『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク』に続く、初音ミクのコンピレーションアルバム第2弾『EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar (ボカロスタ) feat. 初音ミク』が6月17日にリリース。ジャケットイラストも公開されています。(『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm 2』からタイトル変更となった模様)
本作のジャケットは、鏡音リンの楽曲『炉心融解』の動画ロゴや、初音ミクの『恋は戦争』の挿絵を手掛けたイラストレーターの三輪士郎氏が担当。ミクがスピーカーモジュールと一体になったようなスタイリッシュなデザインが印象的です。
コンピレーションアルバム第2弾となる今回は、ニコニコ動画で100万再生を超える「炉心融解」「サイハテ」などの人気楽曲や、巡音ルカの「RIP=RELEASE」、ジミーサムPの手掛ける「from Y to Y」など殿堂入り楽曲全17曲を高音質で収録。前作を超えるボリューム内容になっています。
本日5月2日に発売となる、DTMマガジン増刊「the VOCALOID CV03 巡音ルカ」の特設ページに、マクロスFで知られる声優の「中島愛」さんが“国内第5のVOCALOIDの声を担当した”という記載が・・・。
該当するコンテンツ紹介の“CHAPTER 06”の部分を見てみると、増刊号に掲載される“超豪華3大インタビュー”の中で、インターネット社が発売するVOCALOID製品のインタビューに、その声を担当した「中島愛」さんが答える旨の内容が記載されています。
新たなVOCALOIDの“中の人”が「中島愛」さんの声ということで、もしかしたら以前「ニコニコ動画の時報」で「中島愛」さんの声で呼びだされた「ゆうきまさみ」氏がキャラクターデザインを担当するのでは?なんて想像も膨れてきますね。インターネット社のVOCALOID第1弾「がくっぽいど」のキャラクターデザインは、同じく時報で呼びだされた「三浦建太郎」氏が担当された事からも、その線で期待が持てそうです。
初音ミクのコンピレーションアルバム第2弾『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm 2』がAmazonで5月8日発売、予約受付が開始されていますが、初音ミクWikiで本アルバムの収録曲が公開されていましたのでご紹介。
それによると、曲数は全14曲(予定)、今回のアルバムのためにazumaさんから新楽曲が提供されるほか、小林オニキスさんの「サイハテ」、dorikoさんの「歌に形はないけれど」など第1弾に引き続き殿堂入り楽曲ばかりの豪華な選曲になっている模様。また、ジャケットは漫画家の三輪士郎氏が手掛けることも伝えられています。
初音ミクのコンピレーションアルバム第2弾『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm 2』が5月8日に発売決定。Amazonで予約受付が開始されています。
3月4日に発売された『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク』と同じく、初音ミクの殿堂入り人気楽曲を集めたコンピレーションアルバムになるそうです。第1弾と同じく、CD同封のアンケートハガキを返送すると、「初音ミクジャケクリアファイル」がプレゼントされるとのこと。
初音ミクの殿堂入り人気楽曲15曲を収録した『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク』が2月4日に発売されます。
cosMo(暴走P)の「初音ミクの消失」、OSTER projectの「恋スルVOC@LOID」や「ミラクルペイント」などの有名なカリスマソングを集めた、「ボーカロイド 初音ミク」のコンピレーションアルバムです。
BARKSニュースでは、『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク』の収録曲が試聴できるダイジェスト映像が配信中。また12人の初音ミクを愛する殿堂入りマスターから“初音ミクへの感謝の手紙”として、コメントやイラストなどが添えられたメッセージが公開されています。
『EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm feat.初音ミク』収録曲リスト
1. 初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク (作曲:cosMo@暴走P 作詞:cosMo@暴走P)
2. 恋スルVOC@LOID / OSTER project feat. 初音ミク (作曲:OSTER project 作詞:OSTER project )
3. Packaged / livetune feat. 初音ミク (作曲:kz 作詞:kz )
4. 夕日坂 / doriko feat. 初音ミク (作曲:doriko 作詞:doriko )
5. ミラクルペイント / OSTER project feat. 初音ミク (作曲:OSTER project 作詞:OSTER project )
6. あなたの歌姫 / azuma feat. 初音ミク (作曲:azuma 作詞:azuma)
7. えれくとりっく・えんじぇぅ / ヤスオ feat. 初音ミク (作曲:ヤスオ 作詞:ヤスオ)
8. 子猫のパヤパヤ / ワンカップP feat. 初音ミク (作曲:ワンカップP 作詞:ワンカップP )
9. 月花ノ姫歌 / ちえ feat. 初音ミク (作曲:ちえ 作詞:リョータイ )
10. この想い伝えたくて / 鼻毛P feat. 初音ミク (作曲:鼻毛P 作詞:鼻毛P )
11. 永久に続く五線譜 / デッドボールP feat. 初音ミク (作曲:デッドボールP 作詞:デッドボールP )
12. タイムリミット / North-T feat. 初音ミク (作曲:畳 作詞:畳 )
13. モノクロアクト / doriko feat. 初音ミク (作曲:doriko 作詞:doriko )
14. celluloid / baker feat. 初音ミク (作曲:baker 作詞:baker )
15. ∞ / cosMo@暴走P feat. 初音ミク (作曲:cosMo@暴走P 作詞:cosMo@暴走P )
<関連サイト>
QUAKE INC.<関連記事>
【ボーカロイド】CV03『巡音ルカ』デモムービーが公開!【ボーカロイド】「鏡音リン・レン」リリース1周年『下田麻美×ピアプロ』コラボ企画実施中!『初音ミク&鏡音リン・レン 2009年カレンダー』収録イラストが公開!【ボーカロイド】『卑怯戦隊うろたんだー』の公式CDが12月20日全国で発売!
私を登録して頂けますか? by BlogPeople

12月27日から『
鏡音リン・レン』のリリース1周年を記念して、鏡音リン、鏡音レンの二役を演じられた声優・下田麻美さんとピアプロのコラボ企画が実施されています。
このコラボ企画は鏡音リン、鏡音レンを使用したオリジナル楽曲をピアプロで募集し、採用された作品を下田麻美さん自らカバーするというもの。募集期間は12月27日(土)から2009年2月2日(月)午後5時まで。
採用楽曲は多方面での利用や展開も検討されるとのこと。既に投稿作品が続々と集まっており、ピアプロの特設ページ内で試聴できます。また、これらの楽曲をブログパーツとしてブログに貼ることも可能です。

ニコニコ動画の一部で大人気の『
卑怯戦隊うろたんだー』が
12月20日に公式CD発売で全国デビューとのこと。更にうろたんだーを歌っているVOCALOID・KAITOのモデルである歌手の
風雅なおとさん自身が歌われる楽曲を収録ということで更にびっくりです^^;
卑怯戦隊うろたんだーとは?
元々は原作者ではるシンP氏が自ら作詞作曲、歌唱も行われていた、
仮想アニメ「 卑怯戦隊うろたんだー 」のオープニング曲です。
しかし、シンP氏がVOCALOIDに歌唱させニコニコ動画にて公開され事から
人気を集め、現在では、さまざまな設定や関連動画が作られ、どんどん世界が広がっています。
↓原作者であるシンP氏による公開当初の設定です。↓
このアニメは,”うろたんだー”という正義(?)の味方が、勝てば官軍の精神で
あらゆる卑怯な技を惜しげもなく使って悪(?)を倒すヒーロー物(?)です。
お約束など完全に無視して、開始5分で変形合体して問答無用で敵をたたきのめしたり
必殺技が背後から襲い掛かるような技だったり、奇襲を仕掛けるのが大得意だったりと
そんなよいこのための(?)アニメなのです。
『卑怯戦隊うろたんだー』は2007年11月28日にニコニコ動画に投稿されてから、2008年10月21日現在まで
再生数2,300,000、
コメント数6,400,000、
マイリスト数21,000に達している人気動画のひとつ。このうちコメント数は
ニコニコ動画内総合ランキング3位という上位にランクされています。
・・・で、この卑怯戦隊うろたんだーが何かというと・・・やっぱり動画を見てもらった方が早いですね^^;
卑怯戦隊うろたんだー!とかち仕様【高品質版】
原曲
「卑怯戦隊うろたんだー」をKAITO,MEIKO,初音ミクにry【オリジナル】修正版よりイメージを優先してこちらをご紹介。
派生動画
【KAITO】卑怯戦隊うろたんだーOP(捏造)【初音ミク・MEIKO】
【MEIKO,初音ミク,KAITO】それが僕らのジャスティス【FULLVer.オリジナル】
関連動画はもっとありますが代表的なものまで。『秘密結社ジャスティス』、『秘密結社アルメリア』などの派生作品や物語も現在進行中でどんどん拡大していってますw
KAITOが『卑怯戦隊うろたんだー』を歌ったことで、
バカイト(ネタに使われるKAITO)や
仕事を選べないKAITOなどの呼び名が一気に広まっていったような気がします^^;
コメントを用いて皆で参加できるニコニコ動画ならではの盛り上がりを見せる『卑怯戦隊うろたんだー』ですが、今回公式CDの発売ということで、
風雅なおとさんがうろたんだーを実際に歌われることにも注目です。以下のインタビュー動画で、今回のCD発売に際して、KAITOの事や『卑怯戦隊うろたんだー』収録の感想なども語られています。
卑怯戦隊うろたんだー公式CD情報 風雅なおとインタビュー
・・・何だか頭が下がる思いですね(;^ω^)
『卑怯戦隊うろたんだー』
【収録予定楽曲】
01.輝く希望の謳
02.ナレーション1
03.FortuneDiver
04.ナレーション2
05.卑怯戦隊うろたんだー
06.ナレーション3
07.それが僕らのJustice!
08.書きおろしインスト楽曲1
09.書きおろしインスト楽曲2
10.決戦!うろたんだーVSジャスティス(書きおろし)
11.うろたんだーよ永遠に
12.ナレーション4
13.虚空戦士マジスパイダー
ネットで大人気を博した「卑怯戦隊うろたんだー」が、書きおろし楽曲を加えデビュー!!
『卑怯戦隊うろたんだー』とは?・・・・仮想戦隊モノ。正義のためにあらゆる手段を惜しみなく使って悪と戦う、よいこのための正義のヒーロ!原作者であるシンP氏が自ら作詞作曲、歌唱も行われていた、仮想アニメ『卑怯戦隊うろたんだー』のオープニング曲が「卑怯戦隊うろたんだー」。そして、今回は・・・なんと、ボーカロイドの声のモデルになった歌手・風雅なおとが参加!史上初「ボーカロイドにより作られた楽曲を、そのボーカロイドのモデルとなった本人が歌う」という、夢のような企画が実現!さらに楽曲、「虚空戦士マジスパイダー」はマジックスパイス公式ソングとしてタイアップ!!!
「卑怯戦隊うろたんだー」の他に
『秘密結社ジャスティス』の主題歌である
「それが僕らのJustice!」やシンPの新楽曲である
「虚空戦士マジスパイダー」も収録されていることに注目です。シンP書き下ろしの
「決戦!うろたんだーVSジャスティス」がどんな曲になるのかも気になります(´∀`*)
最近はOSTERさんのベストアルバム「
みくのかんづめ
」も12月に発売されるなど、ボーカロイドの人気曲がどんどん世界に広まっていくようで嬉しいかぎりです^^ 今後もボーカロイドコンテンツの更なる広がりを期待したいですね。
<関連サイト>
「卑怯戦隊うろたんだー」wiki
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
まさに年間オールスターな内容の『
年間VOCALOIDランキングSP2 とくべつなぼからん』が第1部から第5部までUP完了されました^^ (UP主のsippotan様、制作、編集ともお疲れ様です!)

PV作品やMikuMikuDance、『歌ってみた』のランキングから、あの神曲はどこにあるのか・・・?そしてそして、まさかの除外曲ランキングまで・・・!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ええい無礼講だ━━━━!って感じでみんながお祭り騒ぎで大盛況です^^
初音ミクを始めとするボーカロイドの集大成。ぜひ一度ご覧になることをお勧めします。
※ここでは第1部?第5部を貼りつけていますが、ニコニコ外部プレイヤーではニコニコ動画内の本動画でのジャンプ機能が有効になっておりません。そのため、ぜひ第1部からニコニコ動画で本編をご覧になることをお勧めします。(動画プレイヤーの真ん中をクリックするとニコニコ動画内の本動画へジャンプします。)
第1部第2部第3部第4部第5部最後に一言。
卑怯なお兄さんはやっぱり卑怯でした。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / + 。 + 。 + *
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||

私を登録して頂けますか? by BlogPeople