カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ufotable

【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開!

「鬼滅の刃」柱稽古編 テレビアニメ化決定 PV

吾峠呼世晴先生の漫画作品『鬼滅の刃(きめつのやいば)』で描かれた「柱稽古(はしらげいこ)」のTVアニメ化が決定。TVシリーズ第4期となる『鬼滅の刃 柱稽古編』として制作されることが決定しました。

『鬼滅の刃』は、人を喰らう“鬼”を狩る「鬼殺隊」の戦いを描く“血風剣戟冒険譚”。原作は2016年から2020年まで集英社「週刊少年ジャンプ」に連載され、コミックス1巻~23巻の累計発行部数は1億5,000万部を突破する大ヒットを記録。2019年のufotableによるTVアニメ化でさらなる人気を博し、第1期が「竈門炭治郎 立志編」として同年4月から9月まで放送された後、2020年10月に第1期の続編を描く劇場版「無限列車編」が公開され、日本歴代興行収入第1位の記録を打ち立てました。

【アニメ】人気オープンワールドゲーム『原神』のアニメ化プロジェクトが始動!制作を「ufotable」が担当することが明らかに

【原神】長期プロジェクト始動・コンセプトPV

オープンワールド型アクションRPG『原神』のufotableによるアニメ化が決定。これはゲームの運営・開発を行う「HoYoverse」と、アニメーション制作会社「ufotable」のコラボによる長期プロジェクトとなり、今回その企画が正式に始動することが発表となりました。

『原神』は2020年9月より全世界同時にサービスがスタートした、中国生まれのオンラインゲーム。プレイヤーは“旅人”となり、「テイワット」と呼ばれる幻想世界を冒険することになります。魅力的なキャラクターが息づくアニメスタイルな世界観が特徴であり、オープンワールドならではの自由度の高さ、冒険の楽しみ方やプラットフォームの間口の広さなどから、世界的なユーザー人口と人気を獲得しています。

【アニメ】TVシリーズ第3期『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』が制作決定!2期最終話の放送後に発表、「童磨」のCVは宮野真守さんと判明

B07DWWDZJ4 TVアニメ『鬼滅の刃(きめつのやいば)』のシリーズ第3期となる『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』の制作が決定。2月13日に放送された2期最終話の本編終了後に発表されました。

『鬼滅の刃』は、人を喰らう“鬼”を狩る「鬼殺隊」の戦いを描く“血風剣戟冒険譚”。原作は2016年から2020年まで集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された吾峠呼世晴先生の漫画作品で、コミックス1巻~23巻で累計発行部数が1億5,000万部を突破する大ヒットを記録しています。

アニメの制作はufotableが手掛けており、2019年4月から9月にかけて第1期「竈門炭治郎 立志編」が放送された後、2020年10月に第1期の続編を描く劇場版「無限列車編」が公開。映画は日本歴代興行収入第1位を記録し、世界的にも大きな反響を呼びました。

2021年9月からは、TVアニメ第1期を編集した各エピソードが順次放送を開始。同年10月より、劇場版を編集し、未公開シーンや新規の次回予告を追加したTVアニメ版「無限列車編」が放送。さらに劇場版の続編として、TVアニメ第2期「遊郭編」が同年12月より2022年2月まで放送されました。

【映画】TYPE-MOONのビジュアルノベル『魔法使いの夜』が劇場アニメ化!制作はufotableが担当!

『魔法使いの夜』ティザーPV

TYPE-MOONのビジュアルノベル『魔法使いの夜』の劇場アニメ化が決定。アニメーション制作を、「劇場版 空の境界」や「Fate」シリーズなど、TYPE-MOON作品の映像化を手掛けてきたufotableが担当することが明らかになりました。

『魔法使いの夜』は、TYPE-MOONの開発によるビジュアルノベルゲーム。TYPE-MOON作品に見られる世界観の基盤ともなった、シナリオライター・奈須きのこ氏による小説をもとに制作され、PC用ソフトとして2012年に発売されました。ゲームのシナリオは、「空の境界」や「Fate」シリーズなどのヒット作を手掛ける奈須きのこ氏が、キャラクターデザイン・原画をTYPE-MOON作品のグラフィック面に携わり続けてきたこやまひろかず氏が担当しています。

【PS4/Xbox One/PC】『Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)』のTOF2020映像が公開!続報は今春に発表予定!

『Tales of ARISE』TOF2020 映像

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)』の最新トレーラーを公開しました。

『テイルズ オブ アライズ』は、同社の人気RPG「テイルズ オブ」シリーズの最新作。主人公の「アルフェン」は、痛みと記憶を失くした鉄仮面の青年。高度な文明を持つ「レナ」に支配された世界「ダナ」で奴隷として生きてきた彼は、触れる者に激痛をもたらす〈荊〉に呪われた少女「シオン」との出会いを切っ掛けに、燃え盛る炎の剣を取り、レナからの解放を目指す戦いへ身を投じることに。

本作は2016年に発売された「テイルズ オブ ベルセリア」以来となる家庭向けのマザーシップタイトルであり、「Unreal Engine 4」をベースに独自開発したグラフィック表現など様々な面で進化を遂げつつ、「テイルズ オブ」シリーズならではの親しみやすさや冒険感はそのままに、より一層没入感のあるストーリーが展開されるとのこと。

【アニメ】『鬼滅の刃』第2期「遊郭編」が2021年放送!音柱・宇髄天元を描いたティザービジュアルや第1弾PVが公開に

TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第1弾PV

TVアニメ『鬼滅の刃』の第2期「遊郭編」が、2021年に放送されることが明らかになりました。公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報の他、ティザービジュアルや第1弾PVが公開されています。

『鬼滅の刃(きめつのやいば)』は、人を喰らう“鬼”を狩る「鬼殺隊」の戦いを描く“血風剣戟冒険譚”。原作は2016年から2020年まで集英社「週刊少年ジャンプ」に連載された吾峠呼世晴先生の漫画作品で、人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクター達が人気を呼び、コミックス1巻~23巻で累計発行部数が1億2,000万部を突破。2019年4月から9月にかけて、ufotableの制作によるTVアニメ第1期「竈門炭治郎 立志編」が放送された他、アニメの続編を描く映画「無限列車編」が同年10月より大ヒット上映中です。

【PS4/NS】「月姫」のリメイク版『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』がPS4&Switch用ソフトとして2021年夏発売!

「月姫 -A piece of blue glass moon-」解禁映像

ノーツのゲームブランド「TYPE-MOON」は、ビジュアルノベルゲーム『月姫(つきひめ)』のリメイク版のタイトルが『月姫 ‐A piece of blue glass moon‐』に決定し、PS4&Nintendo Switch用ソフトとして2021年夏に発売予定であることを発表しました。

『月姫』は、「モノ」の壊れやすい部分を黒い線として見ることができる「直死の魔眼」を持つ少年・遠野志貴(とおの しき)が、長らく離れていた実家に呼び戻され、それと時を同じくして起こる連続殺人事件に深く関わっていく…というストーリー。

オリジナル版は2000年12月のコミックマーケットで頒布され、後のTYPE-MOON作品とも設定を共有する作り込まれた世界観、魅力的な登場人物が織りなす秀逸なシナリオで大きな評判を呼び、同人ゲームとしては異例のヒット作となりました。

【映画】『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song』の公開日が2020年3月28日に決定!主題歌「春はゆく」が流れる特報第2弾も公開に

劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅲ spring song 特報第2弾

アニメ映画『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」』の最終章となる『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」III.spring song(フェイト/ステイナイト ヘブンズフィール 第3章 スプリングソング)』の公開日が、2020年3月28日(土)に決定。全国152館の劇場でロードショーとなります。

これは、12月19日に都内某所で行われた「公開日&特報第2弾発表会」で発表されたもの。3月28日という公開日は桜が満開になる時期を狙ってのもので、アフレコは既に終わっているとのこと。また発表会では、Aimerさんが歌う主題歌「春はゆく」を使用した特報第2弾も解禁。アニプレックスのYouTubu公式チャンネルにて視聴できます。

【映画】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の制作が決定!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 特報

アニメ『鬼滅の刃(きめつのやいば)』の映画化が決定。“劇場版『鬼滅の刃』無限列車編”というタイトルで制作されることが明らかになりました。

『鬼滅の刃』は、人を喰らう“鬼”に家族を殺され、唯一生き残った妹・禰豆子(ねずこ)も鬼と化してしまうという悲劇に見舞われた少年・竈門炭治郎(かまど たんじろう)が、鬼狩りを行う「鬼殺隊」に入隊し、禰豆子を人間に戻す方法を探しながら、鬼から人々を守るため、仲間と共に過酷な戦いへ赴く…という“血風剣戟冒険譚”。原作は吾峠呼世晴先生の漫画作品で、JUMPトレジャー新人漫画賞の投稿読切「過狩り狩り」を前身として、2016年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載がスタート。現在の累計発行部数は1,000万部を超える人気を博しています。

【映画】Fate[HF]最終章『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song』が2020年春に公開!

劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(完全生産限定版) [Blu-ray] 全3章で構成されるアニメ映画『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]』の第3部にして最終章となる『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song』が、2020年春に公開されることが明らかになりました。詳しい情報は確定次第、随時公式サイト等で発表していくとのこと。

また、1月12日(土)より公開中の第2章『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly』の第2週目来場者特典が、「ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI」に決定。「#1 パワーゲーム」「#2 まもるべきもの」「#3 レイン」の3種がランダムで配布されます。

さらに第2章の大ヒットを記念して、特別興行「3陣営舞台挨拶」の実施が決定しました。1月26日(土)に新宿バルト9にて、杉山紀彰さん、川澄綾子さん、下屋則子さん、浅川悠さん、植田佳奈さん、諏訪部順一さんらキャスト陣が登壇する舞台挨拶が行われます。チケットは、チケットぴあにて1月21日(月)11時まで先行抽選の申込みを受け付けるとのことです。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア