【アニメ】WIT STUDIOの新作『ムーンライズ』が発表!原作を冲方丁氏、監督を肥塚正史氏が務める月を舞台にしたSFアクション・エンターテインメント

『ムーンライズ』は、月を舞台に展開するSFアクション・エンターテインメント。「月開拓事業」が地球と月の格差を生み、戦争が起こりかけている世界で、月の反乱軍によって家族を奪われた主人公・ジャックが、復讐のため、地球軍の調査兵として仲間と共に月へ向かう…というストーリーが展開します。
原作は、「マルドゥック」シリーズ、「天地明察」などの小説や、アニメ「蒼穹のファフナー」などで知られる冲方丁氏。監督を、「進撃の巨人」シリーズなどに携わってきた肥塚正史氏が務めるとのことです。
Tag ⇒ | WIT_STUDIO | Netflix | 冲方丁
【アニメ】話題沸騰の人気漫画『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』が2022年TVアニメ化!ロイド役に江口拓也さんが決定!
集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の遠藤達哉先生による漫画作品『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』が、2022年にTVアニメ化されることが明らかになりました。
『SPY×FAMILY』は、並外れた能力を持つ敏腕スパイ・ロイドと、圧倒的な戦闘力を誇る凄腕の殺し屋・ヨル、そして他人の心が読める超能力者の少女・アーニャが、それぞれの目的から偽装家族となり、3人共に互いの素性を隠しながら、一般家庭の日常を送るべく、日々のトラブルと奮闘する…というホームコメディ。
TVアニメ化にあたり、公式サイトと公式Twitterがオープンしており、メインスタッフと一部のキャストが発表された他、2種類のティザービジュアルと第1弾PVが解禁となっています。
Tag ⇒ | SPY×FAMILY | 少年ジャンプ+ | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像 | WIT_STUDIO | CloverWorks
【感想】アニメ『Vivy ‐Fluorite Eye's Song‐』はAIの視点で描いたSFヒューマンドラマの傑作。歌姫AIの主人公が100年の旅路の果てに得た、“心を込めて歌う”ことの意味とは…
2021年4月から6月にかけて放送されたTVアニメメ『Vivy ‐Fluorite Eye's Song‐(ヴィヴィ・フローライト・アイズ・ソング)』。遅ればせながら、やっと最終話まで見ることができましたので、全体を通しての感想を書き残しておこうと思います。AIの視点で描いたヒューマンドラマの物語、見る人を惹き付ける随所の演出、ハイスピードなバトルアクション…どれを取っても素晴らしいクオリティの作品でした。
※核心的なネタバレは伏せていますが、一部ストーリーの内容について語っていますので、ご留意下さい。
Tag ⇒ | Vivy | WIT_STUDIO | 長月達平
【アニメ】WIT STUDIOの新作『Vivy ‐Fluorite Eye's Song‐』が4月より放送開始!リゼロの長月達平氏と梅原英司氏が原案・脚本を手掛けるオリジナルアニメ

本作は、人気ライトノベル「Re:ゼロから始める異世界生活(以下、リゼロ)」の原作者である長月達平氏と、アニメ「リゼロ」の脚本を手掛ける梅原英司氏が原案・脚本を担当する完全新作のオリジナルアニメ作品です。
アニメーション制作は、「進撃の巨人」や「甲鉄城のカバネリ」などの作品で知られるWIT STUDIOが担当しています。
Tag ⇒ | Vivy | WIT_STUDIO | 長月達平 | 2021年春アニメ新番組
【アニメ】話題のWEB漫画『王様ランキング』がWIT STUDIOによりTVアニメ化!フジテレビ“ノイタミナ”他にて2021年10月より放送決定!

オリジナル漫画投稿サービス「マンガハック」にて連載されている『王様ランキング』のTVアニメ化が決定。「進撃の巨人」や「ヴィンランド・サガ」などで知られるWIT STUDIOが制作を担当することが明らかになりました。放送はフジテレビ“ノイタミナ”他にて、2021年10月よりスタートするとのことです。
『王様ランキング』は、巨人の両親を持ちながらも、体が小さく、耳が聞こえず言葉も話せない非力な王子・ボッジが、不思議な生物・カゲと出会い、友達として心を通わせながら、立派な王様を目指して日々を歩んでいく…というファンタジー作品。原作は十日草輔先生の漫画作品で、2017年から連載中。「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019」にて6位を獲得し、コミックスの累計発行部数は100万部を突破しています。12月11日には最新9巻が発売される予定です。
Tag ⇒ | 王様ランキング | マンガハック | WIT_STUDIO | ノイタミナ | 2021年秋アニメ新番組
【アニメ】WIT STUDIOの新作『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』が発表!鏑木ひろ氏や貞本義行氏ら豪華スタッフによるエンターテインメントアニメーション
IGポートグループのアニメーション制作スタジオ「WIT STUDIO」による新作オリジナルアニメ『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』の製作が発表されました。公式サイトにて、イントロダクションやメインスタッフの情報が公開された他、制作陣からのコメントも掲載されています。
『GREAT PRETENDER』は、“日本一の天才詐欺師”を自称する男・枝村真人が、マフィアさえ手玉に取るコンフィデンスマン(信用詐欺師)、ローラン・ティエリーと出会ったことを切っ掛けに、世界を股にかけた壮大な<コン・ゲーム>に巻き込まれていく…というストーリー。
Tag ⇒ | グレートプリテンダー | スタッフ&キャスト情報 | WIT_STUDIO | +Ultra
【アニメ】幸村誠『ヴィンランド・サガ』TVアニメ化決定!制作をWIT STUDIOが担当!

『ヴィンランド・サガ』は、11世紀初頭のヨーロッパを舞台とした時代漫画。屈強なヴァイキング達に囲まれながら、復讐の為に生きる少年・トルフィンの激動の半生が描かれていきます。2005年に講談社の「週刊少年マガジン」で連載が開始され、現在は「月刊アフタヌーン」で連載中。2009年に第13回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門大賞、2012年に第36回講談社漫画賞の一般部門を受賞し、コミックス既刊20巻の累計発行部数は500万部以上を記録しています。
TVアニメの制作は「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」のWIT STUDIOが担当するとのこと。また、TV放送の他、Amazonプライム・ビデオにて日本、海外独占配信も行われる予定です。
Tag ⇒ | ヴィンランド・サガ | 幸村誠 | 月刊アフタヌーン | WIT_STUDIO | プロモーション映像
【映画】新作劇場版『甲鉄城のカバネリ ~海門決戦~』が2018年に公開!DMM GAMESよりゲームアプリも配信決定!

『甲鉄城のカバネリ』は、蒸気機関が発達した極東の島国・日ノ本(ひのもと)を舞台に、突如として現れ世界を覆い尽くした不死の化物「カバネ」と、装甲蒸気機関車「甲鉄城」に乗り込んだ少年少女達の戦いを描く、スチームパンク・サバイヴ・アクション。監督を「DEATH NOTE」「進撃の巨人」の荒木哲郎氏、キャラクター原案には「マクロス」シリーズなどで知られる美樹本晴彦氏を迎え、シリーズ構成は「コードギアス 反逆のルルーシュ」の大河内一楼氏、アニメーション制作を「進撃の巨人」「終わりのセラフ」のWIT STUDIOが担当。2016年にTVシリーズ全12話が放送された他、劇場版総集編が前・後編で制作され、同年12月と2017年1月に公開されています。
新作劇場版は、劇場中編アニメーション『甲鉄城のカバネリ ~海門決戦~』となっており、スピンオフではなく続編として制作されるとのこと。シリーズの半年後、海門(うなと)を新たな戦いの舞台に物語が描かれるそうです。制作にはTVシリーズを手掛けたメインスタッフが参加し、脚本を荒木監督自身が担当。キャスト陣もTVシリーズのメンバーの続投が決定しました。
Tag ⇒ | 甲鉄城のカバネリ | 映画 | スタッフ&キャスト情報 | WIT_STUDIO | ソーシャルゲーム | スマートフォン | ゲームアプリ
【アニメ】『恋は雨上がりのように』スタッフ発表!EDテーマはAimerの新曲「Ref:rain(リフレイン)」に決定!第1弾アニメPV公開!
2018年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”他にて放送開始予定のTVアニメ新番組『恋は雨上がりのように』について、スタッフ情報が解禁となりました。 また、本作のエンディング主題歌が、SME Recordsの女性アーティスト“Aimer(エメ)”さんによる書き下ろしの新曲「Ref:rain(リフレイン)」となることも明らかに。公式サイトでは、アニメのキービジュアルと第1弾PVを公開中です。
監督を務めるのは、「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」や「宇宙兄弟」など多くの叙情的な作品を手掛けてきた渡辺歩監督。アニメーション制作は、「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」などの圧倒的なクオリティと世界観の映像を作り上げることで評価を得ているWIT STUDIOが担当します。公式サイトにて、渡辺監督からのメッセージも掲載されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
『恋は雨上がりのように』は、感情表現が不器用な17歳の女子高生・橘(たちばな)あきらと、彼女が勤めるアルバイト先の店長で、45歳のバツイチの男性・近藤正己(こんどう まさみ)との、年の差を越えた恋模様を叙情的に描いた作品。小学館の青年漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載されている眉月じゅん先生の漫画作品が原作で、“純粋な正統派ラブストーリー”として話題を呼び、「マンガ大賞 2016」「このマンガがすごい!2016」オトコ編などにランクインした注目作です。コミックス累計発行部数は150万部を突破する人気作品となっています。
Tag ⇒ | 恋は雨上がりのように | 2018年冬アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン | WIT_STUDIO
【アニメ】人外×少女ファンタジー『魔法使いの嫁』がTVアニメ化!Blu-ray全4巻発売決定!

発表にあわせてオープンしたTVアニメ公式サイトでは、キービジュアル第1弾やスタッフ&キャスト情報が公開。今回のTVアニメ化に寄せた制作&声優陣からのコメントも掲載されています。 さらに、3月25日(土)と26日(日)に東京国際展示場で開催される「AnimeJapan 2017」への出展情報が解禁となった他、TVアニメ化を記念した原画展の開催も発表されました。
『魔法使いの嫁』は、特殊な魔法的素養を持つものの、それが原因で周囲から疎まれ、人身売買に掛けられる事となった15歳の少女「チセ」こと羽鳥智世(はとり ちせ)が、人間ならざる異形の魔法使い「エリアス・エインズワース」に弟子兼・未来の妻として引き取られ、魔法の世界に触れながら、彼や周りの人外達と交流を深めていく姿を描く、正統派ファンタジー。
原作コミックは「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)2014年1月号から9月号まで連載された後、掲載誌を「月刊コミックガーデン」へ移行して連載中です。 2015年には宝島社主催の「このマンガがすごい!」や「マンガ大賞」など数々の漫画賞にノミネートされ注目を集めました。現在コミックスは7巻まで発売されており、累計発行部数は400万部を突破しています。
昨年3月にアニメ化プロジェクトが始動し、完全オリジナルアニメーション「魔法使いの嫁 星待つひと」が全3部作のOVAとして制作される事が決定。2016年9月発売のコミックス第6巻から2017年9月発売予定の第8巻まで、各コミックスの特装版に付属するDVDに収録される形でリリースされる予定です。 また、コミックスの発売に先駆けて、前編が2016年8月より、中編が2017年2月より、それぞれ2週間限定で劇場にてイベント上映されています。後編は2017年8月に公開予定です。
Tag ⇒ | 魔法使いの嫁 | ヤマザキコレ | 月刊コミックガーデン | 2017年秋アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | イベント情報 | Blu-ray | WIT_STUDIO