カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > OVA

【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開!

『天地無用!GXP パラダイス始動編』PV

EXNOAは、2002年に放送されたTVアニメ「天地無用!GXP」の流れを汲む新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』を、OVAとして制作することを発表しました。同時に、スタッフ&キャスト情報やティザービジュアル、PVなどが公開されています。

『天地無用!』シリーズは、1992年に製作されたOVAシリーズ「天地無用!魎皇鬼」を中心に、TVアニメ、ライトノベル、漫画、映画といった様々なメディアに展開されているSFラブコメディ。2014年にはアニメシリーズ再始動となる「天地無用!」20周年記念作品「愛・天地無用!」が放送・配信され、2016年からは「天地無用!魎皇鬼」シリーズの約10年ぶりとなる新作「天地無用!魎皇鬼 第四期」がOVA(全4巻)としてリリース。2020年からはシリーズ第5期にあたる「天地無用!魎皇鬼 第伍期」が同じくOVAとして全6巻でリリースされました。

【アニメ】『ニジガク』の新作OVAが制作決定!ショートアニメ『にじよん あにめーしょん』の放送情報や主題歌、PVも解禁

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』新作エピソードOVA制作決定

「ニジガク」こと『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の新作OVAが制作決定。2023年夏に劇場公開予定であることが明らかになりました。OVAでは「ニジガク」のメンバーによる新たなエピソードが描かれるとのことで、詳細は後日発表の予定です。今回、発表にあわせてティザービジュアルが初公開されています。

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』は、オールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズの第3弾。東京・お台場にある私立高校・虹ヶ咲学園(にじがさきがくえん)を舞台に、学園のアイドル同好会に所属するメンバーが、自分の夢を追いかけながら、時にライバルとして、時に仲間として、No.1スクールアイドルを目指し、日々活動を行っていく姿が描かれています。TVアニメは第1期が2020年10月から12月にかけて放送。第2期が2022年4月から6月まで放送されました。

【アニメ】磯光雄監督の15年ぶりの最新作『地球外少年少女』が2022年1月より前・後編で劇場上映決定!Blu-ray&DVDも同時発売!

オリジナルアニメ『地球外少年少女』特報

2018年に制作が発表された、磯光雄監督による新作オリジナルアニメ『地球外少年少女』。この度、本作が前・後編にて劇場公開されることが明らかになりました。前編は2022年1月28日(金)より、後編は2月11日(金)より、各2週間限定で劇場上映されます。また、劇場公開版のBlu-ray&DVDも公開と同時に劇場で先行発売されるとのこと。

『地球外少年少女』は、2007年にTVアニメ「電脳コイル」を手掛けた磯光雄氏が、15年ぶりに原作・脚本・監督を務める2作目のオリジナルアニメ作品。舞台は、AIやインターネット、SNSが普及した「2045年の宇宙」。新たにオープンする日本製の商業用ステーション「あんしん」に大規模な事故が発生し、そこに取り残されてしまった子供達が、静止したネットワークのなか、AIやガジェットを駆使しながら、困難を乗り越えていく…というストーリーが描かれます。

【OVA】「青い鳥文庫」の『怪盗クイーンはサーカスがお好き』が劇場OVAとして2022年にアニメ化!原作は「はやみねかおる」先生による人気小説シリーズの第1作

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』タイトル

はやみねかおる先生による小説作品『怪盗クイーンはサーカスがお好き』が、劇場OVAとしてアニメ化されることが明らかになりました。

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』は、2002年より講談社「青い鳥文庫」から刊行されている「怪盗クイーン」シリーズの第1作。「青い鳥文庫」の2大人気作家である、はやみね先生と松原秀行先生のコラボ小説『いつも心に好奇心(ミステリー)!』に登場した怪盗・クイーンを主人公として描く小説作品です。

「怪盗クイーン」シリーズでは、蜃気楼(ミラージュ)の異名を持つ怪盗・クイーンが、仕事上のパートナーであるジョーカーと人工知能のRDと共に、「怪盗の美学」に合う獲物を探す旅を繰り広げる…という冒険物語が描かれ、その軽妙でエンターテイメント性溢れるストーリーは、子供から大人まで幅広い年齢層に支持されています。

Tag ⇒ | 映画OVA青い鳥文庫

【OVA】アニメ『薄桜鬼』の新作OVAが制作決定!新キャラ「酒井兵庫」とティザービジュアルが解禁!

B0925295J3 アニメ『薄桜鬼(はくおうき)』シリーズの新作OVAが制作決定。新キャラクターとして「酒井兵庫」が登場することが発表された他、メインキャラクターの一人・土方歳三が刀を構える美麗なティザービジュアルが解禁されています。

『薄桜鬼』は、激動の幕末時代に生きた新撰組と、ある秘密を抱える少女・雪村千鶴(ゆきむら ちづる)を中心に描くダークファンタジー。原作はアイディアファクトリーの乙女ゲームブランド「オトメイト」からリリースされている女性向け恋愛ADVゲームで、2008年発売の第1作から現在まで、様々な機種で新作がリリースされ続けている人気タイトルです。また、アニメやOVA、映画、ドラマCD、舞台、ミュージカルといった、幅広いメディアミックス展開も行われています。

【OVA】『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話が2021年3月に劇場公開決定!前売券(ムビチケカード)は11月20日より販売開始!

『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話特報

新作OVA『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話が、2021年3月に劇場公開されることが決定。11月15日の生配信特番「第3話に向かってパンツァー・フォー!」にて発表となりました。

また、第3話の前売券となる“第1弾クリアファイル付きムビチケカード”が、11月20日(金)より各上映劇場にて販売スタート。11月14日(土)から23日(月・祝)にA-on STOREにて開催される「ガールズ&パンツァー オンラインミニミニホビーショー」でも販売される予定です。さらにムビチケカードの販売を記念して、11月20日からユナイテッド・シネマ豊洲、春日部、前橋、水戸、熊本にて、“「ガールズ&パンツァー 劇場版」4DX効果マシマシ版”の再上映も決定しました。

【アニメ】『かぐや様は告らせたい』のOVAが2021年発売!TVアニメ第3期の制作も決定!

B086Z1Z43M 2期にわたってTVアニメが放送された『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のOVAが、2021年に発売されることが明らかに。さらに、TVアニメ第3期の制作が決定したことも発表されました。

『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリート達が集う秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の生徒会長を務める男子生徒・白銀御行(しろがね みゆき)と、副会長の美少女・四宮かぐやが、互いに相手を惚れさせ、告白させようと、日常の全てで権謀術数の限りを尽くす…という新感覚ラブコメディ。

原作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の赤坂アカ先生による漫画作品で、コミックス既刊19巻のシリーズ累計発行部数は1,300万部を突破しています。A-1 Picturesの制作によるTVアニメは第1期が2019年1月から3月、第2期が2020年4月から6月まで放送。2019年9月には実写映画も公開され大きな話題となりました。

【OVA】『デート・ア・バレット』後編「ナイトメア・オア・クイーン」のEDテーマがRinamooNの「Precious」に決定!予告編や入場者特典の情報も公開!

アニメ『デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン』予告編

11月13日(金)より劇場でのイベント上映開始が開始されるOVA『デート・ア・バレット』後編「ナイトメア・オア・クイーン」。本作のエンディングテーマが、「RinamooN(リナム)」による新曲「Precious」に決定しました。RinamooNは月城莉奈さんが“Rina”としてボーカルを務める拡張型ユニットプロジェクトで、本作エンディングテーマ「Precious」がデビュー曲となります。

また、後編「ナイトメア・オア・クイーン」の予告編や、入場者特典の情報も公開。1週目特典は、原作・東出祐一郎先生による書き下ろし文庫を配布。2週目特典は、キャラクターデザイン・中村直人氏の描き下ろしミニ色紙(全2種)がランダムでプレゼントされます。どちらも前編とは異なる、新たな内容となっていますので、お見逃し無く。

さらに、OVA後編のイベント上映を記念して、前編「デッド・オア・バレット」の配信が決定。11月2日(月)から12月31日(木)までの期間限定で、各有料配信サービスにて提供されるとのことです。

【OVA】『デート・ア・バレット』前編・後編の劇場公開日が決定!主題歌情報や予告編、後編キービジュアルも解禁!

アニメ『デート・ア・バレット デッド・オア・バレット』予告編

新作OVA『デート・ア・バレット』の劇場公開日が決定。前編「デッド・オア・バレット」が8月13日(金)、後編「ナイトメア・オア・クイーン」が11月13日(金)にそれぞれイベント上映されます。また公開日の決定に伴い、上映劇場や入場者特典が発表された他、主題歌情報、前編の予告編、後編キービジュアルなども解禁となりました。

『デート・ア・バレット』は、TVアニメや劇場版などに展開している橘公司先生のライトノベル作品『デート・ア・ライブ』のスピンオフ小説。ヒロインの一人、時崎狂三(ときさき くるみ)を主人公に、本編で語られた精霊が住まうとされる「隣界」を舞台とした物語が繰り広げらます。アニメ化に際しては、監督を「劇場版 ハイスクール・フリート」の中川淳氏が務め、脚本は原作を執筆する東出先生自らが担当。キャラクターデザインを「ハイスクール・フリート」「エガオノダイカ」の中村直人氏、アニメーション制作を「プランダラ」のGEEKTOYSが担当するとのこと。

【OVA】「ナナシス」新作アニメ『Tokyo 7th シスターズ ‐僕らは青空になる‐』が2020年夏に公開!“777☆SISTERS”を主役とした70分の完全新作ストーリー

人気ゲーム「ナナシス」が完全新作アニメ化!『Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-』特報

Donutsによるスマートフォン向けゲームアプリ“ナナシス”こと、『Tokyo 7th シスターズ(トーキョーセブンスシスターズ)』を原作とした完全新作アニメ『Tokyo 7th シスターズ ‐僕らは青空になる‐』が、2020年夏に期間限定で劇場公開されます。

『Tokyo 7th シスターズ』は、西暦2034年の「アイドル氷河期」と呼ばれる時代を舞台に、次世代アイドル劇場型スタジオ「スリーセブン(通称ナナスタ)」の支配人となった主人公が、未来のアイドルを育て、プロデュースしていくというストーリー。原作ゲームは新世代アイドルコンテンツ制作プロジェクト「Project 7th」の第1弾として発表され、2014年よりiOS&Android向けにアプリの配信がスタート。ゲーム以外にも、音楽CDのリリース、アニメMVの制作、小説&漫画化、ボイスキャストによるライブイベントなど、様々なメディアミックス展開が行われています。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア