アークシステムワークスが10月6日に発売を予定しているPS4&PS3用対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』に、新規プレイアブルキャラクターとして「マイ=ナツメ」(CV:早見沙織)の参戦が決定しました。
「マイ=ナツメ」は『BLAZBLUE』のスピンオフコミック「ブレイブルー リミックスハート」及び「ブレイブルー ヴァリアブルハート」の主人公。
前作『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND(ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド)』でストーリーモードの追加シナリオに登場していましたが、今回ファンからの熱い要望によりプレイアブルキャラクターとしての参戦が実現しました。
「Es(エス)」に続いて家庭版から登場する第2弾追加キャラクターであり、ダウンロード配信が予定されています。
なお、8月18日発売の
「週刊ファミ通」9月1日号 では、追加キャラクター「マイ=ナツメ」を中心に、ネットワークモードなどの情報が掲載される他、アークシステムワークスのデザイナー・加藤勇樹氏と「ブレイブルー ヴァリアブルハート」の作画を担当するスメラギ先生がそれぞれ描き下ろしたイラストをあしらった、B2サイズの特別ポスターが付録として付いてきます。
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は、HD画質を使用した美麗なグラフィックや、同社の対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR X」シリーズから発展させたゲームシステム、個性的な世界観とキャラクターなどで人気を博している、「BLAZBLUE」シリーズのフェイズ4にして最終章となる完結編。
家庭版には、COMとの対戦を楽しめる「アーケードモード」や、新たに書き下されたオリジナルストーリーと豪華声優陣による迫真の演技が彩る「ストーリーモード」を収録。その総ストーリーの収録量は前作CPの1.3倍という大ボリュームとなっています。さらに、対戦や練習モード、一人でコツコツクリアを目指すやりこみ度の高いモードなど、様々なプレイヤーの遊び方に沿った各種モードが収録されるとのこと。
※情報元:
ファミ通.com
◎通常版
◎Limited Box
◎ファミ通DXパック
◎Limited Box ファミ通DXパック
タイトル
BLAZBLUE CENTRALFICTION
対応機種
PS4/PS3
発売日
2016年10月6日
価格
パッケージ版:6,800円(税別)
ダウンロード版:5,800円(税別)
限定版:9,800円(税別)
ジャンル
2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル
プレイ人数
1~2人
メーカー
アークシステムワークス
CERO年齢区分
C:15歳以上対象
特典内容
■限定版同梱特典
ねんどろいどぷち ノエル=ヴァーミリオン Ver.2
BLAZBLUE Memorial Book ~蒼の記憶~
BLAZBLUE SONG INTERLUDE III
■早期購入特典
DLCキャラクター「Es」がすぐに遊べるようになる「Es プロダクトコード」
■店舗別特典
スタッフ
プロデューサー:森利道
ディレクター:石川辰則
キャラクターイラスト:加藤勇樹
(C) ARC SYSTEM WORKS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスが9月15日に発売を予定しているPS4&PS3用RPG『ペルソナ5』について、TV特番アニメとして制作中の「PERSONA5 the Animation ‐THE DAY BREAKERS‐」の放送日時が決定しました。
TOKYO MXでは9月3日(土)19時、群馬テレビでは同日21時、とちぎテレビでは9月4日(日)19時、BS11では9月5日(月)22時から放送予定。
番組は約1時間というボリュームで、前半はスタッフ&キャストインタビュー、後半は完全新作オリジナルアニメーションという2部構成を予定しています。アニメーション制作はA-1 Picturesが担当するとのこと。このアニメパートのPVも公開中です。
また、小学館の漫画アプリ「マンガワン」とWEBコミックサイト「裏サンデー」にて、『ペルソナ5』のコミカライズ連載が決定。
漫画の作画は村崎久都先生が担当し、「マンガワン」では9月15日(木)、「裏サンデー」では9月22日(木)より連載がスタートします。
◆特番アニメ「PERSONA5 the Animation ‐THE DAY BREAKERS‐」
前半はスタッフ・キャストインタビュー、後半は完全新作オリジナルアニメーションという2部構成の「ゲーム発売直前スペシャル番組」として放送予定です。
アニメパートでは、あるミッションをベースに若き怪盗団の活躍を描く、プロローグストーリーが描かれます。完成したばかりという最新PVもぜひご覧下さい。
【放送日時】
TOKYO MX
2016年9月3日(土)19:00 ~ 19:55
群馬テレビ
2016年9月3日(土)21:00 ~ 21:55
とちぎテレビ
2016年9月4日(日)19:00 ~ 19:55
BS11
2016年9月5日(月)22:00 ~ 22:55
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
【スタッフ】
原作:「ペルソナ5」(アトラス)
ストーリー原案:橋野 桂
監督:尾崎隆晴
キャラクター原案:副島成記
悪魔デザイン原案:金子一馬
キャラクターデザイン:矢萩利幸、松本圭太
脚本:猪爪慎一
アニメーション制作:A-1 Pictures
【キャスト】
主人公(CV:福山 潤)
坂本竜司(CV:宮野真守)
高巻 杏(CV:水樹奈々)
モルガナ(CV:大谷育江)
喜多川祐介(CV:杉田智和)
◆『ペルソナ5』のコミカライズが9月より連載開始!
『ペルソナ5』が早くもコミカライズ化決定。小学館漫画アプリ「マンガワン」にて9月15日より、WEBコミックサイト「裏サンデー」にて9月22日から連載開始予定です。続報にご期待下さい。
【作品詳細】
・漫画:村崎久都
・原作:アトラス
◎小学館アプリ「マンガワン 」
2016年9月15日から連載開始予定
◎WEBコミックサイト「裏サンデー 」
2016年9月22日から連載開始予定
※「マンガワン」と「裏サンデー」で配信する作品は同じものです。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、9月15日に発売を予定しているPS3&PS4用ゲームソフト『ペルソナ5』の新情報を公開しました。
前作に登場したコミュの進化版「コープ」と、それに関わる教師、占い師、政治家といった個性的な「協力者」達、本編とは別に用意された無限ダンジョン「メメントス」、開発者インタビューから明らかになった作品コンセプトなど、気になる情報が満載となっています。
また、Production I.Gが手掛けるオープニングアニメのフルバージョンが解禁。フィギュアスケートのように街を滑走する、「ペルソナ」シリーズならではのスタイリッシュな演出とオープニングテーマは要チェックです。
さらに、約18分にわたって物語の序盤のプレイシーンを収録した紹介動画や、7月25日(月)からスタートするカウントダウンCMの第1弾も先行公開されています。
『ペルソナ5』は、現代日本の街や高校を舞台に、「ペルソナ能力」に目覚めた少年少女達が出会い、様々な事件や困難に立ち向かって成長していくジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズの最新ナンバリングタイトル。
本作では高校生の主人公達の日常生活と成長を描く「ジュブナイル」に、普段と異なる“怪盗”の姿で暗中飛躍するという「ピカレスクロマン」の要素を導入。刺激的な魅力を加えた、まったく新しいRPGとなって登場します。
『ペルソナ5』の新情報、コンセプトなど
『ペルソナ5』の物語は「回想劇」の構造になっている。普通の高校生が如何にして世直し怪盗団を結成するに至ったのかを軸に、彼らの世直し活劇が呼ぶ破滅を如何にして回避するのか、というサスペンスをも意識して序盤は作られた。
『ペルソナ4』のコミュの進化版となる「コープ」が登場。これは怪盗活動の為に相手を活用する、いわば取引、ギブアンドテイクのようなもの。主人公が出会う人々とどう協力関係「コープ」を結んでいくかがカギとなる。
本編とは別に無限ダンジョン「メメントス」が登場。モルガナがバスの姿と化した「モルガナカー」に乗って、クエストに挑むことができる。
「メメントス」では車を運転しての探索が可能。このダンジョンでは、パレスを持たない者も改心させる事ができ、怪盗団に寄せられたリクエストに応えていくというものになる。
本作の難易度は最初は4つから選択可能。どんな方でも『ペルソナ5』を最後まで楽しめるモードも用意している。
キャラクターの作り込みについて、主人公に限らず、仲間達はそれぞれに美学やスタイルを持っており、そんな彼らの性格をいかに落とし込むかがキャラクターデザインのキモとなっている。
リアリティーのある日常とパレスと呼ばれる異世界の怪盗活劇、その二面性はキャラクターデザインの観点からも意識されている。
特に主人公は目つきやポーズ、怪盗服の時の仕草に至るまで、従来より自己主張の強いデザインが意識されている。
『ペルソナ5』は『ペルソナ4』に比べて等身が上がったため、リアリティが要された。それは音楽にも関係して、本作では初期のジャミロクワイのような「ゆるいアシッドジャズ」を意識している。
一方で戦闘時にはシリーズおなじみのロックテイストの楽曲が用いられている。
期待に応えられるよう、スタッフ一同が力を振り絞って完成にこぎつけることができた。ボリュームはファンが期待する以上になっている。
※情報元:ファミ通.com
盗賊団の「協力者」たち
主人公が学校や街中で出会う人々の中には様々な特技や技能を持つ者たちがいる。
彼らと利害が一致したり、信頼関係を築いていくことで、協力関係『コープ』が結べる。
『コープ』の相手と絆を深めれば、彼らの能力でより有利に怪盗ライフが過ごせるようになっていく。
街の人々と積極的に交流し、絆を深めて心強い協力者を得よう。
■佐倉惣治郎(CV:中田譲治)/アルカナ:法王
四軒茶屋の路地裏にある寂れた純喫茶「ルブラン」のマスター。
あまりガラのいい感じではない不良シニアで、口数も少ないが、不思議な包容力と色気を感じさせる。
■御船千早(CV:松来未祐)/アルカナ:運命
新宿で占い屋をしているタロット占い師。
朗らかでかわいらしい雰囲気の女性だが、その占いは百発百中。
まさしく“本物の占い師”と噂だが、同時に“怪しげな石”を勧めてくるようで…。
■岩井宗久(CV:江川央生)/アルカナ:刑死者
裏通りに店を構えるミリタリーショップの店長。
モデルガンのカスタムに長け、怪盗団にとっては格好の武器屋。
人相が悪く、若い頃は本物のヤクザだったとの噂もある。
■武見 妙(CV:斎藤佑圭)/アルカナ:死神
場末の町医者の女医。
独特の持論から医薬品をホイホイ売るので、怪盗団にとって都合のいい薬屋。
一部の者からは、患者と向き合わない闇医者などとも噂されているが……。
■川上貞代(CV:渕上 舞)/アルカナ:節制
私立秀尽学園高校の教師。
主人公やアン、三島の在籍する2-Bの担任を務めている。
日頃校内でみかける彼女はぼさぼさの髪をして終始眠そうな顔をしている。
一見して、事なかれ主義の地味な教師に見えるのだが……。
■大宅一子(CV:内山夕実)/アルカナ:悪魔
二十代半ばのゴシップ記者。
売れるネタなら何でも書くので、時には情報操作まがいの記事もお手のもの。
以前は社会悪に切り込む、政治部の記者だったらしいが……。
■東郷一二三(CV:磯村知美)/アルカナ:星
洸星高校に通う少女。女流棋士のリーグで優勝した実績を持つ。
その容姿から『美しすぎる棋士』として話題を集めている。
母のため、将棋界のためと、懸命に練習と取材に応える日々を送っているが……。
■織田信也(CV:金田アキ)/アルカナ:塔
秋葉原のゲームセンターに通っている小学生の少年。
あるオンラインガンシューティングで驚異的な強さを誇り、天才少年プレイヤーとして名が知れている。
怪盗団の『強さ』に憧れているようだが、その背景には何があるのだろうか。
■三島由輝(CV:阪口大助)/アルカナ:月
私立秀尽学園高校2年の生徒で、主人公のクラスメイトの少年。
バレー部に所属しており、常に怪我や傷がたえない。
ある事件をきっかけに、主人公と距離を縮めることになるのだが……。
■吉田寅之助(CV:野田圭一)/アルカナ:太陽
渋谷駅前で街頭演説をしている男。足かけ二十年、七回連続落選中の身。
ある背景から足を停めて吉田の話を聞く人はごく少数だが、実際は演説がうまい。
国の未来に真剣に向き合っている。
OPムービー(Full ver.)/ 序盤のプレイ動画 / カウントダウンCM第1弾
◆『ペルソナ5』8週連続カウントダウンCMスタート!
『ペルソナ5』の発売日に向けて、各キャラクターたちが週替わりで“犯行予告”するカウントダウンCMが7月25日(月)から放送開始となります。発売までの8週間、毎週異なるキャラクターが登場するスペシャルなCM映像Iです。
第1弾となるCM「主人公篇」は、7月25日放送のTVアニメ「D.Gray-man HALLOW」内で放送予定(YouTubeで先行公開中)。以降のカウントダウンCMもぜひチェックしてみて下さい。
■放送枠:『ペルソナ5』提供番組「D.Gray-man HALLOW」及び「DAYS」の下記局番組内
●「D.Gray-man HALLOW」
7/25(月)より連続CM提供開始
◎テレビ東京/テレビ大阪/テレビ愛知
毎週(月)25:35~
◎BSジャパン
毎週(火)24:58~
●「DAYS」
7/31(日)より連続CM提供開始
◎TOKYO MX
毎週(日)23:30~
◎BS11
毎週(日)25:00~
※放送日時は局の編成の都合により変更になる場合があります。
PlayStation Storeにて『ペルソナ5』DL版の予約受付開始!
PlayStation Storeにてダウンロード版『ペルソナ5』の予約受付が開始されています。
期間中にPlayStation Storeで予約された方には、予約特典「ペルソナ5 スキルカードセット」をもれなくプレゼント。
さらに、ペルソナ20周年を記念したサウンドトラックや、お得なDLCがセットになった豪華版「ペルソナ5 20th PS Storeスペシャルエディション」も用意されています。
■ダウンロード版『ペルソナ5』
【予約受付期間】2016年7月19日(火)~2016年9月14日(水)
【予約購入特典】ペルソナ5 スキルカードセット
【販売価格】8,800円(税込)
■ペルソナ5 20th PS Storeスペシャルエディション
【予約受付期間】2016年7月19日(火)~2016年9月14日(水)
【予約購入特典】ペルソナ5 スキルカードセット
【販売価格】12,800円(税込)
【特典内容】
・ペルソナ4 コスチューム&BGMスペシャルセット
・ペルソナ3 コスチューム&BGMスペシャルセット
・オルフェウス&オルフェウス・賊神 セット
・イザナギ&イザナギ・賊神 セット
・ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストサウンドトラック
・20thスペシャルエディション限定テーマ&アバター2種セット
※「ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストサウンドトラック」は、 パッケージ版
「ペルソナ5 20thアニバーサリー・エディション」に付属される
「ペルソナ20thアニバーサリー・オールタイムベストアルバム」と同じ内容です。
AKGから『ペルソナ5』コラボヘッドホンが登場!
本作に登場するキャラクター「佐倉双葉」(CV:悠木 碧)が愛用している『ワイヤレスヘッドホン AKG K845BT』を完全再現した、まさに「本人モデル」とも言える特別バージョンが「ATLUS”D”SHOP」限定・完全受注生産で登場。
遮音性が高く快適な装着感の低反発性レザー調イヤパッドを、P5カラーである“赤”に染め上げた、『ペルソナ5』ファンに贈るスペシャルなBluetoothワイヤレスヘッドホンです。10月3日(月)23時59分まで予約を受け付けています。
ヘッドホンの他に、このセットでしか手に入らない目黒将司氏と小塚良太氏によるリミックスCD「P5 remix single for AKG」や、シリアルナンバーが印字されたプレミアムカード、副島成記氏描き下ろしによるパッケージイラストB2タペストリーなども用意されていますので、気になる方は下記のリンク先よりチェックしてみて下さい。
【発売日】2016年12月1日
【販売価格】39,800円
【セット内容】
・ヘッドホン本体『ワイヤレスヘッドホン AKG K845BT』
・交換用イヤパッド『P5 SAKURA FUTABA model』
・目黒将司&小塚良太リミックスCD『P5 remix single for AKG』
・副島成記描き下ろしスペシャルパッケージ
・シリアルナンバーカード
・【購入特典】副島成記描き下ろしパッケージイラストB2タペストリー
⇒ワイヤレスヘッドホン AKG K845BT P5 SAKURA FUTABA EDITION|アトラスDショップ
タイトル
Persona5(ペルソナ5)
対応機種
PS4/PS3
発売日
2016年9月15日
価格
通常版:各8,800円(税別)
豪華版:各13,800円(税別)
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス
CERO年齢区分
C:15歳以上対象
スタッフ
ディレクター:橋野桂
キャラクターデザイン:副島成記
コンポーザー:目黒将司
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アークシステムワークスは、PS4/PS3用ソフトとして発売中の『GUILTY GEAR Xrd ‐REVELATOR‐(ギルティギア イグザード レベレーター)』について、新プレイアブルキャラクター「ディズィー」の配信日が7月19日に決定した事を発表しました。
追加DLCとしての配信となりますが、配信開始から7月25日までの1週間限定で、無料ダウンロードすることが可能です(7/26以降は800円(税込)にて販売)。
「ディズィー」は同社の対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR」シリーズの人気キャラクター。昨年に行われた『GUILTY GEAR Xrd ‐REVELATOR‐』プレイアブル化キャラクター選抜総選挙で見事1位に輝き、その参戦が待たれていましたが、今回、アメリカ・ラスベガスで7月15日(現地時間)から開催されていた世界最大級の対戦格闘ゲーム大会「EVO2016」での発表と、最新追加パッチ「Ver.1.03」の配信に合わせて、遂に正式リリースが発表となりました。
プレイアブル化にあたっては、グラフィックスを作り直している他、旧作でおなじみの必殺技の数々はリニューアルされ、ネクロ版、ウンディーネ版の2種類の性能を持つようになり、今まで以上の豊富な連携攻撃を組めるようになっているとのこと。
高機動はそのままに、様々な種類の飛び道具を使い分け、波状攻撃を仕掛けていくキャラクターとなっています。
また、Ver.1.03パッチの配信開始に伴い、新たなコンテンツ追加項目も発表に。
追加アレンジコスチュームとして、前作の姿の「エルフェルト」を使用できる「エルフェルト(SIGN Version)」が7月19日より配信となる他、「ディズィー」と「エルフェルト(SIGN Ver)」のロビーアバターや、バトルBGMの追加などが行われています。さらに全般的なゲームバランスも調整しているとのこと。
なお、アーケード版については、7月19日よりセガ秋葉原1号館、クラブセガ新宿西口、セガ神楽坂にて、近日配信予定の「Ver.1.10」のロケーションテストが実施決定。
プレイアブルキャラクターとして「琴 慧弦(クム ヘヒョン)」「レイヴン」「ディズィー」が追加され、新たにバランス調整が行われた最新の『GUILTY GEAR Xrd ‐REVELATOR‐』を体験できます。
◆AC版「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」Ver.1.03 ロケーションテスト
【開催期間】
2016年7月19日から一週間程度
【開催店舗】
セガ秋葉原1号館(東京都千代田区外神田1-10-9)
セガ神楽坂(東京都新宿区神楽坂2-11 第2カグラヒルズ1F)
クラブ セガ 新宿西口(東京都新宿区西新宿1-12-5 B1F~2F)
各プラットフォームの追加・変更点は下記ニュースリリースよりご確認下さい。
⇒http://www.ggxrd.com/rev/gginfo_july.pdf
◆「デジタルフィギュアモード」今秋配信決定!
ゲーム内のキャラクターを使用して、ジオラマを作り出す事が出来る「デジタルフィギュアモード」が、今秋に配信される事が明らかに。
この新モードでは、キャラクターをフィギュアに見立てて、多数のポージング・カラーを設定し、自分だけのジオラマを作成する事が可能です。
また、作成したジオラマはカメラを動かして様々なアングルから鑑賞出来る他、PS4のSHARE機能を利用してスクリーンショットや動画の撮影を行い、SNSへ投稿する事も出来るそうです。今後の続報に期待したいですね。
タイトル
GUILTY GEAR Xrd ‐REVELATOR‐
対応機種
稼働日・発売日
アーケード版:2015年8月25日
PS3/PS4版:2016年5月26日
価格
■通常版(PS3/PS4共通)
パッケージ版:6,800円(税別)
ダウンロード版:5,800円(税別)
■限定版
9,800円(税別)
ジャンル
対戦格闘
プレイ人数
1~2人
メーカー
開発元:アークシステムワークス/発売元:セガ
CERO年齢区分
B:12才以上対象
特典内容
■限定版特典
GUILTY GEAR Xrd Visual Book
GUILTY GEAR Sound LIVE 2014 Archives
闘神激突 Blu-ray Disc
■先着購入特典
プレイアブルキャラクター「琴 慧弦」ダウンロード用プロダクトコード
(C)ARC SYSTEM WORKS
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vita用の新作ゲームタイトル『戦国無双 ~真田丸~』を2016年内に発売する事を発表しました。
本作は、同社の開発チーム「ω-force(オメガフォース)」が制作する、日本の戦国時代を舞台としたタクティカルアクションゲーム「戦国無双」シリーズの最新作です。
今作はシリーズ初の試みとして、“真田幸村”という一人の武将に焦点を当て、その48年の生涯をすべて描き切るとのこと。
これまでの「無双」シリーズにはあまり見られなかった、加齢による見た目の変化と共にその成長は描かれ、物語をドラマティックに演出します。
また、ファンからの要望が多かった幸村の父「真田昌幸」をはじめとした登場人物達がプレイアブルキャラクターとして新たに参戦。
武将の日常や合戦に至る経緯を体験できる「城下町」、複数の戦場で構成されこれまでにないスケールの大きな戦いが味わえる「長期合戦」などの新要素も多数搭載されます。
さらに、本作のタイトルにも冠した大河ドラマ「真田丸」で使われている、シブサワ・コウ氏監修の「フル3D全国一枚マップ」が本作にも登場。
シブサワ氏はコーエーテクモホールディングス代表取締役社長にして、「信長の野望」「三國志」シリーズといった歴史シミュレーションゲームにプロデューサーとして携わっており、ドラマ「真田丸」では3D地図監修として技術協力しています。
『戦国無双 ~真田丸~』ではこのマップ上でカメラを動かすことで、合戦が行われた土地の様子を様々な角度から見る事が可能。もちろん、本作で使用される3Dマップもシブサワ氏が監修を手掛けています。
なお、8月4日(木)の20時にニコニコ生放送でオンエアされるファミ通公式生放送にて、『戦国無双 ~真田丸~』の新情報大発表SPが企画され、同作の実機プレイが最速公開される他、発売日やその他新情報の発表も多数行われるとのこと。
今後の続報は、公式サイトと「戦国無双」公式ツイッターアカウント(@sengoku_musou)にて随時公開していくとのことですので、気になる方は要チェックです。
タイトル
戦国無双 ~真田丸~
対応機種
PS4/PS3/PS Vita
発売日
2016年発売予定
価格
未定
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
審査予定
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、9月15日に発売を予定しているPS4&PS3用ソフト『ペルソナ5』の最新情報を公開しました。
これまでPVやキャラクター紹介などで、その世界観に触れられてきた『ペルソナ5』ですが、今回の情報から、主人公の目的をはじめとするストーリーに関する詳細や、本作を構成する“昼の学園生活”と“夜の盗賊稼業”という二重生活の内容などが明らかになりました。
本作は、現代日本の街や高校を舞台に、「ペルソナ能力」に目覚めた少年少女達が出会い、様々な事件や困難に立ち向かって成長していくジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズの最新ナンバリングタイトル。
『ペルソナ5』では高校生の主人公達の日常生活と成長を描く「ジュブナイル」に、普段と異なる“怪盗”の姿で暗中飛躍するという「ピカレスクロマン」の要素を導入。刺激的な魅力を加えた、まったく新しいRPGとなって登場します。
不合理な大人の事情で“前歴”がついてしまった主人公は、謎の青い監獄「ベルベットルーム」へ招かれ、そこで出会った老人「イゴール」から“自由への更生”を促されることに。
そして、主人公はある事件を切っ掛けにペルソナを覚醒し、“悪い大人の歪んだ心”を盗んで“改心させる”世直し怪盗「心の怪盗団」を結成。
やがて怪盗団の犯行は警察、そして政府が目を付ける大きな事件へと発展していく事に…。
主人公達怪盗団は、イゴールより貰い受けた謎のアプリ「イセカイナビ」を使い、悪人が歪んだ心で見ているもう一つの現実「心の異世界パレス」に侵入。
多種多彩なダンジョンを、仕掛けられた様々なギミックを駆使して進み、最奥に隠された歪んだ欲望“オタカラ”を手に入れるべく、暗躍します。
そんな盗賊稼業に身を置く彼らも、昼は“ごく普通の高校生”。
日中は学校行って授業を受けて、放課後は友人達と新宿や渋谷など都内の街に遊びに行ったり、気になる女の子を誘ってデートしたり。バイトにせいを出したり、自宅で勉強やゲームにふけるもよし。
海水浴に文化祭、社会科見学に修学旅行など、学生ならではの楽しいイベントも盛りだくさんに用意されており、笑いあり、涙あり、サスペンスありの二重生活を楽しめる、超豪華大ボリュームエンタメ活劇となるそうです。
なお、本作ではそれぞれのエピソードがオムニバス形式で綴られていき、それらすべての事件がやがて闇に隠された真実へと繋がっていく…というストーリー形式となる模様。
前作でも終盤のストーリー分岐は見られましたが、P5ではどのように物語が収束していくのか気になります。
P5についてもっと詳しく知りたいという方は、下記のリンク先よりチェックしてみて下さい。
⇒『ペルソナ5』異世界“パレス”、イベント盛りだくさんの二重生活、登場キャラクターを紹介 ――僕らの未来を盗り返せ!(1/2) - ファミ通.com
◆E3に『ペルソナ5』が登場!ニコ生特番配信決定!
アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市「E3」に『ペルソナ5』が参上!
その模様やペルソナ最新情報をお届けするニコニコ生放送“『ペルソナ5』E3ニコ生特番【怪盗団を暴け!】”の放送が決定しました。
今度の事件では、機密映像が一挙流出し、『ペルソナ5』の新情報がまたしても明らかになるとのこと。放送は6月15日の21時より開始予定です。ぜひお見逃しなく。
タイトル
Persona5(ペルソナ5)
対応機種
PS4/PS3
発売日
2016年9月15日
価格
通常版:各8,800円(税別)
豪華版:各13,800円(税別)
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
ディレクター:橋野桂
キャラクターデザイン:副島成記
コンポーザー:目黒将司
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコエンターテインメントが6月30日に発売するPS4&PS3用シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』の第2弾PVが公開されました。
今回のPVは、主人公「トーヤ・シウン(CV:島崎信長)」のモノローグから始まり、OGシリーズのオリジナルキャラクター達が繰り広げる物語や戦闘シーン、ゲームシステムなどを13分超の映像で紹介しています。
PVでは新たに外伝作品「無限のフロンティア」シリーズからの新規参戦となる「ハーケン・ブロウニング(CV:檜山修之)」と専用機「ゲシュペンスト・ハーケン」が確認できる他、「スパロボJ」「スパロボGC(XO)」からの参戦キャラクター&機体も続々と登場しますので、要チェックです。
また、後半からはPS4初回生産限定版の特典ピクチャードラマ「び~ち・でゅえら~ず」の内容も紹介されています。
『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』は、今年25周年を迎える「スーパーロボット大戦」シリーズの記念すべきプロジェクトタイトル第1弾にして、スパロボシリーズのオリジナルロボットやキャラクターが活躍する「スーパーロボット大戦OG」シリーズの最新作。
2012年に発売された「第2次OG」の正統続編に位置付けられ、「スパロボJ」「スパロボGC(XO)」のオリジナルキャラ&ロボットを中心に新たなストーリーが展開します。
シリーズ初のPS4対応タイトルとなる今作は、プラットホームの描画能力を駆使する事で、ロボットの戦闘シーンがさらに進化。
第2次OGをベースにしつつ、よりハイクオリティなグラフィックとフルアニメ―ションで表現された戦闘シーンは、3Dで細部まで描きこまれた背景とダイナミックなカメラワークで演出し、シリーズファンを魅了します。
またOGシリーズの世界観を改めて説明する「ビギナーズモード」や、基本のプレイ方法を紹介する「ガイダンスシナリオ」も用意され、シリーズを初めてプレイする方でも楽しめる内容になっているとのこと。
(C)SRWOG PROJECT
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
カプコンが発売するPS4&PS3用ソフト『戦国BASARA 真田幸村伝』の発売日が、8月25日に決定しました。価格はパッケージ版が6,990円、ダウンロード版は6,472円(共に税別)です。
また、5月19日発売の
「週刊ファミ通」2016年6月2日号 では、パッケージビジュアルを初公開する他、ゲームの新情報も満載とのこと。本作に興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
『戦国BASARA 真田幸村伝』は、戦国時代を舞台としたスタイリッシュ英雄アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズの最新作。
1人の武将にフォーカスを当て、シリーズ初の長編ドラマを描く「戦国BASARA 烈伝シリーズ」の第1弾として発表された本作は、真田幸村と伊達政宗のライバル関係を軸に、史上名高い大坂・夏の陣まで真田幸村の成長を追う事で、勁烈な生涯を体験できる作品になるとのこと。独自の史観で描かれた武将像はそのままに、これまでのシリーズとは異なり、より史実に近しい世界で物語が進行する予定です。
なお、新規武将として真田昌幸、真田信之が登場する他、幸村と政宗の装束とアクションがリファインされるとのこと。
※情報元:
ファミ通.com
タイトル
戦国BASARA 真田幸村伝
対応機種
PS4/PS3
発売日
2016年8月25日
価格
パッケージ版:6,990円(税別)
ダウンロード版:6,472円(税別)
ジャンル
スタイリッシュ英雄(HERO)アクション
プレイ人数
1人
メーカー
カプコン
CERO年齢区分
審査予定
(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PS4、PS3、PS Vitaの3機種に向けて開発を進めている『真・三國無双 英傑伝』の発売日が、8月3日に決定した事を発表しました。
価格はPS4・PS3のパッケージ版、ダウンロード版が各6,800円。PS Vitaのパッケージ版、ダウンロード版は5,800円(いずれも税別)です。発表があった5月12日より、予約受付も順次スタートしています。
本作は、同社の開発チーム“ω-Force(オメガフォース)”が手掛ける人気アクションゲーム「真・三國無双」シリーズを題材とした、初のシミュレーションゲームです。
ストーリーは、シリーズの主人公格と言える蜀の武将・趙雲(ちょううん)と、新キャラクターの雷斌(らいひん)、黎霞(れいか)が中心となって進行。三国志演義をベースにしつつも、本作ならではの新たな物語が展開します。
SRPGとなった今作でも、シリーズを通してのコンセプトである“一騎当千の爽快感”を実現しており、敵兵が密集する軍団ユニットを豪快になぎ倒す戦闘シーンはもちろん、戦術的に敵を攻め、いくつもの敵ユニットを一挙に撃破する爽快感を味わえるとのこと。
今回の発表に合わせて公式サイトも更新され、本作の登場キャラクターが公開。
蜀から17名、魏から17名、呉から18名、晋及びその他から10名のキャラクターが参戦する事が明らかになりました。
また、初回特典や店舗別のオリジナル予約特典、豪華特典満載の「TREASURE BOX」の情報も公開されています。
◆初回特典&店舗別特典
◆豪華特典満載の「TREASURE BOX」が同時発売!
ゲームソフトと各種特典を同梱した「TREASURE BOX」が、通常版と同時に発売されます。
価格はPS4・PS3版が各10,800円。PS Vit版は9,800円(いずれも税別)。同梱特典は以下の通りです。
オリジナルサウンドトラック
真・三國無双 15th Anniversary キャラクター設定画集(85キャラ描き下ろし)
ロングポスターコレクション(8種)
黎霞(れいか)「浴衣コスチューム」ダウンロードシリアル
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
昨年の東京ゲームショウで発表された、アトラスの新作PS4&PS3用ソフト『ペルソナ5』の特番TVアニメと、「ペルソナ」シリーズ20周年を記念した「ペルソナ20周年記念フェス」プロジェクトの最新情報が公開されました。
まず特番アニメについて。タイトルは『PERSONA5 the Animation ‐THE DAY BREAKERS‐』となり、9月に放送予定とのこと。
内容はあるミッションをベースに若き怪盗団の活躍を描く、プロローグストーリーとなっています。
「ペルソナ20thフェス」は、12月よりTOKYOアーツ千代田3331で開催。
ペルソナ20周年を記念し、文化祭をコンセプトに展開する体験型の展覧会イベントを予定しているとのこと。
さらに、8月13日にペルソナ初のオーケストラコンサートが開催される事も決定。シリーズの名曲の数々がオーケストラで甦ります。会場などの詳細は後日発表予定です。
この他、『ペルソナ5』の発売日発表を記念して、ダウンロード版「ペルソナ3 ポータブル」と「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」が55%OFFで購入できる“『ペルソナ5』カウントダウンキャンペーン”の実施が決定。5月6日から5月10日の5日間限定セールとなりますので、お見逃しなく。