カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > GoRAProject

【映画/舞台】劇場版アニメ『K SEVEN STORIES』が2018年夏より順次公開!舞台版『K MISSING KINGS』の公演も決定!

劇場版「K MISSING KINGS」 初回限定版 [Blu-ray] 昨年4月にオリジナルアニメ作品『K(ケイ)』の最新作として製作が発表された『K SEVEN STORIES(ケイ セブン ストーリーズ)』。その続報が、先日4月8日にネットで配信された“「K」キズナ緊急集会”にて発表となりました。

『K SEVEN STORIES』は、全7作の劇場版アニメとして制作され、2018年夏より順次公開される予定。 発表されたサブタイトルは仮のものですが、「Based on ‐メモリー・オブ・レッド‐」「Based on Lost Small World」など、これまでに発表された『K』の関連小説や漫画作品の名が入っているものが多数見受けられます。 また、「Based on アイドルK」「Based on NEW STORY」といった気になるタイトルも発表されており、どんなストーリーが展開されるのか注目が集まりそうです。正式タイトルは決定次第、公開されるとのこと。続報に期待しましょう。

この他、『K』の舞台第4弾となる『K MISSING KINGS(ケイ ミッシング キングス)』が、東京と京都にて2017年10月に上演される事も発表されました。 本作は2014年に公開された『劇場版 K MISSING KINGS』を舞台化するもので、関西は京都劇場にて10月19日から22日まで、東京は銀河劇場にて10月27日から29日まで公演の予定です。 キャストは、第1弾からクロこと夜刀神狗朗(やとがみ くろう)役を演じる荒牧慶彦さんが主演を務める他、クロの兄弟子・御芍神紫(みしゃくじ ゆかり)役には佐々木喜英さんが決定しています。 今回の発表に合わせて、舞台版の公式サイトもリニューアルされており、今後順次キャストやチケットスケジュールなどの続報を発表していくとのこと。

Tag ⇒ | GoRAProjectGoHands映画舞台

【アニメ】「K」の新作『K Seven Stories(7つの物語)』の製作と「K Official Supporters Clan」の発足が決定!

K -ドリーム・オブ・グリーン- (KCx) 作家集団「GoRA」とアニメーション制作の「GoHands」が手掛けるオリジナル作品『K』。 その最新作となるアニメーション作品『K Seven Stories(7つの物語)』の製作が発表されました。

『K』は、現実とは微妙に異なる歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の「王」の下へ集った者同士の交流と、それぞれのクランに属する能力者達の戦いを描く群像劇。 シリーズを通して、7人の覆面作家集団「GoRA」が原作と脚本を、アニメーション制作はTVアニメ版「プリンセスラバー!」や「生徒会役員共」、劇場アニメ「マルドゥック・スクランブル」などで知られるGoHandsが、監督とキャラクターデザインは劇場版「マルドゥック・スクランブル」のキャラデザ・総作画監督などを務めた鈴木信吾氏が担当しています。 アニメはTVシリーズ第1期が2012年10月から12月まで放送された後、映画「K MISSING KINGS」が2014年7月に公開。 その後TVシリーズ第2期が「K RETURN OF KINGS」のタイトルで2015年10月より12月まで放送されました。 アニメ以外にも漫画や小説、ゲーム、舞台などのメディアに進出し人気を博しています。

最新作の『K Seven Stories』は、4月30日(土)にパシフィコ横浜で開催された「K RETURN OF KINGS」の放送終了感謝イベント「K-Do you know K?-」にて発表されたもので、原作はGoRA×GoHands、監督・キャラクターデザインは鈴木信吾氏、アニメーション制作はGoHandsと、これまでのシリーズを手掛けてきたお馴染みのスタッフがクレジットされています。詳細は今後の続報で明らかにするとのことです。

また、『K Seven Stories』の制作を記念して、「K Official Supporters Clan」の発足が決定。 こちらは2016年秋より詳細が告知される予定で、GoRAの書き下ろし短編小説の配信や、鈴木監督描き下ろしイラストの公開なども予定しているそうです。 なお、『K』の関連情報を紹介する「キズナプロジェクト」に登録すると、いち早く情報を入手できるとのこと。 詳しくは特設ページよりご確認下さい。

Tag ⇒ | GoRAProjectGoHands舞台

【アニメ】『K』の続編はTVシリーズ第2期で確定、2015年秋より放送!劇場版BD&DVDの発売日や特典も発表!

【Amazon.co.jp限定】劇場版「K MISSING KINGS」 初回限定版 (A4サイズ複製原画付) [Blu-ray]

昨年10月、パシフィコ横浜で開催されたイベント「K -In this place again-」にて発表された、アニメ『K(ケイ)』の続編が、TVシリーズの第2期として制作されることが明らかになりました。 放送は2015年秋を予定しており、今回の発表に合わせて、告知映像第1弾が公開されています。

TVアニメ第2期は2014年7月に公開された劇場版『K MISSING KINGS』の続きを描く、『K』のシリーズ最新作です。 GoRAとGoHandsとのチームワークはそのままに、鈴木信吾監督やキングレコード、関係各所もさらに気合を入れて取り組んでいるとのこと。 これまで内幕が明かされなかった“緑”のクランや石盤の謎にも触れていくという新たなストーリーにも注目です。

また、劇場版『K MISSING KINGS』のBlu-ray&DVDの発売日が4月22日に決定。 初回限定版には本編に加え、Japan EXPO・Anime EXPO・日本での舞台挨拶の模様を収録した「Documentary of K MISSING KINGS」や、イベント「K -in this place again-」の映像をはじめ、劇場版本編の開始前に上映されていた「どうぶつけー劇場鑑賞マナー映像」、予告・特報・PV、前売り鑑賞券のCM-SPOTといった映像特典を収録。 さらに劇場版のサントラCDに原作GoRAの短編小説などが封入特典として収録されます。 Amazonでは限定特典の「A4サイズ複製原画付き」で予約を受付中。この他の店舗特典については公式サイトをご参照下さい。

【アニメ】TVシリーズ、劇場版に続く『K』の続編制作が発表!「K MISSING KINGS」のBD&DVDやキャラソンベストアルバムの発売も決定!

『K』2015年続編制作決定

10月18日にパシフィコ横浜で開催されたイベント「K -In this place again-」にて、アニメ『K(ケイ)』の続編制作の決定が発表されました。

『K』は、7人からなる作家集団“GoRA”が原作・脚本を手掛けるオリジナルアニメ作品。 現実とは微妙に異なる歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の“王”それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が、異能者バトルと共に描かれています。 監督とキャラクターデザインは、「しゅごキャラ!」「マクロスF」の作画監督や「プリンセスラバー!」のキャラデザで知られる鈴木信吾氏、総作画監督は「生徒会役員共」の古田誠氏、アニメーション制作はGoHandsが担当。 2012年10月から12月までTVシリーズ全13話がオンエアされた後、2014年7月12日より劇場版「K MISSING KINGS」が公開されている他、漫画や小説、ゲーム、舞台などのメディアに展開しています。

『K』の続編は2015年に制作予定。 TVシリーズ、映画、OVAといった、どの媒体で発表されるのかはまだ明かされておらず、スタッフやキャストなども不明ですが、原作グループのTwitterでの発言によると、GoRAとGoHandsとのチームワークはそのままに、鈴木監督もさらに気合を入れて取り組んでいるとのこと。

【映画】『劇場版 K MISSING KINGS』PV公開!劇場限定ドラマCD付き前売り鑑賞券が5月13日に発売、TVアニメのBD&DVD-BOXの発売も決定!

K MISSING KINGS PV

7月12日より公開となるアニメ映画『劇場版 K MISSING KINGS(ケイ ミッシング キングス)』の最新映像がYouTubeにアップされました。この映像は3月末の「AnimeJapan2014」で上映されたPVで、特報映像に新カットを盛り込み、より劇場版に踏み込んだ内容となっています。

また、5月13日よりドラマCD付き前売鑑賞券が全国の上映劇場にて販売をスタート。こちらのドラマCDは原作を手掛けるGoRAの書き下ろしで、セプター4、吠舞羅それぞれのTVシリーズから劇場版までを繋ぐエピソードが収録されるとのこと。なお今回、公開劇場の拡大がアナウンスされ、山梨県の「TOHOシネマズ甲府」と長崎県の「TOHOシネマズ長崎」の2館での上映が決定しました。

さらに、2012年にTVシリーズとして放送された『K』のBlu-ray&DVD-BOXが8月6日に発売決定。アニメ全13話を収めた3枚の本編ディスクと映像特典ディスクの計4枚組で、外箱にはアニメーション制作のGoHands書き下ろしイラストが使用される予定です。公式サイトにて収録内容や法人別オリジナル特典が公開されています。詳しくはまた追って発表するとのこと。

Tag ⇒ | GoRAProject映画Blu-rayDVD

【映画】劇場版『K』の公開日が2014年7月12日に決定!上映館発表!新キャラ「御芍神 紫」公開!

卓上 K カレンダー 2014年 新作アニメ映画『劇場版「K」』の公開日が、2014年7月12日(土)に決定しました。この発表に合わせて、上映館の情報も公開。シネマサンシャイン池袋ほか、全国31館の劇場にてロードショーとなります。

『K』は、7人からなる作家集団“GoRA”が原作・脚本を手掛けるオリジナルアニメ作品。現実とは微妙に異なる歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の“王”それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が、異能者バトルと共に描かれています。監督およびキャラクターデザインは、「しゅごキャラ!」「マクロスF」の作画監督や「プリンセスラバー!」のキャラデザで知られる鈴木信吾氏、総作画監督は「生徒会役員共」の古田誠氏、アニメーション制作はGoHandsが担当。TVアニメは2012年10月より放送がスタートし、同年12月にかけて全13話がオンエアされ、今年5月にパシフィコ横浜で開催されたイベント「K-Who is the next-」にて、続編が劇場版として制作されることが発表されていました。

また、公式サイトのトップページに監督描き下ろしイラストが随時掲載されていく企画の最後として、新キャラクターの「御芍神 紫(みしゃくじ ゆかり)」のビジュアルが公開。紫はメインキャラクターの一人「クロ」こと夜刀神 狗朗(やとがみ くろう)の兄弟子であり、先代の第七王権者「三輪一言(みわ いちげん)」の弟子だった人物。全ての美しいモノをこのうえなく愛する男で、講談社BOXより刊行されている小説「K SIDE:BLACK&WHITE」の中でもその存在について言及されています。もちろん、今回の劇場版にも登場するとのこと。ちなみに、この描き下ろし企画には最後まで主人公の「シロ」こと伊佐那 社(いさな やしろ)は登場しませんでしたが、彼は主人公枠ということで、また別の形で現れるのだそうです。

この他、公式サイトではグッズ情報が更新され、2014年2月発売予定の“「K」カラコレ(全8種+BOX購入特典1種)”の商品内容が公開。さらに、12月18日発売の「Gファンタジー」1月号(スクウェア・エニックス)よりスタートする本編コミカライズと、2014年1月18日発売の同誌2月号からスタートするパラレル外伝コミックの新連載情報を公開しています。

※2014年5月11日新着:【映画】『劇場版 K MISSING KINGS』PV公開!劇場限定ドラマCD付き前売り鑑賞券が5月13日に発売、TVアニメのBD&DVD-BOXの発売も決定!

Tag ⇒ | GoRAProject映画

【乙女ゲーム】TVアニメ『K』がオトメイトよりゲーム化決定!

K SIDE:BLACK&WHITE (講談社BOX) 6月9日に開催された「オトメイトパーティ 2013」にて、TVアニメ『K』がオトメイトより2014年にゲーム化されることがサプライズ発表されました。

『K』は、7人からなる作家集団“GoRA”が原作・脚本を手掛けるオリジナルアニメ作品。現実とは微妙に異なる歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の“王”それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が、異能者バトルと共に描かれています。 監督およびキャラクターデザインは、「しゅごキャラ!」「マクロスF」の作画監督や「プリンセスラバー!」のキャラデザで知られる鈴木信吾氏、総作画監督は「生徒会役員共」の古田誠氏、アニメーション制作はGoHandsが担当。TVアニメは2012年10月より放送がスタートし、全13話がオンエアされました。さらに5月26日(日)にパシフィコ横浜にて開催された「K-Who is the next-」において、劇場版の制作も発表されています。

気になるゲーム内容はアイディアファクトリーの乙女ゲーム(女性向けゲーム)ブランド“オトメイト”が手掛けるということ以外、詳細は不明。詳しくは続報をお待ち下さい。

【映画】TVアニメ『K』の続編が劇場公開決定!

K SIDE:BLACK&WHITE (講談社BOX) 5月26日(日)にパシフィコ横浜にて開催された「K-Who is the next-」において、TVアニメ『K』の続編が劇場公開されるというサプライズ発表がありました。

劇場版『K』の発表はイベントフィナーレ後にスクリーンにて映されたもので、公開は2014年を予定しているとのこと。ストーリーやスタッフ・キャストなどの詳細は不明ですが、今後の続報に期待したいですね。

『K』は、7人からなる作家集団“GoRA”が原作・脚本を手掛けるオリジナルアニメ作品。現実とは微妙に異なる歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の“王”それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が、異能者バトルと共に描かれています。 監督およびキャラクターデザインは、「しゅごキャラ!」「マクロスF」の作画監督や「プリンセスラバー!」のキャラデザで知られる鈴木信吾氏、総作画監督は「生徒会役員共」の古田誠氏、アニメーション制作はGoHandsが担当。TVアニメは2012年10月より放送がスタートし、全13話がオンエアされました。

Tag ⇒ | GoRAProject映画

【イベント】「K -Who is the next-」特設サイトオープン!チケット追加販売決定!

K vol.1 [Blu-ray] 5月26日(日)にパシフィコ横浜国立大ホールにて開催されるTVアニメ『K』のイベント「K -Who is the next-」。その特設サイトがオープンし、公演情報や当日販売予定のグッズ情報などが公開されています。

また、発売直後にSOLD OUTとなったイベントチケットが、機材席解放につき若干ですが追加販売されることが急遽決定。5月18日(土)10時よりチケットぴあとイープラスにて販売となります。オフィシャルサイト先行では5月4日(土)10時に販売開始後、約15分間で即完売となったチケットを手に入れるチャンスですので、お見逃しなく。

当日のイベントには、浪川大輔さん、小野大輔さん、小松未可子さん、津田健次郎さん、櫻井孝宏さん、堀江由衣さん、福山潤さん、佐藤聡美さんといった声優陣が総出演。またオープニングテーマなどの楽曲で作品を盛り上げたアーティストangelaさんも登場。さらにイベントでは『K』に関する重大発表が行われることも告知されています。

【アニメ】『K』のイベント「K -Who is the next-」に重大発表あり!

K vol.1 [Blu-ray] 5月26日(日)に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで開催されるアニメ『K』のイベント「K -Who is the next-」にて、同作の重大発表があることが告知されました。

『K』は、7人からなる作家集団“GoRA”が原作・脚本を手掛けるオリジナルアニメ作品。現実とは微妙に異なる歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の“王”それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が、異能者バトルと共に描かれています。監督およびキャラクターデザインは、「しゅごキャラ!」「マクロスF」の作画監督や「プリンセスラバー!」のキャラデザで知られる鈴木信吾氏、総作画監督は「生徒会役員共」の古田誠氏、アニメーション制作はGoHandsが担当。TVアニメは2012年10月より放送がスタートし、全13話がオンエア。最終回の第13話「King」内でのCMにて続編の制作が発表されています。

「K -Who is the next-」には、浪川大輔さん、小野大輔さん、小松未可子さん、津田健次郎さん、櫻井孝宏さん、堀江由衣さん、福山潤さん、佐藤聡美さんといったキャスト陣が総出演する他、オープニングテーマ・アーティストのangelaさんも登場するとのこと。当日のイベント・そして重大発表に注目です。

Tag ⇒ | GoRAProject

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア