「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の漫画作品『デッドマウント・デスプレイ』のTVアニメ化が決定。2023年4月より放送予定であることが明らかになりました。アニメ公式サイトにて、ティザービジュアルと第1弾PV、スタッフ&キャスト情報などが公開されています。
『デッドマウント・デスプレイ』は、異世界から転生してきた稀代の死霊使い(ネクロマンサー)である主人公が、“平穏に暮らす”という望みを叶えるため、現代の裏社会に潜みながら生計を立てていく…というストーリー。原作は「バッカーノ!」「デュラララ!!」シリーズで知られる成田良悟先生、作画を「Red Raven」の藤本新太先生が担当し、2017年から連載中。コミックス既刊9巻の累計発行部数は55万部以上を記録しています。
TVアニメのスタッフは、監督・シリーズ構成・脚本を「咲-Saki-」「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の小野学氏、キャラクターデザインを「キングダム」の阿部恒氏、アニメーション制作を「プランダラ」「デート・ア・ライブIV」のGEEKTOYS(ギークトイズ)が担当。
キャストは、異世界から転生した魂を肉体に宿す少年・四乃山(しのやま)ポルカ役が榊原優希さん、「殺し屋殺し」と恐れられる少女・崎宮(さきみや)ミサキ役が水瀬いのりさん、新宿を根城にする情報屋・繰屋匠(くるや たくみ)役が内田雄馬さんに決定しました。公式サイトには、成田先生と藤本先生、小野監督、そしてキャスト陣からのコメントが寄せられています。
放送情報
- ◆TVアニメ『デッドマウント・デスプレイ』
-
ストーリー
此処とは違う異世界――。
歴戦の兵士「災厄潰し」と希代の死霊使い「屍神殿」の、
世界と自身の生死を賭けた勝負が決した。
――そして、舞台は新宿へ。
衝撃の異世界転生ノワールファンタジー、開幕!!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:成田良悟/藤本新太(掲載「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
- 監督/シリーズ構成:小野 学
- 副監督:大隈孝晴
- 助監督:北井嘉樹
- キャラクターデザイン:阿部 恒
- 脚本:小野 学、菅原雪絵、冨田頼子
- 音響監督:山口貴之
- 録音スタジオ:HALF H、P STUDIO
- 音楽:F.M.F(奈良悠樹、eba、うたたね歌菜)
- アニメーション制作:GEEKTOYS
- 【キャスト】
-
- 四乃山ポルカ(CV:榊原優希)
- 崎宮ミサキ(CV:水瀬いのり)
- 繰屋 匠(CV:内田雄馬)
ムービー
関連商品
(C)成田良悟・藤本新太/SQUARE ENIX・「デッドマウント・デスプレイ」製作委員会
- <関連サイト>
-


TVアニメ『デート・ア・ライブ』のシリーズ第4期『デート・ア・ライブIV』の放送開始時期が、2021年10月に決定。公式サイトにて、スタッフ&キャストやティザービジュアルが公開されました。また、シリーズ10周年記念企画が始動したことも発表されています。
『デート・ア・ライブ』は、主人公の高校生・五河士道(いつか しどう)が、“精霊”と呼ばれる少女達が引き起こす災厄を回避するため、ひいては様々な事情を抱える精霊達を救うために、夜刀神十香(やとがみ とおか)をはじめとする精霊の美少女達とデートして、心を通わせることでデレさせていく…という新世代ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリー。
原作は橘公司先生が執筆し、イラストをつなこ先生が担当するライトノベル作品で、ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2011年3月から2020年8月まで刊行。シリーズ累計発行部数は600万部を突破している他、TVアニメや漫画、OVA、映画、ゲームといったメディアミックス展開も盛んに行われています。
第4期では、新キャラクターとして本条二亜(ほんじょう にあ)と星宮六喰(ほしみや むくろ)が登場し、第1から第10の精霊が遂に出揃うことに。士道達の戦争<デート>も、新たな局面を迎えます。
スタッフは、監督を中川淳氏、キャラクターデザインは中村直人氏、アニメーション制作をGEEKTOYSと、OVA「デート・ア・バレット」を手掛けた制作陣が集結。シリーズ構成は、「ダンベル何キロ持てる?」「無能なナナ」などの志茂文彦氏が担当するとのこと。
キャストは五河士道役の島崎信長さん、夜刀神十香役の井上麻里奈さんらお馴染みの声優陣が続投します。公式サイトでは、中川監督、キャラクターデザインの中村直人氏、キャスト陣からのコメントも公開されました。
さらに、3月19日に10周年を迎える『デート・ア・ライブ』シリーズの10周年記念ロゴもお披露目。今後様々な記念企画が予定されているようですので、TVアニメ第4期の続報と共に注目していきたいと思います。
放送情報
- ◆TVアニメ『デート・ア・ライブIV』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:橘公司/原作イラスト:つなこ
(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
- 監督:中川 淳
- シリーズ構成:志茂文彦
- キャラクターデザイン:中村直人
- 音楽:坂部 剛
- アニメーション制作:GEEKTOYS
- 【キャスト】
-
- 五河士道(CV:島崎信長)
- 夜刀神十香(CV:井上麻里奈)
- 鳶一折紙(CV:富樫美鈴)
- 五河琴里(CV:竹達彩奈)
- 四糸乃(CV:野水伊織)
- 時崎狂三(CV:真田アサミ)
- 八舞耶倶矢(CV:内田真礼)
- 八舞夕弦(CV:ブリドカット セーラ 恵美)
- 誘宵美九(CV:茅原実里)
- 七罪(CV:真野あゆみ)
(C)2021 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅣ」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

新作アニメ『デート・ア・バレット』の前編となる「デッド・オア・バレット」が、全国の劇場にてイベント上映されることが決定しました。また、主人公・時崎狂三(ときさき くるみ)を演じる真田アサミさんの他、「白の女王(クイーン)」役をはじめとする追加キャストも発表されています。
『デート・ア・バレット』は、TVアニメや劇場版などに展開している橘公司先生のライトノベル作品『デート・ア・ライブ』のスピンオフ小説。ヒロインの一人、時崎狂三を主人公に、本編で語られた精霊が住まうとされる「隣界」を舞台とした物語が繰り広げらます。著者は「ケモノガリ」や「Fate/Apocrypha」などで知られる東出祐一郎先生、イラストをガストの錬金術RPG「アトリエシリーズ」の不思議シリーズ(「ソフィーのアトリエ」など)でキャラクターデザインを手掛けたNOCO先生が担当し、ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2017年3月に刊行が開始。現在まで単行本6巻が発売されています。
アニメの監督を務めるのは、「劇場版 ハイスクール・フリート」の中川淳氏。脚本は原作を執筆する東出先生自らが手掛け、キャラクターデザインを「ハイスクール・フリート」「エガオノダイカ」の中村直人氏、アニメーション制作を「プランダラ」のGEEKTOYSが担当するとのこと。
キャストは、白の女王役が大西沙織さん、緋衣響(ひごろも ひびき)役が本渡楓さん、蒼(ツァン)役が伊瀬茉莉也さん、指宿(いぶすき)パニエ役を日高里菜さん、佐賀繰唯(さがくれ ゆい)役が瀬戸麻沙美さん、土方(ひじかた)イサミ役に藤原夏海さんが決定しました。公式サイトにて、キャストからのコメントも公開されています。
公開情報
- ◆OVA『デート・ア・バレット』
-
- 前編「デッド・オア・バレット」
- 全国劇場にてイベント上映(公開時期未定)
イントロダクション
<最悪の精霊> 時崎狂三 顕界──
この世界とは異なる隣界より顕現し、
地上に厄災をもたらす精霊と呼ばれる少女たち──
或る者は無垢であり、或る者は救いを求め、
そして或る少女は己の目的のため、自らの心を殺し続けた──
第3の精霊、コードネーム<ナイトメア>。
時間を操る規格外に強大な天使<刻々帝>ザフキエルを行使し、
その行動、思想、そして目的に至るまで
数多の謎を抱えた最悪の精霊・時崎狂三──
彼女が舞い降りたのは、人間も、精霊すらも存在しない隣界の片隅だった……
「わたくしは一度死にましたわ。
死んで堕ちてきたのです、この世界に──」
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:東出祐一郎/橘 公司(KADOKAWA/ファンタジア文庫刊)
- 原作イラスト:NOCO
- 監督:中川 淳
- 脚本:東出祐一郎
- キャラクターデザイン:中村直人
- アニメーション制作:GEEKTOYS
- 【キャスト】
-
- 時崎狂三(CV:真田アサミ)
- 白の女王(CV:大西沙織)
- 緋衣 響(CV:本渡 楓)
- 蒼(CV:伊瀬茉莉也)
- 指宿パニエ(CV:日高里菜)
- 佐賀繰 唯(CV:瀬戸麻沙美)
- 土方イサミ(CV:藤原夏海)
ムービー
原作小説
東出 祐一郎(著), NOCO(イラスト), 橘 公司(その他)
KADOKAWA (2020-03-19T00:00:00.000Z)

¥624
(C)2020 東出祐一郎・橘公司・NOCO/KADOKAWA/「デート・ア・バレット」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

TVアニメ化が発表された『プランダラ』のスタッフとキャストが公式サイトにて公開されました。また、放送時期が2020年1月となることも明らかになった他、ティザービジュアルやPV第1弾が解禁となっています。
『プランダラ』は、数字(カウント)に支配された世界を舞台に、母からの遺言で“伝説の撃墜王”を捜す少女・陽菜(ひな)と、仮面を被り素性を隠す剣士・リヒトーの出会いから始まる物語を描く、ヒロイックアクションファンタジー。原作は「月刊少年エース」(KADOKAWA)で連載中の水無月すう先生による漫画作品で、TVアニメ化・劇場アニメ化され人気を博した前作「そらのおとしもの」に続く水無月先生の最新作として、2015年より連載中。7月26日に最新コミックス13巻が発売される予定です。
TVアニメのスタッフは、監督を「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「俺、ツインテールになります。」の神戸洋行氏が務め、シリーズ構成を「ISUCA」「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」などの鈴木雅詞氏が担当。キャラクターデザインは高品有桂氏、福地友樹氏、福田裕樹氏の3名が、アニメーション制作を「RErideD‐刻越えのデリダ‐」のGEEKTOYSが手掛けます。
キャストは、主人公のリヒトー役を中島ヨシキさん、ヒロインの陽菜役は本泉莉奈さんが担当。PV第1弾では2人のCVを収録している他、中島さんと本泉さんのキャストインタビュー映像を観ることもできますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『プランダラ』
-
ストーリー
「廃棄戦争」と呼ばれた未曾有の大戦後の世界、アルシア。
そこは、強者が弱者から自らの存在を示す「数字」を奪い取る、弱肉強食の世界。
そんな世界で、2人は出逢う。
仮面で素性を隠しながらも、エッチなことが大好きで、
弱き者たちのために太刀を振るう青年・リヒトー。
母の遺言を頼りに「伝説の撃墜王」を探して旅をする、
健気でひたむきな少女・陽菜。
2人の出逢いをきっかけに、「数字」がすべてを支配する世界の謎が、
少しずつ明らかになっていく―――
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:水無月すう(月刊少年エース連載)
- 監督:神戸洋行
- 副監督:西片康人
- シリーズ構成:鈴木雅詞
- キャラクターデザイン:高品有桂・福地友樹・福田裕樹
- アクション・エフェクト作監:酒井智史・友田政晴
- デザインワークス:津幡佳明・沼田 広
- 美術監督:坪井健太(草薙)
- 色彩設計:池田ひとみ
- 撮影監督:野澤圭輔 (グラフィニカ)
- 特効・2Dワークス:益子典子
- 編集:吉武将人(グラフィニカ)
- 音響監督:えびなやすのり
- 音響効果:倉橋裕宗
- 音響制作:HALF H・P STUDIO
- 音楽:松本淳一
- 音楽制作:日本コロムビア
- アニメーション制作:GEEKTOYS
- 製作:プランダラ製作委員会
- 【キャスト】
-
- リヒトー・バッハ(CV:中島ヨシキ)
- 陽菜(CV:本泉莉奈)
ムービー
原作コミックス
水無月 すう
KADOKAWA (2019-07-26)
売り上げランキング: 9,408
(C)2020 水無月すう/KADOKAWA/プランダラ製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
