sponsored link
navigation
アメリカ・ラスベガスで開催された格闘ゲーム大会「EVO 2022」にて、『餓狼伝説』シリーズの最新作が開発中との発表がありました。
『餓狼伝説』シリーズは、SNKの2D対戦格闘ゲーム。1991年にアーケード向けにリリースされた第1作から始まり、SNKの格闘ゲームの基礎を築くと共に、カプコンの「ストリートファイターII」と並んで1990年代の格闘ゲームブームを牽引した象徴的なタイトルです。
シリーズは1999年の『餓狼 MARK OF THE WOLVES(MOW)』を最後に停止していますが、以降も『餓狼伝説』のキャラクター自体は同社の看板タイトル「ザ・キング・オブ・ファイターズ」などに出演し続けており、テリーや不知火舞といったキャラクターは現在も多くの人々に認知されています。
最新作の発表と同時に公開されたティザービジュアルと告知トレーラーには、『餓狼MOW』の主人公であるロック・ハワードや、シリーズお馴染みのキャラクターであるビリーの他、ロックと因縁深いカインを思わせるコートの人物が描かれています。
『餓狼MOW』は、それまでの作品からキャラクターやシステムを一新した、『餓狼伝説』シリーズの新章に位置づけられるタイトルだったのですが、旧SNKの倒産などが影響し、続編が出ないままシリーズも停止してしまいました。特に、主人公であるロックのエンディングは“その後”が気になる引きを描いており、ストーリー的にも続きが気になるファンは多かったはずです。
今回発表されたティザービジュアルで、『餓狼MOW』の主人公・ロックが前面に押し出されたこと、カインらしき人物が傍にいることなどから、20年以上の時を経て『餓狼MOW』の続編が登場するのでは…と期待する声もあがっているようです。なお、このビジュアルは『餓狼MOW』を含むSNK作品に携わったイラストレーター・せんのあき(TONKO)氏が手掛けています。プラットフォームやリリース時期等はまだ分かっていませんが、『餓狼伝説』最新作の今後の続報に期待したいですね。
この他、「EVO 2022」のステージイベントでは、SNKタイトルの新情報の発表も行われています。
現在発売中の『ザ・キング・オブ・ファイターズXV(KOF XV)』には、ダウンロードコンテンツの追加キャラクターとして、『サムライスピリッツ』シリーズから参戦となる「サムライチーム」チーム(覇王丸・ナコルル・ダーリィ・ダガー)が登場。2022年秋に配信される予定です。
また、2023年からは『KOF XV』の「NEXT SEASON」がスタート。矢吹真吾、キム・カッファンら新キャラクターの配信に加え、待望のクロスプレイにも対応することが決定しました。現在、PSストア・Steamでは『KOF XV』が35%OFFになるセールを実施中ですので、この機会にぜひチェックしてみてください。
剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』については、オンライン対戦のアップデートが2023年に実施されることが決定。快適なオンライン対戦を実現するため、ネットコードにロールバック方式を実装するとのことです。
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
SNKは、2022年2月17日に発売を予定している対戦型格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(ザ・キング・オブ・ファイターズ15、以下「KOF XV」)』に、新キャラクター「クローネン」が参戦することを発表しました。同時に、「クローネン」を含む8キャラクターを使用できる第2回オープンβテストの実施が決定。また、PS5版/PS版/Xbox Series X|S版に続き、PCプラットフォームのSteam版/Epic Games版/Windows10版の予約も開始されています。
本作は、1994年から続く人気対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS」の最新ナンバリングタイトル。ゲームシステムはシリーズ伝統の「3-on-3 TEAM BATTLE」を継承。相手の攻撃を防ぎ、反撃を行う新システム「SHATTER STRIKE」や、攻撃能力が上昇する「MAX Mode」、攻撃をキャンセルしてコンボに繋げる「MAX Mode(Quick)」、ボタン連打で様々な連続技が繰り出せる「RUSH」、そして各キャラクターの多彩な必殺技と新たな映像表現がバトルを盛り上げます。
新キャラ「クローネン」が参戦!
「クローネン」(CV:KENN)は腕を自在に変形させる能力を持つ新キャラクター。秘密結社ネスツとは何らかの関わりがあるようですが、その詳細なプロフィールはまだ分かっていません。
公開されたトレーラーを見るかぎり、外見は「THE KING OF FIGHTERS 2001」に登場した「K9999(ケイフォーナイン)」を思わせる容姿で、攻撃スタイルやモーションもほとんどK9999と同じ。一見するとクールな印象ですが、草薙京との対戦セリフでは荒々しい口調であることが窺えます。
初登場の「KOF2001」とドリームマッチの「KOF2002」以降はシリーズ出演の機会に恵まれなかったK9999(※)ですが、「クローネン」が彼本人だとすれば、約19年ぶりの復帰ということに。本作にも登場するK9999の相棒・アンヘルをはじめ、ネスツ組との関係や掛け合いなども気になるところです。
※K9999をモチーフにした「ネームレス」というキャラクターが過去作に存在する。
第2回オープンβテストの開催が決定!
『KOF XV』の第2回オープンβテストが、PS5とPS4ユーザーを対象に、2021年12月18日(土)12時から12月20日(月)23時59分まで実施されることが決定。今回のテストはオンライン機能の品質向上を目的としたもので、PlayStation Plus未加入の方もプレイできるとのこと。
プレイ可能なキャラクターは、クローネン、イスラ、明天君、アントノフ、K'、ブルー・マリー、リョウ・サカザキ、テリー・ボガードの8名。オンラインでは「カジュアルマッチ」と「ルームマッチ」を、オフラインでは「バーサス」「トレーニング」「チュートリアル」をプレイできます。
タイトル
対応機種
PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / PC(Windows 10、Steam、Epic Gamesストア)
※Xbox Series X|SとPCはデジタル版のみ
発売日
価格
通常版(パッケージ版・デジタル版):7,920円(税込)
Deluxe Edition(デジタル版):10,890円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
特典内容
■Deluxe Edition(PS5 / PS4 / Xbox SX|S デジタル版のみ)
ゲーム本編+TEAM PASS 1(DLCキャラクター×6体)
■早期購入特典(全プラットフォーム パッケージ版/デジタル版共通)
DLCコスチューム「餓狼MotWテリー」
■初回封入特典(PS5 / PS4(パッケージ版のみ)
オリジナルポストカード
リバーシブルジャケット
■デジタル版限定特典(全プラットフォーム デジタル版のみ)
DLCコスチューム「CLASSIC LEONA」
■予約特典(PS4 デジタル版のみ)
オリジナルテーマ
■Deluxe Edition予約特典(PS5 / PS4 / Xbox SX|S デジタル版のみ)
3日間の早期アクセス
備考
※PS5とPS4のクロスプレイ対応
※PS4版からPS5版への無料アップグレード対応
※PS4版(パッケージ版)をPS5にアップグレードするには、
ディスクドライブ搭載のPS5本体が必要です。
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
SNKは、対戦型格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(以下「KOF XV」)』の発売日が2022年2月17日に決定したことを発表しました。同時に、各ラインアップの予約受付がスタート。各種特典や限定版の同梱物が発表された他、オフィシャルトレーラーが新たに公開されています。
『KOF XV』では、京、K' 、シュンエイ、そして「KOF XIII」以来の参戦となるアッシュら、シリーズの歴代主人公が集結。歴代の人気キャラクターはもちろん、社、クリス、シェルミーといったファン待望の復活キャラクターも参戦し、総勢39名のキャラクターが登場します。
ゲームシステムはシリーズ伝統の「3-on-3 TEAM BATTLE」を継承。相手の攻撃を防ぎ、反撃を行う新システム「SHATTER STRIKE」や、攻撃能力が上昇する「MAX Mode」、攻撃をキャンセルしてコンボに繋げる「MAX Mode(Quick)」、ボタン連打で様々な連続技が繰り出せる「RUSH」、そして各キャラクターの多彩な必殺技と新たな映像表現がバトルを盛り上げます。
オンライン対戦のネットコードには「ROLLBACK」方式を採用。楽しみ方が選べる豊富な対戦メニューが用意される他、相手とプレイキャラを奪い合う「DRAFT VS」が新搭載されているとのこと。ボイスやアートワーク、BGMに加え、大張正己氏が監督を務めるスペシャルアニメを鑑賞できる「GALLERY MODE」も用意されており、こちらにはSNK人気タイトルの楽曲が300曲以上も楽しめる「DJ STATION」が新たに搭載されています。
早期購入特典は、テリーを「餓狼MotW」での衣装に変更できるDLC(ダウンロードコンテンツ)コスチューム。パッケージ版限定特典は、「オリジナルポストカード」と「リバーシブルジャケット」。デジタル版限定特典は、「CLASSIC LEONA」のDLCコスチュームとなっています。また、PS4デジタル版限定の予約特典として「オリジナルテーマ」がプレゼントされるとのこと。
さらに、今後配信されるDLCキャラクター6体がセットになったデジタル版限定の「Deluxe Edition」も登場。こちらは予約特典として3日間の早期アクセスが可能になり、2022年2月14日からゲームをプレイできます。この他にも、豪華グッズを同梱したSNKオンラインショップ限定の豪華版が用意されているとのことです。
ゲーム内容を紹介するオフィシャルトレーラーも公開されていますので、こちらもあわせてチェックしてみて下さい。Twitterでは『KOF XV』の予約開始を記念したキャンペーンも実施中です。
タイトル
対応機種
PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / PC(Windows 10、Steam、Epic Gamesストア)
※Xbox Series X|SとPCはデジタル版のみ
発売日
価格
通常版(パッケージ版・デジタル版):7,920円(税込)
Deluxe Edition(デジタル版):10,890円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
特典内容
■Deluxe Edition(PS5 / PS4 / Xbox SX|S デジタル版のみ)
ゲーム本編+TEAM PASS 1(DLCキャラクター×6体)
■早期購入特典(全プラットフォーム パッケージ版/デジタル版共通)
DLCコスチューム「餓狼MotWテリー」
■初回封入特典(PS5 / PS4(パッケージ版のみ)
オリジナルポストカード
リバーシブルジャケット
■デジタル版限定特典(全プラットフォーム デジタル版のみ)
DLCコスチューム「CLASSIC LEONA」
■予約特典(PS4 デジタル版のみ)
オリジナルテーマ
■Deluxe Edition予約特典(PS5 / PS4 / Xbox SX|S デジタル版のみ)
3日間の早期アクセス
備考
※PS5とPS4のクロスプレイ対応
※PS4版からPS5版への無料アップグレード対応
※PS4版(パッケージ版)をPS5にアップグレードするには、
ディスクドライブ搭載のPS5本体が必要です。
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
SNKは、Nintendo Switch用ソフト『頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM』をニンテンドーeショップにて2月18日より配信すると発表しました。
本作は、SNKとカプコンのコラボレーションによる2D対戦格闘ゲーム。SNKからは「餓狼伝説」「龍虎の拳」「THE KING OF FGHITERS」「サムライスピリッツ」「月華の剣士」のキャラクター達が、カプコンからは「ストリートファイター」「ヴァンパイア」のキャラクター達が参戦し、デフォルメされた姿で闘いを繰り広げます。
1999年にネオジオポケットカラーで発売された『頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM』は、携帯機向けのタイトルながら、一切妥協の無い丁寧な作りでプレイヤーからの高評価を集め、SNKとカプコンのキャラクターが闘う初の格闘ゲームとしても当時話題となりました。
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
SNKは、剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』のダウンロードコンテンツ(DLC)に追加される新規プレイアブルキャラクターとして、「チャムチャム」と「高嶺 響(たかね ひびき)」が登場することを発表しました。
また、「チャムチャム」「高嶺 響」を含む4名の新キャラクターが追加される「シーズンパス3」は、2021年3月中旬より配信開始予定となっています。
「チャムチャム」は、1994年発売の「真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変」での登場以来、高い人気を誇るキャラクターの一人。この度、ファンの要望に応えて、ついに最新作『SAMURAI SPIRITS』へ参戦することとなりました。
本作にも登場する異形の仮面戦士「タムタム」の妹であり、ブーメランを使った戦法や、ネコ科の動物を思わせる仕草が特徴的だったチャムチャム。今作では、他のキャラクターにない遊び方が楽しめるキャラクターになっているのだそう。そのわんぱくで可愛らしいアクションに期待したいですね。
一方、「高嶺 響」はサムスピシリーズからではなく、幕末を舞台にした剣戟対戦格闘ゲーム「月華の剣士」シリーズから登場するコラボキャラクターとなります。
プレイヤーを魅せる“居合い”の技の数々で知られる響は、これまでにも「CAPCOM VS. SNK」シリーズなど、他のゲーム作品への参戦を果たしており、『SAMURAI SPIRITS』をより楽しくすることができるキャラクターとして、今回登場が決まったとのこと。「月華の剣士」と『SAMURAI SPIRITS』ではゲームシステムが違いますが、響の魅力を存分に発揮できるよう、現在調整中とのことです。同じ居合い使いである「橘 右京」とはどう差別化されるのかも気になりますね。
なお、シーズンパス3の配信に合わせて、『SAMURAI SPIRITS』にはなかった「ガードクラッシュ」が新たに搭載される予定。さらにゲーム全体のバランス調整に加え、武器消しと呼ばれるテクニックも調整するなど、対戦をさらに盛り上げるアップデートを実施していくとのことです。
SNKプレイモア (2019-06-27) 売り上げランキング: 14
タイトル
SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)
対応機種
PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Stadia / Epic Games ストア)
発売日
2019年6月27日(Xbox Series X|S版は今冬発売)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
SNKは、対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」シリーズの最新ナンバリングタイトル『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF15)』を2021年に発売すると発表しました。
この発表に伴い、オフィシャルトレーラーが解禁。本作の主人公であるシュンエイをはじめ、新たな装いで登場する草薙京と二階堂紅丸、K'、レオナ、不知火舞といったキャラクター達がハイライトされています。
また、『KOF XV』の情報解禁を記念して、豪華景品が当たるリツイートキャンペーンがスタート。応募受付は1月31日まで行われ、合計リツイート数に応じて賞品が増えていきます。キャンペーンについて詳しくは公式サイトをご確認下さい。
『KOF XIV ULTIMATE EDITION』のDL版が先行販売!パッケージ版と限定版の予約も受付中!
前作『KOF14』本編とダウンロードコンテンツ(DLCキャラクター8体、DLCコスチューム10着、PS4専用オリジナルテーマ10種)を収録したPS4用ソフト『THE KING OF FIGHTERS XIV ULTIMATE EDITION』のダウンロード版が、パッケージ版に先駆けて先行販売をスタート。パッケージ版の発売日は3月11日に予定されており、現在予約を受付中です。
さらに、筐体型ゲームソフト収納BOXや両替機型アクリル貯金箱、NEOGEOロム風パッケージといった特典アイテムが『KOF XIV ULTIMATE EDITION』とセットになった“SNKオンラインショップ限定版”の各種予約受付が開始されています。通常版(PS4/ダウンロード版)も7,920円(税込)から2,980円(税込)の新価格で販売されていますので、あわせてチェックしてみて下さい。
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
SNKは、対戦格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS(ザ・キング・オブ・ファイターズ、以下KOF)」シリーズの新作タイトル『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF XV)』について、公式トレーラーと新情報の解禁を告知するティザートレーラーを公開しました。
『KOF XV』は、2016年に発売された「XIV」以来となる「KOF」シリーズの最新ナンバリングタイトル。2019年8月の「EVO 2019」で発表されてからしばらく続報がありませんでしたが、今回、2021年1月7日に公式トレーラーの公開を予定していることが告知され、それに伴って登場キャラクターに関する新情報も明らかになりました。また、ティザートレーラーの公開と同時に、『KOF XV』のタイトルロゴが解禁。MI以来となる、“KOF”の3文字が強調されたデザインとなっています。
最新作の『KOF XV』では、前作「XIV」でストーリーのキーパーソンとして描かれた「シュンエイ」が正式に主人公となり、「XIV」の続きのストーリーが展開するとのこと。シュンエイ自身にも新技が追加され、カッコ良さにも磨きがかかっているそうです。
また、シリーズお馴染みのキャラクター「草薙京(くさなぎ きょう)」と「二階堂紅丸(にかいどう べにまる)」について、本作での登場衣装が判明。
京は心機一転して黒ジャケットのコスチュームとなり、アレコス以外では久しぶりのバンダナ姿での登場になるとのこと。トレードマークの日輪の意匠は健在です。
一方、紅丸は彼のスタンダードと言えるノースリーブのシャツに戻る形に。その上で、オリエンタルな意匠をあしらったような、紅丸らしいデザインに仕上がっています。
『KOF XV』には新キャラクターが登場するのはもちろん、チーム編成は「XIV」とガラッと変えて進めているとのこと。1月7日に公開される公式トレーラーでの新情報解禁に期待したいですね。なお、同日には剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』のシーズンパス3の参戦キャラクター(『月華の剣士』とのコラボキャラクター)も発表される予定です。
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
SNKは、PS4/Nintendo Switch/PC用ソフト『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』を発売することを発表しました。PC版はSteamで6月19日に、PS4版とNintendo Switch版は7月30日に発売される予定です。また、Epic GamesストアではCOVID-19感染拡大防止の施策として、6月12日から6月18日まで先行無料配信を実施するとのこと。
『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』は、「NEOGEO」で発売された初代「SAMURAI SPIRITS」、「真 SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変」、「サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣」、「サムライスピリッツ 天草降臨」、「サムライスピリッツ零」、「サムライスピリッツ零 SPECIAL」の6タイトルに加えて、幻の未発売作品「サムライスピリッツ零 SPECIAL 完全版」を収録。全7タイトルはアーケード仕様(MVS版)の日本版と海外版を選択でき、セーブ機能やクレジットフリー、ブラウン管テレビの雰囲気を再現する表示機能も搭載されます。
7作品は全て、オンライン対戦に対応。同じランクのプレイヤーと対戦できる「ランクマッチ」や、気軽に対戦を楽しむ「カジュアルマッチ」、登録したプレイヤーを招待して対戦する「フレンドマッチ」なども用意されています。
さらに、2000点以上に及ぶ貴重な開発資料や宣伝素材をはじめ、各種イラストなどが閲覧できるファン必見の「ミュージアム」を搭載。今だからこそ話せる当時の開発スタッフのビデオインタビューなどの映像コンテンツも収録される他、「サウンドプレイヤー」でシリーズ6タイトル計200曲以上の楽曲がいつでも楽しめます。
SNKオンラインショップでは、パッケージ版の予約を受付中。初回生産特典として、「サムライスピリッツ ネオジオコレクション ビジュアルカードがプレゼントされます。さらに、新規描き下ろしイラストを掲載した「SPECIAL ART BOOK」や、アレンジ楽曲を収録した「SPECIAL ARRANGE SOUND TRACKS」などの豪華特典が付属する豪華限定版「LIMITED EDITION PACK」も登場。SNKオンラインショップにて早期予約割引を実施中です。
また、『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』の発売を記念して、6月15日までダブルキャンペーンを開催。期間中にSNKオンラインショップ公式Twitter(@snk_onlineshop)をフォローし、対象ツイートをリツイートした方の中から抽選で賞品がプレゼントされる他、SNKオンラインショップで『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』を予約購入すると、お気に入りイラストの「ミニアクリルパネル」が抽選で30名にプレゼントされます。
タイトル
対応機種
PS4 / Nintendo Switch / PC
発売日
【PC(Steam)】
ダウンロード版:2020年6月19日
【PS4】
パッケージ/ダウンロード版:2020年7月30日
【Nintendo Switch】
パッケージ/ダウンロード版:2020年7月30日
価格
パッケージ版:4,528円(税別)
ダウンロード版:4,980円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
限定版情報
《豪華限定版「LIMITED EDITION PACK」》(PS4版 / Nintendo Switch版)
※SNKオンラインショップにて販売)
【セット内容】
◎サムライスピリッツ ネオジオコレクション SPECIAL ART BOOK
人気イラストレーターたちが本作のために描き下ろしたオリジナルイラストを掲載!
サイズ:H170×W135mm/50ページ
◎サムライスピリッツ ネオジオコレクション SPECIAL ARRANGE SOUND TRACKS(CD2枚組)
過去に発売された『サムライスピリッツ』シリーズのアレンジ楽曲25曲と、
本作のために当時のスタッフによって新規制作された2曲を加えた計27曲を収録!
◎「サムライスピリッツ ネオジオコレクション」NEOGEOロム風パッケージ
かつての「NEOGEO」のゲームカセットをイメージした限定パッケージ。
パッケージ内にゲームソフトを収納。
◎NEOGEO 30th ANNIVERSARY LIMITED EDITION STICKER
◎サムライスピリッツ ネオジオコレクション(ゲームソフト)
◎サムライスピリッツ ネオジオコレクション ビジュアルカード
【価格】
各7,980円(税込)
早期予約割引:各6,980円(税込)※2020年7月23日まで1,000円OFF!
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
SNKは、PS4/Xbox One向けに発売した対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRIT(サムライスピリッツ)』について、新たなプレイアブルキャラクター「緋雨閑丸(ひさめ しずまる)」を、9月に無料配信することを発表しました。
本作は、SNKの40周年記念タイトルにして、同社の剣戟対戦格闘ゲーム「サムライスピリッツ」シリーズの最新作。2008年の「サムライスピリッツ閃」以来、約11年ぶりとなる完全新作タイトルとなる『SAMURAI SPIRITS』は、シリーズの魅力である世界観やゲーム性を継承しつつ、「UNREAL ENGINE 4」による繊細で美麗な映像美を実現。AIがプレイヤーの行動パターンを学習し、ゴースト(分身)を自動生成する機能なども搭載しています。
8月6日に配信される「リムルル」に続く、ダウンロードコンテンツ(DLC)キャラクター第2弾となる「緋雨閑丸」。シリーズ第3作『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』での登場以来、屈指の人気を誇るキャラクターであり、電撃オンラインが新作『サムスピ』の発売前に行った追加してほしいキャラクターのアンケート でも上位にランクインしています。SNKは、ユーザーへの感謝を込めて、DLCキャラクター「緋雨閑丸」を無料配信するとのことです。
また、上記のキャラクターアンケートで第1位を獲得した「真鏡名(まじきな)ミナ」の開発も決定。ミナはその他の人気キャラクターと共に、“シーズンパス2”として2020年に配信される予定です。
なお、DLCキャラクター第1弾「リムルル」の配信に合わせて、8月6日に新ステージ「カムイコタン 霜月」の追加などのアップデートを実施するとのこと。さらに、SNKはDLCキャラクターを早くプレイしたいというユーザーの要望に応えるべく、配信スケジュールを前倒し、年内にDLCキャラクター5体を配信することを発表しています。8月6日に「リムルル」、9月に「緋雨閑丸」、10月に「首斬り破沙羅」、11月に「風間火月」、12月に「王虎」と、毎月1キャラクターずつ配信されるとのことです。
※無料配信される「緋雨閑丸」以外の4名はシーズンパス1に含まれます。単体販売も行われる予定です。
SNKプレイモア (2019-06-27) 売り上げランキング: 14
タイトル
SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)
対応機種
PS4(パッケージ版/ダウンロード版)
Xbox One(ダウンロード版)
発売日
価格
SAMURAI SPIRITS:7,200円(税別)[通常版:パッケージ/ダウンロード]
SAMURAI SPIRITS DELUXE PACK:9,200円(税別)[通常版+シーズンパス:ダウンロード]
SAMURAI SPIRITSシーズンパス:2,000円(税別)[DLCキャラクター4体:ダウンロード]
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
PS4とXbox One向けにリリースされる対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』の発売日が、6月27日に決定しました。各商品ラインアップと価格、早期購入特典の情報も同時に公開されています。
また、NESiCAxLive2(ネシカ クロス ライブ)向けのアーケード版が2019年夏に稼働を予定している他、Nintendo Switch版とPC版が2019年冬に発売されることも明らかになりました。続きに「ダーリィ・ダガー(CV:小林ゆう)」「呉瑞香(ウー レイシャン、CV:劉セイラ)」「鞍馬夜叉丸(くらま やしゃまる、CV:天崎滉平)」ら3名の新キャラクターが登場する最新PVを掲載していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。
本作は、SNKの40周年記念タイトルにして、同社の剣戟対戦格闘ゲーム「サムライスピリッツ」シリーズの最新作。2008年の「サムライスピリッツ閃」以来、約11年ぶりとなる完全新作タイトルとなる『SAMURAI SPIRITS』は、シリーズの魅力である世界観やゲーム性を継承しつつ、「UNREAL ENGINE 4」による繊細で美麗な映像美を実現。AIがプレイヤーの行動パターンを学習し、ゴースト(分身)を自動生成する革新的機能も搭載しています。
◆ゲーム概要
『SAMURAI SPIRITS』では、初代『サムライスピリッツ』の1年前を舞台にした完全新作のストーリーが展開。
新たな厄災が日ノ本を覆う中、己の信念を貫く剣士たちの物語が幕を開ける…。
登場キャラクターは、歴代シリーズから13名、さらに新たなキャラクター3名を加えた計16名が参戦。
さらに多数のキャラクターたちがDLCで配信予定。
ゲームシステムは怒りゲージ、一閃、秘奥義など歴代人気システムを採用。
また、AIがプレイヤーの行動パターンを学習し、「ゴースト(分身)」を自動生成する機能を搭載。
AIが生み出した自分自身との対戦や、世界のトッププレイヤーとの模擬戦も行える。
◆登場キャラクター
覇王丸
牙神幻十郎
柳生十兵衛
ナコルル
アースクエイク
橘右京
ガルフォード
千両狂死郎
シャルロット
色
徳川慶寅
タムタム
服部半蔵
ダーリィ・ダガー ★
呉瑞香(ウー レイシャン) ★
鞍馬夜叉丸 ★
★は新規参戦キャラ
◆商品ラインアップ
■SAMURAI SPIRITS(通常版:パッケージ/ダウンロード)
価格:7,200円(税別)
※Xbox Oneはダウンロードのみ対応
■SAMURAI SPIRITS DELUXE PACK(通常版+シーズンパス:ダウンロード)
■SAMURAI SPIRITSシーズンパス(DLCキャラクター4体:ダウンロード)
◆DLCキャラクター配信予定
DLCキャラクター第1弾:2019年8月配信予定
DLCキャラクター第2弾:2019年10月配信予定
DLCキャラクター第3弾:2019年12月配信予定
DLCキャラクター第4弾:2020年2月配信予定
◆早期購入特典
昔懐かしいローポリゴンのグラフィックで描かれたDLCコスチューム。
■「通常版」「DELUXE PACK」早期購入特典
■「DELUXE PACK」「シーズンパス」早期購入特典
SNKプレイモア (2019-06-27) 売り上げランキング: 14
タイトル
SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)
対応機種
PS4(パッケージ版/ダウンロード版)
Xbox One(ダウンロード版)
発売日
価格
SAMURAI SPIRITS:7,200円(税別)[通常版:パッケージ/ダウンロード]
SAMURAI SPIRITS DELUXE PACK:9,200円(税別)[通常版+シーズンパス:ダウンロード]
SAMURAI SPIRITSシーズンパス:2,000円(税別)[DLCキャラクター4体:ダウンロード]
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング