北山結莉先生によるライトノベル作品『精霊幻想記(せいれいげんそうき)』のTVアニメ化が決定。公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報や、キービジュアル、ティザーPVが解禁となりました。
『精霊幻想記』は、異世界を舞台に繰り広げられるファンタジー作品。ある日突然、自分の前世である日本の大学生・天川春人(あまかわ はると)の記憶と、自身に眠っていた強大な魔力を認識した主人公の少年・リオ。記憶が混乱し戸惑う中で、偶然関わった王女誘拐事件を切っ掛けに、リオの運命は大きく動いていくことになります。
原作は小説投稿サイト「小説家になろう」にて2014年から連載。ホビージャパンが発行する「HJ文庫」にて2015年に書籍化され、現在単行本18巻まで刊行されています。ホビージャパンが運営するWEB漫画サイト「コミックファイア」では、コミカライズも連載中です。
TVアニメのスタッフは、監督とシリーズ構成を「薄桜鬼」シリーズなどを手掛けるヤマサキオサム氏が務める他、キャラクターデザインを油布京子氏、音楽を山崎泰之氏、アニメーション制作をトムス・エンタテインメントが担当。
キャストは、主人公・リオ役の松岡禎丞さん、ヒロイン・セリア役の藤田茜さんら、原作小説に同梱されたドラマCD版と同様の声優陣が起用されています。
公式サイトでは、キャラクタービジュアルやキャストコメント、原作者の北山結莉先生からのお祝いコメントなどが公開。キャラクター原案のRiv先生とコミカライズ担当のみなづきふたご先生からは、お祝いコメントと共にお祝いイラストも到着しています。
また、2018年から開催され評判を呼んだ「精霊幻想記オンリーショップ」の第3回が、11月27日より秋葉原のメロンブックス開催中です。
▼詳しくはこちら
https://seireigensouki.com/news/post68/
放送情報
- ◆TVアニメ『精霊幻想記』
-
ストーリー
前世と現世が交錯――二つの記憶を持つ少年が運命に立ち向かう!!
幼い頃、母を殺され孤児となったリオはスラム街で必死に生きていた。
ある日、幼馴染との再会を夢見て事故死した
《天川春人の記憶》と《強大な魔力》がリオの中で覚醒し、
剣と魔法の異世界に転生していたのだと気づく。
さらに、偶然出くわした王女誘拐事件の解決に貢献したことで、
貴族の子女が集う名門学院に入学することに……。
階級社会の最底辺から這い上がるリオは、
出会いと別れを重ねながら過酷な運命を打ち砕いてゆく。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:北山結莉『精霊幻想記』(HJ文庫/ホビージャパン)
- キャラクター原案:Riv
- 監督/シリーズ構成:ヤマサキオサム
- 脚本:ヤマサキオサム、広田光毅、笹野 恵、中村能子
- キャラクターデザイン:油布京子
- 美術監督:瀬川孟彦
- 色彩設計:小日置知子
- 撮影監督:寺本憲正
- 編集:柳 圭介
- 音楽:山崎泰之
- 音楽制作:日本コロムビア、トムス・ミュージック
- 音響監督:森下広人
- 音響効果:八十正太(スワラ・プロ)
- 音響制作:叶音
- アニメーション制作協力:ワオワールド
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- 【キャスト】
-
- リオ/天川春人(CV:松岡禎丞)
- リオ[幼少期](CV:諏訪彩花)
- セリア=クレール(CV:藤田 茜)
- アイシア(CV:桑原由気)
- ラティーファ(CV:楠木ともり)
- 綾瀬美春(CV:原田彩楓)
- クリスティーナ=ベルトラム(CV:鈴代紗弓)
- フローラ=ベルトラム(CV:本渡 楓)
- ロアナ=フォンティーヌ(CV:金子彩花)
- アルフレッド=エマール(CV:浜田賢二)
- シャルル=アルボー(CV:田丸篤志)
- レイス=ヴォルフ(CV:遊佐浩二)
- リーゼロッテ=クレティア(CV:東山奈央)
- サラ(CV:新田ひより)
- オーフィア(CV:首藤志奈)
- アルマ(CV:西明日香)
ムービー
関連商品
北山結莉(著), Riv(イラスト)
ホビージャパン (2020-12-01T00:00:00.000Z)

¥681
北山結莉(作)みなづきふたご(画)(著)
ホビージャパン (2020-12-26T00:00:01Z)
¥682
(C)北山結莉・ホビージャパン/『精霊幻想記』製作委員会
- <関連サイト>
-


海道左近先生によるライトノベル作品『<Infinite Dendrogram>‐インフィニット・デンドログラム‐』のTVアニメ化が決定しました。公式サイトにて、ティザービジュアルとキャスト情報が公開されています。
『インフィニット・デンドログラム』は、大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二(むくどり れいじ)が、新世代のダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>で「レイ・スターリング」となって冒険を繰り広げる…というVRMMOファンタジー。2015年より小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始され、2016年にHJ文庫(ホビージャパン)が書籍化。イラストをタイキ先生が手掛け、現在単行本8巻が発売中です。コミックファイア(同出版)では今井神先生によるコミカライズも連載されています。
アニメはホビージャパンの50周年記念作品として制作されるとのこと。キャストは、主人公のレイ・スターリング(椋鳥玲二)役を斉藤壮馬さん、ヒロインのネメシス役を大野柚布子さんが担当する他、シュウ・スターリングを日野聡さん、ルーク・ホームズを小市眞琴さん、バビロンを高田憂希さん、ユーゴー・レセップスを村瀬歩さん、キューコを小倉唯さん、マリー・アドラーを日笠陽子さんが演じます。放送時期、スタッフなどは今後の続報にて発表される予定です。
- ◆「アニメジャパン2019」にてスペシャルステージイベントが開催決定!
-
TVアニメ化が発表された『<Infinite Dendrogram>‐インフィニット・デンドログラム‐』のスペシャルステージイベントが、3月23日(土)より開幕となる「AnimeJapan2019」にて実施されることが決定しました。
ステージイベントは「AnimeJapan2019」の二日目となる3月24日(日)に「AJ“ROCK”ステージ【KILLER PINK STAGE】」にて予定されており、レイ・スターリング役の斉藤壮馬さんをはじめとするキャスト陣が登壇するとのことです。
★<Infinite Dendrogram>‐インフィニット・デンドログラム‐TVアニメ化決定記念スペシャルステージ
【開催日時】
2018年3月24日(日)11:30~12:05
【開催場所】
東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明 3-10-1)
KILLER PINK STAGE(キラーピンクステージ)東4ホール
【出演予定】
斉藤壮馬(レイ・スターリング役)、大野柚布子(ネメシス役)、日野 聡(シュウ・スターリング役)、小市眞琴(ルーク・ホームズ役)、高田憂希(バビロン役)、村瀬 歩(ユーゴー・レセップス役)、小倉 唯(キューコ役)、日笠陽子(マリー・アドラー役)
- ◆原作単行本&コミカライズ最新刊、近日発売!
-
★原作小説(HJ文庫/ホビージャパン)最新9巻は2月1日(金)発売!!
海道左近
ホビージャパン
売り上げランキング: 1,323
★コミカライズ(「コミックファイア/ホビージャパン」連載、HJコミックス)最新4巻が1月26日(土)発売!!
海道左近 タイキ 今井 神
ホビージャパン (2019-01-26)
売り上げランキング: 2,752
放送情報
- ◆TVアニメ『<Infinite Dendrogram>‐インフィニット・デンドログラム‐』
-
イントロダクション
2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、
“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有する
ダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>が発売された。
それまでのVRMMOが実現できず、
技術的に不可能とされてきた要素を備えていた<Infinite Dendrogram>は
瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。
大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、
長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた
<Infinite Dendrogram>を始めるのだった──。
キャスト情報
- レイ・スターリング(CV:斉藤壮馬)
- ネメシス(CV:大野柚布子)
- シュウ・スターリング(CV:日野 聡)
- ルーク・ホームズ(CV:小市眞琴)
- バビロン(CV:高田憂希)
- ユーゴー・レセップス(CV:村瀬 歩)
- キューコ(CV:小倉 唯)
- マリー・アドラー(CV:日笠陽子)
(C)海道左近・ホビージャパン/インフィニット・デンドログラム製作委員会
<関連サイト>


HJ文庫(ホビージャパン)のライトノベル作品『六畳間の侵略者!?』の10周年企画として発表された、最新単行本31巻のドラマCD付き特装版。その発売日が、シリーズ開始からちょうど10周年となる2019年3月1日に決定しました。
『六畳間の侵略者!?』は、父の転勤で一人暮らしをすることになった主人公の高校生・里見孝太郎(さとみ こうたろう)と、幽霊、地底人、宇宙人、魔法少女といった個性的すぎるヒロイン達が、築25年の格安アパート・ころな荘の106号室をめぐって繰り広げるマンション・ラブコメディ。2009年から刊行が開始された原作小説は、健速先生が執筆し、ポコ先生がイラストを担当。2010年にHJ文庫の特設サイトで行われた特別企画「アニメ化したい!プロジェクト」にて、SILVER LINK.制作のアニメPVが公開され、2014年7月から9月にかけて同制作によるTVアニメが放送されました。
今回のドラマCD付き特装版は、10周年記念企画の第1弾として発表されたもので、ストーリーは著者である健速先生による書き下ろしとなります。29巻で明かされたシリーズ最大の謎を切っ掛けに、『六畳間』の新たな可能性を描いた原作ファン垂涎の“ifストーリー”となるそうです。各キャラクターを演じるのはもちろん、アニメでお馴染みの豪華声優陣。TVアニメの放送を楽しんだ視聴者も必聴のドラマCDとなりそうです。
また2019年はアニバーサリーイヤーということで、『六畳間の侵略者!?』に関する様々な企画をお届けする予定とのこと。メディア展開の今後にも注目です。
健速
ホビージャパン
売り上げランキング: 1,334
- 【ドラマCD・内容紹介】
-
二千年前のフォルトーゼから、アライアが現代日本にやってきた!?
ドラマCD化もした原作本編では、それぞれの道を選んだ青騎士・孝太郎とフォルトーゼの皇女・アライア。
しかし、数多ある並行世界にはアライアを日本に連れてくる世界線もあって……?
原作ファン垂涎の未公開ifストーリーを、アニメ化時の豪華キャストが再結集して完全音声化!
文明の差に驚いたり、六畳間のみんなと楽しく過ごすアライアの
プライベートな姿をお見せしちゃいます!
- 【キャスト】
-
- 里見孝太郎(CV:中村悠一)
- アライア/桜庭晴海(CV:高本めぐみ)
- 東本願早苗(CV:鈴木絵理)
- 虹野ゆりか(CV:大森日雅)
- クラノ=キリハ(CV:田澤茉純)
- ティア(CV:長縄まりあ)
- ルース(CV:早見沙織)
- 笠置静香(CV:洲崎 綾)
- 藍華真希(CV:鬼頭明里)
- クラン(CV:田村ゆかり)
(C)Takehaya・HobbyJAPAN/ころな荘管理組合
<関連サイト>


ホビージャパン「HJ文庫」より刊行中のライトノベル作品『百錬の覇王と聖約の戦乙女〈ヴァルキュリア〉』のTVアニメ化が決定しました。公式サイトにてキービジュアルとメインスタッフの情報が公開されています。
『百錬の覇王と聖約の戦乙女』は、戦乱の最中にある異世界「ユグドラシル」に迷い込んだ現代の少年・周防勇斗(すおう ゆうと)が、現代知識と戦術を武器に異世界の王となり、契りを結んだ戦乙女達と仲間を守るための戦いを繰り広げる…というファンタジー作品。原作を鷹山誠一先生、イラストをゆきさん先生が手掛ける原作小説は2013年より刊行が開始され、現在単行本が14巻まで発売中。WEBサイト「コミックファイア」ではchany先生によるコミカライズも連載中です。
アニメの監督は、「アイドルタイムプリパラ」のチーフディレクターを務める小林浩輔氏、シリーズ構成は「異世界はスマートフォンとともに。」の高橋ナツコ氏、キャラクターデザインは「ログ・ホライズン」「ViVid Strike!」のいとうまりこ氏、アニメーション制作は「恋愛暴君」のEMTスクエアードが担当します。
なお、3月24日(土)に東京・東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2018」の「bilibili(ビリビリ)」ブース内のステージにて、『百錬の覇王と聖約の戦乙女』のアニメ化を記念したイベントが行われる予定。こちらでメインキャストや放送時期など最新情報を発表するとのことです。
放送情報
- ◆TVアニメ『百錬の覇王と聖約の戦乙女〈ヴァルキュリア〉』
-
スタッフ情報
- 原作:鷹山誠一/イラスト:ゆきさん(HJ文庫/ホビージャパン刊)
- コミック連載:コミックファイア/漫画:chany(ホビージャパンコミックス刊)
- 監督:小林浩輔
- シリーズ構成:高橋ナツコ
- キャラクターデザイン:いとうまりこ
- 総作画監督:いとうまりこ、谷津美弥子
- アニメーション制作:EMTスクエアード
- 製作:ユグドラシル・パートナーズ
関連ツイート
(C)鷹山誠一・ホビージャパン/ユグドラシル・パートナーズ
<関連記事>
<関連サイト>


健速先生が執筆し、ポコ先生がイラストを手掛けるHJ文庫(ホビージャパン)のライトノベル作品『六畳間の侵略者(ろくじょうまのしんりゃくしゃ)!?』のTVアニメ化が決定しました。アニメの公式サイトもオープンしており、キービジュアルや第1弾キャスト、エンディング主題歌、イベント情報などが公開されています。
本作は、父の転勤で一人暮らしをすることになった主人公の高校生・里見孝太郎(さとみ こうたろう)と、幽霊、地底人、宇宙人、魔法少女といった個性的すぎるヒロインたちが、築25年の格安アパート・ころな荘の106号室をめぐって繰り広げるマンション・ラブコメディ。原作小説は2009年から刊行が開始され、現在本編単行本が14巻、外伝「白銀の姫と青き騎士」収録の単行本2巻が発売中。3月1日には最新15巻が発売予定です。また、2010年にHJ文庫の特設サイトで行われた特別企画「
アニメ化したい!プロジェクト」にて、シルバーリンク制作のアニメPVが公開。ホビージャパンの無料WEBコミックサイト「コミック・ダンガン」では、2013年12月よりコミカライズが連載されています。
TVアニメは今夏より放送開始予定。第1弾キャストとして発表されたのは、中村悠一さん、鈴木達央さん、悠木碧さん、竹達彩奈さん、鈴木絵理さん、大森日雅さん、田澤茉純さん、長縄まりあさんといった声優陣で、配役は3月23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2014」のステージイベントにて発表予定です。同イベントでは、出演キャストによるトーク、新情報発表、ライブなどが行われる予定となっています。
エンディングテーマを担当するのは、悠木碧さんと竹達彩奈さんのユニット“petit milady”(プチミレディ)。CDはユニットの3rd Singleとして今夏発売予定です。今後の続報は、アニメ公式サイトや公式Twitterなどで発表していくとのこと。
放送情報
- ◆TVアニメ『六畳間の侵略者!?』
-
今夏より放送開始予定
ストーリー
高校入学から一人暮らしを始めることになった高校生・里見孝太郎。
彼は可愛い大家さんがいる六畳一間で家賃五千円の格安優良物件を見つけ、これから始まる高校生活への期待に胸を膨らませていた。
しかし、その部屋を手に入れるべく、孝太郎のもとに次々と侵略者たちが現われる。
それぞれの思惑が交錯する中、彼女たちの壮絶な(?)戦いの火花が、六畳間の空間で散りまくる!!
キャスト情報
【出演キャスト】
中村悠一、鈴木達央、悠木碧、竹達彩奈、鈴木絵理、大森日雅、田澤茉純、長縄まりあ
※配役はAnime Japan2014にて発表予定。
主題歌情報
- エンディングテーマ
-
- ◆『タイトル未定』
- 歌:petit milady
※CDはpetit miladyの3rd Singleとして今夏発売予定。
イベント情報
- ◆AnimeJapan 2014 ステージイベント
-
- 【開催日時】
-
2014年3月23日(日)13:40~
- 【開催場所】
-
AnimeJapan BLUEステージ(東京ビッグサイト)
- 【出演予定】
-
中村悠一、悠木碧、竹達彩奈、鈴木絵理、大森日雅、田澤茉純、長縄まりあ
- 【実施内容】
-
出演キャストによるトーク、新情報発表、ライブなど
▼詳しくは下記サイトよりご確認下さい。
http://anime-japan.jp/
(C)Takehaya・HobbyJAPAN/ころな荘管理組合
<関連サイト>


TVアニメ『百花繚乱 サムライガールズ』の第2期製作が決定しました。8月31日に発売される原作小説第12巻の帯で告知されています。
『百花繚乱 サムライガールズ』は、すずきあきら先生によるHJ文庫刊行のライトノベル(キャラクター原案:Niθ)をはじめとした、ホビージャパン40周年記念作品『百花繚乱』を原作とするアニメ作品です。大日本と呼ばれる国に存在する巨大学園“武應(ぶおう)学園塾”を舞台に、セクシーに大暴れする剣豪オトメたちの活躍が描かれます。TVアニメ第1期は、 2010年10月から同年12月にかけて全12話が放送されました。
TVシリーズ第2期の放送時期など、詳細はまだ分かっていません。続報にご期待下さい。