる“アーマリーシステム”や、自由度の高いキャラクターメイク、ソロプレイ用からパーティプレイ向けまで様々種類が用意された“ギルドリーヴ”などの新システムが搭載されています。
公開されたオープニングムービーは、『FF14』の世界観や、さまざまな種族のキャラクターがパーティを組んで冒険する本作のイメージを、7分以上にわたる美麗映像で収録。タレントの生田斗真さんが出演するTVCMにも注目です。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14
【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』オープンβテストが9月1日よりスタート!最新トレーラー“発売直前バージョン”配信中!
9月30日よりPC版の正式サービスがスタートする、スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のオープンβテストが、2010年9月1日(水)11時に開始されるとのこと。公式Twitterにて告知されています。
『ファイナルファンタジーXIV』は、2002年にサービスが開始された『ファイナルファンタジーXI』以来となる、同社のオンライン専用タイトル。今作では、次世代MMORPGの位置付けとして、世界観やシステムを一新。美しい世界“エオルゼア”を舞台に、プレイヤーたちの新たな物語が幕を開けます。キャラクターの特性を変えられる“アーマリーシステム”や、自由度の高いキャラクターメイク、ソロプレイ用からパーティプレイ向けまで様々種類が用意された“ギルドリーヴ”などの新システムにも注目です。
なお、公式サイトとYouTubeの「FINAL FANTASY XIV CHANNEL」では、最新トレーラー“発売直前バージョン”を公開しています。本作が気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14
【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』PC版の発売日が9月30日に決定!PS3版は2011年3月上旬に発売予定!
スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』PC(Windows)版の発売日が、9月30日に決定。正式サービスが同日よりスタートします。また、正式サービスに先行してゲームを体験できる先行ログイン権などの特典が収録された『ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション』Windows版が9月22日に発売予定。どちらもオープン価格でのリリースです。利用料金は、30日間・1,280円(税込)で、初回キャラクター購入日から30日間は利用料金無料とのこと。
PC通常版の初回生産分には、特典としてゲーム内アイテム“ガーロンドゴーグル”のインゲームアイテムコードを収録。コレクターズエディションには、天野喜孝氏・吉田明彦氏のイメージイラストが両面にデザインされた豪華特別装丁パッケージの他、「オニオンヘルム」インゲームアイテムコード、「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルタンブラー、「ファイナルファンタジーXIV」メイキングDVD「Eorzea ― The Making of a Realm」、ハードカバーピクチャーケース(ゲームソフト・メイキングDVD封入)、「ファイナルファンタジーXIV」オリジナルデザインセキュリティトークンなどの特典が同梱される予定です。
また、PC版の発売日決定と共に、PS3版の発売予定時期が2011年3月上旬であることも明らかになっています。公式サイトでは、利用料金の詳細や、7月上旬から行われるWindows版βテストの必要動作環境も公開されていますので、併せてチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14
【PS3/PC】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』YouTubeに公式チャンネルがオープン!
PS3とWindows・PCでサービスの開始が予定されているMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のYouTube公式チャンネルがオープンしました。
「ファイナルファンタジーXIV 公式チャンネル」では、冒険の舞台となる「エオルゼア」から、さまざまなトピックを紹介してゆく動画コンテンツ、“Life in Eorzea”の第1回配信がスタートしています。今後も定期的に『ファイナルファンタジーXIV』に関する動画を公開し、より多くの方に本作の魅力や最新情報をお届けする予定とのことです。
また、公式サイトでは「エオルゼア」の「エオルゼアに暮らす人びと」が更新され、各民族・部族の新たなグラフィックや詳細を見ることができる他、「ピックアップ」の「アーマリーシステム」では、ソーサラー、ギャザラーが公開。パーティでの役割やアビリティ、魔法、ウェポンスキルなどが掲載されています。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV
【PS3/Win】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』βテスター募集開始!
PS3とWindows・PCでサービス予定のMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』のβテスター募集が特設サイトにて開始されています。
βテスターは応募者のなかから複数回に分けて選考され、当選者にはそのつど通知されます。βテストは少人数からスタートし、参加人数を増やしながら正式サービス開始まで続けていく予定。当選された方は、当選時からテスト終了時までテストに参加し続けることが可能です。具体的な流れについては、あらためて後日告知されるとのこと。
なお、12月17日に発売のPS3用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』に付属しているキャンペーンコードを登録すると、“PS3版βテストFFXIII枠”への応募が可能となります。またこのコードを用いることで、『ファイナルファンタジーXIV』ゲーム内のシークレットアイテムを入手することもできる模様。
応募の際の注意事項など、詳細はβテスター応募サイトにてご確認下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV
【PS3/Win】『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』世界観、「アーマリーシステム」等最新情報が公開!
6月にE3カンファレンスで発表されたスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』の最新情報が公開されました。
『ファイナルファンタジーXIV』は2002年にサービスが開始された『ファイナルファンタジーXI』以来となる、同社のオンライン専用タイトル。次世代MMORPGの位置付けとして、世界観やシステムを新たに、2010年のリリースが予定されています。
今回明らかになったのは、『FFXIV』の舞台となる“エオルゼア”の世界観、5種類の種族、手に持つ武器や道具を変えることで、キャラクターの特性を変えられる“アーマリーシステム”、さらにクエスト関連の新システムなど、『FFXIV』を深く知る事のできる4つの新要素、新情報です。
これら最新情報の公開に合わせ、『ファイナルファンタジーXI』の公式サイトもリニューアルされています。公式サイトではトレーラーも公開されていますので、まだ視聴されていない方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | FFXIV | ファイナルファンタジー14
【PS3/Win】MMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』がPS3とWindows向けにリリース決定!
米国で開催中のE3カンファレンスにおいて、『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』が、PS3とWindows・PC向けにリリースされる事が明らかになりました。
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』は、『FF』シリーズの最新作にして、『ファイナルファンタジーXI』に続く本格MMORPG。開発には、『FFXI』を手掛けた田中弘道プロデューサーを始め、河本信昭ディレクター、吉田明彦アートディレクターなどが携わり、音楽は植松伸夫氏が担当するとのこと。発売は2010年に予定されています。価格、及び料金は未定。
なお、『FINAL FANTASY XIV』ティザーサイトが本日6月3日よりオープンしており、サイトでは『FINAL FANTASY XIV』のキービジュアルを見ることができるほか、ゲームのスクリーンショット、トレーラー映像が公開されています。最新情報をお届けするメールマガジンの配信も開始されるようです。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジーXIV | FF14 | ファイナルファンタジー