5pb.(MAGES.)は、PS4/PS Vita/Nintendo Switch用ソフト『STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)』の発売日が9月20日に決定したことを発表しました。同時に、完全受注生産限定版として、豪華特典を同梱したスペシャルパッケージの発売が新たに決定。また、初回封入特典に、新作アニメーションカットの特製フィルムを追加したことも発表されています。
さらに、本作の新オープニングテーマがいとうかなこさんの「COSMIC LOOPER」に決定し、エンディングテーマはファンタズム(FES 声:榊原ゆいさん)が担当することが明らかに。公式サイトではオープニングムービーが公開された他、アニメでは描かれなかった各キャラクタールートの新作カット映像などもアップされています。こちらもあわせてチェックしてみて下さい。
『STEINS;GATE ELITE』は、“アニメで遊べ”をテーマにした「フルアニADV(フルアニメーションアドベンチャー)」の第1弾。2009年に発売された想定科学ADV『STEINS;GATE』を全編フルアニメとして制作することで、より臨場感と没入観を味わえるようにスタイルを一新しています。数々のエピソードがオリジナル版のシナリオでアニメ化される他、TVアニメで描かれなかった各キャラクタールートのアニメも「WHITE FOX」が新規に制作。アニメでは描かれなかった名場面が新作アニメーションで生まれ変わるとのこと。
限定版・初回特典
- ◆完全受注生産限定版
-
- ●高精細額装イラスト
-
キャラクターデザインのhuke氏のイラストをA4サイズで高精細印刷した額装イラスト(A4サイズ)
- ●新作カット絵コンテ集
-
『STEINS;GATE ELITE』の為の制作された新作アニメーションパートの絵コンテ集。
絵コンテは、TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』の川村賢一監督が担当。
(A4サイズ、80ページ以上予定)
- ●新作アニメカット特製フィルム
-
通常版封入分の他、更にもう1枚!完全生産限定版用に特選シーンを追加!
(35mmフィルム5コマ分、ランダム封入)
※本商品は予約専売です。
予約期間:2018/6/20~2018/7/18
※予約受付開始時間は、店頭及びオンラインショップなどにより異なります。
※終了期間は、予告なく変更になる場合があります。
- ◆初回特典
-
- ●PS4 / PS Vita版 初回特典
-
◎PS4用ソフト「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム HD」DLコード
主人公・岡部倫太郎以外の視点でも描かれた各話完結となる全10編のストーリー集。
2013年に発売された『STEINS;GATE線形拘束のフェノグラム』をHD画質でPS4に移植しDLCとして配信。
(PS4/PS Vitaの両機種ともDLCはPS4版となります。)
⇒「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」公式サイト
※本コンテンツのDLおよびプレイにはPS4本体とインターネット回線が必要です。
※DLコードの有効期限は、発売日より1年間となります。
※本作には『トロフィー』が実装されていません。
※初回生産分の取り扱いの有無については販売店までご確認ください。
※PS Vita版を購入されてもDLコードはPS4版となります。
- ●Nintendo Switch版 初回特典
-
◎Nintendo Switch用ソフト「ファミコレADV シュタインズ・ゲート」DLコード
『STEINS;GATE』が、もし1980年代に制作されていたら…!?
ファミコン風に再現された『STEINS;GATE』が、ダウンロードコンテンツとなって登場!
⇒ファミコレADV「シュタインズ・ゲート」特設ページ
※本コンテンツのDLおよびプレイにはNintendo Switch本体とインターネット回線が必要です。
※DLコードの有効期限は、発売日より1年間となります。
※初回生産分の取り扱いの有無については販売店までご確認ください。
- ●初回封入特典に、特製フィルムを追加!
-
◎新作カット特製フィルム
『STEINS;GATE ELITE』用に制作された新作アニメーションカットをフィルム化し、
5コマ分を切り抜いて封入!
※35mmフィルム5コマ分、場面はランダム封入となります。
※完全受注生産限定版では、通常版封入分と合わせて2枚となります。
ムービー
- タイトル
-
- 対応機種
-
PS4 / PS Vita / Nintendo Switch
- 発売日
-
- 価格
-
- 通常版:7,800円(税別)
- 完全受注生産限定版:18,000円(税別)
- ダウンロード版:7,000円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)MAGES./5pb./Chiyo St. Inc. (C)2009 MAGES./5pb./Nitroplus 協力 未来ガジェット研究所
<関連サイト>

コーエーテクモゲームスの「ガスト」ブランドが贈る、“錬金術”を題材としたRPG「アトリエ」シリーズ。その最新作となる『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』が発表されました。プラットフォームはPS4、PS Vita、Nintendo Switchの3機種で、発売は2018年の予定です。
「アトリエ」シリーズの20周年記念タイトルの一つとしてリリースされる本作は、“街づくり×RPG”がテーマ。新たな主人公・ネルケと、これまでのシリーズで活躍した“伝説の錬金術士たち”による、新しい「アトリエ」の物語が描かれるとのこと。ネルケが街を発展させると、マリーやメルルといった過去作の主人公やお馴染みのキャラクターが来訪するという仕組みで、歴代のキャラクター達は「ソフィーのアトリエ」や「フィリスのアトリエ」を手掛けたNOCO氏の手で描き下ろされています。
●主人公は賢者に憧れる貴族の令嬢「ネルケ・フォン・ルシュターム」(CV:本泉莉奈)。領主の父の代理で、辺境の村・ヴェストバルトの担当管理官となった彼女は、貴族として村を発展させつつ、「賢者の遺物」を探すことに。なお、ネルケ本人に錬金術の才能はない。
●調査・戦闘・調合の要素はあり。3Dモデルによるイベントシーンや2Dイラストによる会話パートが混在する。
●村の施設は自由に建設でき、手持ちのお金と相談しながら発展させていく。最初は村だが都市へと発展が可能。村が発展していくと、歴代のキャラクター達が来訪する。アトリエを建ててマリーにまかせると「マリーのアトリエ」になる。
●登場キャラは、マリー、メルル、アーシャ、ソフィー、ヴィオラ、クレイン、ヴェインが確定。エリー、リリー、ユーディー、ロロナ、エスカ、ロジーも登場する模様。
●歴代「アトリエ」シリーズのキャラクターは、元いた世界からやってきた者もいれば、今作での世界に元から住んでいた人間として描かれたりと、それぞれ事情や設定が異なる。
◎マリー:とある王国アカデミーで最低成績を樹立した。
◎メルル;辺境国の元お姫様。
◎アーシャ:薬師として生計を立てていたが旅に出る。
◎ヴィオラ:カロッテ村で兄と生活している。
◎クレイン:マナが満たされる世界からやってくる。
◎ヴェイン:錬金術養成学校にスカウトされた。それまでは山奥で黒猫サルファと暮らしていた。
※情報元:ファミ通.com/電撃オンライン/速報@ゲーハー板 ver.48222~
- タイトル
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 対応機種
-
PS4/PS Vita/Nintendo Switch
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<新着記事>
<関連サイト>

エクスペリエンスは、“心霊ホラー”シリーズ第2弾となるアドベンチャーゲーム『NG(エヌジー) No-Good』を、PS Vitaに向けて8月19日に発売すると発表しました。
ジャパニーズホラーのようなじっとりとした静かな「恐怖」をテーマに、魅力的なキャラクターと美麗なグラフィックで展開する“心霊ホラー”シリーズ。第1弾『死印』に続くシリーズ最新作『NG』は、キャラクター性の掘り下げや新システムを導入する他、基本システムのブラッシュアップを実施し、より幅広いユーザーが楽しめるよう改良されるとのこと。
また、ゲームで恐怖体験をした後、現実の日常で似たような状況に遭遇した際、ゲームで焼き付いた恐怖の記憶が甦る…というような、プレイヤーの実生活にオーバーラップする新しい仕掛けも盛り込まれているそうです。
作品内容
- ◆ゲーム概要
-
- ●“日常への侵食”をコンセプトにしたホラーADV
-
『NG』はジャパニーズホラーの「忍び寄る恐怖」をコンセプトに展開する“心霊ホラー”シリーズの第2弾。世紀末の都心近郊で、身近な場所を舞台に展開される、数々の恐怖体験と伝奇・伝承をモチーフとした怪異たちとの対峙。あなたの日常生活も、気づかぬうちに変貌しているかも…。
- ●アウトロー×ホラーが紡ぐ未体験のプレイフィール
-
「アウトロー」と「ホラー」の融合により、ホラージャンルの新境地へと挑む『NG』は、純生文屋氏が描く魅力的なキャラクター達と、各々の個性を引き出して展開するシナリオにより、今までにない“怖さ”を纏った物語が展開していく。
- ●新要素を取り入れブラッシュアップしたゲームシステム
-
システムは前作を踏襲しつつ、「サバイバルエスケープ」や「クライシスチョイス」などの新要素が盛り込まれている。前作『死印』は怪異を「倒す」というだけの体験だったが、『NG』では「逃走」「状況を打開」「倒す」を一連の流れの中で動的に演出し、より焦燥感、緊迫感を煽る恐怖体験となるよう進化している。
- ●“恐怖”を掻き立てる演出の数々
-
消えた妹を捜すため、非日常の世界へと足を踏み入れる主人公と仲間達。彼らには常に危険がつきまとい、選択次第では無残に命を落とすこととなる。仲間にも容赦なく訪れる「死」の緊張感が、一層の“恐怖”を掻き立てる。さらに、2Dだからこそ表現できた多彩なビジュアルが、そこにない“ナニカ”を想像させる。
- ◆あらすじ
-
この先、キケン!!
1999年、東京。
とある少女が、忽然と街から姿を消す。
それをきっかけに、命がけの遊びに巻き込まれる少年。
伝奇・伝承をモチーフにした心霊や怪異たちが、じわじわと日常を浸食し、常識を変貌させていく。
「ヤツらには、道理も遠慮もいらない。」
少年は拳を握り、抗う。問答無用のアウトローたちと共に!
『CLOSED NIGHTMARE』との合同予約キャンペーンが開催決定!
日本一ソフトウェアより7月19日発売予定のPS4&Nintendo Switch用ソフト『CLOSED NIGHTMARE』との合同予約キャンペーンが展開。
第1弾では特設サイトの訪問者全員へPC・スマホ用壁紙が配布される他、どちらかのタイトルを予約された方に、PS4『CLOSED NIGHTMARE』とPS Vita『NG』のテーマや販促物、オリジナルグッズSET等がプレゼントされます。さらに両方のタイトルを予約すると、東京と大阪の2箇所で9月に開催が予定されている、関係者者出演の限定トークショーへ招待されるとのことです。
キャンペーン第1弾は、5月16日から6月30日までの期間で開催を予定(詳細は5月16日に発表)。第1弾以降も、第2、3弾とキャンペーンが予定されています。詳しくは下記リンク先をご参照下さい。
▼2018年夏の新作ホラー合同予約キャンペーン | NG
http://no-good.jp/campaign/
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
パッケージ版:5,800円
ダウンロード版:5,000円
※価格はすべて税別
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
(C)EXPERIENCE
<関連記事>
<関連サイト>

ディースリー・パブリッシャーのPS4&PS Vita用ソフト『バレットガールズ ファンタジア』の発売日が、8月9日に決定しました。同時に、初回封入特典も発表されています。
PS4版の初回特典は、全身をキュートなウサギさんにコーデしてくれる「バニーガール衣装(黒)」と、乙女の麗しい肌の質感と色を再現した「シリコンおブラ&おパンツ(ベージュ)」がセットになったプロダクトコード。PS Vita版は、ゴージャスなキンピカの「ビキニアーマー(金)」と、和の心が込められた大胆な「サラシ&褌(白)」のセットがプロダクトコードとして封入されます。なお、プロダクトコードはPS4とPS Vitaの2機種に対応する他、ダウンロード版にも同アイテムが期間限定で付属するとのことです。
『バレットガールズ』は、お嬢様高校の「レンジャー部」に所属する美少女達が、様々な銃火器を手にミッションに挑んでいく3Dアクションシューティングのゲームシリーズ。最新作では戦いの舞台を異世界に移し、シリーズ最大スケールの物語が展開。大幅に強化されたアクションの数々、銃火器や戦車などの近代兵器、さらには剣や魔法までもを駆使して異世界モンスターと戦うことになります。また、敵からの尋問に耐えるためのシゴキを行う「尋問特訓」をはじめとした、シリーズお馴染みのセクシー要素も強化。PS4というハードのクオリティに合わせてモデリングとシステムを一新し、さらにパワーアップして登場するとのこと。
- タイトル
-
バレットガールズ ファンタジア(Bullet Girls Phantasia)
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
【PS4】
パッケージ版:7,980円(税別)
ダウンロード版:7,980円(税込)
【PS Vita】
パッケージ版:6,980円(税別)
ダウンロード版:6,980円(税込)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- シナリオ:天河信彦
- イラストレーター:ももこ
- 開発:シェード
- 備考
-
(C)SHADE Inc. (C)D3 PUBLISHER
<関連記事>
<関連サイト>

![【Amazon.co.jp限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51vdBWXyp3L._SL160_.jpg)
MAGES.(5pb.)は、4月よりスタートしたTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』の放送を記念して、原作ゲーム『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』の期間限定セールを開催すると発表しました。
セールの対象となるのは、PS Storeにて発売中のPS4/PS3/PS Vita版『STEINS;GATE 0』で、5月8日(火)から5月21日(月)までの期間中、通常価格の約70%OFFとなる2,000円(税込)で購入できます。アニメを見て興味が湧いた方、未プレイの方もぜひチェックしてみて下さい。
『STEINS;GATE 0』は日本のADVゲームシーンにその名を残した名作「STEINS;GATE」の正当な続編タイトルにして、科学アドベンチャーゲームシリーズ初となるナンバリングタイトル。過去に発売された小説「閉時曲線のエピグラフ」などで描かれた、“彼女”を救えなかった「β世界線」の物語が描かれ、小説3部作とドラマCDの内容もルート内に含みつつ、完全新規のシナリオが多数収録されています。
スパイク・チュンソフトは、PS4&PS Vita用ソフト『ザンキゼロ』の発売日が、7月5日に決定したことを発表しました。
発売日決定に伴い、予約受付がスタート。後日販売予定のダウンロードコンテンツ(DLC)がセットになった「ザンキゼロ エクステンド‐EDITION‐」(PS Store専売)や、予約特典、早期購入特典、店舗別オリジナル予約特典などの各種特典情報も公開されています。
本作は、人類最後の生き残りである8人のクローン人間が、文明が崩壊した世界で自給自足のサバイバル生活を送る、という“ノンストップ残機サバイバルRPG”。大ヒット作「ダンガンロンパ」シリーズを手掛けたスタッフが創り出す、新次元・新感覚のゲームタイトルと注目を集めています。本作の登場キャラクターとキャストを確認できるトレーラーも公開されていますので、続きよりぜひご覧下さい。
特典情報
- ◆「ザンキゼロ エクステンド‐EDITION‐」
-
ゲーム本編に後日発売のDLCをセットにした、PS Store専売商品。
【価格】
PS4:9,936円(税込)
PS Vita:9,504円(税込)
- 《セット内容》
-
●スペシャルサウンドトラック エクステンド Ver.
エンディング曲を含む50曲以上を収録!
●水着コスチューム8体セット
3Dモデルイベントが全キャラ水着姿に!
●クローン人間アバター9人と1匹セット
主人公8人&マスコット2体の全10種!
※予約特典/早期購入特典は、通常版と同様に付属します。
- ▼予約はこちら
-
- ◆予約特典
-
●スペシャルサウンドトラックCD
ゲーム内のBGM15曲、及びエンディングテーマ2曲(日本語フルVer. / 英語ショートVer.)を収録。
※ダウンロード版には付属しません。
- ◆早期購入特典
-
●「サバイバルアイテムセット」DLC
ゲーム序盤の攻略に役立つサバイバルアイテムセット。
※パッケージ版はプロダクトコードが封入されます。
※ダウンロード版は7月18日購入分まで。
- ◆店舗別特典
-
ムービー
ゲーム概要
- ◆8人の主人公は寿命が僅か13日のクローン人間!
-
クローン人間である8人の主人公の寿命は、僅か13日。寿命が尽きる前に廃墟の探索を通じて得られる「スコア」を消費して、新たな肉体を再生しなければなりません。二週間足らずで急速に成長・老衰し、死を迎え、再び誕生する…これを繰り返しながら、ガレキと廃墟ばかりの島で自給自足のサバイバル生活を送ることになります。
なお、体の成長や老いは見た目のビジュアルにも反映されます。子供から大人へ、そして老人へ…。男性はもちろん、女性も例外ではありません。再生時に、肉体的には幼年期の姿に戻りますが、生前の記憶や人格、習得したスキルなどは継承することができます。「死してなお強くなる」のが本作のポイントです。また、クローン人間ならではのゲームシステムも用意されているようです。
- ◆リアルタイムに進行する廃墟探索
-
プレイヤーは拠点となる島に漂着する様々な廃墟を探索していきます。8人のガイドをつとめる「エクステンド TV」から課せられたミッションの達成が大きな目的となりますが、それ以外にも素材や食料の確保、死んでしまった仲間をエクステンド(再生)するためのスコア稼ぎなど、廃墟に挑む理由は様々です。リアルタイムに廃墟探索が進行する本作では、敵対生物との戦闘も、移動と攻撃ボタンを組み合わせたアクション性のあるものとなっています。
また、8人は普通の人間と同じように、生命力、スタミナ、ストレス、便意等のパラメータがあり、いずれも悪化すると生命の危機につながってしまいます。これを防ぐためにも、拠点となる島の施設を充実させ、より良い生活環境を整える必要があります。
製品概要
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
【PS4】
パッケージ版 / ダウンロード版:7,200円
【PS Vita】
パッケージ版 / ダウンロード版:6,800円
※価格はすべて税別
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- プロデューサー:寺澤善徳
- クリエイティブディレクター:菅原隆行
- 制作マネージャー:丸谷竜也
- キャラクターデザイン:中尾文子
- 開発:スパイク・チュンソフト/ランカース
(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
<関連サイト>

角川ゲームスは、2017年6月にPS4&PS Vita用ソフトとして発売された「GOD WARS(ゴッドウォーズ) ~時をこえて~」に新要素を追加した『GOD WARS 日本神話大戦』を、PS4、PS Vita、Nintendo Switchに向けてリリースすると発表しました。
「GOD WARS ~時をこえて~」は、日本最古の歴史書である古事記と、古来より人々が親しんできたお伽話を融合させた世界を冒険する和風タクティクスRPG。日本神話を積極的に取り込んだ古代史像を、「ラブプラス」シリーズで知られる箕星太朗氏(ミノ☆タロー)のキャラデザによるアニメと、「大神」「エルシャダイ」の竹安佐和記氏による大和絵で表現しており、誰もが知っている八百万の神々を、独自の視点で描き出しています。
今回発表された『GOD WARS 日本神話大戦』は、前作「~時をこえて~」の内容をすべて収録するのはもちろん、物語の“その後”を描くという新シナリオ&ダンジョンの「黄泉の迷宮」をはじめ、新たなプレイアブルキャラクターや膨大な数のバトルステージを新要素として追加。ゲーム自体もより遊びやすいよう、徹底的なプレイアビリティ改善を加え、「タクティクスRPGの決定版」として発売するとのこと。なお、新要素の「黄泉の迷宮」は前作の購入者に向けてDLCとしても配信される予定です。
- タイトル
-
- 対応機種
-
PS4 / PS Vita / Nintendo Switch
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- ディレクター・シナリオ・原作:安田善巳
- キャラクターデザイナー:箕星太朗
- モンスターデザイナー:竹安佐和記
- コンポーザー:新田高史
- ナレーター:佐野史郎
- 発売:角川ゲームス
- 開発:KADOKAWA GAME STUDIO
(C)KADOKAWA GAMES
<関連サイト>


マーベラスが6月7日に発売を予定しているPS4&PS Vita用ソフト『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』の予約受付がスタート。公式サイトでは麻雀牌がセットになったプレミアム限定版や、店舗別の購入特典などの情報を公開しています。また、前作『Fate/EXTELLA』とのセーブデータ連動により、ゲーム内特典を入手できることも明らかになりました。
本作は、TYPE-MOONの伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)」のスピンアウト作品である、「Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)」を題材とした“ハイスピードサーヴァントアクション”の続編。前作に登場した16騎のサーヴァントに加え、本作のオリジナルサーヴァント「シャルルマーニュ」をはじめとする新参戦サーヴァント10騎も登場して、新たな物語が展開していきます。グラフィックやアクションは更に進化し、操作・システムもパワーアップしているとのこと。
限定版・特典情報
- ◆プレミアム限定版 Fate/EXTELLA LINK for PlayStation4
-
- 【価格】
-
- 【同梱内容】
-
- ワダアルコ描き下ろし麻雀牌「月の聖牌セット」
ゲームで「オンライン対戦」、リアルで「聖牌」バトル!
ワダアルコ描き下ろしイラストが描かれた、4人打ち可能な麻雀牌セット
- ワダアルコ描き下ろし豪華ボックス
- スカサハ衣装「魔境のサージェント」プロダクトコード
スカサハの着用する衣装を「魔境のサージェント」に変えることができるようになります。
- Fate/EXTELLA LINK Original Soundtrack
「Fate/EXTELLA LINK」の楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック
- Fate/EXTELLA LINK (PlayStation4専用ソフト)
- ◆プレミアム限定版 Fate/EXTELLA LINK for PlayStation Vita
-
- 【価格】
-
- 【同梱内容】
-
- ワダアルコ描き下ろし麻雀牌「月の聖牌セット」
ゲームで「オンライン対戦」、リアルで「聖牌」バトル!
ワダアルコ描き下ろしイラストが描かれた、4人打ち可能な麻雀牌セット
- ワダアルコ描き下ろし豪華ボックス
- 無銘衣装「正義の弓道家」プロダクトコード
無銘の着用する衣装を「正義の弓道家」に変えることができるようになります。
- Fate/EXTELLA LINK Original Soundtrack
「Fate/EXTELLA LINK」の楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック
- Fate/EXTELLA LINK (PlayStation Vita専用ソフト)
- ◆店舗別購入特典
-
- アニメイト:描き下ろしA5アクリルパネル&54mm缶バッジセット
- Amazon.co.jp:アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」プロダクトコード
- あみあみ:オリジナルスリムタペストリー
- イーカプコン:オリジナルアクリルスタンド ※限定版のみ
- エビテン:オリジナルB3タペストリー
- ゲーマーズ:オリジナルB5マイクロファイバータオル
- Game TSUTAYA&いまじんWEBショップ:玉藻の前衣装「おかえり割烹着」プロダクトコード
- ゲオ:アルトリア・ペンドラゴン衣装「騎士の体操服」プロダクトコード&ゲオ限定スチールブック
- 上新電機/Joshinネットショッピング:アストルフォ衣装「制服コーデ」プロダクトコード
- ソフマップ:描き下ろしB2タペストリー ※限定版のみ
- トレーダー:描き下ろし特大タペストリー
- 古本市場:オリジナルマウスパッド
- 楽天ブックス:ジャンヌ・ダルク衣装「図書室の聖女」プロダクトコード
- Loppi / ローチケHMV:ネロ・クラウディウス衣装「ウインター・ローマ」プロダクトコード
- WonderGOO:描き下ろしB2タペストリー ※限定版のみ
※画像はイメージです。
※デザイン、内容、仕様は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ダウンロードコンテンツを入手するプロダクトコードは、1回のみ利用可能です。
※プロダクトコードのご利用には、インターネットの接続環境とSony Entertainment Networkアカウントが必要です。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは各店舗様にてご確認ください。
※店舗特典の配布条件などは各店舗までお問い合わせください。
通信要素・データ連動
- ◆PS4版はオンライン対戦に対応!
-
PS4版はオンラインプレイにより2~8人で対戦が可能。
※「オンライン対戦」はPS4版のみのモードです。
- ◆PS4版とVita版のクロスセーブが可能!
-
PlayStation Networkにセーブデータをアップロードすることで、PS4版とVita版の間でゲームの進行状況の共有するクロスセーブが可能。
家ではPS4の大画面でじっくり、外ではVitaでどこでも『Fate/EXTELLA LINK』を楽しめます。
- ◆前作『Fate/EXTELLA』とのセーブデータ連動
-
前作『Fate/EXTELLA』をプレイしていると今作『Fate/EXTELLA LINK』で使用できる以下のゲーム内特典を入手可能!
- ネロ・クラウディウス衣装「紅の貴公子」
- 玉藻の前衣装「衝撃の学生服」
- アルテラ衣装「鋼鉄の婦長服」
- アルトリア・ペンドラゴン衣装「瑠璃色のドレス」
- ◎前作『Fate/EXTELLA』がお買得価格で登場!
-
『Fate/EXTELLA』がお求めやすい価格になった『Fate/EXTELLA Best Collection』が1月11日発売!
最新作『Fate/EXTELLA LINK』をプレイする前に、まだ遊んでいない人はぜひチェックしてみて下さい。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
PS4版:7,980円(税別)/PS Vita版:5,980円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
PS4版:1人(オンラインプレイ時:2~8人)/PS Vita版:1人
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- 監修:奈須きのこ
- シナリオ:東出祐一郎、小太刀右京 / チーム・バレルロール
- 「Fate」シリーズキャラクター原案:TYPE-MOON
- キャラクターデザイン:ワダアルコ
- 音楽制作:TYPE-MOON 岡部啓一・MONACA
- 開発:マーベラス 1st Studio
- プロデューサー:佃健一郎
- 備考
-
(C)TYPE-MOON (C)2017 Marvelous Inc.
<関連記事>
<関連サイト>

マーベラスが発表した家庭用の新作ゲームタイトル『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』の対応機種が、PS4とPS Vitaに決定。発売日は2018年6月7日となることも明らかになりました。予約は1月5日から随時開始予定とのこと。同時に特報CMも公開されています。
本作は、TYPE-MOONの伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)」のスピンアウト作品である、「Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)」を題材とした“ハイスピードサーヴァントアクション”の最新作。「Fate」シリーズのサーヴァントが作品の枠を越えて参戦し、縦横無尽にフィールドを駆け巡り、宝具など華麗な技を駆使したバトルを繰り広げます。進化したグラフィックやシステム、新しいシナリオなど新要素も満載です。
今回新たに、「ドレイク」「アストルフォ」「スカサハ」の3騎が新たに参戦することが明らかになった他、「Fate」シリーズ初参戦となる新サーヴァント「シャルルマーニュ」役のキャストが、木村良平さんに決定したことも発表されました。
アトラスは、PS4&PS Vita用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト(P3D)』と『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』の発売日が、2018年5月24日に決定したことを発表しました。同時に、両タイトルの公式サイトがリニューアルオープン。最新ビジュアルやPV第2弾の他、収録楽曲、参加リミキサーなどの情報も公開されています。
『P3D』と『P5D』は、2015年にPS Vita用ソフトとして発売された「P4D」こと「ペルソナ4 ダンシング・オールナイト」に続く、人気ジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズを題材としたサウンドアクションゲームです。2タイトルの名曲はもちろん、アレンジ曲や新曲も登場し、それらの楽曲に合わせて、お馴染みのキャラクター達が華麗なダンスを披露します。プロデューサーを務めるのは、「ペルソナ」チームの和田和久氏。キャラクターデザインはもちろん、シリーズの人気デザイナー副島成記氏が担当。ディレクターは三輪喜由氏、コンポーザーを小塚良太氏が務めるとのこと。
また、この2タイトルのPS4版またはPS Vita版がセットになった限定版パッケージの発売も決定。両タイトルのゲームソフトに加えて、4枚組・60曲以上を収録した『P3D』&『P5D』フルサウンドトラックが同梱されます。パッケージデザインは副島氏による豪華描き下ろしです。
さらに、PS4限定版「ペルソナダンシング オールスター・トリプルパック」には、前作「P4D」の同機種版(ダウンロード専用)が同梱。PS Vita限定版「ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス」には、2,400円相当の“アトラスセレクションDLC詰め合わせセット”が同梱されるとのこと。予約受付は本日12月25日より開始予定となっています。
- ◆PS4限定版『ペルソナダンシング オールスター・トリプルパック』
-
- 【価格】
-
- 【同梱内容】
-
- PS4用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』
- PS4用ソフト『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』
- PS4用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』(DL専用)
- 副島成記描き下ろし豪華パッケージ
- 『P3D』&『P5D』フルサウンドトラック(4枚組・60曲以上)
※PS4用ソフト『P4D』(DL専用)は一般発売の予定はありません。
※PS4用ソフト『P4D』(DL専用)では、PS Vita用『P4D』でご購入いただいたDLCをご使用いただける予定です。
※PS4用ソフト『P4D』(DL専用)はPS Vita用『P4D』とのクロスセーブには対応しておりません。
※数量には限りがあります。無くなり次第終了となります。
※商品内容・デザインは変更になる可能性があります。予めご了承ください。
- ◆PS Vita限定版『ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス』
-
- 【価格】
-
- 【同梱内容】
-
- PS Vita用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』
- PS Vita用ソフト『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』
- 『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC詰め合わせセット(2,400円相当)
∟『真・女神転生(主人公)』、『真・女神転生II(主人公)』『真・女神転生II(ヒロコ)』、『真・女神転生III -NOCTURNE(主人公)』、『真・女神転生III –NOCTURNE(聖丈二)』、『真・女神転生IV FINAL(主人公)』、『真・女神転生IV FINAL(アサヒ)』、『真・女神転生STRANGE JOURNEY(デモニカスーツ)』、『真・女神転生デビルサマナー(葛葉キョウジ)』、『デビルサマナーソウルハッカーズ(ネミッサ)』、『デビルサマナーソウルハッカーズ(ユーイチ)』、『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(朝倉タヱ)』、『女神異聞録デビルサバイバー(主人公)』、『女神異聞録デビルサバイバー(谷川柚子)』、『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー(セラ)』
- 副島成記描き下ろし豪華パッケージ
- 『P3D』&『P5D』フルサウンドトラック(4枚組・60曲以上)
※『P3D』&『P5D』アトラスセレクションDLC詰め合わせセット(2,400円相当)は後日有料配信予定です。
※数量には限りがあります。無くなり次第終了となります。
※商品内容・デザインは変更になる可能性があります。予めご了承ください。
ムービー
- タイトル
-
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
PS4版:7,480円(税別)/PS Vita版:6,980円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- プロデューサー:和田和久
- ディレクター:三輪喜由
- コンポーザー:小塚良太
- キャラクターデザイナー:副島成記
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
