sponsored link
navigation
SNKは、剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』のダウンロードコンテンツ(DLC)に追加される新規プレイアブルキャラクターとして、「チャムチャム」と「高嶺 響(たかね ひびき)」が登場することを発表しました。
また、「チャムチャム」「高嶺 響」を含む4名の新キャラクターが追加される「シーズンパス3」は、2021年3月中旬より配信開始予定となっています。
「チャムチャム」は、1994年発売の「真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変」での登場以来、高い人気を誇るキャラクターの一人。この度、ファンの要望に応えて、ついに最新作『SAMURAI SPIRITS』へ参戦することとなりました。
本作にも登場する異形の仮面戦士「タムタム」の妹であり、ブーメランを使った戦法や、ネコ科の動物を思わせる仕草が特徴的だったチャムチャム。今作では、他のキャラクターにない遊び方が楽しめるキャラクターになっているのだそう。そのわんぱくで可愛らしいアクションに期待したいですね。
一方、「高嶺 響」はサムスピシリーズからではなく、幕末を舞台にした剣戟対戦格闘ゲーム「月華の剣士」シリーズから登場するコラボキャラクターとなります。
プレイヤーを魅せる“居合い”の技の数々で知られる響は、これまでにも「CAPCOM VS. SNK」シリーズなど、他のゲーム作品への参戦を果たしており、『SAMURAI SPIRITS』をより楽しくすることができるキャラクターとして、今回登場が決まったとのこと。「月華の剣士」と『SAMURAI SPIRITS』ではゲームシステムが違いますが、響の魅力を存分に発揮できるよう、現在調整中とのことです。同じ居合い使いである「橘 右京」とはどう差別化されるのかも気になりますね。
なお、シーズンパス3の配信に合わせて、『SAMURAI SPIRITS』にはなかった「ガードクラッシュ」が新たに搭載される予定。さらにゲーム全体のバランス調整に加え、武器消しと呼ばれるテクニックも調整するなど、対戦をさらに盛り上げるアップデートを実施していくとのことです。
SNKプレイモア (2019-06-27) 売り上げランキング: 14
タイトル
SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)
対応機種
PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Stadia / Epic Games ストア)
発売日
2019年6月27日(Xbox Series X|S版は今冬発売)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『NieR Replicant(ニーア レプリカント) ver.1.22474487139...』の発売日が、2021年4月22日に決定したことを発表しました。同時に予約受付が開始された他、吉田明彦氏によるパッケージアートや、限定版「White Snow Edition」と各種特典の情報が公開。YouTubeにはTGSトレーラーもアップされています。
『NieR Replicant ver.1.22474487139...』は、2010年に発売されたアクションRPG「ニーア レプリカント」をベースとしたバージョンアップ作品。不治の病「黒文病」にかかってしまった妹「ヨナ」を救うため、主人公が人の言葉を話す謎の書物「白の書」と共に各地を奔走し、マモノとの戦いへ身を投じていく…というストーリーが展開します。
バージョンアップ版の『ver.1.22474487139...』では、グラフィックをはじめとした様々な部分でクオリティアップが図られており、モーションがブラッシュアップされ、魔法を空中で発動できるようになるなど、バトルの爽快感も増しているとのこと。音声はフルボイスにて再録される他、BGMは岡部啓一氏が全曲を収録し直し、さらに新曲が追加されます。
限定版情報
スクウェア・エニックス「e-STORE」とローソンLoppi・HMVにて、PS4パッケージ版『NieR Replicant ver.1.22474487139...』と、ピンバッジセット、音声収録台本セット、サウンドトラックを特製のBOXに格納した特別商品「NieR Replicant ver.1.22474487139... White Snow Edition」が発売されます。
【セット内容】
PS4パッケージ版『NieR Replicant ver.1.22474487139...』
ピンバッジセット
「白の書」「黒の書」「深紅の書」のピンバッジセット。ゲームに登場するままの比率を再現し、厚みが9mmと重厚感がある。自立もでき、様々な場所に飾ることが可能。
日本語音声収録台本セット
ゲーム本編の日本語音声収録時に使用された台本の縮刷改訂版。少年編・青年編のメインストーリー、サブクエストの他、仮面語など7冊に渡って収録。台詞から登場人物達の物語が楽しめる。7冊をセットで収納できる特製スリーブケース入り。
サウンドトラック「Weiss Edition」
CD2枚を白の書をかたどった特別仕様のケースに収録した限定盤。Disc1には、本CD用に特別にエディットしたゲーム実装楽曲を収録。Disc2には、作曲家・岡部啓一氏監修のもとアレンジを加えたゲーム楽曲を収録。ファン必聴の2枚組となっている。(※後日発売予定のオリジナル・サウンドトラックとは異なるエディットになります)
⇒ スクウェア・エニックス「e-STORE」
⇒ローソンLoppi・HMV
特典情報
◆PS4パッケージ版特典
■スクウェア・エニックス「e-STORE」
ソフトの他に本作のコンセプトアートをあしらった特製のスチールブックケースが付属。
※通常版/White Snow Edition いずれの商品にも付属。
■Amazon.co.jp
オリジナルタロットカード付きの商品を販売予定。デザインは後日公開。
■ローソンLoppi・HMV
特製のラバーストラップが付属。デザインは後日公開。
◆ダウンロード版特典
■PS4ダウンロード版
PlayStation Storeで予約購入すると、早期ダウンロード特典として、ミニサウンドトラック、ダイナミックテーマ、アバターセットが付属する。
※いずれも、PS4パッケージ版にも初回生産特典として付属する予定。
■Xbox Oneダウンロード版
予約特典として、ミニサウンドトラックが付属。
※ミニサウンドトラックは、「White Snow Edition」付属のサウンドトラックから、3曲程度を収録予定。
■Steamダウンロード版
予約特典として、ミニサウンドトラック、壁紙セットが付属。
「NieR」シリーズ関係者のトークが生放送決定!
「NieR」シリーズの関係者がとりとめのないトークを繰り広げる生放送「ニーア関係者トークほとんど新情報はないでスペシャル」が、「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」内の1番組として、9月26日(土)22時より放送されます。放送内容には、9月24日に放送された特別番組のフォローアップ情報が含まれますが、ほとんど最新情報は無いとのことです。
【出演予定】
・齊藤陽介(「NieR」シリーズ:プロデューサー)
・ヨコオタロウ(「NieR」シリーズ:クリエイティブ・ディレクター)
・岡部啓一(「NieR」シリーズ:コンポーザー)
・伊藤佐樹(「NieR Replicant ver.1.22474487139...」ディレクター(トイロジック))
・松川大地(「NieR Re[in]carnation」ディレクター(アプリボット))
・田浦貴久(「NieR:Automata」シニア・ゲームデザイナー(プラチナゲームズ))
⇒YouTube
⇒ニコニコ生放送
TGSトレーラー
タイトル
NieR Replicant ver.1.22474487139...
対応機種
PS4 / Xbox One / PC(Steam)
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
プロデューサー:齊藤陽介
ディレクター:ヨコオタロウ
キャラクターイラストレーション:吉田明彦(CyDesignation)/板鼻利幸
コンポーザー/アレンジャー:岡部啓一&MONACA
コンセプトアーティスト:幸田和磨
開発ディレクター:伊藤佐樹(Toylogic)
キャスト
主人公(少年)(CV:岡本信彦)
主人公(青年)(CV:遊佐浩二)
ヨナ(CV:野中藍)
白の書(CV:安元洋貴)
エミール(CV:門脇舞以)
デボル&ポポル(CV:白石涼子)
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Toylogic Inc.
<関連記事>
<関連サイト>
ユービーアイソフトは、「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」のフルリメイク作となる『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』を、PS4/Xbox One/PC用ソフトとして2021年1月21日に発売すると発表しました。
「プリンス・オブ・ペルシャ」シリーズは、アラビアンナイト風の世界観で繰り広げられるアクションADVゲーム。「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」は2003年にPS2用ソフトとして発売され、「時間」を操る斬新なギミックを盛り込んだゲームプレイと、プレイヤーを惹き込むドラマティックなストーリー展開で高い評価を集めました。この作品から始まる三部作の開発で培われたノウハウは、後のユービーアイソフトの代表作である「アサシン クリード」シリーズに活かされています。
今回発表された『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』は、ユービーアイソフトが贈る初のフルスケールでリメイクされた作品となり、新たな戦闘システム、パズル、時間の流れの操作だけでなく、デザインやカメラ操作、カットシーンなどが現代の基準に合わせて作り直されているとのこと。
開発には「アサシン クリード」シリーズで使用されているAnvilエンジンが用いられ、Ubisoft PuneとUbisoft Mumbaiのスタッフによって再現された、美しい9世紀のペルシャを冒険しながら、生まれ変わったアクションの数々を楽しめます。また、本作には1989年に発売されたオリジナルの『プリンス オブ ペルシャ』も収録。こちらはストーリーの進行度に合わせてプレイできるようになるそうです。
予約特典は、追加コンテンツを収録した「バックトゥザオリジンズセット」。オリジナル版のプリンスのコスチュームと、オリジナル版の武器セット、グラフィックをオリジナル風に変更できるクラシックフィルターの3点がセットになっています。
タイトル
対応機種
PS4 / Xbox One / PC(ダウンロード)
発売日
価格
パッケージ版:4,800円(税別)
ダウンロード版:5,280円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
予約特典
■バックトゥザオリジンズセット
オリジナル版の服装
オリジナル版の武器セット
クラシックフィルター
(C)2020 Ubisoft Entertainment.All Rights Reserved.Based on Prince of Persia® created by Jordan Mechner.Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.Prince of Persia is a trademark of Waterwheel Licensing LLC in the US and/or other countries used under license.
<関連サイト>
スクウェア・エニックスのPS4/Xbox One/Nintendo Switch用ソフト『KINGDOM HEARTS Melody of Memory(キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー)』の発売日が、11月11日に決定しました。同時に、各店舗にて予約受付もスタート。Nintendo Switch版のあらかじめダウンロードも開始されています。
本作は、同社のアクションRPG『キングダム ハーツ(KH)』シリーズ初のリズムアクションゲーム。プレイアブルキャラクターとしてKHシリーズのキャラクターが多数登場し、ステージによってはディズニーのキャラクターがゲストメンバーとして力を貸してくれるとのこと。楽曲はKHシリーズのものはもちろん、ディズニーの楽曲を含めた140曲以上の大ボリュームで収録。オンライン対戦などの4つのプレイモードで楽しめます。
また、8月26日の「Nintendo Direct mini」で公開された映像では、ソラ達以外にもロクサス、シオン、アクセルが登場し、リズムアクションで戦う様子を確認できる他、思い出のシーンの中でプレイする「メモリーダイブ」、強力な攻撃を躱しながら戦う「ボスバトル」、ストーリークリア後のお楽しみ要素、ネットワーク&ローカル通信による対戦プレイなどが紹介されています。さらに映像の最後で、本作オリジナルのストーリーが収録されることも明らかになりました。なお、近日中にファイナルトレーラーも公開される予定です。
スクウェア・エニックス (2020-11-11T00:00:01Z) ¥7,480
タイトル
KINGDOM HEARTS Melody of Memory(キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー)
対応機種
PS4 / Xbox One / Nintendo Switch
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)Disney.(C)Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
<関連サイト>
<関連サイト>
現在クラウドファンディングサイト「Kickstarter」でキャンペーンが進行中の『百英雄伝』について、達成額が300万ドル(約3億円)を突破し、日本のサポーターから最も多くの支援を受けたゲームとなることが報じられました。
『百英雄伝』は、「幻想水滸伝」シリーズの生みの親である村山吉隆氏と、「幻想水滸伝I&IV」のキャラクターデザインを担当した河野純子氏が、24年ぶりのタッグを組んで手掛ける完全新作のRPG。「幻想水滸伝」シリーズの精神的続編である本作は、戦乱の世を舞台に100人以上のキャラクターが複雑に絡み合うストーリーが描れ、往年のJRPGの進化系とも言えるビジュアルや、ファンタジーならではの冒険要素など、初代PS時代に輝いたRPGをリスペクトするゲームデザインが特徴となっています。
7月28日(日本時間)よりスタートしたKickstarterは、開始から僅か2時間で目標額である50万ドルを達成し、さらにはストレッチゴールの100万ドルをも突破したことで、家庭用ゲーム機にも正式に対応することが決定。そしてこの度、キャンペーンは目標を大きく上回る300万ドルを突破し、途中24ものストレッチゴールを追加。現在、Kickstarter史上で支援を受けたゲームとしては9位の達成額をマークすると同時に、日本人のバッカーからの支援は1位を記録しています。
コナミから発売された「幻想水滸伝」シリーズのスタッフが集結して贈る、PC対応の新作RPG『百英雄伝』。本日7月28日(日本時間)より、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて開発資金の出資を募るキャンペーンが開始されていますが、その金額が開始から僅か2時間で目標額である50万ドルを達成し、さらにはストレッチゴールの100万ドルをも突破したことで、家庭用ゲーム機にも正式に対応することが決定しました。
『百英雄伝』は、「幻想水滸伝」シリーズの生みの親である村山吉隆氏と、「幻想水滸伝I&IV」のキャラクターデザインを担当した河野純子氏が、24年ぶりのタッグを組んで手掛ける完全新作のRPGです。「幻想水滸伝」シリーズの精神的続編である本作は、戦乱の世を舞台に100人以上のキャラクターが複雑に絡み合うストーリーが描れ、往年のJRPGの進化系とも言えるビジュアルや、ファンタジーならではの冒険要素など、初代PS時代に輝いたRPGをリスペクトするゲームデザインが特徴となっています。
Kickstarterの特設ページに掲載されたメッセージによると、家庭用ゲーム機への対応は、現在のところPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X、そして任天堂の次世代コンソールを提案中としています。開発がKickstarterによるキャンペーンを通じて行われることと、ゲームのクオリティのベースラインを1つに絞る必要性があること、そして発売時期である2020年10月のコンソール市場を見据えて、これらのプラットフォームが提案されたようです。
ベースは次世代機に向けて高クオリティを保ちつつ、現行機への対応も行われますが、低スペックのプラットフォームに対応する場合、事実上2つのゲームを作らなければならないほどの作業量と開発資金が必要となることから、現状は上記の機種で対応を予定しているとのこと。
任天堂の機種については、今後発表されるであろう新規コンソールが、すべてのプラットフォームで同じような品質とゲーム体験ができるようなものになることを期待しつつ、任天堂から新規コンソールの発表がなかった場合でも、前述の課題をクリアする解決策を最大限模索して、そのプラットフォームに誓約してくれたバッカーに誠意ある対応を心がけていく、としています。
⇒Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes by Rabbit & Bear Studios — Kickstarter
⇒日本語のミラーページ
▼詳しいゲーム内容はこちら
【PC】新作RPG『百英雄伝』が発表!「幻想水滸伝」シリーズのスタッフが集結して送るJRPGが始動へ
<関連サイト>
ユービーアイソフトは、オープンワールドFPSゲーム「Far Cry(ファークライ)」シリーズの最新作『ファークライ6』を、PS5、PS4、Xbox Series X、Xbox One、PCダウンロード向けに2021年2月18日に発売することを発表しました。
本作の舞台となるのは、カリブ海の中心に位置する熱帯の楽園「ヤーラ」の首都エスペランザ。プレイヤーは、ヤーラを完全に手中に収めようと目論む独裁者「アントン・カスティロ」とその若き息子「ディエゴ」の圧政から祖国を守るため、ヤーラ出身の主人公「ダニー・ロハス」(性別を選択可能)となり、革命の中心でゲリラ戦と騒乱に身を投じていくことになります。
時が止まったかのような熱帯の楽園・ヤーラには、青々と茂るジャングルや美しい浜辺、人々でごった返す都市といったロケーションが存在。シリーズ最大規模のマップを探索しながら、プレイヤーは島国全体を巻き込む革命の戦いを体験していきます。
「ファークライ」シリーズ初となる広大な市街地が舞台となる本作は、街中に身を隠しながらゲリラ戦を展開し、アントンの軍に立ち向かうことに。強大な軍事政権を打破するため、時にはユニークで型破りな武器を用いて戦いながら、手持ちのアイテムで必要な物を作成し、混沌としたヤーラの地を生き抜いていきます。
ヤーラの豊かな世界では、非情な元KGBスパイから、キュートなダックスフントまで、強烈な個性を持つキャラクターとの出会いが待ち受けているとのこと。プレイヤーは全く新しい動物の仲間を連れて行動することもできるそうです。
今回、主人公に立ちはだかる敵であるヤーラの大統領「アントン・カスティロ」を、「ブレイキング・バッド」などで知られる名優、ジャンカルロ・エスポジートさんが演じる他、息子のディエゴを、「リメンバー・ミー」のアンソニー・ゴンザレスさんが演じることが発表されました。
また、スコアはNetflixのオリジナルドラマ「ナルコス」で知られる作曲家のペドロ・ブロンフマン氏が担当し、オープニングシークエンスをエミー賞受賞者のパトリック・クレア氏が監督するなど、ハリウッドで活躍する才能を結集して物語性の高い体験を提供するとのことです。
『ファークライ6』は、通常版に加えてゴールド、アルティメット、コレクターズの各エディションの発売が予定されています。PS4、Xbox One、PCのダウンロード版の予約は7月13日より開始されており、コレクターズエディションの予約日は後日発表される予定です。
なお、PS4パッケージ版初回生産分の購入者と、全てのデジタル版をご予約の方には、特典としてリベルタードパックがプレゼントされます。こちらを用いることで、頼れる相棒となるダックスフンド「チョリソー」用の「リベルタードコスチューム」や、敵を不幸のどん底に陥れる最先端の武装ディスクランチャー「ディスコス・ロコス」がアンロックされます。
タイトル
対応機種
PS5 / PS4 / Xbox Series X / Xbox One / PC
※PS4版、Xbox One版の購入者はPS5版、Xbox Series X版へ無料アップグレード可能
発売日
価格
通常版:8,400円(税別)
ゴールドエディション:12,000円(税別)
アルティメットエディション:14,400円(税別)
コレクターズエディション:24,000円(税別)
※パッケージ版の販売は、PS4版のみとなります。
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
各エディション詳細
■ファークライ6 ゴールドエディション
《収録内容》
※ゴールドエディションはデジタル版のみの販売となります。
■ファークライ6 アルティメットエディショ
《収録内容》
ゲーム本編
シーズンパス
アルティメットパック
バイスパック:「バイスコスチューム」、サブマシンガン「バイススコーピオン」、ビークル「ワーデンピナクル」、武器チャーム「金塊」、ビークルアクセサリー「レターオープナー」、そしてエレガントにして獰猛なシロヒョウの仲間「シャンパン」収録
クロコダイルハンターパック:「クロコダイルハンターコスチューム」、ライフル「45/70」、武器チャーム「クロコダイルの歯」、ビークルアクセサリー「45/70カートリッジ」収録
ジャングルエクスペディションパック:「ジャングルエクスペディションコスチューム」、武器「SBS」、武器チャーム「コンパス」収録
※パッケージ版の販売は、PS4版のみとなります。
■ファークライ6 コレクターズエディション
《収録内容》
『ファークライ6 アルティメットエディション』
DIY火炎放射器「トスタドール」のハイエンドレプリカ (7点のパーツで構成、全長:72cm)
人気アーティストTobatronがイラストを手掛けたポスタータイプの「トスタドール」組み立て方ガイド
Tobatronの個性的なアートスタイル仕様の特製コレクターズケース
限定Steelbook
アートブック(A4判64ページ)
ステッカー10枚セット
主人公を助けてくれる犬「チョリソー」のキーチェーン
サウンドトラック
※コレクターズエディションはPS4版パッケージ版のみの販売となります。
(C)2020 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
<関連サイト>
ユービーアイソフトは、オープンワールド型アクションゲーム「アサシン クリード」シリーズの最新作となる『アサシン クリード ヴァルハラ』の発売日が、11月17日に決定したことを発表しました。
対応機種はPS4、Xbox One、PCの他、PS5とXbox Series Xにも対応予定。PS4版かXbox One版を購入された方は、PS5版またはXbox Series X版を追加費用なしでプレイすることができます。また、本作のゲーム内容を紹介するトレーラーも公開されました。
9世紀の北欧はイングランドを舞台に、荒々しい“ヴァイキング”の物語を描く『アサシン クリード ヴァルハラ』。プレイヤーはノルウェーから渡ってきた勇敢なヴァイキングの戦士「エイヴォル」となり、新天地イングランドを安住の地とすべく、戦士団を率いて戦いを繰り広げます。
『アサシン クリード ヴァルハラ』の冒険と戦いの舞台となるのは、群雄が割拠し、小王国同士が過酷な戦いに明け暮れていた、中世ヨーロッパの暗黒時代のイングランド。ミステリアスな雰囲気を纏った神秘的な景観と、美しくも物々しい王国の数々がプレイヤーを待ち受けます。
本作は最新のRPGシステムにより、自らの選択によってキャラクターを成長させ、周囲の世界に影響を及ぼすことが可能。政治的な同盟を組んだり、戦闘で決断を迫られたり、会話内容を選ぶなど、プレイヤーは仲間の未来を守るため、様々な場面で選択を迫られます。
戦いと冒険の舞台になる広大なオープンワールドには、様々なアクティビティが用意されており、釣り、狩り、酒飲み勝負など、プレイヤーはヴァイキングならではの生活を満喫できます。当時の生活様式を体験できるのも、様々な時代を舞台とした「アサシン クリード」シリーズならではの楽しさです。
そして勇猛なヴァイキングの象徴ともいえる、荒々しく激しい戦闘も本作の特徴の一つ。エイヴォルは両手で豪快に武器を振るい、ヴァイキング流の容赦ない戦いを行います。斧、剣、そして盾さえもが武器となり、それらを両手に持つことが可能です。相手や状況に応じて戦い方を変えるのも重要となり、遠距離武器で離れた場所から攻撃したり、時には音も無く敵に忍び寄り、シリーズお馴染みの「ヒドゥンブレード」で暗殺することもできます。
また、本作は大規模な“略奪”を指揮することも可能。敵が構える砦に“襲撃”を仕掛けて敵地を略奪し、仲間のために富と物資を収得していきます。定住地を開拓し、兵舎、鍛冶屋、刺青店など、様々な建物を建設したり、戦士団のために新たな人員を勧誘したりもできます。
自分だけの「ヴァイキングの略奪者」を作成してカスタマイズし、オンラインでフレンドとシェアすることも可能。シェアしたヴァイキングは襲撃で使用できるので、傭兵を雇うような体感が可能です。
商品形態は、通常版に加えてゴールド、アルティメット、コレクターズの各エディションが用意されており、それぞれにシーズンパスやゲーム内アイテム、オリジナルグッズといった特典が同梱されます。また、PS4パッケージ版の初回製造分と、全てのデジタル版を予約された方は、特典ミッション「狂戦士のあり方」が入手できます。このミッションでは、プレイヤーは伝説的な北の戦士として復讐の旅を送ることになるそうです。
ユービーアイソフト株式会社 (2020-11-17T00:00:01Z) ¥9,240
タイトル
対応機種
PS4 / Xbox One / PC
※PS5 / Xbox Serie Xにも対応予定
発売日
価格
通常版:8,400円(税別)
ゴールドエディション:12,000円(税別)
アルティメットエディション:14,400円(税別)
※パッケージ版の販売は、PS4版のみとなります。
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
各エディション詳細
■アサシン クリード ヴァルハラ ゴールドエディション
《収録内容》
ゲーム本編
シーズンパス
新たな豪華コンテンツ、ロケーション、装具をアンロック可能
発売日から遊べる特典ミッション
※ゴールドエディションはデジタル版のみの販売となります。
■アサシン クリード ヴァルハラ アルティメットエディション
《収録内容》
ゲーム本編
シーズンパス
アルティメットパック
狂戦士 装具パック:「鉤付き斧」、「熊守の軽盾」、「外見スキン(相棒のカラス用)」、「獰猛な騎乗狼ハティ」、「狂戦士セット(エイヴォル用)」のセット
狂戦士 ロングシップパック:荘厳なロングシップと特別な船首像と帆のセット
狂戦士 定住地パック:イングランドの定住地に飾れるカスタマイズアイテムのセット
ルーンセット:武器と好みの装具を強化できるルーンのセット
※パッケージ版の販売は、PS4版のみとなります。
■アサシン クリード ヴァルハラ コレクターズエディション
《収録内容》
『アサシン クリード ヴァルハラ アルティメットエディション』
エイヴォル&ヴァイキング船 Ubicollectibles レプリカ:全高約30cmの精巧なレプリカ
コレクターケース:アートワークが描かれた特製ボックス
Ubisoft Store限定スチールブック:ゲームに登場するエムブレムが描かれた特製ディスクケース
エイヴォル ヴァイキングフィギュア:カラスとデーンアックス付き
番号付きプレミアム証明書:コレクターズエディションのシリアル番号が入った証明書
3枚のリトグラフ:本作のために描かれた美麗なコンセプトアート
厳選サウンドトラック:ゲーム内BGMを厳選して収録
※コレクターズエディションはPS4版パッケージ版のみの販売となります。
※通販サイト「エビテン内 UBISOFTSHOP」と「amazon.co.jpエビテン」にて限定販売となります。
販売ページURL:https://ebten.jp/ubisoftshop/p/7015020111701
(C)2020 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
<関連記事>
<関連サイト>
ユービーアイソフトは、PS4、Xbox One、PC用ソフト『ウォッチドッグス レギオン』の発売日が10月29日に決定したことを発表しました。
『ウォッチドッグス レギオン』は、オープンワールド型クライムアクション「ウォッチドッグス」シリーズの最新作。組織犯罪が横行し、崩壊の危機に直面したロンドンを舞台に、レジスタンス「デッドセック」のメンバーである主人公が、かつての街を取り戻すべく、仲間を集めて凶悪な犯罪者達と戦う…というストーリーが描かれます。
なお、本作はPS5とXbox Series Xへの対応も予定しており、PS4版またはXbox One版の『ウォッチドッグス レギオン』を購入された方は、PS5版またはXbox Series X版を追加費用なしでプレイできるとのこと。
本作で特徴的なのが、「Play as Anyone」というシステムです。“誰にでもなれる”というこのシステムによって、一人一人にバックストーリーが設定されたロンドン中の住民を、最大40人までレジスタンスの仲間に加えることができます。
プレイヤーは、優秀なハッカーやMI6エージェント、逃走中のドライバー、フーリガン、そして目立たない老婦人まで、その人ごとに異なる特徴と個性的なスキルを持ったキャラクターをレジスタンスに採用し、プレイアブルキャラクターとして操作することが可能です。
建設作業員となって貨物ドローンを呼び出し、空からのアプローチを試みたり、スパイとしてスパイウォッチなどのハイテクガジェットやスパイカーを駆使して地上からミッションをクリアしたりと、プレイヤーの好みに合わせてキャラクターを選択し、プレイすることができます。
次世代機のコンセプトに基づいて制作されている『ウォッチドッグス レギオン』は、Xbox Series XとNvidia RTX搭載のPCデバイスで、レイトレーシングを提供。オープンワールドのロンドンの街並みで、リアルタイムにレイトレーシングリフレクションが体感できるとのこと。またPS5では、「触感フィードバック」や「可変抵抗トリガー」といった新機能を備えた特徴的なコントローラによってハプティックを体験することができるそうです。
ユービーアイソフト株式会社 (2020-10-29T00:00:01Z) ¥12,955
タイトル
対応機種
PS4(パッケージ版&デジタル版)
Xbox One(デジタル版)
PC(デジタル版)
※PS5、Xbox Series Xに対応予定
発売日
価格
通常版:8,400円(税別)
ゴールドエディション:12,000円(税別)
アルティメットエディション:14,400円(税別)
コレクターズエディション:20,000円(税別)
※価格はすべて税別
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
エディション詳細
■ゴールドエディション(PS4デジタル版、Xbox Oneデジタル版)
収録内容:ゲーム本編、シーズンパス
◎2つの追加ストーリー:ストーリーキャンペーンで、再び、古い友人を訪ねて、新たなヒーローに会おう。
◎4人の個性的なヒーロー:強力な特殊能力を持つ4人の新しい仲間達とウォッチドックス レギオンの世界を楽しもう。
◎3つの追加デッドセックミッション:ウォッチドッグス レギオンの世界に更に没入しよう。
◎デッドセックカースキン:ゲーム発売直後から乗りものをカスタマイズしよう。
◎オリジナル版ウォッチドッグス:コンプリート エディションが発売直後からプレイ可能。2014年の話題作を史上最大のエディションで体験しよう!天才ハッカーであるエイデン・ピアースで、シカゴを究極の武器に変えて復讐を果たせ。このエディションでは、シーズンパス、新たなゲームモード、武器、コスチューム、ミッションへのアクセスが可能。更に、新キャンペーンでは伝説のハッカーと称される“Tボーン”となってのプレイが楽しめます。
■アルティメットエディション(PS4パッケージ&デジタル版、Xbox Oneデジタル版)
収録内容:ゲーム本編、シーズンパス
◎アルティメットパック
・アーバンジャングル パックには、3人の新たなキャラクターが含まれます:リンクス、レオパード、バイパーとそれぞれの動物をモチーフとしたマスクやコスチューム。
・あなたやあなたのフレンドがXPとゲーム内通貨を手っ取り早く手に入れられる4週間のVIPステータス。
・ロンドン反体制パック:レジスタンスをクールに導くための追加マスク3種(サファイアガードマスク、ダンボールサイボーグマスク、ディストーションマスク)
■コレクターズエディション(PS4パッケージ版のみ)
収録内容:ゲーム本編(「ウォッチドッグス レギオン アルティメットエディション」PS4版同梱)、シーズンパス、アルティメットパック、デッドコロネットマスク、コレクターズアイテム
・Ubicollectibles製デッドコロネットマスクのレプリカ:LEDで点灯する王冠が付いてきます(高さ38cm)。単四電池2本使用(付属)。
・ゲーム内に登場するマスクにインスパイアされたデザインが施された限定スチールブック
・デッドセックとアルビオンが両面にデザインされたプロパガンダポスター
・3種の限定ステッカー(各サイズ:136 x 171.4mm)
予約特典
■パッケージ版初回生産分 / デジタル版 予約特典
ゴールデンキング パック
アンイージーマスク
サーペントシスターズ武器スキン
ラックスカースキン
(C)2020 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs Legion (R), the Watch Dogs Legion (R) logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S.and/or other countries.
<関連サイト>
Devolver Digitalは、新作FPS『Serious Sam 4』のPC版を8月に発売することを発表しました。Steamにて予約購入の受付が始まっており、海外ではGoogleのクラウドゲームサービス「Stadia」にも対応する予定です。PS4版とXbox One版は2021年に発売予定となっています。
『Serious Sam(シリアス・サム)』は、クロアチアのゲーム開発会社Croteamが手掛けるFPSゲームシリーズ。人類の未来を託された世界で最も頼りになる男「サム・“シリアス”・ストーン」が、全方向から押し寄せる大量のモンスターを銃火器でなぎ倒していく、爽快感溢れるシューティングアクションゲームです。
最新作『4』は新たに開発された「Legion System」というレンダリングシステムが用いられ、さらに大規模な敵の来襲を表現できるようになっているとのこと。トレーラーには、サムが多彩な武器を駆使しながら、お馴染みの「カミカゼ」や「グナール」「クレアスケルトン」といった敵を次々に撃破していく姿が映し出されています。
タイトル
対応機種
発売日
PC:2020年8月発売予定
PS4 / Xbox One:2021年発売予定
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
開発元:Croteam/発売元:Devolver Digital
CERO年齢区分
<関連サイト>