クリエイター集団「CLAMP」によるヒット作『xxxHOLiC(ホリック)』の、初の実写ドラマ化が決定。2013年に、WOWOWプライムにて放送予定であることが明らかになりました。
『xxxHOLiC』は、対価さえ払えばどんな願いも叶うという“ミセ”の主人の元に訪れる客と、ミセに関わりを持つ登場人物らが織り成す、数奇な物語を描いたオカルトファンタジー。原作は「CLAMP」が手掛ける漫画作品で、講談社の「週刊ヤングマガジン」などで連載され、コミックスの発行部数累計は1,200万部を突破。これまでTVアニメが第2期まで制作された他、コミックス限定版のOADや劇場版アニメーション、ゲーム化なども行われています。
実写ドラマ化にあたり、不思議な力を持つ“ミセ”の妖艶な女主人「侑子」(ゆうこ)役を、数々のドラマ・映画で活躍する杏さんが担当。“アヤカシ”(妖怪)を見る力を持ち、侑子の助手をする高校生「四月一日」(わたぬき)役には若手実力派の染谷将太さん、監督は映画「ソフトボーイ」「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」や、ドラマ「紺野さんと遊ぼう」など、独特の世界観を創造する豊島圭介氏が務めるとのこと。
放送情報
◆CLAMPドラマ ホリック ~xxxHOLiC~
・WOWOWプライム
2013年放送予定
ストーリー
アヤカシを惹きつける血を持つ少年、四月一日君尋(わたぬき きみひろ=染谷将太)。
彼は、アヤカシを視たり、憑かれてしまう体質を持っていることに悩みを抱いていた。ある日、“ミセ”と呼ばれる妖しい屋敷に迷い込んだ四月一日は、女主人の壱原侑子(いちはら ゆうこ=杏)と出会う。侑子は、来訪者の願いを“対価”と引き換えに不思議な力でかなえることができるというのだ。
侑子は、四月一日が自分に願うように促し、その“対価”として半ば強制的に四月一日をバイトに雇う。四月一日はバイトをする中で、悩みを抱えた人間や人でない者等の不思議な客と出会い、奇怪な出来事に遭遇していく‥‥。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:CLAMP「xxxHOLiC」(講談社刊)
・監督:豊島圭介、継田淳
・脚本:継田淳、豊島圭介
【キャスト】
・壱原侑子:杏
・四月一日君尋:染谷将太 ほか
<関連サイト>
アクセスランキング
1966年に円谷プロダクションが全28話で制作し、TV放映された空想特撮シリーズ第1弾「ウルトラQ」の新シリーズとなる『ネオ・ウルトラQ』が、2013年にWOWOWで放送されることが明らかになりました。
『ネオ・ウルトラQ』は、円谷プロダクションとWOWOWが手を組んで送る大型プロジェクト。「ウルトラQ」の誕生から46年が経った今送り出す、47年目のセカンドシーズンとして制作が行われるとのこと。21世紀版の「ウルトラQ」がどんな作品になるのか注目です。
また、WOWOWでは、2011年に放送された「ウルトラQ」ハイビジョンリマスター版に続き、「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」のハイビジョンリマスター版の放送も決定。2012年8月に「ウルトラマン」が、同年冬に「ウルトラセブン」が放送されます。これを記念して、7月24日に放送されるWOWOWプライムの無料放送番組「ザ・プライムショー 200回記念拡大版!」内にて、「ウルトラマン」ハイビジョンリマスター版の第1話を先行無料放送するとのこと。BS放送を視聴出来る環境であれば誰でも視聴できますので、お楽しみに。
今回発表された、『ネオ・ウルトラQ』の制作・放送および「ウルトラマン」「ウルトラセブン」のハイビジョンリマスター版放送は、円谷プロダクションとWOWOWが企画する「ウルトラ三大プロジェクト」として展開するもの。現代の技術で復活する「ウルトラマン」シリーズの原点「ウルトラQ」の新作にご期待下さい。
◆「ウルトラマン」ハイビジョンリマスター版
<先行放送>
「ザ・プライムショー200回記念拡大版!」内
2012年7月24日(火)18:55~
・WOWOWプライム
2012年8月11日(土)~18日(土)14:00~(全39話)
◆「ウルトラセブン」ハイビジョンリマスター版
今冬放送予定
◆オリジナルドラマ「ネオ・ウルトラQ」
2013年放送予定
<関連サイト>
アクセスランキング
WOWOWにて、アニメーション制作会社・タツノコプロの創立50周年を記念した特別放送が決定しました。
「タイムボカンシリーズ」や「科学忍者隊ガッチャマン」といった数々の名作アニメを手掛けてきたタツノコプロ。10月で創立50周年を迎える同社の「50周年プロジェクト」の一環で行われる今回のプレミアム企画では、1960~80年代の人気アニメ10タイトルの最終回を、4月28日と29日の2日間にオンエアするとのこと。
2008年にハリウッド映画化された初期の作品「マッハGoGoGo」をはじめ、実写映画化された「新造人間キャシャーン」「ヤッターマン」、劇場版アニメになった「昆虫物語 みなしごハッチ」など、ハードなアクションからファンタジーまで、名作の魅力が凝縮されたクライマックスシーンをジャンルを問わず堪能できます。
放送は4月28日、29日の14時から5作品ずつオンエアを予定。28日は「マッハGoGoGo」「ハクション大魔王」「昆虫物語 みなしごハッチ」「新造人間キャシャーン」「科学忍者隊ガッチャマン」、29日は「破裏拳ポリマー」「タイムボカン」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」「タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン」「未来警察ウラシマン」を放送するとのこと。なお、5月には劇場映画作品やOVA作品の放送も予定されています。ぜひお楽しみに。
■放送スケジュール
●4月28日(土)
14:00~「マッハGoGoGo」最終回「史上最大のレース(後編)」
14:30~「ハクション大魔王」最終回「魔王は町のナンバー1の話/さよなら大魔王の話」
15:00~「昆虫物語 みなしごハッチ」最終回「ママに抱かれて(後編)」
15:30~「新造人間キャシャーン」最終回「地球最大の決戦」
16:00~「科学忍者隊ガッチャマン」最終回「地球消滅!0002」
●4月29日(日)
14:00~「破裏拳ポリマー」最終回「ポリマー最後の決戦」
14:30~「タイムボカン」最終回「ダイナモンドを発見だペッチャ」
15:00~「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」最終回「アワテルローの戦いだコロン」
15:30~「タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン」最終回「大逆転!愛ゆえの勝利」
16:00~「未来警察ウラシマン」最終回「サヨナラ2050年」
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
3月よりWOWOWにて放送予定のTVアニメ『オズマ』の主題歌が発表されました。
『オズマ』は、「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」など、数々の名作を世に送り出した日本漫画界の巨匠、松本零士先生が1980年代に執筆し、未公開のまま眠っていたSF大作。今回のTVアニメ化は、WOWOW開局20周年記念として制作されるもので、総監督を「装甲騎兵ボトムズ」シリーズの高橋良輔氏、脚本には「ONE PIECE」の武上純希氏、デザイン協力を「ファイブスター物語」の結城信輝氏、メカデザインは「フロントミッション」「地球へ…」などを手掛ける松本秀幸氏と豪華スタッフが参加。幻のシナリオを基に21世紀に蘇らせた、松本零士先生の最新作として制作されます。
オープニングテーマは、韓国のロックバンド・FTISLANDによる新曲「Neverland」。エンディングテーマは奄美大島出身の女性シンガー・城南海(きずきみなみ)さんの「ウタゴエ」に決定しました。公式サイトもリニューアルオープンしていますので、気になる方はぜひチェックして下さい。
放送情報
・WOWOWプライム
2012年3月16日(金)24:00~
※全6話を予定(第1話無料放送)
ストーリー
荒廃した未来の地球。全地球を覆い尽くす砂の海――。
太陽の異常活動が大気の層を破壊し、地球上の生態系に大きな異変が起こっていた。
人類においては、DNA破壊により、世界各地で出生率が劇的に低下する等の異常が発生。
時の政府は地球規模の「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を保有するIC(アイディアル・チルドレン)というクローンを造り上げ、やがて、ICの統治による巨大な組織体を形成していったのだった。
サム・コインは、砂賊船バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員だ。サムは今日も二人乗りの浮遊式砂上機フルクフィッシュを操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。
そんなサムはある日、IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する。サムは、愛機フルクフィッシュを巧みに駆り、シーシアスの砂上駆逐艦の攻撃からマヤを救出し、砂賊達のオアシス・オアーゼ港に停泊する砂賊船バルダノスに連れて帰った。
しかし、甲板の上まで鳴り響く銃声とともに、砂賊船バルダノスはあっという間に圧倒的な戦力を誇るシーシアスの砂上駆逐艦に包囲されてしまう。抗う間もなく駆逐艦の照準がバルダノスに向けられた……。
マヤはいったい何者なのか。マヤとICに隠された謎とは。そして、謎の超巨大移動物体「オズマ」の正体とは。広大な砂の海を舞台に、サムとマヤの壮大な物語が始まる。
キャラクター
●サム・コイン
前世紀から生き続ける現生人類・ナトゥーアの末裔の少年。
砂漠で交易を営む「砂賊」の一員として、仲間と前世紀の遺物を収拾しながら、
兄を殺した謎の超巨大移動物体「オズマ」を追う為、愛機フルクフィッシュで広大な砂漠を駆る日々を送る。
●マヤ
IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」に追われている、謎の美女。
サムに救われ、砂賊船バルダノスと行動を共にする。「オズマ」や「IC」に関する謎の鍵を握るが、
その正体は謎に包まれている。
●ミメイ
砂賊船バルダノスのクルー。サムの幼なじみで、口ゲンカ相手。
鈍感なサムに対して、恋心に近いものを感じている。
●バイナス
砂賊船バルダノスのキャプテン。豪放磊落で、砂賊たちに慕われている女船長。
かつて、サム・コインの兄、ディック・コインの恋人だった。
●ギド・ガイラー
IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」の司令官。
ICのある目的の為、マヤを追跡し続ける。仮面に覆われたその素顔を見たものはいない。
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・原作/総設定/デザイン:松本零士
・総監督:高橋良輔
・監督:池添隆博
・脚本:武上純希
・デザイン協力:結城信輝
・メカデザイン:松本秀幸
・音楽:山下康介
・企画:WOWOW
・企画/制作:プラネットエンターテイメント
・制作:イクイティピクチャーズ・ジャパン
・アニメーション制作:ランドック・スタジオ
・製作:オズマ製作委員会(WOWOW/ViKi/ポニーキャニオン/スロウカーブ)
■キャスト
・サム・コイン(CV:柿原徹也)
・マヤ(CV:田中理恵)
・ミメイ(CV:藤村歩)
・バイナス(CV:田中敦子)
・ギド・ガイラー(CV:速水奨)
・ダンガ将軍(CV:黒田崇矢)
・ボクス・ラフ(CV:藤沼健人)
・ルナ・ノグチ(CV:雨蘭咲木子)
・トム(CV:堀江一眞)
・ヤム(CV:小林由美子)
・クン(CV:中國卓郎)
・エジボーラ・ギー(CV:桜井敏治)
・ロクサンダ・ウマイ(CV:たてかべ和也)
主題歌情報
TVアニメ「オズマ」OPテーマ
◆『Neverland 』
歌:FTISLAND
TVアニメ「オズマ」EDテーマ
◆『ウタゴエ 』
歌:城南海
原作「オズマ」(C)2012 松本零士
(C)2012 オズマ製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
3月16日よりWOWOWにて放送開始となるTVアニメ『オズマ』のキャストが決定。また、音楽担当のスタッフが、ドラマ・アニメ・舞台音楽など多岐にわたって活躍する山下康介氏に決定したことも明らかになりました。
『オズマ』は、「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」など、数々の名作を世に送り出した日本漫画界の巨匠、松本零士先生が1980年代に執筆し、未公開のまま眠っていたSF大作です。TVアニメは、WOWOW開局20周年記念番組として制作。砂漠化した未来の地球を舞台に、謎の超巨大移動物体“オズマ”を巡る重厚な人間ドラマと、謎が謎を呼ぶ緊迫のストーリー、そしてハイクオリティなSFアクションが交錯する、松本零士先生が21世紀に“生命の在り方”を問う空前の時空ロマンスが描かれます。
キャストは、主人公のサム・コイン役は柿原徹也さん、ヒロインのマヤ役は田中理恵さんに決定。この他のキャストにも人気・実力を兼ね備えた声優陣が起用されています。詳細は続きよりご確認下さい。
放送情報
・WOWOWプライム
2012年3月16日(金)24:00~
※全6話を予定(第1話無料放送)
ストーリー
荒廃した未来の地球。全地球を覆い尽くす砂の海――。
太陽の異常活動が大気の層を破壊し、地球上の生態系に大きな異変が起こっていた。
人類においては、DNA破壊により、世界各地で出生率が劇的に低下する等の異常が発生。
時の政府は地球規模の「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を保有するIC(アイディアル・チルドレン)というクローンを造り上げ、やがて、ICの統治による巨大な組織体を形成していったのだった。
サム・コインは、砂賊船バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員だ。サムは今日も二人乗りの浮遊式砂上機フルクフィッシュを操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。
そんなサムはある日、IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する。サムは、愛機フルクフィッシュを巧みに駆り、シーシアスの砂上駆逐艦の攻撃からマヤを救出し、砂賊達のオアシス・オアーゼ港に停泊する砂賊船バルダノスに連れて帰った。
しかし、甲板の上まで鳴り響く銃声とともに、砂賊船バルダノスはあっという間に圧倒的な戦力を誇るシーシアスの砂上駆逐艦に包囲されてしまう。抗う間もなく駆逐艦の照準がバルダノスに向けられた……。
マヤはいったい何者なのか。マヤとICに隠された謎とは。そして、謎の超巨大移動物体「オズマ」の正体とは。広大な砂の海を舞台に、サムとマヤの壮大な物語が始まる。
キャラクター
●サム・コイン
前世紀から生き続ける現生人類・ナトゥーアの末裔の少年。
砂漠で交易を営む「砂賊」の一員として、仲間と前世紀の遺物を収拾しながら、
兄を殺した謎の超巨大移動物体「オズマ」を追う為、愛機フルクフィッシュで広大な砂漠を駆る日々を送る。
●マヤ
IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」に追われている、謎の美女。
サムに救われ、砂賊船バルダノスと行動を共にする。「オズマ」や「IC」に関する謎の鍵を握るが、
その正体は謎に包まれている。
●ミメイ
砂賊船バルダノスのクルー。サムの幼なじみで、口ゲンカ相手。
鈍感なサムに対して、恋心に近いものを感じている。
●バイナス
砂賊船バルダノスのキャプテン。豪放磊落で、砂賊たちに慕われている女船長。
かつて、サム・コインの兄、ディック・コインの恋人だった。
●ギド・ガイラー
IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」の司令官。
ICのある目的の為、マヤを追跡し続ける。仮面に覆われたその素顔を見たものはいない。
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・原作/総設定/デザイン:松本零士
・総監督:高橋良輔
・監督:池添隆博
・脚本:武上純希
・デザイン協力:結城信輝
・メカデザイン:松本秀幸
・音楽:山下康介
・企画:WOWOW
・企画/制作:プラネットエンターテイメント
・制作:イクイティピクチャーズ・ジャパン
・アニメーション制作:ランドック・スタジオ
・製作:オズマ製作委員会(WOWOW/ViKi/ポニーキャニオン/スロウカーブ)
■キャスト
・サム・コイン(CV:柿原徹也)
・マヤ(CV:田中理恵)
・ミメイ(CV:藤村歩)
・バイナス(CV:田中敦子)
・ギド・ガイラー(CV:速水奨)
・ダンガ将軍(CV:黒田崇矢)
・ボクス・ラフ(CV:藤沼健人)
・ルナ・ノグチ(CV:雨蘭咲木子)
・トム(CV:堀江一眞)
・ヤム(CV:小林由美子)
・クン(CV:中國卓郎)
・エジボーラ・ギー(CV:桜井敏治)
・ロクサンダ・ウマイ(CV:たてかべ和也)
原作「オズマ」(C)2012 松本零士
(C)2012 オズマ製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」など、数々の名作を世に送り出した日本漫画界の巨匠、松本零士先生の未発表作品『オズマ』がTVアニメ化され、3月16日(金)にWOWOWにて放送を開始することが明らかになりました。
『オズマ』は、松本零士先生が1980年代に執筆し、未公開のまま眠っていたSF大作。砂漠化した未来の地球を舞台に、謎の超巨大移動物体“オズマ”を巡る重厚な人間ドラマと、謎が謎を呼ぶ緊迫のストーリー、そしてハイクオリティなSFアクションが交錯する、松本零士先生が21世紀に“生命の在り方”を問う空前の時空ロマンスが描かれるとのこと。
TVアニメは、WOWOW開局20周年記念番組として制作。アニメ化にあたり、総監督を「装甲騎兵ボトムズ」シリーズの高橋良輔氏、脚本には「ONE PIECE」の武上純希氏、デザイン協力を「ファイブスター物語」の結城信輝氏、メカデザインは「フロントミッション」「地球へ…」などを手掛ける松本秀幸氏と豪華スタッフが参加。幻のシナリオを基に21世紀に蘇らせた、松本零士先生の最新作として制作されます。なお、キャストは2月に発表の予定です。続報もお楽しみに。
放送情報
・WOWOWプライム
2012年3月16日(金)24:00~
※全6話を予定(第1話無料放送)
ストーリー
荒廃した未来の地球。全地球を覆い尽くす砂の海――。
太陽の異常活動が大気の層を破壊し、地球上の生態系に大きな異変が起こっていた。
人類においては、DNA破壊により、世界各地で出生率が劇的に低下する等の異常が発生。
時の政府は地球規模の「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を保有するIC(アイディアル・チルドレン)というクローンを造り上げ、やがて、ICの統治による巨大な組織体を形成していったのだった。
サム・コインは、砂賊船バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員だ。サムは今日も二人乗りの浮遊式砂上機フルクフィッシュを操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。
そんなサムはある日、IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する。サムは、愛機フルクフィッシュを巧みに駆り、シーシアスの砂上駆逐艦の攻撃からマヤを救出し、砂賊達のオアシス・オアーゼ港に停泊する砂賊船バルダノスに連れて帰った。
しかし、甲板の上まで鳴り響く銃声とともに、砂賊船バルダノスはあっという間に圧倒的な戦力を誇るシーシアスの砂上駆逐艦に包囲されてしまう。抗う間もなく駆逐艦の照準がバルダノスに向けられた……。
マヤはいったい何者なのか。マヤとICに隠された謎とは。そして、謎の超巨大移動物体「オズマ」の正体とは。広大な砂の海を舞台に、サムとマヤの壮大な物語が始まる。
キャラクター
●サム・コイン
前世紀から生き続ける現生人類・ナトゥーアの末裔の少年。
砂漠で交易を営む「砂賊」の一員として、仲間と前世紀の遺物を収拾しながら、
兄を殺した謎の超巨大移動物体「オズマ」を追う為、愛機フルクフィッシュで広大な砂漠を駆る日々を送る。
●マヤ
IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」に追われている、謎の美女。
サムに救われ、砂賊船バルダノスと行動を共にする。「オズマ」や「IC」に関する謎の鍵を握るが、
その正体は謎に包まれている。
●ミメイ
砂賊船バルダノスのクルー。サムの幼なじみで、口ゲンカ相手。
鈍感なサムに対して、恋心に近いものを感じている。
●バイナス
砂賊船バルダノスのキャプテン。豪放磊落で、砂賊たちに慕われている女船長。
かつて、サム・コインの兄、ディック・コインの恋人だった。
●ギド・ガイラー
IC(アイディアル・チルドレン)が組織する軍隊「シーシアス」の司令官。
ICのある目的の為、マヤを追跡し続ける。仮面に覆われたその素顔を見たものはいない。
スタッフ情報
・原作/総設定/デザイン:松本零士
・総監督:高橋良輔
・監督:池添隆博
・脚本:武上純希
・デザイン協力:結城信輝
・メカデザイン:松本秀幸
・企画:WOWOW
・企画/制作:プラネットエンターテイメント
・制作:イクイティピクチャーズ・ジャパン
・アニメーション制作:ランドック・スタジオ
・製作:オズマ製作委員会(WOWOW/ViKi/ポニーキャニオン/スロウカーブ)
原作「オズマ」(C)2012 松本零士
(C)2012 オズマ製作委員会
<追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
WOWOWにて、『機動戦士ガンダム00』劇場版&総集編完全放送が12月に行われるとのこと。
『機動戦士ガンダム00』は、モビルスーツ「ガンダム」を操る4人の少年たちを擁した謎の私設武装組織“ソレスタルビーイング”が、戦争根絶のための戦いを繰り広げていく姿を描くアニメ作品。TVシリーズは「1st Season」が2007年10月から2008年3月まで、「2nd Season」は2008年10月から2009年3月にかけて、MBS・TBS系列にて放送。2010年9月には映画『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』が公開されました。
劇場版&総集編完全放送の詳細は、後日発表される予定です。気になる方は今後の情報もチェックしてみて下さい。