Vespaは、スマートフォン向けの3DバトルRPG『キングスレイド』のTVアニメ化が決定したことを発表しました。放送時期は2020年秋の予定です。アニメ公式サイトと公式Twitterも始動し、スタッフとキャストが発表されている他、PV第1弾やティザービジュアルも公開されています。
『キングスレイド』は、人間やエルフ、ドワーフといった、多数の種族が住まう剣と魔法の世界で描かれる王道ファンタジー。戦闘はリアルタイムのコマンドバトルによって行われ、他プレイヤーと協力して強大なボスを倒す「レイドバトル」や、ギルド対抗戦の「ギルドバトル」、世界中のプレイヤーとランキングを競い合う「ワールドボス」など、様々なコンテンツが実装されています。また、キャラクターはガチャ無しで入手でき、全員最高レアリティまで育成が可能。3Dで造型されたキャラの多彩なモーションも魅力です。2018年のサービス開始から現在までのダウンロード数は、全世界で1.300万を突破しています。
アニメでは、原作ゲームにはいない新キャラクターが登場し、アニメオリジナルのストーリーが展開するとのこと。監督は、「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」のメインディレクターや「ダメプリ ANIME CARAVAN」の監督を務めた星野真氏。シリーズ構成を「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」の清水恵氏、アニメーション制作をOLMとSUNRISE BEYONDが担当します。
キャストは、カーセル役の石川界人さん、フレイ役の加隈亜衣さん、クレオ役の小澤亜李さん、ロイ役の河西健吾さんがゲームから続投するとのことです。
放送情報
- ◆TVアニメ『キングスレイド 意志を継ぐものたち』
-
ストーリー
運命が導く戦いの旅路へ
カイル王が魔王アングムンドを葬り去って100年。
平和な時代に見習い騎士のカーセルは生きていた。
だが、魔族が近隣に現れたとの知らせからカーセルの運命が動き始める。
大賢者に導かれ、頼れる仲間を得たカーセルは旅立つ。
封印されし聖剣を求めて・・・
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:VESPA
- 監督:星野 真
- シリーズ構成:清水 恵
- キャラクターデザイン/総作画監督:新井達也
- モンスターデザイン:芳山 優
- 美術監督:池田繁美、丸山由紀子
- 色彩設計:小島真喜子
- 撮影監督:廣岡 岳
- 編集:渡辺直樹
- 音楽:得田真裕
- 音響監督:濱野高年
- アニメーション制作:OLM×SUNRISE BEYOND
- 製作:キングスレイド製作委員会
- 【キャスト】
-
- カーセル(CV:石川界人)
- フレイ(CV:加隈亜衣)
- クレオ(CV:小澤亜李)
- ロイ(CV:河西健吾)
ムービー
関連商品
ファミ通書籍編集部(編集)
KADOKAWA Game Linkage (2020-03-23T00:00:00.000Z)

¥4,070
(C)VESPA/キングスレイド製作委員会
- <関連サイト>
-


アニメ『ガンダムビルド』シリーズの最新作『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(リライズ)』の詳細が、7月31日に配信された「ガンダムシリーズ」新メディア発表会にて解禁となりました。また同時に、ガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」が開設。本作を含めた配信ラインアップも発表されています。
「ガンダム」シリーズのプラモデル“ガンプラ”を用いた「ガンプラバトル」を描く『ガンダムビルド』シリーズ。その最新作となる『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』は、電脳仮想空間「ディメンション」を舞台にしたオンラインゲーム「ガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)」での物語を描いた『ガンダムビルドダイバーズ』の続編として、2019年10月より「ガンダムチャンネル」で配信開始予定です。
『Re:RISE』では、伝説となったリク達「ビルドダイバーズ」の活躍から2年後、バージョンアップした「GBN」を舞台に、傭兵プレイを続けながらディメンションを一人さまようダイバー・ヒロトを主人公とした新たなストーリーが描かれるとのこと。
スタッフは、監督の綿田慎也氏、キャラクター原案のハラカズヒロ氏、キャラクターデザインの戸井田珠里氏といったスタッフ陣が前作から引き続き参加。シリーズ構成を、前作「ビルドダイバーズ」や「機動戦士ガンダムUC」の脚本などを手掛けたむとうやすゆき氏、アニメーション制作は今年3月に新設された「SUNRISE BEYOND」が担当します。
また、アニメ展開にあわせて、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』の主な商品ラインアップも発表。コアとなるガンダムに腕・脚・装甲を「ドッキング」することで様々なカスタマイズを可能にするガンプラ初の新機構“コアドッキングカスタム”を備えた新主人公機「アースリィガンダム」と、インフィニットジャスティスガンダムをベースとした騎士風の機体「ガンダムジャスティスナイト」が、アニメ放送開始時期の10月に発売されます。11月には、珍しいドラゴンタイプのガンプラ「ヴァルキランダー」も発売予定です。
さらに、『Re:RISE』に登場する女性ダイバー・メイが早くもプライズ化。高さ約22cmのクールな立ち姿の彩色済スタチューフィギュアとして、2020年2月に登場予定となっています。この他、バンダイのデジタルカードゲーム「ガンダムトライエイジ」に機体・キャラクターカードが登場。App Store・Google Play向けアプリケーション「ガンダムブレイカーモバイル」にも機体が参戦。アパレル展開としてフルカラーTシャツの製作などが発表されました。
公式サイトでは、最新PVの他、ストーリーやメインキャラクター、メカ、ガンプラの商品ラインアップなどが公開されています。後日、配信日やキャスト、主題歌アーティストも発表される予定です。
- ◆ガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」開設!
-
「ガンダムチャンネル」では、『ガンダムビルド』シリーズ最新作『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』の配信だけでなく、過去の「ガンダム」シリーズ作品から全300エピソード以上を3つのカテゴリーで随時配信予定です。
【レギュラーライブラリー】では、TVシリーズを中心に22作品の第1話&第2話が一挙無料配信されます。【ピックアップライブラリー】では、各作品の第3話から第13話を毎週追加配信。第1弾ラインナップとして、「機動戦士ガンダム00」「機動武闘伝Gガンダム」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」をピックアップするとのこと。
また【40周年記念特別コンテンツ】として、「機動戦士ガンダム」の全43話を毎週追加配信することが決定。さらに、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』の10月配信開始を記念して、「ガンダムビルド」シリーズの3作品が順次全話配信されます。
⇒「ガンダムチャンネル」配信スケジュール
配信情報
- ◆アニメ『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』
-
ストーリー
伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第2次有志連合戦から2年。
その舞台となったガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は、感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるようにバージョンアップしていた。しかし、さらに盛り上がりを見せるGBNとは関係なく、様々な想いでプレイするダイバー達もいる。
傭兵プレイを続けながらディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。憧れの存在を目指し、様々なパーティを渡り歩くが孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ガンプラバトルに明け暮れ、謎めいた雰囲気を漂わせるソロダイバー、メイ。協力プレイに興味を持ちながら、引っ込み思案でいまだそのきっかけを掴めずにいるひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。
それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。
スタッフ情報
- 企画:サンライズ
- 原作:矢立 肇、富野由悠季
- 監督:綿田慎也
- シリーズ構成:むとうやすゆき
- キャラクターデザイン原案:ハラカズヒロ
- キャラクターデザイン:戸井田珠里
- メカニックデザイン:大河原邦男、海老川兼武、石垣純哉、形部一平、島田フミカネ、寺岡賢司、寺島慎也、柳瀬敬之
- アクション監督:大張正己
- チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、宇田早輝子
- 美術:スタジオなや
- 音楽:木村秀彬
- 企画協力:BANDAI SPIRITS ホビー事業部
- 制作協力:ADK
- 制作:SUNRISE BEYOND
- 製作:サンライズ/創通
ムービー
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・テレビ東京
<関連記事>
<関連サイト>
