カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > Wii

【NS】『ドラゴンクエストX オンライン』のNintendo Switch版が2017年秋発売!WiiからNSへの無料アップグレードキャンペーンも発表!

『ドラゴンクエストX オンライン』のNintendo Switch版

任天堂は、4月13日に配信したWEB情報番組「Nintendo Direct」にて、オンラインゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のNintendo Switch版を、『ドラゴンクエストX オンライン』として2017年秋に発売すると発表しました。

また、サービスの終了が発表されていたWii版のプレイヤーに向けて、アカウントをWiiからNintendo Switchで遊べるようにアップグレードするキャンペーンの実施が決定。これにより、Wii版で育てたキャラクターを、Nintendo Switch版でそのまま使えるとのこと。 なお、ソフトはダウンロード版となり、アップグレードは無料で行う事ができます。キャンペーンの内容は夏頃に公式サイトで案内される予定です。

【PC/Wii/Wii U】『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新規&復帰プレイヤー向けキャンペーン実施中!一部不具合に対する修正・対処状況も発表に

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 期間限定ダウンロード特典バージョン2運だめしセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚 [ダウンロード]

スクウェア・エニックスは、PC・Wii・Wii U用ソフト『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』の発売に合わせて、新規プレイヤー&復帰プレイヤーに向けたキャンペーンをスタートしました。

本作は、同社のオンラインRPG『ドラゴンクエストX』を「バージョン2」へとアップデートする追加パッケージ。新大陸「レンダーシアの大地」が新たな冒険の舞台として追加される他、新モンスターも多数登場。さらに、モンスターを仲間にできる新職業「まもの使い」や新施設「カジノ」が追加されるなど、よりゲームを楽しめる新要素が用意されています。

「新人さん&カムバックさん応援キャンペーン」は、対象となるプレイヤー(新規・復帰プレイヤー)のキャラクターが、キャンペーン期間内にゲームにログインすると、「エンゼルスライム帽」や「タダ土地チケット」といったプレイに役立つ特典アイテムがプレゼントされるというもの。『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のみのプレイヤーも対象となります。特典受け取り期間は、2014年4月30日(水)23時59分まで。詳しくは公式プレイヤーサイト「目覚めし冒険者の広場」をご覧下さい。

【Wii/3DS】『天空の機士ロデア』は“プラスα”を検討しながら開発継続中!Wii&ニンテンドー3DSでの発売が確定!

『天空の機士ロデア』

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズや「NiGHTS」などを手掛けた中裕司氏率いる「プロペ」と角川ゲームスがタッグを組んで贈る新作アクションゲーム『天空の機士ロデア』。2011年にWii&ニンテンドー3DS用ソフトとしてのリリースが発表されてから長らく新情報が途絶えていた同作ですが、今回4Gamerによって組まれた角川ゲームス・安田善巳社長へのインタビューの中で、現在も鋭意開発中であることが明らかになりました。

インタビューによれば、『天空の機士ロデア』はもともとプロペと角川ゲームスがWii用ソフトとして開発していた作品であるとのこと。3DS版を開発する際に、Wiiリモコンの操作感覚をなんとか3DSで再現できないかと試行錯誤を重ねていたものの、納得できるものにならなかったため、3DS版は3DSならではの遊び方ができる「ロデア」を作ることに方向転換したのだそうです。今はロデアの魅力のひとつである“360度どこへでも飛んでいける”という操作感覚を3DSで実現するため、十分時間をかけてとことん調整している最中とのこと。現在はクオリティ面を含めてすでに7割は出来上がっている模様。

【Wii】『プリキュアオールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』のPVやTVCM、ゲーム紹介動画が公開中!

プリキュアオールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!PV

バンダイナムコゲームスが3月28日に発売するWii用ソフト『プリキュアオールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』のPV、TVCM、ゲーム紹介動画が公開されています。続きよりご覧下さい。

本作は、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている人気アニメ作品『プリキュア』シリーズより、歴代プリキュアが全員集合するプリキュアオールスターズのダンスゲームです。2013年2月より放送中の最新作「ドキドキ!プリキュア」のメンバーも含む32人が総出演し、プリキュアになりきって、リズムに合わせてダンスを楽しめます。

楽曲は、「ドキドキ!プリキュア」のオープニング曲「Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア」やエンディング曲「この空の向こう」も含むアニメでお馴染みの人気プリキュアソング全12曲を収録。上手に踊ってジュエルをゲットし、ジュエルをためると新しいステージが登場する仕組みです。おどれるステージは全20ステージ。さらにオールスターズ全員がダンスしちゃう超スペシャルなステージも登場するとのこと。

予約特典には、「ドキドキ!プリキュア」の、キュアハート・キュアダイヤモンド・キュアロゼッタ・キュアソードの4人がデザインされたオリジナルのデータカードダスが用意されています。

【Wii】『プリキュアオールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』公式サイトプレオープン!

プリキュア オールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス! (初回封入特典:オリジナルのデータカードダス 同梱)

バンダイナムコゲームスは、3月28日発売予定のWii用ソフト『プリキュアオールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』の公式サイトをプレオープンしました。

本作は、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている人気アニメ作品『プリキュア』シリーズより、歴代プリキュアが全員集合するプリキュアオールスターズのダンスゲームです。 2013年2月よりスタートする最新作「ドキドキ!プリキュア」のメンバーも含む32人が総出演し、プリキュアになりきって、リズムに合わせてダンスを楽しめます。

楽曲は、TVアニメでお馴染みの全12曲を収録。新TVシリーズである「ドキドキ!プリキュア」のオープニング曲『Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア』やエンディング曲『この空の向こう』も収録されます。 好きな歌をえらんだら、プリキュアの動きにあわせてダンシング。全20ステージで、いつもTVで見ているお馴染みのダンスを踊ることができます。また2人プレイにも対応しており、ダンスの難易度を設定して家族や友達と踊ることも可能。上手にダンスすると入手できるジュエルを集めると、新しいステージが登場する仕組みです。歴代プリキュアが全員集合するボーナスステージも用意されています。

公式サイトではゲーム内容やスクリーンショット、楽曲リストなどを公開中。グランドオープンは2月の予定です。今後も同サイトで続々と情報を公開していくとのこと。

【Wii】『プリキュア オールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』ゲーム内容や収録曲、初回封入特典が発表!

プリキュア オールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス! (初回封入特典:オリジナルのデータカードダス 同梱)

バンダイナムコゲームスが2013年3月28日に発売を予定しているWii用ソフト『プリキュア オールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』のゲーム内容や初回封入特典が発表されました。

本作は、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている人気アニメ作品『プリキュア』シリーズより、歴代プリキュアが全員集合するプリキュアオールスターズのダンスゲームです。 2013年2月よりスタートする最新作「ドキドキ!プリキュア」のメンバーも含む32人が総出演し、プリキュアになりきって、リズムに合わせてダンスを楽しめます。

収録楽曲は、TVアニメでお馴染みの全12曲。「ドキドキ!プリキュア」のオープニング曲『Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア』やエンディング曲『この空の向こう』も収録されます。 すきな歌をえらんだら、プリキュアの動きにあわせてダンシング。全20ステージで、いつもTVで見ているお馴染みのダンスを踊ることができます。また2人プレイにも対応し、家族や友達と踊ることも可能。ダンスの難易度も設定できるとのこと。 上手に踊ることができれば、ジュエルを入手でき、ジュエルをためることで新しいステージが登場。オールスターズ全員がダンスするスペシャルなステージもあるのだそうです。

初回封入特典には、TVアニメ最新作の「ドキドキ!プリキュア」より、キュアハート・キュアダイヤモンド・キュアロゼッタ・キュアソードの4人がデザインされたオリジナルのデータカードダスが用意されます。ぜひお見逃しなく。

【Wii】人気アニメ『プリキュア』の新作ゲームがWiiに登場!来年3月28日発売予定!

ABC・テレビ朝日系で放送されている人気アニメ『プリキュア』シリーズの新作ゲームがWiiに登場。 『プリキュアオールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス!』のタイトルで、バンダイナムコゲームスより2013年3月28日に6,090円(税込)で発売されます。

『プリキュア』は、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されているアニメ作品。 シリーズを通して中学校に通う女の子たちが変身して悪に立ち向かう物語が描かれ、アニメを中心に漫画やゲーム、ホビーなどに幅広くメディアミックス展開されています。 現在はシリーズ通算9作目の『スマイルプリキュア!』が放送中。2013年2月より、新シリーズとなるTVアニメ『ドキドキ!プリキュア』がスタートする予定です。

今回のWii用ゲームは、プリキュアたちが歌と踊りに合わせてダンスするという内容になるとのこと。「イェイ!イェイ!イェイ!」等の楽曲を収録し、5人同時のダンスもあるのだとか。モーションによるダンスに合わせたリズムゲームとなるようです。詳しくは続報をお待ち下さい。

Tag ⇒ | プリキュアWii

【新作ゲーム】『熱血硬派くにおくん』シリーズ最新作の発売が決定!公式サイトもリニューアルオープン!

『熱血硬派くにおくん』最新作

アークシステムワークスは、『熱血硬派くにおくん』シリーズの主人公・くにおくんの誕生日となる本日11月27日、同シリーズの最新作を制作中であることを発表しました。詳細は近日公式サイトにて公開予定とのこと。

『熱血硬派くにおくん』は、1986年にアーケードゲームで登場したベルトスクロールアクションゲーム。一対多人数の格闘を題材にしたアクションゲームの先駆けとして注目を集め、翌年にはファミコンにも移植され人気を博しました。また、主人公である正義のツッパリ「くにお」くんはスポーツも万能であり、後にドッジボールやサッカー、アイスホッケー、野球などのジャンルにも進出。当時ファミコンで数多くのシリーズが生まれた伝説のアクションゲームです。

なお、シリーズの公式サイト「ニンテンドーDS・Wii くにおくんシリーズ総合サイト」は、くにおくんの誕生日を記念してリニューアルオープン。デザインが一新され最新動画の閲覧も出来るほか、ニンテンドーDSやWiiにて好評配信中のくにおくんシリーズ情報、関連ツイート欄、そして最新作のバナー等が設置されています。

さらに、1989年に発売された伝説のファミコン用ソフト『ダウンタウン熱血物語』がニンテンドー3DSバーチャルコンソールで配信決定。明日11月28日より配信開始となります。こちらもぜひチェックして下さい。

【Wii/PSP】超進化バトル開戦!『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』ティザーPV公開!

Wii/PSP「仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ」 ティザーPV

バンダイナムコゲームスより11月29日発売予定のWii/PSP用ソフト『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』のティザーPVが公開されました。

本作は、特撮ヒーロー「仮面ライダーシリーズ」を題材とした3D格闘ゲーム『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』の最新作です。今作には9月よりテレビ朝日系列で放送中の魔法使いライダー「仮面ライダーウィザード」をはじめ、メテオ(「仮面ライダーフォーゼ」より)、轟鬼(「仮面ライダー響鬼」より)、ギルス(「仮面ライダーアギト」より)、カリス(「仮面ライダー剣」より)、サソード(「仮面ライダーカブト」より)といった平成ライダーが続々参戦。フリーランの導入により、バトルフィールドも拡大し、広大なフィールドを自由に駆け巡れるのはもちろん、TVシリーズのおなじみの場面も「ライダーアーツ」によりプレイヤー自身で再現が可能。空を飛んでいたキャラクターは空を飛べるようになり、空中戦も可能に。超進化したバトルが楽しめるとのこと。

なお、公式サイトもリニューアルされ、新規参戦ライダーの紹介やゲームシステムの一部を公開しています。ティザーPVとあわせてチェックしてみて下さい。

【Wii】『イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013』公式サイトオープン!

『イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013』

レベルファイブは、Wii用新作ソフト『イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013』の発売を発表すると同時に、同作の公式サイトをオープンしました。

本作は、人気サッカーRPG「イナズマイレブン」シリーズのオールスター的タイトルである『イナズマイレブン ストライカーズ』の最新作です。今作では、今までのキャラクターに加え、「イナイレGO2」より“テンマーズ”と“プロトコル・オメガ”が新登場。この他にも新たなメンバーが続々と参戦します。また、「GO」や「GO2」の必殺技を新たに100以上追加。演出もよりアニメーションに近づいた大迫力シーンにパワーアップしているとのこと。

さらに、シュートを繋げて威力をアップする「シュートチェイン」、化身システムが更に進化した「化身アームド」、オーラを融合させてパワーアップする「ミキシマックス」などの数々の新システムを導入。自分だけの最強チームを作り込める「部室モード」にも新要素が追加されているそうです。

早期購入者特典には神童と霧野がかわいくデフォルメされた「ペアキャラストラップ」が用意されています。Wii用ソフト『イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013』は、12月20日に4,980円(税込)で発売予定です。なお、9月20日(木)より開催される「東京ゲームショウ2012」では、『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』と共に本作を試遊できる他、最新映像も公開予定とのこと。詳しくは公式サイトをチェックしてみて下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア