アニメ『TIGER & BUNNY(タイガーアンドバニー)』の続編となる『TIGER & BUNNY 2』が、Netflixシリーズとして2022年4月より全世界独占配信されることが決定しました。同時に、主役ヒーローの二人、「ワイルドタイガー」こと“鏑木・T・虎徹”と“バーナビー・ブルックスJr.”を描いたキービジュアルが公開されています。
『TIGER & BUNNY』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者達が、スポンサーロゴを背負って街の平和を守るという、異色のヒーローの活躍を描いたオリジナルアニメーション。2011年放送の第1作は、キャラクタープレイスメントという広告手法を本格導入したことで話題となり、洋画・アメコミを彷彿とさせるキャラクター達の軽妙なやり取りや、コミカルとシリアスを巧みに織り交ぜた展開で人気を獲得。2012年と2014年に劇場映画が公開された他、コミカライズ、ノベライズ、ゲーム、舞台とメディアミックス展開が行われ、2015年にはハリウッドでの実写化が発表されたことでも注目を集めました。
Netflixシリーズ『TIGER & BUNNY 2』は、全25話のうちパート1(1話から13話まで)を一挙配信。ヒーロー達の更なる活躍を一気に楽しめるとのこと。TVアニメ、劇場版と全シリーズに携わってきたシリーズ構成・脚本・ストーリーディレクターの西田征史氏と、キャラクターデザイン・ヒーローデザインを手掛ける桂正和氏が再びタッグを組んだ本作は、「ヤング ブラック・ジャック」などで知られる加瀬充子氏を監督に迎え、「劇場版 TIGER & BUNNY ‐The Rising‐」後の世界を完全新作ストーリーで描きます。
配信情報
◆アニメ『TIGER & BUNNY 2』
イントロダクション
職業・ヒーロー(会社員)!
最高なバディヒーローが帰ってくる!
都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして“NEXT”と呼ばれる特殊能力者が共存し、
その“NEXT”能力を使って平和を守る“ヒーロー”が存在する街。
ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、
事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組“HERO TV”で中継されており、
各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。
鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、
そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。
シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、
ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。
先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:加瀬充子
シリーズ構成/脚本/ストーリーディレクター:西田征史
キャラクターデザイン/ヒーローデザイン:桂 正和
企画/原作/制作:BN Pictures
【キャスト】
鏑木・T・虎徹[ワイルドタイガー](CV:平田広明)
バーナビー・ブルックス Jr.(CV:森田成一)
カリーナ・ライル[ブルーローズ](CV:寿 美菜子)
アントニオ・ロペス[ロックバイソン](CV:楠 大典)
ホァン・パオリン[ドラゴンキッド](CV:伊瀬茉莉也)
ネイサン・シーモア[ファイヤーエンブレム](CV:津田健次郎)
キース・グッドマン[スカイハイ](CV:井上 剛)
イワン・カレリン[折紙サイクロン](CV:岡本信彦)
関連商品
平田広明(出演), 森田成一(出演), 中村悠一(出演), 米たにヨシトモ(監督)
平田広明(出演), 森田成一(出演), 寿美菜子(出演), 楠大典(出演), 井上剛(出演), 津田健次郎(出演), 伊瀬茉莉也(出演), 岡本信彦(出演), 遊佐浩二(出演), さとうけいいち(監督)
(C)BNP/T&B PARTNERS
<関連記事>
<関連サイト>
アニメ『TIGER & BUNNY(タイガー アンド バニー)』の新シリーズとなる『TIGER & BUNNY 2』が、2022年よりスタートすることが発表されました。公式サイトにて、メインスタッフの情報が公開された他、主役キャラクターである虎徹とバーナビーの新ビジュアルがお披露目されています。
『TIGER & BUNNY(略称:タイバニ)』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちが、スポンサーロゴを背負って街の平和を守るという異色のヒーローの活躍を描いた2011年放送の大ヒットTVアニメ。キャラクタープレイスメントという広告手法を本格導入したことで話題となり、洋画やアメコミを彷彿とさせるキャラクター達の軽妙なやり取りや、コミカルとシリアスを巧みに織り交ぜた展開で人気を獲得。2012年と2014年に劇場映画が公開された他、コミカライズ、ノベライズ、ゲーム、舞台とメディア展開が行われており、2015年にはハリウッドでの実写化が発表されたことでも注目を集めました。
新シリーズ『TIGER & BUNNY 2』では、TVシリーズ第1作の最終回後を描いた劇場版「The Rising」のさらに後に続くストーリーが展開。メインスタッフは、シリーズ構成の西田征史氏と、キャラクターデザイン&ヒーローデザインの桂正和氏が続投。監督を「ヤング ブラック・ジャック」などの加瀬充子氏が務めます。
キャストは、ワイルドタイガーこと「鏑木・T・虎徹(かぶらぎ・ティー・こてつ)」役を平田広明さん、相棒の「バーナビー・ブルックスJr.」役を森田一成さんと、シリーズお馴染みのお二人が引き続き演じるとのこと。
公開情報
◆アニメ『TIGER & BUNNY 2』
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
監督:加瀬充子
シリーズ構成:西田征史
キャラクターデザイン・ ヒーローデザイン:桂正和
企画/原作/制作:BN Pictures
【キャスト】
鏑木・T・虎徹(CV:平田広明)
バーナビー・ブルックス Jr.(CV:森田成一)
(C)BNP/T&B PARTNERS
<関連記事>
<関連サイト>
サンライズ制作によるオリジナルアニメ作品『TIGER & BUNNY(タイガー・アンド・バニー)』の新アニメシリーズプロジェクトが始動。また、この新アニメプロジェクトのもと、“バディシリーズ”が新たに立ち上げられ、様々な企画が展開予定であることが告げられています。さらに、『TIGER & BUNNY』待望の新シリーズも企画中であることが発表されました。
『TIGER & BUNNY(略称:タイバニ)』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちが、スポンサーロゴを背負って街の平和を守るという異色のヒーローの活躍を描いた2011年の大ヒットTVアニメ。キャラクタープレイスメントという広告手法を本格導入したことで話題となり、洋画やアメコミを彷彿とさせるキャラクター達の軽妙なやり取りや、コミカルとシリアスを巧みに織り交ぜた展開で人気を獲得。2012年と2014年に劇場映画が公開された他、コミカライズ、ノベライズ、ゲーム、舞台とメディア展開が行われており、2015年にはハリウッドでの実写化が発表されたことでも注目を集めました。
新アニメシリーズと新たな“バディシリーズ”、そしてタイバニ新シリーズの続報は、公式サイト&公式Twitter等で、今後順次発表予定とのことです。
10月10日、サンライズ制作によるTVアニメ作品『TIGER & BUNNY(タイガー・アンド・バニー)』が、ハリウッドで実写映画化されることが報じられました。
米ニューヨークで開催中のポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン」で発表されたとのこと。
『TIGER & BUNNY』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちが、スポンサーロゴを背負って街の平和を守るという異色のヒーローの活躍を描いた2011年の大ヒットTVアニメ。
キャラクタープレイスメントという広告手法を本格導入したことで話題となり、同年4月から9月までMBS他で放送された後、その人気を受けて劇場映画化され、2012年9月にTVシリーズの第1話、第2話をベースに新作カットを盛り込んだ「The Beginning」が、2014年2月にはTVシリーズのその後のストーリーを描く完全新作「The Rising」が公開されました。
またコミカライズ、ノベライズ、ゲーム、舞台とマルチメディアに展開しさらなる人気を博しています。
今回の実写映画は日本のコンテンツと世界の映画会社を結びつける事業を担うAll Nippon Entertainment Worksと、「アポロ13」や「ダ・ヴィンチ・コード」などを手掛けたアカデミー賞監督、ロン・ハワード氏が率いるイマジン・エンターテインメント、バンダイナムコピクチャーズが共同で製作を行うとのこと。
公開時期等はまだ分かっていませんが、原典であるアニメは変身ヒーローを扱った実写的なストーリーであり、その登場人物達もヒーローものを数多く手掛けた桂正和先生の原案によるリアリスティックなキャラクターであること、そして作品イメージをそのままに現実へと映した舞台版も大ヒットしたことから、ハリウッドでの実写映画化という報せに対し、ファンからは好意的な意見が多く見られます。
Twitterでは気になるキャストの予想も続々とツイートされており、国内はもちろん海外のファンからも応援の声が挙がっているようです。今後の続報に期待しましょう。
<関連サイト>
アクセスランキング
2014年2月8日公開予定の新作アニメ映画『劇場版 TIGER & BUNNY The Rising-』の特報映像が公開されました。
『TIGER & BUNNY』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちがスポンサーロゴを背負って街の平和を守るという異色のヒーローの活躍を描いた2011年の大ヒットTVアニメ。今回の『劇場版 TIGER & BUNNY The Rising-』は、その劇場版第2弾に当たります。2012年9月に公開された第1弾『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』は、TVシリーズの第1話、第2話をベースに大幅な新作カットを投入し、TVでは描かれなかったビハインドストーリーを盛り込んだものでしたが、第2弾はTVシリーズのその後のストーリーを描く完全新作になるとのこと。
今回の特報では、中村悠一さんが声を担当する新ヒーロー・ゴールデンライアンことライアン・ゴールドスミスが登場。TVシリーズのその後を描いた本作では、主人公の虎徹=ワイルドタイガーに代わり、ゴールデンライアンがバーナビーの新たなパートナーになり、二人は街の伝説の女神を祭るジャスティスデーのフェスティバルで起こる怪事件に関わることになるのだとか。特報映像と同時に公開されたポスタービジュアル では、背を向けたワイルドタイガーをバックに、バーナビーとライアンがフィーチャーされたデザインとなっており、二人のコンビがどんな活躍を見せるのか、そして虎徹は本作でどんな立ち位置にあるのか、注目が集まりそうです。
また、8月24日(土)に舞浜アンフィシアターにて行われる「サンライズフェスティバル2013星彩」では、『TIGER & BUNNY』のスペシャル企画が開催。8月31日には新宿ピカデリーにてTVスペシャルセレクション&トークショーも予定されています。さらに10月12日(土)に幕張メッセイベントホールにて「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- SUPER PRELUDE」の開催が決定。こちらにはキャスト陣やヒーロースーツのワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.が登場し、プレイスメント企業の発表、新規映像及び新設定の発表、The Rising主題歌の発表&スペシャルライブ、キャストによるスペシャルトークステージなどが実施されるとのこと。
特報映像
イベント情報
◆サンライズフェスティバル2013星彩にて『TIGER & BUNNY』スペシャル企画決定!
【開催日時】2013年8月24日(土)
【開催場所】舞浜アンフィシアター
⇒詳しくはサンライズフェスティバル2013星彩公式サイト をご確認下さい。
◆新宿ピカデリー:オールナイト
【開催日時】2013年8月31日(土)開場/23:40
【開催場所】新宿ピカデリー
【出演予定】西田征史ほか
【実施内容】TVスペシャルセレクション上映&トークショー
⇒詳しくはコチラ
◆「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising- SUPER PRELUDE」
【開催日時】2013年10月12日(土)開場/16:00 開演/17:00 終演/19:30(予定)
【開催場所】幕張メッセイベントホール
【価格】7,800円(税込)
【出演予定】
平田広明、森田成一、寿美菜子、楠大典、伊瀬茉莉也、津田健次郎、井上剛、岡本信彦、遊佐浩二、
中村悠一、ワイルドタイガー(ヒーロースーツ)、バーナビー・ブルックス Jr.(ヒーロースーツ)
【実施内容】
・プレイスメント企業の発表
・新規映像及び新設定の発表
・The Rising主題歌の発表&スペシャルライブ
・キャストによるスペシャルトークステージ
・ヒーロースーツも登場
【チケット】イープラス にて
受付期間:7/20(土)0:00~8/12(月)23:59
結果発表:8/16(金)13:00~8/19(月)18:00
入金確定:8/16(金)13:00~8/20(火)21:00
一般発売:8/26(月)
※枚数制限:先行、一般ともお1人様2枚まで。
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※チケットがご用意できた場合の座席は抽選によって決定致します。
※先着順での受付ではございません。
公開情報
◆映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』
2014年2月8日公開予定
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年7月20日(土)
【発売場所】上映劇場
【価格】一般券:1,500円(税込)/ペア券:2,800円(税込)
【特典】数量限定<新アポロンメディア IDカードホルダー&社員証セット>
ストーリー
一度引退を決意したもののヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。復帰から数ヶ月後、2部リーグのヒーローとして活躍する2人は、相変わらず言い合いをしながらも日々、街の事件・事故の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、スカイハイ、ブルーローズ、ドラゴンキッド、ファイヤーエンブレム、折紙サイクロン、ロックバイソンらHERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部に復帰したいとこぼす。虎徹はバーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱くのだった。
一方、“マーベリック事件”によりオーナー不在となったアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。立て直しの一環として、シュナイダーはバーナビーを1部リーグへ復帰させる。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく、シュナイダーがスカウトした新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。
時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が起こり始める。街に古くから伝わる女神伝説になぞらえた不可解なものだったが、それはシュテルンビルトを揺るがす未曾有の大事件への序章に過ぎなかった…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
企画・原作:サンライズ
監督:米たにヨシトモ
脚本・ストーリーディレクター:西田征史
キャラクター原案・ヒーローデザイン:桂正和
制作:サンライズ
配給:松竹、T-JOY
【キャスト】
ワイルドタイガー / 鏑木・T・虎徹(CV:平田広明)
バーナビー・ブルックスJr(CV:森田成一)
ゴールデンライアン / ライアン・ゴールドスミス(CV:中村悠一)
商品情報
■『【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- スチールブック付(完全数量限定生産) [SteelBook] [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [DVD] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD] 』
【発売日】2013年2月22日
【価格/品番】
・Blu-ray初回限定版:9,240円(税込)/BCXA-0660
・DVD初回限定版:8,190円(税込)/BCBA-4475
・Blu-ray通常版:5,040円(税込)/BCXA-0659
・DVD通常版:3,990円(税込)/BCBA-4474
【スペック】
・Blu-ray初回限定版:カラー/294分予定(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080i High Definition>
・DVD初回限定版:カラー/294分予定/(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
【Blu-ray&DVD初回限定版版 共通特典】
・桂正和描き下ろし特製ボックス
・キャラクターデザイン羽山賢二描き下ろし初回限定仕様ジャケット
・特典DISC
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- WORLD PREMIERE」(NIGHT+DAYスペシャル映像)
「TIGER & BUNNY 新春お年玉スペシャル」ダイジェスト
「劇場版 TIGER & BUNNY 前売券発売記念 香港上陸スペシャル」ダイジェスト
「ROAD TO THEATER!(仮)」(握手会・舞台挨拶ダイジェスト映像)
・スペシャルCD(オーディオドラマ&キャストトーク)
・生フィルム
・劇場用プログラム スペシャルエディション 縮刷版(冊子のみ)
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Blu-ray&DVD通常版共通特典】
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Amazon co.jp限定封入特典】
・スチールブックケース(劇場用桂正和デザインイラスト使用)
※この他、各店舗のオリジナル限定商品は下記よりご確認下さい。
http://www.tigerandbunny.net/products/index.html
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- KING OF WORKS 』
【発売日】2013年3月22日
【価格】5,880円(税込)
【発行・発売】バンダイビジュアル
【販売元】バンダイビジュアル
【商品紹介】
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」設定資料集の決定版!
KING OF WORKSの名にふさわしいクオリティとボリューム!
劇場の感動をB4サイズの豪華本で隅々まで楽しむことができる、3分冊でお届けするワイルド豪華仕様!
●1冊目:設定集
大ボリュームの新規設定を完全収録。
TV版とは異なったキャラクターなどが楽しめるカラーB4サイズの大判。
●2冊目:完成台本&インタビュー集
本編のセリフ、動きがいつでも読める完成台本。
さらにアニメ制作を深く掘り下げた大ボリュームのインタビューも収録。
収録インタビューに、監督:米たにヨシトモ、キャラクターデザイン・総作画監督:羽山賢二&板垣徳宏、デザインワークス:小曽根正美&美術デザイン:児玉陽平&美術監督:大久保錦一、色彩設計:永井留美子などその他メインスタッフを多数収録!
●3冊目:原画集
TV版KING OF WORKSよりボリュームアップ!
各シーンのキャラクター原画を厳選!
【特典】描き下ろし原画風ペーパーをなんと複数枚収録予定!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2014年2月8日公開予定の新作アニメ映画『劇場版 TIGER & BUNNY The Rising-』前売券第1弾が、7月20日に発売されます。
『TIGER & BUNNY』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちがスポンサーロゴを背負って街の平和を守るという異色のヒーローの活躍を描いた2011年の大ヒットTVアニメ。今回の『劇場版 TIGER & BUNNY The Rising-』は、その劇場版第2弾に当たります。2012年9月に公開された第1弾『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』は、TVシリーズの第1話、第2話をベースに大幅な新作カットを投入し、TVでは描かれなかったビハインドストーリーを盛り込んだものでしたが、第2弾はTVシリーズのその後のストーリーを描く完全新作となる予定です。
前売券第1弾の特典は、「新アポロンメディアIDカードホルダー&社員証セット」。アポロンメディアの新しいロゴをあしらったカードホルダー付きネックストラップと社員証という、映画本編でも登場するアポロンメディア社員必携のアイテムとなっています。特典は数量限定につき、無くなり次第終了となりますのでご注意下さい。
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年7月20日(土)
【特典】数量限定<新アポロンメディア IDカードホルダー&社員証セット>
※情報元:アニメイトTV
公開情報
◆映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』
2014年2月8日公開予定
イントロダクション
シュテルンビルトの平和を守るため、ヒーローとして復帰した
ワイルドタイガーとバーナビー・ブルックスJr.。
そんな2人の前にシュテルンビルト最大の危機が訪れる――
TVシリーズのその後を描く完全新作として、
『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』が2013年秋、劇場公開決定!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
企画・原作:サンライズ
監督:米たにヨシトモ
脚本・ストーリーディレクター:西田征史
キャラクター原案・ヒーローデザイン:桂正和
制作:サンライズ
配給:松竹、T-JOY
【キャスト】
ワイルドタイガー / 鏑木・T・虎徹(CV:平田広明)
バーナビー・ブルックスJr(CV:森田成一)
商品情報
■『【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- スチールブック付(完全数量限定生産) [SteelBook] [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [DVD] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD] 』
【発売日】2013年2月22日
【価格/品番】
・Blu-ray初回限定版:9,240円(税込)/BCXA-0660
・DVD初回限定版:8,190円(税込)/BCBA-4475
・Blu-ray通常版:5,040円(税込)/BCXA-0659
・DVD通常版:3,990円(税込)/BCBA-4474
【スペック】
・Blu-ray初回限定版:カラー/294分予定(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080i High Definition>
・DVD初回限定版:カラー/294分予定/(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
【Blu-ray&DVD初回限定版版 共通特典】
・桂正和描き下ろし特製ボックス
・キャラクターデザイン羽山賢二描き下ろし初回限定仕様ジャケット
・特典DISC
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- WORLD PREMIERE」(NIGHT+DAYスペシャル映像)
「TIGER & BUNNY 新春お年玉スペシャル」ダイジェスト
「劇場版 TIGER & BUNNY 前売券発売記念 香港上陸スペシャル」ダイジェスト
「ROAD TO THEATER!(仮)」(握手会・舞台挨拶ダイジェスト映像)
・スペシャルCD(オーディオドラマ&キャストトーク)
・生フィルム
・劇場用プログラム スペシャルエディション 縮刷版(冊子のみ)
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Blu-ray&DVD通常版共通特典】
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Amazon co.jp限定封入特典】
・スチールブックケース(劇場用桂正和デザインイラスト使用)
※この他、各店舗のオリジナル限定商品は下記よりご確認下さい。
http://www.tigerandbunny.net/products/index.html
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- KING OF WORKS 』
【発売日】2013年3月22日
【価格】5,880円(税込)
【発行・発売】バンダイビジュアル
【販売元】バンダイビジュアル
【商品紹介】
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」設定資料集の決定版!
KING OF WORKSの名にふさわしいクオリティとボリューム!
劇場の感動をB4サイズの豪華本で隅々まで楽しむことができる、3分冊でお届けするワイルド豪華仕様!
●1冊目:設定集
大ボリュームの新規設定を完全収録。
TV版とは異なったキャラクターなどが楽しめるカラーB4サイズの大判。
●2冊目:完成台本&インタビュー集
本編のセリフ、動きがいつでも読める完成台本。
さらにアニメ制作を深く掘り下げた大ボリュームのインタビューも収録。
収録インタビューに、監督:米たにヨシトモ、キャラクターデザイン・総作画監督:羽山賢二&板垣徳宏、デザインワークス:小曽根正美&美術デザイン:児玉陽平&美術監督:大久保錦一、色彩設計:永井留美子などその他メインスタッフを多数収録!
●3冊目:原画集
TV版KING OF WORKSよりボリュームアップ!
各シーンのキャラクター原画を厳選!
【特典】描き下ろし原画風ペーパーをなんと複数枚収録予定!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2013年秋に公開が予定されていた新作アニメ映画『劇場版 TIGER & BUNNY The Rising-』の公開が延期。新たな公開日が2014年2月8日となることが発表されました。
『TIGER & BUNNY』は、「NEXT」と呼ばれる特殊能力者たちがスポンサーロゴを背負って街の平和を守るという異色のヒーローの活躍を描いた2011年の大ヒットTVアニメ。今回の『劇場版 TIGER & BUNNY The Rising-』は、その劇場版第2弾に当たります。2012年9月に公開された第1弾『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』は、TVシリーズの第1話、第2話をベースに大幅な新作カットを投入し、TVでは描かれなかったビハインドストーリーを盛り込んだものでしたが、第2弾はTVシリーズのその後のストーリーを描く完全新作となる予定です。
今回の延期について製作委員会は、「『TIGER & BUNNY』シリーズの完全新作である本作品のクオリティーを上げるための決断です。新たな公開日は、2014年2月8日(土)となります。皆様には多大なご迷惑をお掛け致しますが、何卒、ご理解ご了承賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」と説明しています。
なお、今回の発表と同時に、主人公の1人、鏑木・T・虎徹の新設定画(服装とヘアスタイルが変更)が解禁。公式HPに桂正和先生の原案とキャラクタ―デザインが掲載されていますので、お見逃しなく。
公開情報
◆映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』
2014年2月8日公開予定
イントロダクション
シュテルンビルトの平和を守るため、ヒーローとして復帰した
ワイルドタイガーとバーナビー・ブルックスJr.。
そんな2人の前にシュテルンビルト最大の危機が訪れる――
TVシリーズのその後を描く完全新作として、
『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』が2013年秋、劇場公開決定!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
企画・原作:サンライズ
監督:米たにヨシトモ
脚本・ストーリーディレクター:西田征史
キャラクター原案・ヒーローデザイン:桂正和
制作:サンライズ
配給:松竹、T-JOY
【キャスト】
ワイルドタイガー / 鏑木・T・虎徹(CV:平田広明)
バーナビー・ブルックスJr(CV:森田成一)
商品情報
■『【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- スチールブック付(完全数量限定生産) [SteelBook] [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [DVD] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD] 』
【発売日】2013年2月22日
【価格/品番】
・Blu-ray初回限定版:9,240円(税込)/BCXA-0660
・DVD初回限定版:8,190円(税込)/BCBA-4475
・Blu-ray通常版:5,040円(税込)/BCXA-0659
・DVD通常版:3,990円(税込)/BCBA-4474
【スペック】
・Blu-ray初回限定版:カラー/294分予定(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080i High Definition>
・DVD初回限定版:カラー/294分予定/(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
【Blu-ray&DVD初回限定版版 共通特典】
・桂正和描き下ろし特製ボックス
・キャラクターデザイン羽山賢二描き下ろし初回限定仕様ジャケット
・特典DISC
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- WORLD PREMIERE」(NIGHT+DAYスペシャル映像)
「TIGER & BUNNY 新春お年玉スペシャル」ダイジェスト
「劇場版 TIGER & BUNNY 前売券発売記念 香港上陸スペシャル」ダイジェスト
「ROAD TO THEATER!(仮)」(握手会・舞台挨拶ダイジェスト映像)
・スペシャルCD(オーディオドラマ&キャストトーク)
・生フィルム
・劇場用プログラム スペシャルエディション 縮刷版(冊子のみ)
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Blu-ray&DVD通常版共通特典】
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Amazon co.jp限定封入特典】
・スチールブックケース(劇場用桂正和デザインイラスト使用)
※この他、各店舗のオリジナル限定商品は下記よりご確認下さい。
http://www.tigerandbunny.net/products/index.html
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- KING OF WORKS 』
【発売日】2013年3月22日
【価格】5,880円(税込)
【発行・発売】バンダイビジュアル
【販売元】バンダイビジュアル
【商品紹介】
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」設定資料集の決定版!
KING OF WORKSの名にふさわしいクオリティとボリューム!
劇場の感動をB4サイズの豪華本で隅々まで楽しむことができる、3分冊でお届けするワイルド豪華仕様!
●1冊目:設定集
大ボリュームの新規設定を完全収録。
TV版とは異なったキャラクターなどが楽しめるカラーB4サイズの大判。
●2冊目:完成台本&インタビュー集
本編のセリフ、動きがいつでも読める完成台本。
さらにアニメ制作を深く掘り下げた大ボリュームのインタビューも収録。
収録インタビューに、監督:米たにヨシトモ、キャラクターデザイン・総作画監督:羽山賢二&板垣徳宏、デザインワークス:小曽根正美&美術デザイン:児玉陽平&美術監督:大久保錦一、色彩設計:永井留美子などその他メインスタッフを多数収録!
●3冊目:原画集
TV版KING OF WORKSよりボリュームアップ!
各シーンのキャラクター原画を厳選!
【特典】描き下ろし原画風ペーパーをなんと複数枚収録予定!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、PSP用ソフト『TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~(タイガー&バニー ~ヒーローズ デイ~)』の発売日が2013年3月20日に決定したことを発表しました。
本作は、サンライズ制作のTVアニメや劇場版で話題の人気アニメ『TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)』を原作とした“ヒーローアドベンチャー”ゲームです。
今作ではアニメ版の脚本も手掛けた、吉田恵里香氏の書き下ろしによるゲームオリジナルストーリーを収録。虎徹やバーナビー、カリーナといった8人のヒーローそれぞれが主人公として活躍する物語を楽しめます。
各シナリオは独立した物語となっており、主人公キャラクターの一日の出来事を追っていくという流れでストーリーは進行。
またヒーローたちは、“事件解決や人命救助を行ってヒーローポイントを稼いでいる”という原作アニメの設定を活かしたパラメーターを搭載しています。パラメーターは、“ヒーローポイント”(H)と“パーソナルポイント”(P)の2種類があり、これらは選択肢によって変動。最終的なポイントの値に応じてエンディングが変わるという仕組みです。
この他、キャラクターのイラストやプロフィール、イベントグラフィックが堪能できるなど、ファンには嬉しいおまけメニューも充実しています。
通常版と同時発売の限定版「LIMITED EDITION」には、デマプチ(デフォルマイスタープチ)よりワイルドタイガー&バーナビーの2体のフィギュアや、ポストカードセットを同梱。限定版BOXは描き下ろし仕様となる予定です。
さらに初回特典として、通常版及び「LIMITED EDITION」を購入した方に特製ブックマーカーがプレゼントされるとのこと。
TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年3月20日
【価格】通常版:6.090円(税込)/限定版:8,800円(税込)
【ジャンル】ヒーローアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:ウィッチクラフト
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】シナリオ:吉田恵里香
≪限定版特典≫
●「TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~ LIMITED EDITION 」
・デマプチ(デフォルマイスタープチ)ワイルドタイガー&バーナビーの2体
・ポストカードセット
・限定版BOXのイラストは描き下ろし仕様
≪初回特典≫
・特製ブックマーカー
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2013年秋公開予定の新作アニメ映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』の公式サイトがオープンしました。
現在は「WORLD」にストーリー、キャラクター、スタッフ&キャストが公開中。今後も様々なコンテンツが開放される予定です。
本作は、人気ヒーローアクション『TIGER & BUNNY』の劇場版第2弾。
TV放映版のビハインドストーリーを盛り込んだ、“HYBRID EPISODE(ハイブリッドエピソード)”として公開された前編「The Rising」に続く後編の「The Rising」は、TVシリーズのその後のストーリーを描く完全新作として制作されるとのこと。
メインスタッフは、米たにヨシトモ監督、脚本・ストーリーディレクターの西田征史氏、キャラクター原案・ヒーローデザインの桂正和氏、制作のサンライズと、前作を手掛けた制作陣が引き続き参加しています。
『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』は2013年秋の公開に向け、今後公式サイトにて順次情報を更新予定。ぜひご期待下さい。
公開情報
◆映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』
2013年秋公開予定
イントロダクション
シュテルンビルトの平和を守るため、ヒーローとして復帰した
ワイルドタイガーとバーナビー・ブルックスJr.。
そんな2人の前にシュテルンビルト最大の危機が訪れる――
TVシリーズのその後を描く完全新作として、
『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』が2013年秋、劇場公開決定!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
企画・原作:サンライズ
監督:米たにヨシトモ
脚本・ストーリーディレクター:西田征史
キャラクター原案・ヒーローデザイン:桂正和
制作:サンライズ
配給:松竹、T-JOY
【キャスト】
ワイルドタイガー / 鏑木・T・虎徹(CV:平田広明)
バーナビー・ブルックスJr(CV:森田成一)
商品情報
■『【Amazon.co.jp限定】劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- スチールブック付(完全数量限定生産) [SteelBook] [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- (初回限定版) [DVD] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [Blu-ray] 』
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- [DVD] 』
【発売日】2013年2月22日
【価格/品番】
・Blu-ray初回限定版:9,240円(税込)/BCXA-0660
・DVD初回限定版:8,190円(税込)/BCBA-4475
・Blu-ray通常版:5,040円(税込)/BCXA-0659
・DVD通常版:3,990円(税込)/BCBA-4474
【スペック】
・Blu-ray初回限定版:カラー/294分予定(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080i High Definition>
・DVD初回限定版:カラー/294分予定/(本編DISC:約114分+特典DISC:約180分)
本編DISC:ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
特典DISC:ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
【Blu-ray&DVD初回限定版版 共通特典】
・桂正和描き下ろし特製ボックス
・キャラクターデザイン羽山賢二描き下ろし初回限定仕様ジャケット
・特典DISC
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- WORLD PREMIERE」(NIGHT+DAYスペシャル映像)
「TIGER & BUNNY 新春お年玉スペシャル」ダイジェスト
「劇場版 TIGER & BUNNY 前売券発売記念 香港上陸スペシャル」ダイジェスト
「ROAD TO THEATER!(仮)」(握手会・舞台挨拶ダイジェスト映像)
・スペシャルCD(オーディオドラマ&キャストトーク)
・生フィルム
・劇場用プログラム スペシャルエディション 縮刷版(冊子のみ)
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Blu-ray&DVD通常版共通特典】
・特製ブックレット
・映像特典
特報 / 本予告 / CM / PV / 「映画館の楽しみ方」(ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr.&スカイハイ)/ WEEKLY HERO COUNTDOWN / ノンテロップOP / ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
【Amazon co.jp限定封入特典】
・スチールブックケース(劇場用桂正和デザインイラスト使用)
※この他、各店舗のオリジナル限定商品は下記よりご確認下さい。
http://www.tigerandbunny.net/products/index.html
■『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- KING OF WORKS 』
【発売日】2013年3月22日
【価格】5,880円(税込)
【発行・発売】バンダイビジュアル
【販売元】バンダイビジュアル
【商品紹介】
「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」設定資料集の決定版!
KING OF WORKSの名にふさわしいクオリティとボリューム!
劇場の感動をB4サイズの豪華本で隅々まで楽しむことができる、3分冊でお届けするワイルド豪華仕様!
●1冊目:設定集
大ボリュームの新規設定を完全収録。
TV版とは異なったキャラクターなどが楽しめるカラーB4サイズの大判。
●2冊目:完成台本&インタビュー集
本編のセリフ、動きがいつでも読める完成台本。
さらにアニメ制作を深く掘り下げた大ボリュームのインタビューも収録。
収録インタビューに、監督:米たにヨシトモ、キャラクターデザイン・総作画監督:羽山賢二&板垣徳宏、デザインワークス:小曽根正美&美術デザイン:児玉陽平&美術監督:大久保錦一、色彩設計:永井留美子などその他メインスタッフを多数収録!
●3冊目:原画集
TV版KING OF WORKSよりボリュームアップ!
各シーンのキャラクター原画を厳選!
【特典】描き下ろし原画風ペーパーをなんと複数枚収録予定!
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、2013年3月発売予定のPSP用ソフト『TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~(タイガー&バニー ~ヒーローズ デイ~)』の公式サイトをオープンしました。製品情報や限定版BOXの内容が公開されています。
本作は、サンライズ制作のTVアニメや劇場版で話題の人気アニメ『TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)』を原作とした“ヒーローアドベンチャー”ゲームです。今作ではアニメ版の脚本も手掛けた、吉田恵里香氏の書き下ろしによるゲームオリジナルストーリーを収録。虎徹やバーナビー、カリーナといった8人のヒーローそれぞれが主人公として活躍する物語を楽しめます。
各シナリオは独立した物語となっており、主人公キャラクターの一日の出来事を追っていくという流れ。また“ヒーローたちは、事件解決や人命救助を行ってヒーローポイントを稼いでいる”という原作アニメの設定を活かしたパラメーターを搭載。パラメーターは、“ヒーローポイント”(H)と“パーソナルポイント”(P)の2種類があり、これらは選択肢によって変動。最終的なポイントの値に応じてエンディングが変わるという仕組みです。
この他、キャラクターのイラストやプロフィール、イベントグラフィックが堪能できるなど、ファンには嬉しいおまけメニューも充実しています。
限定版には、デマプチ(デフォルマイスタープチ)よりワイルドタイガー&バーナビーの2体のフィギュアや、ポストカードセットを同梱。限定版BOXは描き下ろし仕様となる予定です。今後の情報公開もぜひお見逃しなく。
※情報元:
ファミ通.com
TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年3月発売予定
【価格】通常版:6.090円(税込)/限定版:8,800円(税込)
【ジャンル】ヒーローアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:ウィッチクラフト
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】シナリオ:吉田恵里香
≪限定版特典≫
●「TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~ LIMITED EDITION 」
・デマプチ(デフォルマイスタープチ)ワイルドタイガー&バーナビーの2体
・ポストカードセット
・限定版BOXのイラストは描き下ろし仕様
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング