カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > PSV

【PS4/PSV/NS】フルアニADV『STEINS;GATE ELITE』の発売日が決定!完全受注生産限定版や初回封入特典の追加も発表!

STEINS;GATE ELITE 完全受注生産限定版

5pb.(MAGES.)は、PS4/PS Vita/Nintendo Switch用ソフト『STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)』の発売日が9月20日に決定したことを発表しました。同時に、完全受注生産限定版として、豪華特典を同梱したスペシャルパッケージの発売が新たに決定。また、初回封入特典に、新作アニメーションカットの特製フィルムを追加したことも発表されています。

さらに、本作の新オープニングテーマがいとうかなこさんの「COSMIC LOOPER」に決定し、エンディングテーマはファンタズム(FES 声:榊原ゆいさん)が担当することが明らかに。公式サイトではオープニングムービーが公開された他、アニメでは描かれなかった各キャラクタールートの新作カット映像などもアップされています。こちらもあわせてチェックしてみて下さい。

『STEINS;GATE ELITE』は、“アニメで遊べ”をテーマにした「フルアニADV(フルアニメーションアドベンチャー)」の第1弾。2009年に発売された想定科学ADV『STEINS;GATE』を全編フルアニメとして制作することで、より臨場感と没入観を味わえるようにスタイルを一新しています。数々のエピソードがオリジナル版のシナリオでアニメ化される他、TVアニメで描かれなかった各キャラクタールートのアニメも「WHITE FOX」が新規に制作。アニメでは描かれなかった名場面が新作アニメーションで生まれ変わるとのこと。

【PS4/PSV/NS】「アトリエ」シリーズ最新作『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』これまでのシリーズのキャラが多数登場する“街づくり×RPG”をテーマとした新作タイトルが登場

コーエーテクモゲームスの「ガスト」ブランドが贈る、“錬金術”を題材としたRPG「アトリエ」シリーズ。その最新作となる『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』が発表されました。プラットフォームはPS4、PS Vita、Nintendo Switchの3機種で、発売は2018年の予定です。

「アトリエ」シリーズの20周年記念タイトルの一つとしてリリースされる本作は、“街づくり×RPG”がテーマ。新たな主人公・ネルケと、これまでのシリーズで活躍した“伝説の錬金術士たち”による、新しい「アトリエ」の物語が描かれるとのこと。ネルケが街を発展させると、マリーやメルルといった過去作の主人公やお馴染みのキャラクターが来訪するという仕組みで、歴代のキャラクター達は「ソフィーのアトリエ」や「フィリスのアトリエ」を手掛けたNOCO氏の手で描き下ろされています。

【PSV】“心霊ホラー”シリーズ第2弾『NG(エヌジー)』がPS Vita向けに8月19日発売決定!

NG 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS Vita

エクスペリエンスは、“心霊ホラー”シリーズ第2弾となるアドベンチャーゲーム『NG(エヌジー) No-Good』を、PS Vitaに向けて8月19日に発売すると発表しました。

ジャパニーズホラーのようなじっとりとした静かな「恐怖」をテーマに、魅力的なキャラクターと美麗なグラフィックで展開する“心霊ホラー”シリーズ。第1弾『死印』に続くシリーズ最新作『NG』は、キャラクター性の掘り下げや新システムを導入する他、基本システムのブラッシュアップを実施し、より幅広いユーザーが楽しめるよう改良されるとのこと。

また、ゲームで恐怖体験をした後、現実の日常で似たような状況に遭遇した際、ゲームで焼き付いた恐怖の記憶が甦る…というような、プレイヤーの実生活にオーバーラップする新しい仕掛けも盛り込まれているそうです。

【PS4/PSV】『バレットガールズ ファンタジア』の発売日が決定!バニー衣装やサラシ&褌などセクシーな初回特典も発表!

『バレットガールズ ファンタジア』

ディースリー・パブリッシャーのPS4&PS Vita用ソフト『バレットガールズ ファンタジア』の発売日が、8月9日に決定しました。同時に、初回封入特典も発表されています。

PS4版の初回特典は、全身をキュートなウサギさんにコーデしてくれる「バニーガール衣装(黒)」と、乙女の麗しい肌の質感と色を再現した「シリコンおブラ&おパンツ(ベージュ)」がセットになったプロダクトコード。PS Vita版は、ゴージャスなキンピカの「ビキニアーマー(金)」と、和の心が込められた大胆な「サラシ&褌(白)」のセットがプロダクトコードとして封入されます。なお、プロダクトコードはPS4とPS Vitaの2機種に対応する他、ダウンロード版にも同アイテムが期間限定で付属するとのことです。

『バレットガールズ』は、お嬢様高校の「レンジャー部」に所属する美少女達が、様々な銃火器を手にミッションに挑んでいく3Dアクションシューティングのゲームシリーズ。最新作では戦いの舞台を異世界に移し、シリーズ最大スケールの物語が展開。大幅に強化されたアクションの数々、銃火器や戦車などの近代兵器、さらには剣や魔法までもを駆使して異世界モンスターと戦うことになります。また、敵からの尋問に耐えるためのシゴキを行う「尋問特訓」をはじめとした、シリーズお馴染みのセクシー要素も強化。PS4というハードのクオリティに合わせてモデリングとシステムを一新し、さらにパワーアップして登場するとのこと。

【PS4/PS3/PSV】TVアニメ放送記念『シュタインズ・ゲート ゼロ』期間限定セール開催中!

【Amazon.co.jp限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1 [Blu-ray] MAGES.(5pb.)は、4月よりスタートしたTVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』の放送を記念して、原作ゲーム『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』の期間限定セールを開催すると発表しました。

セールの対象となるのは、PS Storeにて発売中のPS4/PS3/PS Vita版『STEINS;GATE 0』で、5月8日(火)から5月21日(月)までの期間中、通常価格の約70%OFFとなる2,000円(税込)で購入できます。アニメを見て興味が湧いた方、未プレイの方もぜひチェックしてみて下さい。

『STEINS;GATE 0』は日本のADVゲームシーンにその名を残した名作「STEINS;GATE」の正当な続編タイトルにして、科学アドベンチャーゲームシリーズ初となるナンバリングタイトル。過去に発売された小説「閉時曲線のエピグラフ」などで描かれた、“彼女”を救えなかった「β世界線」の物語が描かれ、小説3部作とドラマCDの内容もルート内に含みつつ、完全新規のシナリオが多数収録されています。

Tag ⇒ | STEINS;GATEPS4PS3PSV科学ADVシリーズ5pb.MAGES.

【PS4/PSV】『ザンキゼロ』の発売日が決定、DLCを同梱した「エクステンド‐EDITION‐」や各種特典情報が公開!

PS4 PS Vita『ザンキゼロ』キャラクタートレーラー

スパイク・チュンソフトは、PS4&PS Vita用ソフト『ザンキゼロ』の発売日が、7月5日に決定したことを発表しました。

発売日決定に伴い、予約受付がスタート。後日販売予定のダウンロードコンテンツ(DLC)がセットになった「ザンキゼロ エクステンド‐EDITION‐」(PS Store専売)や、予約特典、早期購入特典、店舗別オリジナル予約特典などの各種特典情報も公開されています。

本作は、人類最後の生き残りである8人のクローン人間が、文明が崩壊した世界で自給自足のサバイバル生活を送る、という“ノンストップ残機サバイバルRPG”。大ヒット作「ダンガンロンパ」シリーズを手掛けたスタッフが創り出す、新次元・新感覚のゲームタイトルと注目を集めています。本作の登場キャラクターとキャストを確認できるトレーラーも公開されていますので、続きよりぜひご覧下さい。

【PS4/PSV/NS】角川ゲームスが『GOD WARS 日本神話大戦』を発表!前作に「黄泉の迷宮」などの新要素を追加したタクティクスRPGの決定版!

角川ゲームスが『GOD WARS 日本神話大戦』を発表!前作に「黄泉の迷宮」などの新要素を追加

角川ゲームスは、2017年6月にPS4&PS Vita用ソフトとして発売された「GOD WARS(ゴッドウォーズ) ~時をこえて~」に新要素を追加した『GOD WARS 日本神話大戦』を、PS4、PS Vita、Nintendo Switchに向けてリリースすると発表しました。

「GOD WARS ~時をこえて~」は、日本最古の歴史書である古事記と、古来より人々が親しんできたお伽話を融合させ­た世界を冒険する和風タクティクスRPG。日本神話を積極的に取り込んだ古代史像を、「ラブプラス」シリーズで知られる箕星太朗氏(ミノ☆タロー)のキャラデザによるアニメと、「大神」「エルシャダイ」の竹安佐和記氏による大和絵で表現しており、誰もが知っている八百万の神々を、独自の視点で描き出しています。

今回発表された『GOD WARS 日本神話大戦』は、前作「~時をこえて~」の内容をすべて収録するのはもちろん、物語の“その後”を描くという新シナリオ&ダンジョンの「黄泉の迷宮」をはじめ、新たなプレイアブルキャラクターや膨大な数のバトルステージを新要素として追加。ゲーム自体もより遊びやすいよう、徹底的なプレイアビリティ改善を加え、「タクティクスRPGの決定版」として発売するとのこと。なお、新要素の「黄泉の迷宮」は前作の購入者に向けてDLCとしても配信される予定です。

【PS4/PSV】『Fate/EXTELLA LINK』予約受付開始!限定版や店舗別特典が公開、前作とのセーブデータ連動でゲーム内特典を入手可能!

Fate/EXTELLA LINK 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」プロダクトコード配信 付 マーベラスが6月7日に発売を予定しているPS4&PS Vita用ソフト『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』の予約受付がスタート。公式サイトでは麻雀牌がセットになったプレミアム限定版や、店舗別の購入特典などの情報を公開しています。また、前作『Fate/EXTELLA』とのセーブデータ連動により、ゲーム内特典を入手できることも明らかになりました。

本作は、TYPE-MOONの伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)」のスピンアウト作品である、「Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)」を題材とした“ハイスピードサーヴァントアクション”の続編。前作に登場した16騎のサーヴァントに加え、本作のオリジナルサーヴァント「シャルルマーニュ」をはじめとする新参戦サーヴァント10騎も登場して、新たな物語が展開していきます。グラフィックやアクションは更に進化し、操作・システムもパワーアップしているとのこと。

Tag ⇒ | Fate/EXTRAFate/staynightPS4PSVマーベラスTYPE-MOON

【PS4/PSV】『Fate/EXTELLA LINK』の対応機種と発売日が決定!「ドレイク」「アストルフォ」「スカサハ」の参戦と「シャルルマーニュ」役のキャストも発表!

PS4 PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』発売日告知TVCM

マーベラスが発表した家庭用の新作ゲームタイトル『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』の対応機種が、PS4とPS Vitaに決定。発売日は2018年6月7日となることも明らかになりました。予約は1月5日から随時開始予定とのこと。同時に特報CMも公開されています。

本作は、TYPE-MOONの伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)」のスピンアウト作品である、「Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)」を題材とした“ハイスピードサーヴァントアクション”の最新作。「Fate」シリーズのサーヴァントが作品の枠を越えて参戦し、縦横無尽にフィールドを駆け巡り、宝具など華麗な技を駆使したバトルを繰り広げます。進化したグラフィックやシステム、新しいシナリオなど新要素も満載です。

今回新たに、「ドレイク」「アストルフォ」「スカサハ」の3騎が新たに参戦することが明らかになった他、「Fate」シリーズ初参戦となる新サーヴァント「シャルルマーニュ」役のキャストが、木村良平さんに決定したことも発表されました。

【PS4/PSV】『P3D』と『P5D』の発売日が2018年5月24日に決定!2タイトルを同梱した限定版も同時発売!

『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』&『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』

アトラスは、PS4&PS Vita用ソフト『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト(P3D)』と『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト(P5D)』の発売日が、2018年5月24日に決定したことを発表しました。同時に、両タイトルの公式サイトがリニューアルオープン。最新ビジュアルやPV第2弾の他、収録楽曲、参加リミキサーなどの情報も公開されています。

『P3D』と『P5D』は、2015年にPS Vita用ソフトとして発売された「P4D」こと「ペルソナ4 ダンシング・オールナイト」に続く、人気ジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズを題材としたサウンドアクションゲームです。2タイトルの名曲はもちろん、アレンジ曲や新曲も登場し、それらの楽曲に合わせて、お馴染みのキャラクター達が華麗なダンスを披露します。プロデューサーを務めるのは、「ペルソナ」チームの和田和久氏。キャラクターデザインはもちろん、シリーズの人気デザイナー副島成記氏が担当。ディレクターは三輪喜由氏、コンポーザーを小塚良太氏が務めるとのこと。

sponsored link
広告枠
≪PREVNEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア