sponsored link
navigation
バンダイナムコエンターテインメントより11月28日に発売予定のPS4/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』について、PS4とNintendo Switch向けの体験版配信がスタートしました。
体験版は無料で、一部セーブデータを製品版に引き継ぐことができます。「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」、「機動戦士ガンダム00F」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼」の4作品の「STAGE 01」がプレイ可能です。
本作は、「ガンダム」シリーズの機体をデフォルメした「SDガンダム」を題材とするシミュレーションゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作。原作追体験型の新作タイトルとなる『クロスレイズ』は、「新機動戦記ガンダムW」シリーズ、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ、「機動戦士ガンダムOO」シリーズ、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」シリーズから30作品以上が参戦。高精細の3Dモデルや迫力の演出で戦闘シーンを楽しめる他、戦略面でも様々な新要素が搭載されています。
体験版の詳細、セーブデータの引き継ぎ内容は下記リンク先をご参照下さい。
https://ggcr.ggame.jp/special/trial_edition.php
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 1,388
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 4,794
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 308
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 500
タイトル
対応機種
PS4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
発売日
価格
【PS4】
パッケージ/ダウンロード通常版:8,200円(税別)
プレミアムGサウンドエディション パッケージ版/ダウンロード版:12,000円(税別)
【Nintendo Switch】
パッケージ/ダウンロード通常版:8,200円(税別)
プレミアムGサウンドエディション パッケージ版/ダウンロード版:12,000円(税別)
【PC(Steam)】
ダウンロード通常版:オープン価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
プロデューサー:塚中健介(バンダイナムコエンターテインメント)
開発ディレクター:宮城嘉樹(トムクリエイト)
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
<関連記事>
<関連サイト>
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』の発売日が、11月28日に決定したことを発表しました。また通常版に加えて、各ガンダム作品の主題歌、挿入歌など35の名曲を追加収録した「プレミアムGサウンドエディション」が同時発売されることも明らかに。この他、早期購入3大特典やダウンロード版特典の情報とPV第2弾も公開となっています。
本作は、「ガンダム」シリーズの機体をデフォルメした「SDガンダム」を題材とするシミュレーションゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作。原作追体験型の新作タイトルとなる『クロスレイズ』は、「新機動戦記ガンダムW」シリーズ、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ、「機動戦士ガンダムOO」シリーズ、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」シリーズから30作品以上が参戦。高精細の3Dモデルや迫力の演出で戦闘シーンを楽しめる他、戦略面でも様々な新要素が搭載されているとのこと。
限定版・特典情報
◆期間限定生産版「プレミアムGサウンドエディション」
アニメの主題歌や挿入歌など、ガンダムの物語を彩る珠玉の35曲が収録された「プレミアムGサウンドエディション」が通常版と同時発売されます。
【価格】
PS4/Switch:12,000円(税別)
【注意事項】
※プレミアムGサウンドエディション(パッケージ版)は期間限定生産版となります。
また、数に限りがあり、無くなり次第終了となります。
※内容、仕様は予告なく変更になる場合があります。
※一部店舗では取り扱いの無い場合があります。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※楽曲は全てゲーム内に収録されます。
※本作に収録されている楽曲は“フルサイズ”ではなく、“ゲーム用サイズ”になります。
※通常版とプレミアムGサウンドエディションでは、一部イベントや戦闘シーン等で再生される楽曲が異なります。
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 13
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 26
◆早期購入3大特典
(1)PS4/Nintendo Switch「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」
2002年に発売された「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ」がPS/Nintendo Switchでプレイできる移植版として甦る!
(2)追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」生産リスト登録権
「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ」に登場したオリジナルユニット「シスクード(ティターンズカラー)」が生産リストに登録され、生産できるようになる。
(3)「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
ユニットの強化に役立つ各種オプションパーツが入手できる「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト。
【注意事項】
※パッケージ版は初回生産分に封入されます。
※ダウンロード版への早期購入特典の付与期間は2019年12月25日(予定)までとなります。
※通常版・プレミアムGサウンドエディションのパッケージ版/ダウンロード版共通の特典となります。
※数に限りがあり、無くなり次第終了となります。
※一部店舗では取り扱いの無い場合があります。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※内容、仕様は予告なく変更になる場合があります。
※「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」は2002年に発売されたワンダースワン版をもとにPS4及びNintendo Switch向けに開発された移植版です。通信仕様の削除など、一部仕様が異なります。また、ゲーム内のテキストや表現などは発売当時(2002年)のものです。
※「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」はSteam版には付属しません。
※本特典は後日配信を行う可能性があります。
※特典コードには有効期限があります(2020年11月27日まで)。また予告なく特典コードの入力受付を終了する場合があります。
※特典コードを利用するには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要です。
またPS4版はSony Entertainment Network/Nintendo Switch版はニンテンドーeショップへのアクセスが必要です。
◆ダウンロード版特典
キャラクターの成長に役立つアビリティ等が入手できる「キャラクターアビリティセット」入手クエストが解放されます。
【セット内容】
・射撃知識Lv.1:射撃属性を持つ武装の最大射程+1
・格闘知識Lv.1:格闘属性を持つ武装の最大射程+1
・射撃技術Lv.1:射撃属性を持つ武装のPOW+500
・格闘技術Lv.1:格闘属性を持つ武装のPOW+500
・射撃武装使用効率化Lv.2:射撃属性を持つ武装の消費EN5%軽減
・格闘武装使用効率化Lv.2:格闘属性を持つ武装の消費EN5%軽減
【注意事項】
※2019年12月25日までにダウンロードされた方が付与対象となります。
※内容、仕様は予告なく変更になる場合があります。
※本特典は後日配信を行う可能性があります。
プロモーションムービー
『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』の第2弾PVが公開。リリーナ・ピースクラフト(CV:矢島晶子)、ラクス・クライン(CV:田中理恵)、マリナ・イスマイール(CV:恒松あゆみ)、クーデリア・藍那・バーンスタイン(CV:寺崎裕香)の4人が本作の魅力を紹介しています。
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 39
バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28) 売り上げランキング: 118
タイトル
対応機種
PS4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
発売日
価格
【PS4】
パッケージ/ダウンロード通常版:8,200円(税別)
プレミアムGサウンドエディション パッケージ版/ダウンロード版:12,000円(税別)
【Nintendo Switch】
パッケージ/ダウンロード通常版:8,200円(税別)
プレミアムGサウンドエディション パッケージ版/ダウンロード版:12,000円(税別)
【PC(Steam)】
ダウンロード通常版:オープン価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
プロデューサー:塚中健介(バンダイナムコエンターテインメント)
開発ディレクター:宮城嘉樹(トムクリエイト)
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
<関連記事>
<関連サイト>
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4、Nintendo Switch、PC(Steam)向けの新作タイトル『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』を2019年に発売すると発表しました。公式サイトにてPV第1弾が公開されています。
「SDガンダム ジージェネレーション(Gジェネ)」シリーズは、歴代のガンダム作品に登場するモビルスーツを開発・設計し、自分だけの部隊を編成してステージを攻略していくシミュレーションゲーム。2018年に20周年を迎えたシリーズの最新作となる『Gジェネ クロスレイズ』は、「新機動戦記ガンダムW」シリーズ、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ、「機動戦士ガンダムOO」シリーズ、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」シリーズの4作品から様々なモビルスーツ(機体)やキャラクターが参戦するとのこと。
Gジェネは原作のストーリーを追体験していく「原作追体験型」と、歴代作品のクロスオーバーを楽しむことができる「ブレイク型」の2つのタイプが存在しますが、『クロスレイズ』は原作追体験型の最新作となっています。機体とパイロットを自由に組み合わせてオリジナルの部隊を編成するのはもちろん、開発や設計、機体の強化といったGジェネならではの要素は健在。戦闘シーンは一新され、高精細のユニットモデルによる迫力のバトルが楽しめるのもポイントです。
◆参戦作品
新機動戦記ガンダムW (★)
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT (★)
新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz (★)
機動戦士ガンダムSEED (★)
機動戦士ガンダムSEED MSV
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY (★)
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B
機動戦士ガンダムSEED XASTRAY (★)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY (★)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY-MSV
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER (★)
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY
機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B
機動戦士ガンダム00 (★)
機動戦士ガンダム00P
機動戦士ガンダム00F (★)
機動戦士ガンダム00I
機動戦士ガンダム00V
機動戦士ガンダム00V戦記
劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (★)
機動戦士ガンダム00I 2314
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (★)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼 (★)
SDガンダムGX
GGENERATIONシリーズ
※(★)はシナリオが収録されている作品
◆「台北ゲームショウ2019」でステージイベントが開催決定!
2019年1月24日(木)から28日(月)に台湾で行われる「台北ゲームショウ2019」にて、『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』のステージイベントが開催されます。
当日は、プロデューサーの塚中健介氏(バンダイナムコエンターテインメント)と開発ディレクターの宮城嘉樹氏(トムクリエイト)が本作の最新情報をお届けする他、ゲストとして声優の保志総一朗さん、田中理恵さんも出演する予定です。イベントの模様はYouTube Liveにて生配信されますので、ぜひお見逃し無く。
【番組名】
『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』876TV 台北ゲームショウ2019 出張版
【配信日時】
2019年1月27日(日)日本時間 12:00~12:45(予定)
※時刻は日本時間での表記になり、配信開始・終了タイミングは目安になります。
※出演者や番組内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【配信媒体】
YouTube Live
タイトル
対応機種
PS4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
プロデューサー:塚中健介(バンダイナムコエンターテインメント)
開発ディレクター:宮城嘉樹(トムクリエイト)
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS
<新着記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch向けとしては初となるガンダムゲーム『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』を、4月26日に発売すると発表しました。
本作は、2016年にPS4とPS Vita用ソフトとして発売された『SDガンダム GGENERATION GENESIS(ジージェネレーション ジェネシス)』の移植作。「SDガンダム ジージェネレーション(Gジェネ)」シリーズは、歴代のガンダム作品に登場するモビルスーツやキャラクターを駆使して、激闘を繰り広げるシミュレーションゲームであり、ジェネシスはシリーズ初のHD化作品として発表されました。宇宙世紀を舞台とする「機動戦士ガンダム」から「機動戦士ガンダムUC」まで、約650体以上の機体が登場し、キャラクターモデルは前シリーズから全て一新。頭身も従来の2頭身から3頭身に上がり、フル3Dでの演出が楽しめます。
Nintendo Switch版は、他機種版で配信された1,200円分相当のダウンロードコンテンツの全てを収録。また早期購入特典として、1992年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された「スーパーガチャポンワールドSDガンダムX」のNintendo Switch移植版をダウンロードできるコードが付属します。
《収録DLC》
追加機体:フェニックス・ゼロワン
追加タイトルパック:機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
追加ユニットパック:機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
追加ユニット:ガンダム・バルバトスルプス
スペシャルステージ:ハロハロ!サイコ・ハロ捜索大作戦!
追加ユニットパック:ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~
追加ユニット:シスクード
スペシャルステージ:ハロハロ!敵包囲網突貫大作戦!
追加ユニットパック:機動戦士ガンダムサンダーボルト
追加ユニット:ホットスクランブルガンダム
スペシャルステージ:ハロハロ!ターゲット破壊争奪大作戦!
追加ユニットパック:SDガンダムGGENERATION オリジナル
追加キャラクター:ユーコ・オルテンシア
スペシャルステージ:ハロハロ!キャピタルキャッチドリーム!
スペシャルステージ:ハロハロ!レベルアップトライアル!
追加ユニットパック:機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還
追加ユニットパック:機動戦士ガンダムC.D.A 若き彗星の肖像
タイトル
SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)創通・サンライズ(C)創通・サンライズ・MBS(C)創通・サンライズ・テレビ東京
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4&PS Vita用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』の発売日が11月22日に決定した事を発表しました。価格はPS4版が8,200円、PS Vita版が7,600円(共に税別)です。
また、公式サイトでは対応機種の変更もアナウンスされており、当初の発売プラットフォーム(PS4/PS3/PS Vita)からPS3版が削除されています。さらに容量の大きさから、PS Vita版は2枚組での発売になるとのこと。
この他、本作の主題歌を、新感覚ロックバンド和楽器バンドのヴォーカリストとして活躍中の鈴華ゆう子さんが手掛ける事が明らかに。タイアップ曲「永世のクレイドル」は新たに公開されたPV第2弾にも使用されています。
こちらの映像ではムービーと見紛うほどに進化した本作の戦闘シーンもチェックできますので、気になる方はぜひご覧下さい。
『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』は、歴代の「ガンダム」作品が集うシミュレーションゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新タイトル。
“新世代のGジェネ”と銘打つ今作は、CGモデルをダイレクトに動かす事で戦闘におけるシームレスな表現を可能にしている他、背景の3D化による立体表現、戦闘のテンポを妨げないコクピットを大きく映したキャラクターカットインの導入などにより、これまでのシリーズから演出がさらにパワーアップ。
よりクオリティの高い映像美で「宇宙世紀100年」の歴史を追体験できるとのこと。
タイトル
SDガンダム G GENERATION GENESIS(ジージェネレーション ジェネシス)
対応機種
PS4/PS Vita
発売日
2016年11月22日
価格
PS4版:8,200円(税抜)
PS Vita版:7,600円(税抜)
※ダウンロード版同価格
ジャンル
ガンダムシミュレーション
プレイ人数
1人
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
CERO年齢区分
審査予定
備考
クロスセーブ対応、PS Vita版はPS Vita TVに対応
(C)創通・サンライズ
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4・PS3・PS Vitaの3機種に向けて、新作タイトル『SDガンダム G GENERATION GENESIS(ジージェネレーション ジェネシス)』を2016年にリリースすると発表しました。
これに合わせて、公式サイトがプレオープン。ティザームービーも公開されています。
本作は、ガンダムシリーズの登場機体をデフォルメした「SDガンダム」を題材とするウォー・シミュレーションゲーム「SDガンダム G GENERATION」シリーズの最新作です。
キャッチコピーは「その魂は受け継がれ、新たな原点となる。」で、宇宙世紀のガンダム作品を中心に、38以上のタイトルから約650もの機体が参戦します。
今作ではPS3とPS4がシリーズ初のプラットフォームとなった事で、グラフィックや演出のクオリティが圧倒的な進化を遂げており、機体のモデリングも全て新規にデザインされているそうです。
もちろん、機体の開発や設計などシリーズお馴染みのシステムは健在。これまでのシリーズにあった、条件を満たす事で新たな敵や味方が出現する「ジェネレーションブレイク」のような仕掛けもありますが、今作では別作品の勢力が現れるのではなく、そのステージに関連する勢力が登場するとのこと。
この他、ユニットを収納したり援護を行ったりする「戦艦」の役割がさらに広がり、レベルアップの要素も導入されるそうです。
【参戦作品】
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム MSV
機動戦士ガンダム MS-X
機動戦士ガンダム M-MSV
機動戦士ガンダム MSV-R
機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録
機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079
機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles
機動戦士ガンダム戦記 MOBILE SUIT GUNDAM BATTLEFIELD RECORD U.C.0081
機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079
ハーモニー・オブ・ガンダム
機動戦士ガンダム 戦場の絆
機動戦士ガンダム ギレンの野望
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダム ファントム・ブレット
機動戦士Zガンダム
機動戦士Ζガンダム A New Translation
Z-MSV
ガンダム新体験 グリーンダイバーズ
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
ガンダム・センチネル
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
CCA-MSV
機動戦士ガンダムUC
UC-MSV
SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
SDガンダムGX
Gジェネレーションシリーズ
タイトル
SDガンダム G GENERATION GENESIS(ジージェネレーション ジェネシス)
対応機種
PS4/PS3/PS Vita
発売日
2016年発売予定
価格
未定
ジャンル
ガンダムシミュレーション
プレイ人数
1人
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
CERO年齢区分
審査予定
(C)創通・サンライズ
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコゲームスのポータル配信サイト「モバイルリンク」が本日9月27日にオープンしました。
「モバイルリンク」は、同社から発売される各種ゲーム用の特典アイテムを無料獲得したり、購入できるポータル配信サイトです。アクセスは携帯電話、スマートフォン、パソコンのいずれからでも可能。初めて利用する場合は「バンダイナムコID」の無料会員登録が必要となります。
ゲーム内のメニューから「モバイルリンク」を選択すると、“キーコード”という12桁の数字が表示されますので、そのコードをメモ。「モバイルリンク」にアクセスした後、ゲームタイトル一覧から対象のゲームタイトルを指定し、次に欲しいアイテムを選択。メモしておいた“キーコード”と購入数を入力すると、13桁の“パスコード”が発行されます。このパスコードをメモして、ゲーム内の「モバイルリンク」に入力、問題なく“キーコード”と“パスコード”が合致すると、ゲーム内アイテムが手に入る仕組みです。
9月27日発売のPSP用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』においては、公式サイトのスペシャルミッションの景品として、
オプションパーツや3体のユニットが無料でゲットできるシリアルコード が公開されている他、「モバイルリンク」の無料コンテンツとして、“
フェニックスガンダム ”と“
10,000キャピタル ”(ゲーム内資金)が手に入るコードが公開中。また、「ガンダムパーフェクトゲームス」の会員および、同サービスに10月28日までの期間中に会員登録(無料)した方に、
“真武者頑駄無”と“100,000キャピタル”がもらえるシリアルコード がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。この他にも、ゲーム雑誌の付録や、ガンダムカフェとのコラボで入手できるシリアルコードの情報が公開されていますので、気になる方はぜひチェックして下さい。
バンダイナムコゲームスが本日9月27日に発売するPSP用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』のダウンロード版購入者特典が発表されました。
本作のDL版を購入した方には、PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」内で「ブルーディスティニー1号機」を先行使用できるプロダクトコードがプレゼントされます(9月27日から10月10日までの2週間以内に本作をDL購入された方が対象となります)。なお、「ブルーディスティニー1号機」のプロダクトコードは、パッケージ版の封入特典「豪華三大プロダクトコード」のひとつとしても用意されていますので、既にパッケージ版を予約しているという方はご安心を。
また、『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』と、バンダイの運営するガンダムカフェ2店舗とのコラボレーションタイアップが9月27日よりスタート。タンブラーを購入するとシリアルコードカードがもらえるなどのプレゼントが用意されています。詳しくは続きよりご確認下さい。
■『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』×『ガンダムカフェ』
コラボレーションタイアップ
●数量限定商品「Gジェネレーションタンブラー」2種各1,100円(税込)を9月27日より販売!
●対象商品購入者にゲームで使用できるキャンペーンコード(シリアルコード)3種を先着にて
店頭プレゼント!
(店舗とのプレゼントとしては初となります。こちらでゲーム上で使用可能なダブルオーライザー、ストライクフリーダムといった人気モビルスーツや資金50000キャピタルを手に入れることができます。)
【開催期間】2012年9月27日~
【開催店舗】
(1)ガンダムカフェ秋葉原店
東京都千代田区神田花岡町1-1
TEL 03-3251-0078
(2)ガンダムカフェダイバーシティ店
東京都江東区青海1-1-10
ダイバーシティ東京プラザ22201
TEL 03-6457-2778
【タンブラーA柄を購入】
機体「ダブルオーライザー」がもらえるシリアルコードカードをプレゼント!
GジェネレーションタンブラーA柄(税込み1100円)/機体「ダブルオーライザー」
【タンブラーB柄を購入】
機体「ストライクフリーダム」がもらえるシリアルコードカードをプレゼント!
GジェネレーションタンブラーB柄(税込み1100円)/機体「ストライクフリーダム」
【ガンプラ焼2個ごとの購入】
資金「50,000キャピタル」がもらえるシリアルコードカードをプレゼント!
ガンプラ焼(税込み190円~)
ガンプラ焼きは何味でもOK。
グループで購入した場合も「2個」と換算します。4個購入ならカードは2枚プレゼント。
※本キャンペーンへのご質問は、ガンダムカフェ各店舗に、お問い合わせ下さい。
⇒ガンダムカフェ オフィシャルサイト[GUNDAM CAFE official site]
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年9月27日
【価格】6,280円(税込)
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
≪封入特典≫
・豪華三大プロダクトコード
├PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」で使用できる「ブルディスティニー1号機」が先行入手できるプロダクトコード
├「ガンダムロワイヤル」で使用できる“マスターフェニックス”が手に入るシリアルコード
└「ガンダムカードコレクション」で使用できる“マスターフェニックス”の機体カードが手に入るシリアルコード
≪DL版特典≫
PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」で使用できる「ブルディスティニー1号機」が先行入手できるプロダクトコード
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコゲームスが9月27日に発売するPSP用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』の第4弾TVCMが公開されました。
第4弾TVCMは、シャア(CV:池田秀一)が自身のパーソナルカラーである赤に染められたMSで部隊を編制し、アムロ(CV:古谷徹)がそれに対抗するというもの。Gジェネの楽しみ方のひとつである自由な部隊編成にフィーチャーした内容となっています。続きよりご覧下さい。
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年9月27日
【価格】6,280円(税込)
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
≪封入特典≫
・豪華三大プロダクトコード
├PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」で使用できる「ブルディスティニー1号機」が先行入手できるプロダクトコード
├「ガンダムロワイヤル」で使用できる“マスターフェニックス”が手に入るシリアルコード
└「ガンダムカードコレクション」で使用できる“マスターフェニックス”の機体カードが手に入るシリアルコード
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコゲームスは、9月27日に発売を予定しているPSP用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』のPV第3弾を公開しました。
本作は、「SDガンダム」を題材としたウォー・シミュレーションゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作です。今作では歴代シリーズ最多となる61作品の参戦タイトルから、950体以上の参戦ユニットと、400人以上の参戦キャラクターが登場。シリーズ初のWストーリー制を導入することにより、歴代「ガンダム」作品に登場する様々なシチュエーションを戦い抜く「ワールドツアー」と、ゲームオリジナルストーリーが展開し物語の核心に迫っていく「ワールドコア」の二つからなる物語を楽しめるとのこと。リーダーユニットのみが使える特殊なスキル「マスタースキル」や「ジェネレーションブレイク」をさらに進化させた「オーバーインパクト」などの新システムも追加されています。
今回のPV第3弾では、各ガンダムシリーズを象徴する戦闘シーンを中心に、16分超の映像を収録。ラストには「真騎士ガンダム」や「真武者頑駄無」「真武者頑駄無摩亜屈」といったユニットの戦闘シーンも収められています。続きよりぜひご覧下さい。
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年9月27日
【価格】6,280円(税込)
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
≪封入特典≫
・豪華三大プロダクトコード
├PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」で使用できる「ブルディスティニー1号機」が先行入手できるプロダクトコード
├「ガンダムロワイヤル」で使用できる“マスターフェニックス”が手に入るシリアルコード
└「ガンダムカードコレクション」で使用できる“マスターフェニックス”の機体カードが手に入るシリアルコード
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング