【書籍】新作アニメDVDを同梱した『To Loveる‐とらぶる‐』10周年記念本「とらぶるくろにくる」が8月4日発売!
矢吹健太朗先生が作画を手掛け、長谷見沙貴先生が脚本を担当する人気コミック『To Loveる‐とらぶる‐』の10周年を記念した「To Loveる‐とらぶる‐ シリーズ10周年アニバーサリーブック とらぶるくろにくる アニメDVD同梱版」が、8月4日に発売されます。
アニバーサリーブック「とらぶるくろにくる」には、「ジャンプSQ.」(集英社)2017年5月号と6月号に掲載されるヒロイン総出演の特別編をB5判で収録する他、作品が歩んできた10年間を検証する各種クロニクル企画がてんこ盛り。 矢吹先生と長谷見先生への大ボリュームな取材企画をはじめ、第一線で活躍する作家陣によるトリビュートイラスト集や、画集にも未収録のカラーイラストも選り抜き収録するなど、シリーズを統括する豪華企画が満載とのこと。もちろん、パッケージイラストは矢吹先生による描き下ろしです。
さらに、SQ.5月号&6月号に掲載予定の特別編をベースにしたOVAの制作も決定。「とらぶるくろにくる」アニメDVD同梱版の特典として収録されます。 このOVAは矢吹先生による完全監修のもとに制作される、ファン必見の内容となっており、漫画と同時制作が進行中とのことです。
【アニメ他】TVシリーズ第2期『To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス 2nd』&PS Vita新作ゲーム『トゥループリンセス』製作決定!

まず一つ目は、2012年10月から12月にかけて放送された、TVアニメの続編となる第2期の製作決定。 タイトルは『To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス 2nd(セカンド)』で、第1期と同じメインスタッフとキャストが再び集結します。放送時期などの詳細は決まり次第、公式サイト等で発表されるとのこと。 同サイトにてキービジュアルとタイトルロゴも公開中です。
続いて二つ目は、新作ゲーム『To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス トゥループリンセス』の製作決定。 こちらは2014年5月に発売された「To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス バトルエクスタシー」に続く、PS Vita向けゲームタイトルの第2弾となります。 前作「バトルエクスタシー」はお色気要素を含んだ3Dアクションゲームだったのに対して、『トゥループリンセス』は本格恋愛シミュレーションゲームとして製作されるとのこと。 発売は2015年の予定です。
『To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス』は、2006年から2009年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された『To LOVEる‐とらぶる‐』のスピンオフにして、実質的な続編タイトル。 集英社の月刊漫画雑誌「ジャンプスクエア」2010年11月号から連載が開始され、主人公リトとヤミ・モモの2人のヒロインを中心に、「バトル路線」「ハーレム路線」という2つを軸に据えたストーリーが展開されています。 シリーズ累計発行部数は1,400万部を超える人気作品で、2012年10月にTVアニメ化、原作コミックスに同梱されたOVAもヒットしており、2014年になってからはソーシャルゲーム化&PS Vitaゲーム化され話題となりました。
【PSV】『To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー』各キャラクターのムービーが公開!
5月22日に発売となったフリューのPS Vita用ソフト『To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー』のキャラクタームービーが公開されています。各ヒロインごとにアクションパートやコミュニケーションパートなどのゲームパートにスポットを当てた映像です。続きよりご覧下さい。
本作は、「ジャンプSQ.」(集英社)で連載中の矢吹健太朗先生・作画、長谷見沙貴先生・脚本による連載漫画、及び同作を原作とするアニメ作品『To LOVEる-とらぶる- ダークネス』を題材にした3Dアクションゲームです。プレイヤーは主人公リトとなって、モンスターを倒しヒロインを助ける「アクションパート」や、攻略したヒロインと触れ合える「コミュニケーションパート」(トラブルタッチタイム[TTT])等を駆使し、謎のダンジョンを進んでいくことになります。
ゲームは完全新作のオリジナルストーリーで展開し、各キャラクターのボイスはアニメと同じ人気声優陣が担当。主題歌にはTVアニメのOPテーマを担当したRayさんの新曲が起用されています。開発を手掛けるのは、「閃乱カグラ」や「ドリームクラブ」シリーズなどで知られるタムソフトです。
【PSV】『To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー』公式サイトオープン!限定版&予約特典や主題歌情報が公開!
フリューは、2014年5月22日発売予定のPS Vita用ソフト『To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー』の公式サイトをオープンしました。
本作は、矢吹健太朗先生が作画、長谷見沙貴先生が脚本を手掛ける「ジャンプスクエア」(集英社)の連載漫画及び同作を原作とするアニメ作品『To LOVEる-とらぶる- ダークネス』を題材にした3Dバトルアクションゲームです。プレイヤーは主人公リトとなって、モンスターを倒しヒロインを助ける「アクションパート」や、攻略したヒロインとコミュニケーションが行える「コミュニケーションパート」(トラブルタッチタイム[TTT])等を駆使し、謎のダンジョンを進んでいくことに。各キャラクターのボイスは、アニメ同様の人気声優陣が担当。主題歌にはTVアニメのOPテーマを担当したRayさんの未発表新曲が起用されます。開発を手掛けるのは、「閃乱カグラ」や「ドリームクラブ」シリーズなどで知られるタムソフトです。
限定版には、描き下ろし限定パッケージや描き下ろし“金色の闇”添い寝シーツ、描き下ろし“モモ”コードリール、オリジナルコスチューム「セクシーエプロン」が手に入るプロダクトコードが同梱。さらに予約特典として、オリジナルコスチューム「メイド服」が手に入るプロダクトコードカードが用意されるとのこと。
【PSV】『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』のゲーム化が決定!PS Vita用の3Dアクションとして来年5月22日発売!

『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』は、矢吹健太朗先生が作画、長谷見沙貴先生が脚本を手掛け、2006年から2009年まで連載された「週刊少年ジャンプ」(集英社)の漫画作品『To LOVEる -とらぶる-』のスピンオフにして、実質的な続編タイトル。集英社の月刊漫画雑誌「ジャンプスクエア」2010年11月号から連載が開始され、主人公リトとヒロインであるララの妹・モモの2人を中心に、「バトル路線」「ハーレム路線」という2つを軸に据えた話が展開されています。同誌の増刊にあたる季刊誌「ジャンプSQ.19」(集英社)では、番外編も連載中。XEBECの制作によるアニメシリーズの第3期として、2012年10月から12月にかけてTVアニメが放送されました。12月4日には、アニメDVDが付属する最新コミックス第9巻が発売予定です。
PS Vita用ソフトとしてリリースされるゲーム版のジャンルは3Dアクションとなっており、バトルやタッチ要素などを楽しめるとのこと。詳しいゲーム内容は今後のジャンプSQ.の誌面などで発表される予定です。
【画集】『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』アニメイラスト集「Juicy」が8月19日発売!
アニメ『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』のイラスト集「Juicy」が8月19日に発売決定。予約受付がスタートしています。
『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』は、「ジャンプスクエア」(集英社)で連載中の漫画作品で、矢吹健太朗先生が作画、長谷見沙貴先生が脚本を手掛ける人気作品『To LOVEる -とらぶる-』のスピンオフにして実質的な続編。主人公・リトに恋心を寄せるモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミを殺し屋として復帰させるために送り込まれてきた黒咲芽亜(くろさき めあ)が目論む「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が描かれています。TVアニメは2012年10月から12月にかけて、TOKYO MX、サンテレビ、BS11他にて全12話が放送されました。
なお、アニメイラスト集「Juicy」の発売同日には、TVアニメと同じスタッフが手掛けるOAD付きのコミックス第8巻限定版が発売。12月4日にはOAD付きコミックス第9巻限定版の発売も予定されており、現在予約を受付中です。
【OAD】『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』第9巻アニメDVD付限定版の予約受付がスタート!
12月4日に発売が予定されている、『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』第9巻オリジナルアニメDVD(OAD)付限定版の予約受付が開始されました。
『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』は、矢吹健太朗先生が作画、長谷見沙貴先生が脚本を手掛ける「ジャンプスクエア」(集英社)の漫画作品。主人公・リトに恋心を寄せるモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミを殺し屋として復帰させるために送り込まれてきた黒咲芽亜(くろさき めあ)が目論む「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が描かれています。漫画は「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された『To LOVEる -とらぶる-』のスピンオフとして、「ジャンプスクエア」2010年11月号から連載がスタート。季刊誌「ジャンプSQ.19」(集英社)2010年冬号より番外編も連載中です。2012年4月に開催された「アニメ コンテンツ エキスポ2012」にてTVアニメ化が発表され、同年10月より12月まで、全12話が放送されました。
第9巻限定版のOADには、“SQ.19 vol.04番外編「爆熱少女 マジカルキョーコ炎」”と“SQ.19 vol.06番外編「Adhesion~悪気はないけど~」”、“第28話「Infiltration~キョーコ!参る!」”のアニメ化エピソードを収録するとのこと。監督は大槻敦史氏、キャラクターデザインは岡 勇一氏、アニメーション制作はジーベックと、TVアニメと同じスタッフが参加しています。なお、“第18話「Exchange~オレと私~」”と“SQ.19 vol.05番外編「It Feels~耐える教師!~」”の2話を収録する第8巻アニメDVD付限定版は8月19日発売予定。こちらも予約受付中ですので、お見逃しなく。
【ホビー】『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』より「モモ」が花嫁姿(?)で立体化!1/6フィギュアとして11月リリース!
TVアニメ・コミックで人気を博している『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』より、ヒロインの一人「モモ・ベリア・デビルーク」がマックスファクトリーの1/6フィギュアとなって登場。11月発売予定で予約を受付中です。
清楚な容姿で実は策士な「モモ」。今回はその実体を示すかのようにセクシーなランジェリー姿でベールを纏った、大胆かつちょっとアブナイ花嫁姿で立体化。純白のレースや、クリア素材も使用したベールのドレープ、薔薇のブーケなど細部までこだわった仕上がりは必見です。アニメ・コミックでモモに魅了された方は是非。
【OAD】『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』第8巻&第9巻アニメDVD付予約限定版発売決定!収録エピソード発表!
矢吹健太朗先生×長谷見沙貴先生による漫画作品『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』の第8巻と第9巻にオリジナルアニメDVD(OAD)が付属する、予約限定版の発売が決定しました。
『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』は、矢吹健太朗先生が作画、長谷見沙貴先生が脚本を手掛ける「ジャンプスクエア」(集英社)の漫画作品。主人公・リトに恋心を寄せるモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミを殺し屋として復帰させるために送り込まれてきた黒咲芽亜(くろさき めあ)が目論む「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が描かれています。
原作漫画は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載された『To LOVEる -とらぶる-』のスピンオフとして、「ジャンプスクエア」2010年11月号から連載がスタート。コミックスは現在7巻まで刊行中。季刊誌「ジャンプSQ.19」(集英社)2010年冬号より番外編も連載中です。昨年4月に開催された「アニメ コンテンツ エキスポ2012」にてTVアニメ化が発表され、同年10月より12月まで、全12話が放送されました。
コミックス第8巻限定版は、8月19日(月)に発売予定。同梱のアニメDVDには、原作エピソードのドキドキをパワーアップさせた“第18話「Exchange~オレと私~」”と“SQ.19 vol.05番外編「It Feels~耐える教師!~」”の2話を収録。監督は大槻敦史氏、キャラクターデザインは岡 勇一氏、アニメーション制作はジーベックと、TVアニメと同じスタッフが参加しています。
続く第9巻限定版は12月4日(水)に発売の予定。こちらには“SQ.19 vol.04番外編「爆熱少女 マジカルキョーコ炎」”と“SQ.19 vol.06番外編「Adhesion~悪気はないけど~」”、“第28話「Infiltration~キョーコ!参る!」”のアニメ化エピソードが収録されるとのこと。発売はまだ先となりますが、今後の続報にもご注目下さい。
【OVA】『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』の新作アニメはOVAとして制作!詳細は「ジャンプSQ.」5月号にて発表!
![To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c0UpvixFL._SL160_.jpg)
『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』は、矢吹健太朗先生が作画、長谷見沙貴氏が脚本を手掛ける「ジャンプスクエア」の漫画作品。「週刊少年ジャンプ」(ともに集英社刊)に連載された『To LOVEる -とらぶる-』のスピンオフとして、「ジャンプスクエア」2010年11月号から連載がスタート。コミックスは現在6巻まで刊行中。季刊誌「ジャンプSQ.19」(集英社)2010年冬号より番外編も連載中です。昨年4月に開催された「アニメ コンテンツ エキスポ2012」にてTVアニメ化が発表され、同年10月より12月まで、全12話が放送されました。