
個性的な妖精達が繰り広げるシュールでカオスなショートアニメ「gdgd妖精s」。TVアニメ第2期まで放送され、劇場版が制作されるに至ったカルト的な人気を持つ同作の新展開が発表されました。NEXTシリーズ『gdメン(ぐだメン) gdgd men’s party』と題して、2018年1月よりTV放送がスタートします。公式サイトと公式Twitterもオープンしており、スタッフ&キャストや主題歌の情報を公開中です。
『gdメン』は、大好きなゲームを遊びながら、自由気ままに暮らしてきた「ライト」と「ヨミ」が、「王」の使いであるという「アルファ」の誘いを受け、囚われの「メロディ姫」を「マオー」から救うべく、異世界で冒険を繰り広げる…というストーリー。スタッフは、監督&原案を「gdgd妖精s」シリーズの菅原そうた氏が務め、脚本を森りょういち氏、音響監督を久保宗一郎氏、キャラクターデザインを為壮顕氏と、劇場版「gdgd妖精s」からのスタッフも参加します。
キャストは、ライト役が松岡禎丞さん、ヨミ役が山本和臣さん、アルファ役が小林裕介さん、メロディ役が原奈津子さんに決定。gdgd(ぐだぐだ)ならではの小気味良いテンポにカオスなトークをまとめた、ユルい冒険が展開していくとのこと。
また主題歌には、人気声優アーティスト・喜多村英梨さんのニューシングル「妄想帝国蓄音機」が本作のOPテーマに決定。CDの発売日は2018年1月24日に予定されています。本楽曲の作詞は喜多村さん本人が手掛けているそうです。EDテーマには、奥山敬人さんと筆村栄心さんによる話題の声優ユニット“BB-voice”のデビューシングルがタイアップします。約4年ぶりのgdgd新作に期待です。
放送情報
- ◆TVアニメ『gdメン gdgd men’s party』
-
- TOKYO MX
- 2018年1月8日より毎週(月)より25:10~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
大好きなゲームを気ままに遊びながら、それとなく満足した日常を過ごしていたライトとヨミ。誰もが寝静まる深夜、ライトは「王」と呼ばれる者の遣いであるアルファから誘いを受け、ヨミとともに異世界へと吸い込まれる。
現実世界から転生したふたりには、「囚われのメロディ姫」を“マオー”から救うためクエストが与えられる。このミッションを「天命」とまで感じるライトと、やや面倒なことになった…と感じるヨミ、そこへ「王」のしもべであるA.I.ロボのアルファが加わりパーティーを結成。
アルファの持つプログラムでレベルを上げながら(!?)冒険をユル~く進めることになるが、果たしてそのゆくえは……。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 監督・原案:菅原そうた
- 脚本:森りょういち
- キャラクターデザイン:為壮顕
- 音響監督:久保宗一郎
- 制作:ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/ファンカンパニー
- 製作:「gdメン」製作委員会
- 【キャスト】
-
- ライト(CV:松岡禎丞)
- ヨミ(CV:山本和臣)
- アルファ(CV:小林裕介)
- メロディ(CV:原奈津子)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『妄想帝国蓄音機』
- 歌:喜多村英梨(公式HP)
- 作詞:喜多村英梨
- エンディングテーマ
-
- ◆『タイトル未定』
- 歌:BB-voice(公式HP)
関連商品
(C)2018 「gdメン」製作委員会
<関連サイト>

![gdgd妖精s(1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vLvekeMNL._SL160_.jpg)
第2期まで制作されたCGアニメ『gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーズ)』の映画化が決定。劇場版アニメ『gdgd妖精s っていう映画はどうかな…?』として、9月27日(土)より角川シネマ新宿ほかにて公開されることが発表されました。
『gdgd妖精s』は、妖精の森に住む3匹の妖精、ピクピク(CV:三森すずこ)・シルシル(CV:水原薫)・コロコロ(CV:明坂聡美)が巻き起こす、gdgd(ぐだぐだ)でシュールな騒動の数々を描くCGアニメ作品。本編は、妖精たちが各話のテーマに沿ってテーブルトークを行う「gdgdティータイム」、魔力が増幅される空間で妖精たちが魔法で何かを呼び出して遊ぶ「メンタルとタイムのルーム」、湖面に映し出される異世界の一場面を見ながら適当にセリフを当てる「アフレ湖(アフレコ)」といったコーナーで構成されており、3人の妖精のユニークなキャラクター性や、ユーモア溢れる各コーナーの内容、随所に登場する有名アニメ・TVCMのパロディネタなどがカルト的な人気を集め、多くのファンを生んだ話題作です。アニメ第1期は2011年10月から12月まで、第2期は『gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)』のタイトルで2013年1月から3月にかけて、共にTOKYO MXやニコニコ動画などで全12話が放送されています。
劇場版は、「gdgd(ぐだぐだ)感」はそのままに、「Peeping Life」で脱力系アニメの新境地を拓いた森りょういち氏を脚本に迎え、ゲストキャストに「萌えきゅんソングを世界にお届け~」のコール&レスポンスで日本のポップカルチャーを世界へ導く「でんぱ組.inc」を起用。さらに、メインキャストの三森さん、水原さん、明坂さんへのアドリブワークの要求レベルをアップ(!?)するなど、さらにカオスめいた内容で制作されているようです。
また、同時上映の新作アニメとして、梵(そよぎ)ソクラ(CV:田村睦心)、梵プラト(CV:巽悠衣子)、梵アリス(CV:内田真礼)らが登場する「こんな私たちがなりゆきでヒロインになった結果www」こと『なりヒロwww』が制作されることも発表されました。劇場版公式サイトも公開中ですので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
公開情報
- ◆映画『gdgd妖精s っていう映画はどうかな…?』
-
2014年9月27日(土)より角川シネマ新宿ほかにて公開予定
同時上映:『なりヒロwww』(「こんな私たちがなりゆきでヒロインになった結果www」)
スタッフ&キャスト情報
- ◆『gdgd妖精s っていう映画はどうかな…?』
-
- 【スタッフ】
-
- 企画:別所敬司/福原和晃/古川陽子/尾山仁康/岩崎拓矢
- 原案・監督・キャラクターデザイン:菅原そうた
- 脚本:森りょういち/長部一幸
- 音響監督:久保宗一郎
- 録音:今泉武
- 音響制作:東北新社
- 音響効果:徳永義明(ONPa)
- プロデューサー:別所敬司/福原和晃/鎗水善史/北澤晋一郎
- 制作:ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/ファンカンパニー
- 制作協力:6次元アニメーション
- 製作:ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/ファンカンパニー/ポニーキャニオン/TOKYO MX/MEME TOKYO
- 配給:ポニーキャニオン
- 【キャスト】
-
- ピクピク(CV:三森すずこ)
- シルシル(CV:水原薫)
- コロコロ(CV:明坂聡美)
- 魔女(CV:森夏姫)
- 王様(CV:野沢聡)
- 鎧犬/商人(CV:宮本崇弘)
- トモくん[王子](CV:森りょういち)
- でんぱ組.inc:古川未鈴/相沢梨紗/夢眠ねむ/成瀬瑛美/最上もが/藤咲彩音
- ◆『なりヒロwww』
-
- 【スタッフ】
-
- 企画:別所敬司/福原和晃/古川陽子/尾山仁康/岩崎拓矢
- 原案・監督・キャラクターデザイン:菅原そうた
- 脚本:ますもとたくや
- プロデューサー:別所敬司/福原和晃/鎗水善史/北澤晋一郎
- 音響監督:久保宗一郎
- 録音:今泉武
- 音響制作:東北新社
- タイトルデザイン:為壮顕
- 制作:ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/ファンカンパニー
- 製作:ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/ファンカンパニー/ポニーキャニオン/TOKYO MX/MEME TOKYO
- 配給:ポニーキャニオン
- 【キャスト】
-
- 梵ソクラ(CV:田村睦心)
- 梵プラト(CV:巽悠衣子)
- 梵アリス(CV:内田真礼)
- キャッツォ統括(CV:西村太佑)
- ディティー[DT](CV:落合弘治)
(C)2014 劇場版「gdgd妖精s」製作委員会
<関連サイト>

アニメ『gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)』の第2期オンエア終了にともなう締めくくりとして、5月12日(日)にニコニコ生放送にて、gdgd妖精sの妖声優(ようせいゆう)3人による後夜祭が生放送されます。
出演はピクピク役の三森すずこさん、シルシル役の水原薫さん、コロコロ役の明坂聡美さん。アニメ第2期で募集したエンディング映像募集の受賞者発表や、おなじみの即興によるお遊びコーナーがあったり、発売中&発売予定のBlu-rayの内容をちゃっかり宣伝したりの1時間。ファンの方はぜひお楽しみに。
3月28日に発売予定のTVアニメ『gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)』Blu-ray第1巻発売記念イベントが、3月31日(日)にアキバソフマップ1号店にて開催決定。当日は、gdgd妖精sの3人、三森すずこさん、水原薫さん、明坂聡美さんがゲストに出演し、トークや生アフレ湖、生素ピーカー、内密グッズお渡し会などが行われます。
また、3月31日(日)同日に、タワーレコード渋谷店にて、1月25日発売のアルバムCD「おいでよ!妖精の森」の発売記念イベントが開催されることも決定しました。こちらでは、gdgd妖精sが出演してのミニライブ&トーク&内密グッズお渡し会が行われる予定です。どちらのイベントも、対象商品を対象の店舗にて購入された方に参加券が配布されます。詳しくは各イベントページをご確認下さい。
なお、「キオ式アニキャラ3D act.3」にて、キオ式「gdgd妖精s」MMDモデル(2頭身)の配布がスタート。ニコニコ静画では、「ニコニコ静画×冬のアニメ祭り2012」での『gdgd妖精s』アイキャッチ&エンドカードの募集が開始された他、ニコニコチャンネルにて、配布された素材を使用したエンディング映像の募集もスタートしています。興味がある方はぜひチェックして下さい。
◆TVアニメ『gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)』BD発売記念イベント
【開催日時】2013年3月31日(日)開場/16:00 開演/16:30
【開催場所】アキバソフマップ1号店8F
【集合場所】アキバソフマップ1号店7F
【出演予定】gdgd妖精s(三森すずこ、水原薫、明坂聡美)
【実施内容】トーク&生アフレ湖&生素ピーカー、内密グッズお渡し会
【定員人数】150名
【入場方法】整理番号順入場・座席フリー
【参加特典】内密グッズ
【参加方法】
・対象商品を対象店舗でご予約(全額前金予約)された方
・イベント参加券をお持ちのお客様
【対象商品】
3月28日(木)発売 gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)1 /BD/税込¥6,800/ENBD-5010 ※全額前金予約
【参加券配布日】
2月16日(土)
【参加券配布 対象店舗】
・アキバソフマップ1号店3F(001~060番、101~150番)
・アミューズメント館(061~100番)
※注意事項・イベントの詳細は下記URLよりご確認下さい。
http://a.sofmap.com/topics/exec/_/id=4230&sid=13033116_a
◆TVアニメ『gdgd妖精s』アルバムCD『おいでよ!妖精の森』発売記念イベント
【開催日時】2013年3月31日(日)12:30
【開催場所】タワーレコード渋谷店 B1F「CUTUP STUDIO」
【出演予定】gdgd妖精s(三森すずこ、水原薫、明坂聡美)
【実施内容】ミニライブ&トーク&内密グッズお渡し会
【参加特典】内密グッズ
【参加方法】
予約者優先でタワーレコード渋谷店にて、1/25(金)発売アルバム「おいでよ!妖精の森」をご購入いただいたお客様に、先着で整理番号付イベント入場券を配布いたします。
ご予約いただいたお客様には優先的に整理番号付イベント入場券を確保し、対象商品ご購入時にお渡しいたします。
対象商品1点につき1枚の整理番号付イベント入場券、1点以上ご予約(ご購入)の場合も予約(購入)点数に関らず、お1人様2枚までとさせていただきます。
整理番号はご予約された順番となります。
※対象商品は1/25(金)から販売開始となります。
【対象店舗】
渋谷店
※注意事項・イベントの詳細は下記URLよりご確認下さい。
http://tower.jp/store/event/2013/03/gdgd%28003011%29
<関連サイト>


TVアニメ『gdgd妖精s』の放送開始日時が決定。
TOKYO MXでは2013年1月9日より毎週(水)25時40分、AT-Xでは2013年1月10日より毎週(木)22時30分他にて放送されます。来年の放送に先駆け、TOKYO-MXをはじめ各放送局では第0話も放送されますので、ぜひお見逃しなく。
『gdgd妖精s』は、妖精の森に住む3匹の妖精、ピクピク・シルシル・コロコロが巻き起こす、gdgd(ぐだぐだ)でシュールな騒動の数々を描くCGアニメ作品。
第1期は15分枠の短編アニメーションとして、2011年10月から12月にかけてTOKYO MXやニコニコ動画などで全12話が放送されています。第2期では新ネタコーナーが登場しさらにパワーアップ。定番コーナーの安定感も健在とのこと。
また、12月29日(土)~31日(月)の「コミックマーケット83」にて、『gdgd妖精s』公式グッズセットが販売決定。販売ブースは「amazing/ネタ具」東京ビッグサイト・西館4階企業ブースNo.637です。当日参加予定の方はぜひチェックして下さい。(商品情報は
コチラ)
放送情報
◆『gdgd妖精s』第2期
・TOKYO MX
2013年1月9日より毎週(水)25:40~25:55
・AT-X
2013年1月10日よりスタート
毎週(木)22:30~22:45
毎週(土)9:30~9:45
毎週(月)28:30~28:45
毎週(水)16:30~16:45
◆特別番組「第2期 #0(ゼロ)」
・TOKYO MX
2012年12月27日(木)27:00~27:15
・AT-X
2012年12月30日(日)23:00~23:15
※再放送
2013年1月5日(土)23:00~23:15
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・監督/企画/キャラクターデザイン:菅原そうた
・脚本:山本太蔵、長部一幸
・企画プロデューサー:福原和晃、別所敬司(SMP)
【キャスト】
・ピクピク(CV:三森すずこ)
・シルシル(CV:水原薫)
・コロコロ(CV:明坂聡美)
<関連記事>
<関連サイト>

![gdgd妖精s 第1巻 【BD】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AVbeKjAkL.jpg)
TVシリーズ第2期を前に放送される、『gdgd妖精s』の特別番組#0の放送予定日が発表されました。
『gdgd妖精s』は、妖精の森に住む3匹の妖精、ピクピク・シルシル・コロコロが巻き起こす、gdgd(ぐだぐだ)でシュールな騒動の数々を描くCGアニメ作品。第1期は15分枠の短編アニメーションとして、2011年10月から12月にかけてTOKYO MXやニコニコ動画などで全12話が放送されています。
特別番組#0は、TOKYO MXにて12月27日(木)27時~27時15分、AT-Xでは12月30日(日)23時~23時15分に放送予定です。
放送情報
◆『gdgd妖精s』第2期
2013年1月放送予定
◆特別番組「第2期 #0(ゼロ)」
・TOKYO MX
2012年12月27日(木)27:00~27:15
・AT-X
2012年12月30日(日)23:00~23:15
※再放送
2013年1月5日(土)23:00~23:15
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・監督/企画/キャラクターデザイン:菅原そうた
・脚本:山本太蔵、長部一幸
・企画プロデューサー:福原和晃、別所敬司(SMP)
【キャスト】
・ピクピク(CV:三森すずこ)
・シルシル(CV:水原薫)
・コロコロ(CV:明坂聡美)
<関連記事>
<関連サイト>

新作ショートアニメ『僕の妹は「大阪おかん」』が、BS朝日にて12月21日(金)よりオンエアをスタートします。
本作は、中経出版より刊行中の“ルール”シリーズ第8弾「大阪おかんルール」および「大阪ルール」を題材としたショートアニメストーリー。アニメ化においては、大阪人の生態を記した書籍内容をもとに、ラノベ風キャラクターたちが登場する新味のギャグが融合した、新感覚の関西ツンデレストーリーを構成。キャラクター原案は菅原そうた氏、演出&脚本は石舘光太郎氏の『gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーズ)』コンビが贈るショートアニメの最新作として制作されます。
キャストは、「大阪おかん」な妹・浪花(なみか)役を阿澄佳奈さん、兄・京介(きょうすけ)役を白石涼子さん、浪花の同級生のふんわり天然少女・楓(かえで)役を井口裕香さんが担当。オンエアは全12話を予定しており、12月21日より毎週(金)25時55分~26時の時間帯に放送される予定です。
放送情報
・BS朝日
2012年12月21日より毎週(金)25:55~26:00
全12話放送予定(12月28日のみ休止予定)
ストーリー
家庭の都合で離れて暮らしていた妹・浪花(なみか)と10年ぶりに一緒に住むこととなった京介(きょうすけ)。
小さな頃の面影を偲び再会を期待する京介の前に現れたのは・・・色々な意味で変わってしまった妹だった。
ラノベ風キャラクターと新味のギャグが融合した、新感覚☆関西ツンデレストーリー。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:中経出版「大阪おかんルール」「大阪ルール」
・演出/脚本:石舘光太郎
・キャラクター原案:菅原そうた
・アニメーション制作:キャラクション
・キャラクターデザイン:pikomaro
・動画:山本雄三、ポエ山、カワカミヤスコ、フジツカ
・美術制作:RON2STUDIO
・美術:甲元隆則、山田美伸、山本知佳
・音楽:井上純一
・音響効果:徳永義明
・音響制作:グロービジョン
・制作:BS朝日、ストロベリー・ミーツ、ピクチュアズ
・製作:『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会
(東宝/BS朝日/TBSサービス/中経出版/ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ/グロービジョン/日本出版販売)
【キャスト】
・浪花(CV:阿澄佳奈)
・京介(CV:白石涼子)
・楓(CV:井口裕香)
※情報元:アニメイトTV
(C)2012『僕の妹は「大阪おかん」』製作委員会
<関連サイト>

![gdgd妖精s 第1巻 【BD】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AVbeKjAkL.jpg)
2013年1月より放送予定のTVアニメ『gdgd妖精s(ぐだぐだふぇありーず)』第2期のキャストが発表されました。
『gdgd妖精s』は、妖精の森に住む3匹の妖精、ピクピク・シルシル・コロコロが巻き起こす、gdgd(ぐだぐだ)でシュールな騒動の数々を描くCGアニメ作品。第1期は15分枠の短編アニメーションとして、2011年10月から12月にかけてTOKYO MXやニコニコ動画などで全12話が放送されています。
第2期のキャストは、ピクピク役の三森すずこさん、シルシル役の水原薫さん、コロコロ役の明坂聡美さんのお馴染みの3名。なお、第1期で演出・脚本・構成を担当されていた
石舘光太郎氏は諸事情により2期には参加されないとのことです。
放送情報
◆『gdgd妖精s(ぐだぐだふぇありーず)』
2013年1月放送予定
◆特別番組「第2期 #0(ゼロ)」
2012年12月放送予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・監督/企画/キャラクターデザイン:菅原そうた
・脚本:山本太蔵、長部一幸
・企画プロデューサー:福原和晃、別所敬司(SMP)
【キャスト】
・ピクピク(CV:三森すずこ)
・シルシル(CV:水原薫)
・コロコロ(CV:明坂聡美)
<関連記事>
<関連サイト>

![gdgd妖精s 第1巻 【BD】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AVbeKjAkL.jpg)
フルCGアニメ『gdgd妖精s(ぐだぐだふぇありーず)』の第2期放送が決定しました。
『gdgd妖精s』は、妖精の森に住む3匹の妖精、ピクピク・シルシル・コロコロが巻き起こす、gdgd(ぐだぐだ)でシュールな騒動の数々を描くショートアニメ。原案はマルチクリエイターの菅原そうた氏、製作は「2代目gdgd妖精s」が手掛けており、アニメーション制作にはMikuMikuDanceやShade、六角大王などの3DCGソフトウェアが使用されています。15分枠の短編アニメーションとして、2011年10月から12月にかけてTOKYO MXやニコニコ動画などで全12話が放送されました。
第2期は2013年1月より放送予定。詳細は決定次第、公式サイトで告知されるとのこと。加えて、2012年12月に「gdgd妖精s」特別番組#0の放送も決定しました。放送にあたり、視聴者からのお便りを募集するとのこと。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
ニコニコ動画の公式放送「ニコニコアニメスペシャル」にて、TVアニメ『gdgd妖精s』と『君が望む永遠』TVアニメ+OVAの一挙放送が決定しました。
『gdgd妖精s』は1月20日(金)24時から、『君が望む永遠』TVアニメ+OVAは1月28日(土)16時から放送が開始されます。この機会にぜひご覧下さい。
◆ニコニコアニメスペシャル「gdgd妖精s」一挙放送
【放送日時】2012年1月20日(金)開場/23:30 開演/24:00
【番組ID】lv76728651
◆ニコニコアニメスペシャル「君が望む永遠」TVアニメ+OVA一挙放送
【放送日時】2012年1月28日(土)開場/15:30 開演/16:00
【番組ID】lv76726617
<関連サイト>
