【アニメ】なろう産ラノベ『神達に拾われた男』のアニメ化企画が進行中!

『神達に拾われた男』は、病死した中年サラリーマン・竹林竜馬(たけばやし りょうま)が、剣と魔法の異世界へ子供の姿で転生し、多種多様なスライムの研究をしながら、第二の人生を謳歌する…という異世界スローライフ・ファンタジー。原作は2014年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載され、累計2億4,000万PVを突破する人気を博しています。
2017年よりHJノベルス(ホビージャパン)から書籍化されており、りりんら先生がイラストを担当する単行本シリーズは最新8巻が2月22日に発売予定。また、スクウェア・エニックスの漫画アプリ「マンガUP!」にて蘭々先生によるコミカライズも連載中です。シリーズ累計発行部数は100万部を突破しています。
【アニメ】なろう産ファンタジー『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』TVアニメ化!キャスト発表!

『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』は、若くして近隣にその名を轟かせる冒険者の青年・デイルが、とある依頼で幼い魔人族の少女・ラティナと出逢い、彼女の保護者になる決意をする…というファンタジー作品。原作小説は2014年に小説投稿サイト「小説家になろう」で発表され、2015年にホビージャパンにより書籍化。イラストは第1巻をトリュフ先生が、第2巻以降は景先生が担当しています。 2月22日に最新8巻がHJノベルスより刊行予定です。無料漫画サイト「Comic Walker」にてコミカライズも連載されており、小説・コミックスの累計発行部数は50万部を突破する人気作品となっています。
Tag ⇒ | うちの娘の為ならば | HJノベルス | ホビージャパン | スタッフ&キャスト情報
【アニメ/小説】『二度目の人生を異世界で』のアニメ化が中止に。原作小説も出荷停止へ

『二度目の人生を異世界で』は、大往生でこの世を去ったはずの主人公・功刀蓮弥(くぬぎ れんや)が、唐突に現れた神様を名乗る幼女にお願いされて、異世界で二度目の人生を送るというストーリー。2014年に小説投稿サイト「小説家になろう」で発表されたWEB小説を原点に、HJノベルス(ホビージャパン)による文庫版、KADOKAWAのWEBサイト・Comic Walkerにてコミカライズ版が展開しています。アニメ化は5月22日に発表され、10月からの放送が予定されていました。
Tag ⇒ | 二度目の人生を異世界で | まいん | HJノベルス
【アニメ】HJノベルス刊行の『二度目の人生を異世界で』が10月にTVアニメ化!スタッフ発表!

『二度目の人生を異世界で』は、大往生でこの世を去ったはずの主人公・功刀蓮弥(くぬぎ れんや)が、唐突に現れた神様を名乗る幼女にお願いされて、異世界で二度目の人生を送るというストーリー。2014年に小説投稿サイト「小説家になろう」で発表されたWEB小説を原点に、HJノベルスによる文庫版、KADOKAWAのWEBサイト・Comic Walkerにてコミカライズ版が展開されています。WEB小説は累計1億8,900万PVを記録している他、小説・コミックスの累計発行部数は100万部を突破する人気作品です。
アニメ化には、監督を元永慶太郎氏、シリーズ構成を鴻野貴光氏と、「うたわれるもの 偽りの仮面」を手掛けたタッグが参加。キャラクターデザインは「ナナマル サンバツ」の高鉾誠氏、アニメーション制作は「トリニティセブン」「ViVid Strike!」のセブン・アークス・ピクチャーズが担当するとのこと。
Tag ⇒ | 二度目の人生を異世界で | 2018年秋アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | まいん | HJノベルス | セブン・アークス・ピクチャーズ
【アニメ】累計PV数1億超えの人気小説『異世界はスマートフォンとともに。』が今夏TVアニメ化!スタッフ情報公開!

『異世界はスマートフォンとともに。』は、神様の手違いで死んでしまい、異世界で第二の人生を送ることになった主人公が、底上げしてもらった身体と異世界でも使用可能なスマートフォンを駆使して、仲間達と冒険を繰り広げる…というストーリー。 「小説家になろう」での累計PV数は1億を超え、単行本の発行部数も17万部を突破した人気作が、“ゆるく、楽しい、異世界生活!”をキャッチコピーに今夏TVアニメとして登場します。 なお、小説単行本は「ゼロの使い魔」で知られる兎塚エイジ先生がイラストを手掛けており、3月23日に最新8巻が発売。KADOKAWA発行の「月刊コンプエース」では、2017年1月号より“そと”先生の作画によるコミカライズ版が連載中です。
TVアニメのスタッフは、監督を「ひめゴト」「温泉幼精ハコネちゃん」の柳瀬雄之氏、シリーズ構成・脚本を「もやしもん」「ろんぐらいだぁす!」の高橋ナツコ氏が務め、キャラクターデザイン・総作画監督には舛舘俊秀氏、関口雅浩氏、西田美弥子氏の3名が参加。アニメーション制作は「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズなどで知られるプロダクション リードが担当するとのこと。
Tag ⇒ | 異世界はスマートフォンとともに。 | 2017年夏アニメ新番組 | HJノベルス | 冬原パトラ | 兎塚エイジ | スタッフ&キャスト情報 | プロダクションリード