カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > J.C.STAFF

【アニメ】2019年冬新番『デート・ア・ライブIII』新キャラ「七罪(なつみ)」役のキャストやスタッフ、主題歌アーティストが発表!新作ゲーム企画進行中!

デート・ア・ライブ19 澪トゥルーエンド (富士見ファンタジア文庫) アニメ『デート・ア・ライブ』の新シリーズが、『デート・ア・ライブIII(スリー)』のタイトルで2019年1月より放送をスタートすることが明らかになりました。公式サイトにて、本作に登場するキーキャラクター「七罪(なつみ)」のビジュアルと担当声優が発表された他、スタッフ情報、OP&EDの主題歌情報などを公開しています。さらに、家庭用の新作ゲーム企画が進行中であることも発表されました。

『デート・ア・ライブ』は、都立来禅高校に通う主人公・五河士道(いつか しどう)が、世界を滅ぼす“精霊”と呼ばれる少女達と出会い、世界を救うため“デートして精霊をデレさせる”という大役を担うことになる…という新世代ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリー。原作は橘公司先生が執筆し、イラストをつなこ先生が担当するファンタジア文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品で、2011年の刊行開始から現在まで、本編単行本19巻が発売。短編集やスピンオフなども発表されており、シリーズ累計発行部数は400万部以上を記録しています。

【アニメ】『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』TVアニメ化!スタッフ&キャスト発表!

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? (富士見ファンタジア文庫) ファンタジア文庫 (KADOKAWA) より刊行中のライトノベル作品『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』のTVアニメ化が決定。10月21日(日)のファンタジア文庫大感謝祭2018にて発表となりました。アニメ公式サイトにて、スタッフ&キャストが発表された他、描き下ろしアニメビジュアルとアニメ化決定PV、原作者の井中だちま先生からのコメントなどが公開されています。

『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』は、開発中のオンラインゲーム内に転送された主人公・大好真人(おおすき まさと)が、自分を溺愛する母親・真々子(ままこ)と一緒にファンタジーな世界で冒険を繰り広げる…という母親同伴の新感覚冒険コメディ。原作小説は第29回ファンタジア大賞の<大賞>受賞作であり、イラストを飯田ぽち。先生が担当。2017年1月の刊行開始から現在まで、単行本6巻が発売されています。「ヤングエースUP」 (KADOKAWA) では冥茶先生によるコミカライズが連載中です。

アニメのスタッフは、監督を「ゼロの使い魔」シリーズなどで知られる岩崎良明氏、シリーズ構成を「あまんちゅ!」「フレームアームズ・ガール」などの赤尾でこ氏、アニメーション制作を「とある魔術の禁書目録」シリーズなどを手掛けるJ.C.STAFFが担当。キャストは、メインヒロインの真々子役を、原作小説のプロモーションボイスを手掛けた茅野愛衣さんが引き続き担当する他、息子の真人役は石谷春貴さんが演じることが決定しました。

【アニメ】とあるシリーズのスピンオフ漫画『とある科学の一方通行(アクセラレータ)』がTVアニメ化!2019年放送決定!

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行(9) (電撃コミックスNEXT) 「月刊コミック電撃大王」(KADOKAWA)にて連載中の漫画作品『とある魔術の禁書目録(インデックス)外伝 とある科学の一方通行(アクセラレータ)』がTVアニメ化され、2019年に放送されることが明らかになりました。発表と同時にオープンした公式ティザーサイトにて、スタッフとキャスト、ティザービジュアル、特報映像が公開されています。

『とある科学の一方通行』は、鎌池和馬先生によるライトノベルシリーズ「とある魔術の禁書目録」のスピンオフコミック。本編において当初は敵として登場し、後に本作のダークヒーロー的な役割を担う人気キャラクター「一方通行(アクセラレータ)」を主役としたストーリーが描かれています。作画は山路新先生が手掛け、「月刊コミック電撃大王」にて2014年より連載中です。

TVアニメで監督を務めるのは、「ビッグオーダー」を手掛けた鎌仲史陽氏。アニメーション制作を「とある」シリーズでお馴染みのJ.C.STAFFが担当します。キャストはこれまでの「とある」シリーズからアクセラレータ役の岡本信彦さん、ラストオーダー役の日高里菜さんの出演が発表されました。

【アニメ】『とある科学の超電磁砲(レールガン)』第3期TVアニメ制作決定!

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(14) (電撃コミックス) TVシリーズとOVAで展開されてきたアニメ『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の第3期となるTVアニメの制作決定が発表されました。公式ティザーサイトにて、スタッフ&キャストとティザービジュアル、特報映像が公開となっています。

『とある科学の超電磁砲』は、鎌池和馬先生のライトノベル作品「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のヒロインの一人である、御坂美琴(みさか みこと)を主人公に、同作の“魔術サイド”と対を成す“科学サイド”の出来事を描いたスピンオフ作品。原作は鎌池先生、作画は冬川基先生、キャラクターデザインを灰村キヨタカ先生が手掛ける漫画作品として、「月刊コミック電撃大王」(KADOKAWA)にて2007年より連載中です。TVアニメは「禁書目録」と同じくJ.C.STAFFが制作を手掛け、第1期が2009年10月から2010年3月まで、第2期が2013年4月から同年9月まで放送されました。また、TVシリーズの追加エピソードとなるOVA作品もリリースされています。

TVアニメ第3期は第1期&第2期に引き続き、長井龍雪監督とJ.C.STAFFのタッグが制作。御坂美琴役の佐藤利奈さん、白井黒子役の新井里美さんをはじめとするキャスト陣も続投します。放送時期は明かされていませんが、続報を楽しみに待ちたいですね。 なお、東京の西武渋谷店(Movida館6階)では11月3日から25日にかけて「とある魔術と科学の大博覧会<エキスポ>」が開催されることも告知されています。こちらの詳細は後日、公式サイトなどで発表されるとのことです。

【アニメ】2018年秋新番『叛逆性ミリオンアーサー』第1話放送前にスペシャル番組が放送決定!第2シーズンは2019年4月よりスタート!

TVアニメ新番組『叛逆性ミリオンアーサー』キービジュアル 2018年10月よりスタートするTVアニメ新番組『叛逆性ミリオンアーサー』の第1話放送に先立ち、10月11日(木)と18日(木)に二週連続でスペシャル番組の放送が決定しました。第1話は10月25日より放送開始となります。これに伴い、各放送局の放送日時も発表されました。

また、本作のエンディング主題歌を担当するサポート妖精sのユニット名が、「パーリィ☆フェアリィ」に決定。楽曲タイトルは「KI-te MI-te HIT PARADE!」で、CDは11月28日にバンダイナムコアーツよりリリースされるとのこと。さらに、アニメの第2シーズンが早くも決定し、2019年4月よりスタートすることも明らかになっています。

『叛逆性ミリオンアーサー』は、スクウェア・エニックスの人気ゲーム作品「ミリオンアーサー」のシリーズ最新作として国内でサービス開始予定のMMORPG。団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーが、歴史を歪める100万本のエクスカリバーを全て叩き折るべく、過去の地「ブリテン」で叛逆を開始する…というストーリーが展開します。ゲームに先駆けて放送されるアニメ版は、監督を「プラネット・ウィズ」の鈴木洋平氏が務め、シリーズ構成を「乃木坂春香の秘密」の玉井☆豪氏、キャラクターデザインを「VENUS PROJECT -CLIMAX-」の斉藤良成氏が担当。アニメーション制作を「とある魔術の禁書目録」などのJ.C.STAFFが手掛けるとのこと。

【アニメ】『ワンパンマン』第2期の放送時期は2019年4月!OP主題歌はJAM Projectが担当!特報、ティザービジュアル解禁!

TVアニメ『ワンパンマン』第2期特報

8月12日(日)に埼玉県・大宮ソニックシティにて行われたイベント「ワンパンマン マジ学園祭」にて、TVアニメ『ワンパンマン』第2期の放送時期が2019年4月となることが発表されました。また、第2期のオープニング主題歌は第1期から引き続きJAM Projectが担当するとのこと。公式サイトにて特報映像とティザービジュアルも解禁されています。

『ワンパンマン』は、どんな敵もワンパンチで倒してしまう規格外の強さを持った平熱系最強ヒーロー“サイタマ”を主人公に描く日常ノックアウトアクション。原作者のONE先生が2009年に発表したWEB漫画をもとに、「アイシールド21」で知られる村田雄介先生を作画担当に迎えたリメイク版が、集英社のWEBコミックサイト「となりのヤングジャンプ」で2012年から連載されており、現在までコミックス17巻が発売中です。TVアニメ第1期はリメイク版をベースにマッドハウスが制作を手掛け、2015年10月より12月までテレビ東京系列3局とKBS京都、BSジャパン他にて放送されました。

アニメ第2期では、ヒーロー協会が予言者シババワの遺した「地球がヤバい」という災害の対策に乗り出す中、人間でありながら怪人に憧れる青年・ガロウ(CV:緑川光)が現れる…というストーリーが展開するとのこと。スタッフは、監督を「まじもじるるも」の櫻井親良氏が務め、アニメーション制作はマッドハウスからJ.C.STAFFに変更。シリーズ構成の鈴木智尋氏、キャラクターデザインの久保田誓氏、音楽の宮崎誠氏は第1期から続投しています。

【アニメ】第3期『とある魔術の禁書目録III』の放送時期が決定、スタッフ&キャスト発表!

新約 とある魔術の禁書目録(20) (電撃文庫) 昨年10月の「電撃文庫 秋の祭典2017」内で制作が発表された、TVアニメ「とある魔術の禁書目録」のシリーズ第3期『とある魔術の禁書目録III』。その放送時期が2018年10月に決定し、TOKYO MX他にてスタートすることが明らかになりました。また、一部のスタッフとキャストも発表されています。

『とある魔術の禁書目録』は、原作を鎌池和馬先生、イラストをはいむらきよたか先生が手掛ける電撃文庫のライトノベルシリーズ。科学と魔術が混在する世界観の中で、右手に「幻想殺し(イマジンブレイカー)」という能力を持つ少年・上条当麻(かみじょう とうま)と、イギリス清教に所属するシスターにして魔術師の少女・インデックスらが繰り広げる物語を描いています。TVアニメは第1期が2008年10月から2009年3月まで、第2期は2010年10月から2011年4月まで放送。2013年2月には、初の劇場版「劇場版 とある魔術の禁書目録 ‐エンデュミオンの奇蹟‐」が公開されました。

アニメ第3期のスタッフは、監督を錦織博氏、キャラクターデザインを田中雄一氏、そしてアニメーション制作のJ.C.STAFFと、これまでのシリーズを手掛けてきた制作陣の他、「とある科学の超電磁砲S」や「劇場版 とある魔術の禁書目録」の脚本を担当した吉野弘幸氏が新たにシリーズ構成として参加。キャストは上条当麻役の阿部敦さん、インデックス役の井口裕香さん、御坂美琴役の佐藤利奈さん、アクセラレータ役の岡本信彦さん、浜面仕上役の日野聡さんら、お馴染みの声優陣が担当します。

【アニメ】押切蓮介『ハイスコアガール』TVアニメ化決定、7月より放送開始!スタッフやOP主題歌アーティストが発表!

TVアニメ『ハイスコアガール』ティザーPV

押切蓮介先生による漫画作品『ハイスコアガール』のTVアニメ化がこの度正式に決定し、2018年7月より放送開始となることが明らかになりました。オープンした公式サイトにて、アニメのキービジュアルやPV、スタッフ、オープニングテーマを歌う主題歌アーティストが発表されています。

『ハイスコアガール』は、2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年、下町のゲーセンを舞台に、無類のゲーム好き少年・ハルオこと矢口春雄(やぐち はるお)と、お嬢様で凄腕のゲーマーの大野晶(おおの あきら)が出会い、ゲームを通じて心を通わせていくというストーリー。実際のゲームのプレイ画面やキャラクター、そのゲームにまつわるエピソードなどを通じて、登場人物たちの心情が表現されている点が特徴となっている他、昔懐かしのアーケードゲームや格闘ゲームの“あるある”や攻略なども織り交ぜられ、当時を知るゲーマーから大きな支持を得ています。

【アニメ/漫画】水上悟志原作のオリジナルロボット作品『プラネット・ウィズ』発表!TVアニメ・漫画・フィギュア化企画が進行中!

TVアニメ『プラネット・ウィズ』

「惑星のさみだれ」や「スピリットサークル」などを手掛ける漫画家・水上悟志先生の原作によるオリジナルロボット作品『プラネット・ウィズ』の製作が発表されました。TVアニメとコミック、フィギュアに展開が予定されており、公式サイトでは水上先生のコメントの他、キービジュアルやスタッフ&キャスト情報、ティザーPVなどが公開されています。

『プラネット・ウィズ』プロジェクトの中心となるのは、水上先生が描き下ろした1,074ページのネームを元にしたオリジナルTVアニメーションで、2018年夏より放送開始予定。公開されたキービジュアルには「おれは侵略者じゃねー!復讐者だ!」というキャッチコピーが添えられ、主役機の黒いロボットをバックに、主人公らしき少年と、ツインテールのメイド、メガネをかけた女性の3人が描かれています。

【アニメ】TVシリーズ第2期『あまんちゅ!~あどばんす~』2018年4月より放送開始!新キャラのキャストやBD情報、「ARIA」との新コラボも発表に

あまんちゅ! ~あどばんす~ 第1巻 [Blu-ray]

天野こずえ先生による漫画作品『あまんちゅ!』を原作としたTVアニメシリーズの第2期が、『あまんちゅ!~あどばんす~』のタイトルで2018年4月より放送をスタートします。11月14日にニコニコ生放送で配信された「夢ヶ丘高校ダイビング部 懇親会」で発表されました。

『あまんちゅ!』は、ダイビング部に所属する海が大好きな少女「ぴかり」こと小日向(こひなた)ひかりと、都会から転校してきた内気な少女「てこ」こと大木双葉(おおき ふたば)を中心に描く日常ストーリー。原作漫画は2008年4月まで連載されていた「ARIA」に続く「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)の連載作品として、同誌2009年1月号より連載中。コミックスは11巻まで発売されています。アニメは「ARIA」のTVシリーズや映画「ARIA The AVVENIRE」などを手掛けた佐藤順一氏が総監督を務め、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当。第1期が2016年7月から9月にかけて放送されました。

今回の発表に伴い、アニメ公式サイトが第2期『あまんちゅ!~あどばんす~』仕様に更新。第1弾ビジュアル、PV第1弾の他、第2期のスタッフと新キャラクターのキャストが公開に。また放送に先駆け、Blu-ray情報が解禁されています。さらに、TVアニメ第2期の放送を記念した新企画「みらくるあどばんすプロジェクト」の始動も発表されました。

sponsored link
広告枠
≪PREVNEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア