MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズの最新作となるPS4/Nintendo Switch用ソフト『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』の発売日が、7月28日に決定したことを発表しました。また、本作のジャンルは「メタ科学アドベンチャー」となることも明らかになり、YouTubeでは最新PVが公開されています。
『ANONYMOUS;CODE』は、「STEINS;GATE」や「CHAOS;CHILD」などのヒット作を産みだしてきたスタッフが贈る、完全新作のサイエンス・ビジュアルノベル。MAGES.の代表取締役である志倉千代丸氏が率いる「CHIYOMARU STUDIO」初の単独タイトルとなります。
本作の物語の舞台は、フルデジタル化された近未来の東京都・中野。2036年問題によってコンピュータが暴走し、「サッド・モーニング」と呼ばれる大規模災害が起こった世界で、“世界をセーブ&ロードする”能力を持つハッカーの主人公「ポロン」こと、高岡歩論(たかおか ぽろん)と仲間達の物語が紡がれます。
2015年に開発が発表され、2016年冬発売と告知されるものの、その後は続報が無いまま、発売時期未定となっていた本作。一時は公式サイトで2021年秋に発売予定と掲載されていましたが、ゲームサイトなどのインタビューでブラッシュアップやクオリティアップを行っている最中とコメントがなされ、その際に2022年の発売へと再延期となることが明かされました。
発表から約7年が経ち、今回遂に発売日決定となった『ANONYMOUS;CODE』。最新PVでは、キャラクターの感情や仕草が滑らかなアニメーションで表現される会話シーンの他、ゲーム中にハッキングを行う場面や、プレイヤーがゲームに介入できる「セーブ&ロード」など、本作ならではのシステムも確認できます。
また、動画の後半では、「“君”のセーブデータは“彼”に奪われる」という意味深な言葉が浮かび、ラストは「このデータは開けません。××のハッキングにより消失しました。」というゲーム内のメッセージが表示されることで締め括られています。
プレーヤーがロード画面を開き、主人公のポロンがロードを選択することで、物語の展開を変えていくことになるという本作ですが、時にはプレーヤーの意に反して、ポロンがロードを行なわなかったり、勝手にセーブしたり、セーブデータが書き換えられてしまうといった展開もあるとのこと。もしかしたら、セーブデータが本当に消えてしまう…なんて事態が発生するのかもしれません。
ちなみに、志倉氏はPVの動画概要で、本作は“「都市伝説」ではなく「都市真実」の蓄積から作り出した近未来の物語です。あ、もちろんフィクションですよ?笑”とコメントしています。いろいろと興味は尽きませんが、今後は発売日に向けてさらなる情報発信を期待したいところ。これまでのシリーズ以上に独創的なゲームシステムの詳細にも注目です。
なお、4月1日(金)20時より、志倉氏による「世界初公開ANONYMOUS;CODEゲーム配信」が予告されています。こちらでは、世界初公開として生配信にて『ANONYMOUS;CODE』のプレイ動画(チャプター1)をお届けするとのこと。詳細は後日発表予定ですので、気になる方は公式サイトやTwitterをチェックしてみて下さい。
- タイトル
-
ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- 企画・原作:志倉千代丸
- プロデューサー:松原達也
- ストーリー監修:林 直孝
- アートディレクター:北原史尋
- サウンドプロデューサー:村上 純
- 音楽:阿保 剛
- キャスト
-
- 高岡歩論(CV:千葉翔也)
- 愛咲もも(CV:夏川椎菜)
杉田智和、山本彩乃、本多真梨子、木野日菜、上田燿司 他
(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

MAGES.は、PS4/Nintendo Switch用ソフト『映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~(略称:ごときす)』を6月2日に発売することを発表しました。
本作は、「週刊少年マガジン」(講談社)に連載された原作コミックをはじめ、TVアニメ化や映画化でも話題の人気ラブコメディ『五等分の花嫁』を題材にした新作アドベンチャー(ADV)ゲームです。昨年3月に発売された『五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~』に続く、コンシューマーゲーム第2弾となる『ごときす』は、ヒロインである五つ子それぞれに告白することが可能。卒業旅行の沖縄を舞台にした、ファン待望のマルチストーリーでゲーム化されます。
『五等分の花嫁』のファンなら誰しもが夢見る、「主人公・上杉風太郎(うえすぎ ふうたろう)が五つ子ぞれぞれに告白する」シチュエーションを実現する今作。告白した相手に応じてストーリーが変化するマルチストーリーを採用し、プレイヤーの手で風太郎の未来を作り出すことができます。
ゲーム概要
ゲームのプロローグとなるのは、学園祭の後夜祭。ここで風太郎が告白する相手は、プレイヤーの気持ちに委ねられており、その後の本編で描かれる五つ子達との卒業旅行と直結していきます。
沖縄を舞台にオリジナルストーリーで展開する卒業旅行では、五つ子達の好みに合った実在する観光地が登場。行き先が示されたマップを使って、五つ子達との沖縄観光を楽しめます。
そして、風太郎はこの旅行中に後夜祭での告白相手にキスをし、これから先の遠距離恋愛を乗り越えられるよう、絆を確実なものにする決意をすることに。エンディングは全部で15種類用意されており、卒業旅行の進め方によって変化する仕組みです。
限定版と特典情報
限定版には、中野家の五つ子【一花(CV:花澤香菜さん)、 二乃(CV:竹達彩奈さん)、三玖(CV:伊藤美来さん)、四葉(CV:佐倉綾音さん)、五月(CV:水瀬いのりさん)】によるシチュエーションドラマCD“5枚組”が同梱。各CDごとに30分以上収録し、全2時間30分以上のボリュームでお届けするという豪華なドラマCDとなっています。
さらに早期購入特典として、ゲームに使用されたビジュアルが満載のデジタルビジュアル集(CD-ROM)が付属するとのことです。この他にも、店舗別のオリジナル特典が用意されています。
公式サイト&専用Twitterが開設。PV第1弾も公開に
『ごときす』の発表に伴い、ゲーム公式サイトがオープン。ストーリーやキャラクター、ゲームシステムの情報が掲載されている他、各店舗で用意されたオリジナル特典もチェックできます。また、MAGES.による専用Twitterアカウントも開設。今後はこの『ごときす【五等分の花嫁】』Twitterにて、最新情報を随時お伝えしていくとのこと。
YouTubeの「MAGES. GAME CHANNEL」では、中野家の五つ子が歌うゲームオリジナルテーマソング「君の笑顔見たいから」に乗せて送る、プロモーションビデオ第1弾がアップされました。主人公・上杉風太郎(CV:松岡禎丞さん)が本作のゲーム内容を紹介していますので、ぜひご覧下さい。
製品概要
- タイトル
-
映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
通常版:8,580円(税込)
限定版:11,800円(税込)
ダウンロード版:7,700円(税込)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- 限定版特典
-
- 早期購入特典
-
(C)春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会 (C)MAGES.
- <関連サイト>
-

1月22日に4周年を迎えたスマートフォン&PC向け3Dアクションシューティングゲーム『アリス・ギア・アイギス』のコンシューマー版(家庭用ゲーム版)が、2022年に発売されることが決定しました。
『アリス・ギア・アイギス』は、人類を襲う機械生命体「ヴァイス」に対抗し得る兵器「アリスギア」を纏った、「アクトレス」と呼ばれる少女達が織り成す物語。原作ゲームはキャラクター監修・キャラクターデザインに島田フミカネ氏を迎え、メカニックデザイナーの海老川兼武氏や柳瀬敬之氏らも参加。メカで武装した“メカ少女”達が活躍する3Dアクションシューティングゲームとして、2018年よりサービスが展開中です。漫画・小説・アニメといった媒体の他、アクトレスのキャラクタープラモデル化などでも人気を博しており、様々なメディアミックス展開が行われています。
コンシューマー版はファンからの期待に応えるべく、鋭意開発中とのこと。対応機種については後日発表予定で、特典付きの限定版の発売もアナウンスされています。開発は原作アプリ版と同じくピラミッドが担当し、発売・販売をMAGES.が行うとのことです。家庭用ゲームならではの要素にも期待したいですね。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)2022 Pyramid,Inc.
- <関連サイト>
-

MAGES.は、Nintendo Switch用ソフト『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』を2022年2月24日(木)に発売することを発表しました。
『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』は、科学アドベンチャーシリーズ第1弾となる「CHAOS;HEAD NOAH」と、第4弾「CHAOS;CHILD」をSwitch向けに移植し、セットにしたパッケージです。渋谷で起きた連続猟奇殺人事件を背景に、少年少女達を取り巻く狂気と妄想の物語を描く「CHAOS;HEAD NOAH」、その設定を引き継ぐ後継作である「CHAOS;CHILD」の2作を一度に楽しめるダブルパックとなっています。
このパッケージに収録される「CHAOS;HEAD NOAH」は、「CHAOS;HEAD」シリーズ初のHDリマスタータイトルとなっており、過去に発売された移植版からさらにパワーアップ。Switchへの移植にあたり、全編1080pで収録されている他、MAGES.エンジンによる最適化が図られ、より快適にプレイできます。さらに、移植版発売当時に新規楽曲で製作された歴代全てのオープニングムービーのHDリマスター版も収録されるとのこと。
パッケージデザインは、メインキャラクターデザインを手掛けた、ささきむつみ氏による描き下ろし。初回製造分には、PC版「CHAOS;HEAD」やPS Vita版「CHAOS;HEAD DUAL」発売時に話題となった伝説の特典「セクシーパッチ」が収録されます。
また、店舗別特典では、2014年発売当時の「CHAOS;CHILD」の店舗別特典の絵柄を新アイテムに再構築。MAGES.ONLINE SHOPの限定版では、ささきむつみ氏新規描き下ろしパッケージイラストを使用したタペストリーが付属します。
タイトル
CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK
(カオスヘッドノア / カオスチャイルド ダブルパック)
対応機種
発売日
価格
通常版:7,480円(税込)
ダウンロード版:6,380円(税込)
ダウンロード版単品:各3,300円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)MAGES. /NITRO PLUS/RED FLAGSHIP
(C)MAGES./RED FLAGSHIP/Chiyo St Inc.
(C)MAGES. /NITRO PLUS/RED FLAGSHIP.
- <関連サイト>
-


MAGES.より8月26日に発売予定のPS4&Nintendo Switch用ソフト『シンスメモリーズ 星天の下で』について、メインキャラクターを担当する出演キャストと、主題歌及び挿入歌のアーティストが発表されました。
本作は、2018年の第8作目を以って幕を閉じた「メモリーズオフ」シリーズのコンセプトを受け継ぐ新作恋愛アドベンチャーゲームです。2019年のメモオフ20周年を経て送る『シンスメモリーズ』では、「痛み」や「切なさ」といった、楽しいだけではない恋愛の側面をも描き続けてきた「メモリーズオフ」シリーズならではのドラマに新規要素を組み込んだ、新しいメモリーズが展開します。
5人のヒロインのキャストは、名家のお嬢様で主人公・隼也の幼馴染である北條(ほうじょう)ちはや役に近藤玲奈さん、隼也の前に突然現れる謎の少女・里美英(さとみ あずさ)役に田所あずささん、ちはやのお付きで準也のもうひとりの幼馴染・伊勢陽詩(いせ ひなた)役に永木さくらさん、休業中のアイドル・大山優梨子(おおやま ゆりこ)役に岡本美歌さん、隼也達と同じ大学に通う中国人留学生・黄春玉(ほぁん ちゅんゆう)役に渡辺千絢さんが決定。
真面目ゆえに生き方が不器用な主人公・水元準也(みずもと じゅんや)役を、菊地燎さんが担当します。また、本作の前身となる「メモリーズオフ」シリーズから登場している喫茶店「YuKuRu」のマスター・稲穂信(いなほ しん)役には、全作品で同キャラクターを演じている間島淳司さんの続投が決定しました。
この他、新たに公開されたサブキャラクター3人のキャストも発表。主人公の妹・水元(みずもと)みそら役を夏吉ゆうこさん、みそらの友人・プルシアイネン藍乃(あいの)役を渋谷彩乃さん、稲穂信の娘・稲穂凛(いなほ りん)役を木野日菜さんが担当します。
そして本作のオープニング主題歌は、数々のゲームやアニメの話題作で主題曲を歌唱してきた亜咲花さんが担当。エンディング主題歌は、メモオフシリーズでおなじみの彩音さんが担当し、本作の世界観を広げていきます。さらに今作では挿入歌が収録され、大山優梨子役の新人声優・岡本美歌さんが歌唱を務めます。
また、本作の限定版特典であるサントラCDに、OP・ED・挿入歌のゲームサイズと、メインヒロイン5人の各キャラクターソングが収録されることも発表されました。
- ◆メモリーズオフ20周年記念イベントに亜咲花さんが出演決定!
-
9月11日にTACHIKAWA STAGE GARDEN(東京立川市)で開催予定のメモオフシリーズの20周年記念イベントに、『シンスメモリーズ』からオープニング主題歌を歌う亜咲花さんの出演が決定しました。本イベントは、『メモリーズオフ ヒストリア 超限定版』購入者特典であるイベント招待券の対象イベントとなっています。イベントの詳細や一般の方の観覧については、後日発表される予定です。
- 《メモリーズオフ 20周年記念イベント》
-
【開催日】
2021年9月11日(土)
【開催場所】
TACHIKAWA STAGE GARDEN
【出演予定】
那須めぐみ、利田優子、間島淳司、彩音、Zwei、亜咲花 他
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
通常版:8,580円(税込)
限定版:11,880円(税込)
ダウンロード版:7,700円(税込)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- キャラクターデザイン:U35
- 音楽:阿保剛
- オープニング作詞・作曲:志倉千代丸
- シナリオ:土屋つかさ、秋月ひろ、でこくーる、泉りお、郡具もえ、夜鶴千代
- 特典情報
-
■限定版特典
(1)設定資料集
イラストやキャラクターデザイン画&衣装設定、ラフ画や背景画のマップ解説など盛りだくさんの内容で送る設定資料集。(全64ページ予定)
(2)サントラCD(BGM&ソング集)
ゲームBGMの他、OP・ED・挿入歌のゲームサイズとメインヒロイン5人がソロで歌うキャラクターソングを収録。
(C)MAGES.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


MAGES.は、昨年の「メモリーズオフ」シリーズ20周年記念特番で開発をアナウンスしていた新作タイトル『SINce Memories』の正式タイトルが、『SINce Memories(シンスメモリーズ) 星天の下で(ほしのそらのしたで)』に決定したことを発表しました。対応機種はPS4とNintendo Switch、発売時期は2021年夏の予定です。今回の発表と同時に公式サイトもオープンしています。
本作は、2018年の第8作目を以って幕を閉じた「メモリーズオフ」シリーズのコンセプトを受け継ぐ新作恋愛アドベンチャーゲーム。2019年のメモオフ20周年を経て送る『シンスメモリーズ』では、「痛み」や「切なさ」といった楽しいだけではない恋愛の側面をも描き続けてきた「メモリーズオフ」シリーズならではのドラマに新規要素を組み込んだ、新しいメモリーズが展開するとのこと。
キャラクターデザインは、オリジナル「白い砂のアクアトープ」「ラピスリライツ」のキャラクター原案などを手掛けたU35(うみこ)氏が担当。公式サイトではストーリーと共に、本作の登場人物が紹介されています。今後はキャストやゲームシステムの情報も公開される予定です。
「何でも屋」で展開する、継承の物語
大学に通いながら家業の何でも屋「水元堂」を手伝う主人公「隼也」。
彼の心は昨年この世を去った兄「鷹也」に対する想いに縛られていた。
「どうして、俺が生き残ってしまったのだろう?」
そんなある日、一人の少女と出会う。
「あんたが死ねばよかったのに」
彼女は隼也にそう告げ、正体も明かさず消える。
そんな彼のもとに幼馴染の「北條ちはや」から
北條家旧宅のリノベーション案件が舞い込む。
隼也にとっては初めて担当する、大きな仕事だった。
初めてのことの連続に戸惑う隼也。
一人では成し遂げることができないこの課題にどうやって立ち向かうのか?
仕事を通して出会う様々な人たち……
それぞれの感情が起こす数々の問題と確執に翻弄される隼也。
北條家旧宅のリノベーションは成功するのか?
あの少女は誰なのか?
兄の死にまつわる因縁が、今、動き出す……。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- キャラクターデザイン:U35
- 音楽:阿保剛
- オープニング作詞・作曲:志倉千代丸
- シナリオ:土屋つかさ、秋月ひろ、でこくーる、泉りお、郡具もえ、夜鶴千代
(C)MAGES.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

MAGES.は、新作PS4&Nintendo Switch用ソフト『五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~』を2021年3月25日に発売することを発表しました。
本作は、2021年1月から放送がスタートするTVアニメ『五等分の花嫁∬』をもとに制作されるADVゲーム。物語は修学旅行を終えて迎えた夏休みから始まり、五つ子姉妹のプライベートアイランドに招待された主人公・上杉風太郎(うえすぎ ふうたろう)が、突然の嵐によって島に取り残され、五つ子達と二週間もの期間を一緒に過ごすことになる…というオリジナルストーリーが展開するとのこと。限定版には、五つ子それぞれのオーディオドラマを収録した5枚組の音楽CDが同梱されます。
公式サイトでは、水着姿の五つ子達を描いたキービジュアルと、中野家の五つ子が歌うゲームオリジナルのオープニングテーマ「みなみかぜ」が流れるPVが公開されています。
なお、ゲームのオープニングテーマ「みなみかぜ」と、エンディングテーマ「サマーデイズ」を収録した主題歌シングルが、2021年3月24日にポニーキャニオンより発売される予定です。
中野家の五つ子(花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり)(アーティスト)
ポニーキャニオン (2021-03-24T00:00:01Z)
¥1,320
中野家の五つ子(花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり)(アーティスト)
ノーブランド品 ()
¥3,480
- ★『五等分の花嫁』とは
-
『五等分の花嫁』は、五つ子の同級生である中野(なかの)家の姉妹達に勉強を教えることになった、高校2年生の主人公・上杉風太郎が、個性的で問題児揃いの彼女達を無事に卒業させるべく、日々奮闘する…というラブコメディ。
原作は春場ねぎ先生による漫画作品で、2017年から2020年まで講談社の「週刊少年マガジン」にて連載され、コミックス全14巻が発売。累計発行部数は1,400万部以上を記録しています。TVアニメ第1期は手塚プロダクションが制作を手掛け、2019年1月から3月にかけて全12話が放送されました。第2期はバイブリーアニメーションスタジオが制作を担当し、2021年1月より放送が開始される予定です。
春場ねぎ(著)
講談社 (2020-04-17T00:00:00.000Z)

¥0
MAGES. (2021-03-25T00:00:01Z)
¥11,880
MAGES. (2021-03-25T00:00:01Z)
¥11,880
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- 通常版:7,800円(税別)
- 限定版:10,800円(税別)
- ダウンロード版:7,000円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- 限定版特典
-
(C)春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∬」製作委員会 (C)MAGES.
- <関連サイト>
-

MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズの新企画が始動したことを発表しました。これは『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』の10周年を記念して展開される10のプロジェクトのうち、9番目の新企画として発表されたもので、“STEINS”の名を冠した新作タイトルになるとのこと。
現時点では「STEINS;」から先が伏せられていますが、「CHAOS;HEAD」からの「CHAOS;CHILD」というように、ファンディスクではない『STEINS;GATE』の関連作品であり、続編のようなタイトルとなるようです。『STEINS;GATE』の企画・原案を手掛ける志倉千代丸氏によると、同作の世界線は本当に幸せな未来だったのか?ということを考えさせる内容になっており、『STEINS;GATE』のキャラクター達も登場しますが、独立したタイトルとして制作されるとのことです。
『STEINS;GATE』は、5pb.(現MAGES.)とニトロプラスのコラボによる科学アドベンチャーシリーズの第2弾として発売されたADVゲーム。「未来ガジェット研究所」という発明サークルを秋葉原に構え、ヘンテコな発明をする日々を送る、自称・狂気のマッドサイエンティスト“鳳凰院凶真(ほうおういん きょうま)”こと岡部倫太郎(おかべ りんたろう)、通称・オカリン。彼らが偶然タイムマシンを発明してしまったことにより、世界的な陰謀に巻き込まれ、やがて主人公やその周辺の人々、そして世界の運命に大きく影響していく…というストーリーが展開します。
2009年にXbox360用ソフトとしてリリースされた本作は、その完成度の高さでネットの口コミなどを通じて評価を集め、当時「5万本売れれば大ヒット」と呼ばれたADVゲームとしては異例の40万本という売上を記録。この人気を受けて制作されたTVアニメ、劇場映画も大ヒットとなり、他ゲームハードへの移植作やスピンオフ作品が次々と発表され、小説、漫画、舞台などゲーム以外の幅広いメディアにも展開されました。ゲーム中に出てくる“世界線”という言葉を多くの人へ認知させると同時に、科学アドベンチャーシリーズの知名度を飛躍的に高めたシリーズ随一のヒット作としても知られています。
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

MAGES.は、PS4&Nintendo Switch用ソフトとして開発中の科学アドベンチャーシリーズ最新作『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』の発売時期が、2021年秋となることを発表しました。
『ANONYMOUS;CODE』は、「STEINS;GATE」や「CHAOS;CHILD」などのヒット作を産みだしてきたスタッフが贈る、完全新作のサイエンス・ビジュアルノベル。志倉千代丸氏率いる「CHIYOMARU STUDIO」初の単独タイトルとなります。物語の舞台は、フルデジタル化された近未来の東京都・中野。2036年問題によってコンピュータが暴走し、「サッド・モーニング」と呼ばれる大規模災害が起こった世界で、“世界をセーブ&ロードする”能力を持つハッカーの主人公「ポロン」こと、高岡歩論(たかおか ぽろん)と仲間達の物語が紡がれます。
今回の発売時期発表は、10月25日に配信された「STEINS;GATE」の10周年記念番組「“円環の蛇”作戦(オペレーション・ミドガルズオルム)」内で行われたもの。本作は2015年に開発が発表され、2016年冬に発売が予定されていたものの、後に発売時期未定へと変更。対応機種は当初のPS4とPS Vitaでのリリースから、Nintendo Switch版が追加された一方で、Vita版は市場と製造環境を鑑み、発売中止となることがアナウンスされています。
この度の2021年秋発売の発表に合わせて、『ANONYMOUS;CODE』の最新PVが解禁。また、「セーブ&ロード」や「マンガトリガー」といったシステムの情報も公開されました。
- “2036年問題”で全世界の軍事衛星が誤作動を起こし、各国の首都が壊滅状態に陥ったディストピアの世界(この時点で鈴羽がタイムマシンに乗り、「STEINS;GATE」の世界線へ移動している)。『ANONYMOUS;CODE』はその翌年の2037年、東京・中野を舞台にした作品。未曾有の大惨事を引き起こした“2036年問題”から僅か2年後、“2038年問題”により再び起こる悲劇を回避するため、主人公のポロンは運命に抗うべく奔走することに。
- ポロンは「セーブ&ロード」の能力を持っている。これは、彼の意思で世界を「セーブ」し、またその時点から「ロード」することができるという能力。プレイヤーは本作の世界にハッキングするかのように介入し、ポロンに「セーブ&ロード」を勧めたり、後押しすることができる。ただし、ポロンがプレイヤーの意図通りに行動するとは限らない。プレイヤーがセーブやロードを勧めても、ポロンがそれを無視することもある。
- 動きのあるシーンをコミック形式で表現し、コマを選択することにより物語が分岐する「マンガトリガー」というシステムがある。「STEINS;GATE」では複数の“世界線”での物語が描かれたが、それに対して『ANONYMOUS;CODE』は“世界層”というワードがカギとなり物語が展開していく。
- タイトル
-
ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- プロデューサー:松原達也
- ディレクター:北原史尋(アートディレクター)
- キャラクターデザイン:中田春彌
- シナリオ:林 直孝
- 音楽:阿保 剛
(C)MAGES./Chiyo St. Inc.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

MAGES.は、9月24日に発売を予定しているPS4&Nintendo Switch用ソフト『この素晴らしい世界に祝福を! ~この欲望の衣装に寵愛を!~』のオープニングムービーを公開しました。同時に、オープニングテーマとエンディングテーマの主題歌情報も解禁となっています。
『この素晴らしい世界に祝福を! ~この欲望の衣装に寵愛を!~』は、“このすば”ことアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を原作としたADVゲームの第2弾。前作の「この素晴らしい世界に祝福を! ‐この欲深いゲームに審判を!‐」では、“パンツを窃盗(スティール)してしまう呪い”にかかってしまったカズマの物語が展開されましたが、今作では自由に服を生成できる黒い石版によって、“真逆の性格になる呪い”がヒロイン達に齎されるという事件が描かれます。
本作のオープニングテーマは、アニメの主題歌も担当しているMachicoさんによる「It's so fine!」に決定。この度公開されたオープニングムービーでは、「It's so fine!」のポップなサウンドにあわせて、様々な衣装にお着換えしたヒロイン達が登場しています。
エンディングテーマもアニメ同様に、アクア(CV:雨宮天)、めぐみん(CV:高橋李依)、ダクネス(CV:茅野愛衣)のヒロイン3人が担当。曲名は「雨やどり」で、「ハンバート ハンバート」の佐藤良成氏が楽曲を提供しているとのこと。
OP&ED主題歌を収録したシングルは、10月21日に日本コロムビアより発売される予定です。
Machico/アクア(CV:雨宮天)(アーティスト), めぐみん(CV:高橋李依)(アーティスト), ダクネス(CV:茅野愛衣)(アーティスト)
日本コロムビア (2020-10-21T00:00:01Z)
¥1,650
MAGES. (2020-09-24T00:00:01Z)
¥8,580
MAGES. (2020-09-24T00:00:01Z)
¥8,580
MAGES. (2020-09-24T00:00:01Z)
¥11,880
MAGES.
MAGES. (2020-09-24T00:00:01Z)
¥11,880
- タイトル
-
この素晴らしい世界に祝福を! ~この欲望の衣装に寵愛を!~
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- 通常版 7,800円(税抜)
- 限定版:10,800円(税抜)
- ダウンロード版 7,000円(税抜)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- 特典内容
-
- ■初回特典
-
- ■限定版特典
-
- 特別衣装SDフィギュア(Switch「アクア」、PS4「めぐみん」)
- ゲームオリジナルサウンドトラックCD
- シューティング用赤青メガネ
(C)2019 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/映画このすば製作委員会
(C)MAGES.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-
