2020年秋に完全新作アニメ化されることが報じられていた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の新情報が、5月27日の“ドラゴンクエストの日”に放送された特別番組にて発表となりました。新作アニメはテレビ東京系列にて2020年10月から放送スタート。スタッフとキャスト情報も公開されています。
また、10月からのアニメ放送開始に合わせて、集英社「Vジャンプ」にて『ダイの大冒険』の新作コミックが連載決定。原作をオリジナル版の原作・原案などを手掛けた三条陸先生、漫画を「ZIPMAN!!」の芝田優作先生が担当し、ダイ達と出会う前のアバンの冒険を描くとのこと。
この他、オリジナル版『ダイの大冒険』の全巻カバーを原作漫画を手掛けた稲田浩司先生が新規に描き下ろし、連載時のカラーページを再現して収録した「新装彩録版」が、全25巻で発売決定。10月から2021年の7月にかけて、10ヵ月連続で刊行される予定です。
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、スクウェア・エニックスの人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズを題材とした漫画作品。勇者を目指す少年・ダイが、魔王の復活により再び危機が訪れた世界を救うため、仲間達と共に冒険を繰り広げる…というストーリーで、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて1989年から1996年まで7年間に渡って連載されました。
ジャンプで連載された「ドラゴンクエスト」を冠する初の長期連載漫画であり、コミックスの累計発行部数は4,700万部を超えるなど、今なお根強い人気を誇る作品です。1991年にTVアニメ化され、東映アニメフェアでの上映作品として3本の劇場版も発表されています。
新作TVアニメは、途中で終了した1991版とは異なり、物語の完結まで描かれるとのこと。スタッフは、シリーズディレクターを「ドラゴンボール超」の演出や「ドラゴンボール超 ブロリー」の副監督などを務めた唐澤和也氏、シリーズ構成を「ベイビーステップ」などの千葉克彦氏、キャラクターデザインを「魔法つかいプリキュア!」などの宮本絵美子氏が担当。アニメーション制作は東映アニメーションが手掛け、CGと作画のハイブリッドで制作されるとのことです。
キャストは、ダイ役が種崎敦美さん、ポップ役が豊永利行さん、マァム役が小松未可子さん、レオナ役が早見沙織さん、アバン役が櫻井孝宏さん、ヒュンケル役が梶裕貴さんに決定しました。公式サイトにはキャラクタービジュアルが公開された他、キャストと原作スタッフからのコメントも掲載されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
-
ストーリー
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、
「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した──
時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。
島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。
だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。
師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…
再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる──!
スタッフ&キャスト情報
- 【原作情報】
-
- 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(集英社「週刊少年ジャンプ」)
-
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:唐澤和也
- シリーズ構成:千葉克彦
- キャラクターデザイン:宮本絵美子
- 美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
- 音楽:林ゆうき
- 色彩設計:森綾
- アニメーション制作:東映アニメーション
- 【キャスト】
-
- ダイ(CV:種崎敦美)
- ポップ(CV:豊永利行さん)
- マァム(CV:小松未可子さん)
- レオナ(CV:早見沙織さん)
- アバン(CV:櫻井孝宏さん)
- ヒュンケル(CV:梶裕貴さん)
ムービー
関連商品
藤田淑子(出演), 田の中勇(出演), 冬馬由美(出演), 難波圭一(出演), 冨永みーな(出演), 久川綾(出演), 青野武(出演), 内海賢治(出演), 銀河万丈(出演), 田中秀幸(出演)
Happinet (2020-07-03T00:00:01Z)

¥46,200
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C)SQUARE ENIX CO., LTD.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


集英社の
「Vジャンプ」11月特大号(9月21日発売)より連載がスタートする『Z/X Code reunion(ゼクス コード リユニオン)』がアニメ化され、2019年に放映となることが発表されました。
『Z/X ‐ゼクス‐』は、日本一ソフトウェアとブロッコリーの共同開発によるカードゲームプロジェクト。日本一ソフトウェアの20周年記念タイトルのひとつとして発表され、2012年7月よりブロッコリーからリリースされているトレーディングカードゲーム(TCG)を中心とした、様々なメディアミックス展開が採られています。2014年には、テレコム・アニメーションフィルムの制作によるTVアニメシリーズ「Z/X IGNITION(ゼクス イグニッション)」が同年1月から4月までテレビ東京他にて放送されました。
今回アニメ化が決定した『Z/X Code reunion』は、Z/Xの主人公の一人「各務原(かがみはら)あづみ」(CV:小倉唯)とそのパートナー・リゲル(CV:内田彩)を主軸としたオリジナルストーリーで、新キャラクターも登場するとのこと。アニメの放映に先駆けて「Vジャンプ」でスタートする漫画連載は、作画を「魔法少女リリカルなのはViVid」の藤真拓哉先生が担当。ストーリーをアニメ「カードファイト!! ヴァンガード」のシリーズ構成・脚本を手掛けてきた浦畑達彦氏が担当します。
スクウェア・エニックスが12月3日に発売するニンテンドーDS用RPG『クロストレジャーズ』のプロモーションムービー第2弾が公開。
最大4人でのマルチプレイ、ワールドクロスを使った他プレイヤーとのワールド交換、自由にカスタマイズできるプレイヤーキャラクターや上級職へのクラスチェンジ、武器、料理のカスタマイズ、Vジャンプで募集した読者からのアイディアを反映したゲーム内容など、本作の魅力が詰め込まれた内容になっています。公式サイトもキャラクター、システム、スペシャルページを大幅に更新していますので、本作に興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。
スクウェア・エニックスより12月3日発売予定のニンテンドーDS用ソフト『クロストレジャーズ』の予約特典が判明しました。
『クロストレジャーズ』は、“みんなで遊ぶ”、“みんなで繋げる”をコンセプトに、Vジャンプの誌面上で募集した読者からの意見を反映し、制作されているマルチプレイRPG。自分の分身となるキャラクター作りをはじめ、冒険の舞台となる“島”をカスタマイズし、他のプレイヤーが作ったフィールドと自分のフィールドをつなげて最大4人でのマルチプレイを楽しむなど、自由度の高いゲームシステムが特徴です。
本作の予約特典は、キャラクターデザインを手掛ける鈴木信也先生のイラストが描かれたミラーボウルコートのシルバーステッカー“「ひみつのじゅもん」入り特製ステッカー”。シールをめくると「ひみつのじゅもん」が出現し、この“じゅもん”をゲーム内で使うことで、この特典でしか手に入らないレアなアイテムが手に入るとのこと。また、2009年12月19日から20日に千葉県・幕張メッセで開催される“ジャンプフェスタ2010”の出展情報も公開されています。公式サイトでは本作の魅力を伝えるPVやプレイムービーも配信していますので、併せてご覧下さい。
■予約特典「ひみつのじゅもん」入り特製ステッカー

■『クロストレジャーズ』スペシャルプロジェクト・タイムスケジュール
●ジャンプフェスタ2010(スクウェア・エニックス ブース内)へ出展決定!
会場では、試遊体験や特製映像が流れるほか、スペシャルゲストにキャラクターデザインを担当された鈴木信也先生と、「Vジャンプ」誌面でおなじみのカネマール、そしてゲーム開発プロデューサー&ディレクター達が出演。みんなとマルチプレイを体験しに登場します。
★『クロストレジャーズ』スペシャルプロジェクト・タイムスケジュール
・11:00?12:00【プロジェクト1:鈴木信也先生と一緒にマルチプレイ体験!】
<鈴木信也先生 プロフィール>
代表作品は「Mr.FULLSWING」「バリハケン」など。現在、「Vジャンプ」誌面にて同名コミック「クロストレジャーズ」を連載中。
・13:00?14:00【プロジェクト2:「クロストレジャーズ」クリエイタ―(プロデューサー&ディレクター)と一緒にマルチプレイ体験!】
・15:30?16:30【プロジェクト3:カネマールと一緒に「かねまるじょう」を攻略!】
※19日(土)20日(日)共に開催予定です。
※開始・終了の予定時刻は、事情により変更となる場合があります。
※イベント開催時のブース内一般写真撮影につきましては禁止されていますのでご注意下さい。
★みんなで“ワールドクロス”に行こう!
ここでは、レアな“ワールド”が出るデータを “クロス(=交換)”できる!自分のDSと「クロストレジャーズ」のソフトを持って、「クロストレジャーズ」ブースへ!
※すでに8人のプレイヤーとワールドクロスしている場合、これ以上ワールドを追加できませんので、上書き可能なワールドを決めておき、当日スタッフにお申し出ください。尚、上書きされた元のワールドデータは消えてしまいますので、予めご了承ください。
★“『クロストレジャーズ』「ひみつのじゅもん」入りカード”をプレゼント!
当日「Vジャンプ」ブースと「スクエ二」ブースへ遊びに来てくれた皆様へ、絵柄の異なる“『クロストレジャーズ』「ひみつのじゅもん」入りカード”をプレゼント!
※カード内に印字された「ひみつのじゅもん」は、種類ごとに異なります。
※数に限りがありますので無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
クロストレジャーズ
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年12月3日
【価格】5,229円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1?4人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
≪予約特典≫
・「ひみつのじゅもん」入り特製ステッカー
<関連記事>
■
【DS】『クロストレジャーズ』12月3日発売決定!TGS2009トレーラー公開!■
【DS】『クロストレジャーズ』Vジャンプ×スクウェア・エニックスの新作RPGが登場!<関連サイト>
■
クロストレジャーズ 公式サイト
ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。
ニンテンドーDS用新作RPG『クロストレジャーズ』の発売日が12月3日に決定。公式サイトもオープンしています。
『クロストレジャーズ』は、“みんなで遊ぶ”、“みんなで繋げる”をコンセプトに、Vジャンプの誌面上で募集した読者からの意見を反映し、制作されているマルチプレイRPG。自分の分身となるキャラクター作りをはじめ、冒険の舞台となる“島”を自由にカスタマイズできる他、戦士や魔法使いとなってダンジョンに挑戦したり、島の住人からの依頼をこなすなど、自由度の高い様々な遊び方ができるそうです。また、最大4人でのマルチプレイに対応しており、他のプレイヤーが作ったフィールドと自分のフィールドをつなげて協力プレイをする事も可能とのこと。
なお、本作のTGS2009トレーラー映像も公開されています。リンク先よりご覧下さい。
ニンテンドーDS用新作RPG『クロストレジャーズ』がスクウェア・エニックスより発売決定。
『クロストレジャーズ』は、“みんなで遊ぶ”、“みんなで繋げる”をコンセプトに、Vジャンプの誌面上で募集した読者からの意見を反映し、制作されているマルチプレイRPG。本作の一番の特徴は、その自由度の高さ。自分の分身となるキャラクター作りをはじめ、冒険の舞台となる“島”を自由にカスタマイズでき、戦士や魔法使いとなってダンジョンに挑戦したり、島の住人からの依頼をこなすなど、様々な遊び方ができるそうです。また、最大4人でのマルチプレイに対応しており、他のプレイヤーが作ったフィールドと自分のフィールドをつなげて協力プレイをする事も可能です。
なお、本作のキャラクターイラストは『ミスターフルスイング』などを執筆する漫画家の鈴木信也氏が担当。漫画さながらの動きや表情に富んだバリエーション豊かなキャラクターたちがゲームを盛り上げてくれるとのこと。
『クロストレジャーズ』は、2009年内に発売される予定。価格は未定となっています。
プロローグ
大きな青い島に浮かぶ、小さなたくさんの島々。その島の上に人々は王国を築き、鉄の道具や不思議な魔法を使って狩りをしたり、料理を作ったりして暮らしていた。
しかし、ある日突然、あちこちの島に巨大な地下世界“ダークダンジョン”の入り口が現れ「魔物を見た!」「不気味な光を見た!」というおかしな噂が国中に飛び交い、王国は大混乱になってしまった。
王様は、なんとかもとの平穏な世界に戻るようにダンジョンに兵士を送った。しかし困ったことに、ダンジョンの中は迷宮のように入り組んでおり、手ごわい魔物が棲みつく迷宮となっていたのだ。
王国の兵士たちはまったく進めず、ますます王国は混乱に陥るばかり。
さらに、突如ダンジョンから現れた“魔王”と名乗る者によって、王様の大事なひとり娘である“姫”が、地下深くに連れ去られてしまった。
王様は急いで姫を助け出せる者を捜した。そして、優秀な冒険者であるキミが、選ばれし者として王様に呼び出されることになったのだ。地下深くに連れ去られた姫を助け出し、王国に平穏を取り戻すために……。
ゲーム概要
- キャラクターイラストに鈴木信也氏を採用。
- キャラクターメイキングで顔・髪型・髪の色までカスタマイズが可能。
- 島に住む職人に依頼して、舞台となる島をプレイヤーの好みにカスタマイズ可能。
- 島の住人の依頼を聞いたり、武器や防具を作るなど様々な遊び方ができる。
- 住人たちからのお願いごと(クエスト)を叶えてあげることで島の住人たちと仲良くなれる。
- 戦士や僧侶、鍛冶屋などの職業に就くことが可能。
- 職業はゲームの途中でクラスチェンジして変更することもできる。
- プレイヤーがゲーム開始時に選択できる職業は盗賊、僧侶、魔法使い、戦士の4種類。
- 武器をたくさん作れば鍛冶屋のレベルが上がっていき、より強い武器を作れる。
- 作成した武器は通信機能を利用して他のプレイヤーにプレゼントすることも可能。
- 最大4人でのマルチプレイに対応。
- マルチプレイでは他のプレイヤーが作ったフィールドと自分のフィールドをつなげて協力プレイが可能。
- 自分の作ったフィールドに他のプレイヤーを招待できる。
- 他のプレイヤーが作ったフィールドで入手したスキルやアイテムは持ち帰ることが可能。
情報元:
ファミ通.com
クロストレジャーズ
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年12月3日
【価格】5,229円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1?4人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
≪予約特典≫
・「ひみつのじゅもん」入り特製ステッカー
<追加記事>
■
【DS】『クロストレジャーズ』12月3日発売決定!TGS2009トレーラー公開!■
【DS】『クロストレジャーズ』予約特典は「ひみつのじゅもん」入り特製ステッカーに決定!■
【DS】『クロストレジャーズ』プロモーションムービー第2弾公開!<関連サイト>
■
クロストレジャーズ 公式サイト
ブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。