今夏にアニメ化されることが発表されていた『ゲッターロボ アーク』が、TVアニメとして2021年7月より放送されることが明らかになりました。公式サイトにて、第1弾キャストとオープニング主題歌の情報が解禁となった他、新規キービジュアルやPV第2弾が公開されています。
『ゲッターロボ アーク』は、石川賢先生による漫画作品「ゲッターロボ・サーガ」の最終章にして、漫画版「ゲッターロボ號」の続編。前作から十数年後、真ゲッターロボと共に火星へと飛び立った流竜馬(ながれ りょうま)の忘れ形見、 流拓馬(ながれ たくま)が、ハチュウ人類と人間のハーフであるカムイ・ショウ、真ゲッターロボのパイロットの一人だったメシア・タイールの弟、山岸獏(やまぎし ばく)の2人と共に、早乙女博士最後の遺産・ゲッターロボアークに乗り込み、地球を滅ぼさんとするアンドロメダ流国に立ち向かう…というストーリーが展開します。
アニメのキャストは、流拓馬役が内田雄馬さん、カムイ・ショウ役が向野存麿さん、山岸獏役が寸石和弘さんに決定。また、早乙女研究所の所長となった初代ゲッターチームのメンバーの一人・神隼人(じん はやと)を、「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」をはじめ数々のシリーズで同役を担当した内田直哉さんが演じるとのこと。公式サイトには各キャストからのコメントも公開されています。
さらにキャスト発表を記念して、オンライントークイベントが4月17日(土)17時より開催されることが決定。本作の主役・流拓馬役の内田雄馬さんと、「真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日」他で流竜馬を演じた石川英郎さんが出演する他、本作のキャラクターデザインを担当する本橋秀之氏や、すべてのOVA「ゲッターロボ」シリーズに携わり、本作ではアニメーションプロデューサーを務める南喜長氏にもご参加いただき、制作中の現場の熱気をお届けするとのこと。イベントでは、アニメのさらなる情報も公開される予定です。
そして『ゲッターロボ アーク』のオープニングテーマには、「ゲッターシリーズ」の主題歌をいくつも担当してきた“JAM Project”による新曲「Bloodlines~運命の血統~」が決定しました。作詞・作曲を影山ヒロノブ氏、編曲を寺田志保氏と栗山善親氏が手掛けるこの楽曲は、JAM Projectによる集大成とも言える重厚かつ力強いで送る珠玉のロボットソングとなっています。CDリリースは7月14日(水)の予定です。
放送情報
- ◆TVアニメ『ゲッターロボ アーク』
-
ストーリー
生存か。消滅か。
流拓馬と山岸獏は、埋立地のゴミの山の上に立っていた。
目の前には、上空から墜落したロボット=ゲッターD2の機体がある。
世界は荒廃していた。
19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。
その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。
各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。
流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。
日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、
神隼人は戦況を見つめていた。そうだ、戦闘はまだ続いているのだ。
その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。
モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。
あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。
拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、
敵との交戦に入った。隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウに命じる。
「ゲッターアーク、出撃!」
新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。
ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。
この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 企画:ダイナミック企画
- 原作:永井 豪、石川 賢
- 監督:川越 淳
- 構成・脚本:早川 正
- キャラクターコンセプト:星 和弥
- キャラクターデザイン:本橋秀之
- ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之
- プロップ・メカデザイン:岩畑剛一
- プロップ・メカデザイン:森木靖泰
- プロップ・メカデザイン:鈴木典孝
- 美術監督:根岸大輔
- 美術設定:滝口勝久
- CGI監督&CGデザイン:後藤優一
- 音響監督:なかのとおる
- 音楽:栗山善親、寺田志保
- 音楽制作:ランティス
- アニメーションプロデューサー:南 喜長
- アニメーション制作:Bee・Media
- 製作:真早乙女研究所
- 【キャスト】
-
- 流拓馬(CV:内田雄馬)
- カムイ・ショウ(CV:向野存麿)
- 山岸獏(CV:寸石和弘)
- 神隼人(CV:内田直哉) 他
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『Bloodlines~運命の血統~』
- 歌:JAM Project(公式HP)
- 作詞・作曲:影山ヒロノブ
- 編曲:寺田志保/栗山善親
ムービー
関連商品
石川 賢&ダイナミックプロ(著), 永井 豪(イラスト)
双葉社 (2016-10-28T00:00:01Z)

¥113 (中古品)
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


TVアニメの続編として制作が発表されていた映画『ゆるキャン△』が、2022年に全国ロードショーとなることが明らかに。また、京極義昭監督が描いたイメージボードの一部を使用したコンセプトビジュアルや、メインスタッフの情報も解禁となりました。
『ゆるキャン△』は、富士山が好きな無邪気で活発な女の子・各務原(かがみはら)なでしこと、一人キャンプが好きでクール&マイペースな女の子・志摩(しま)リンを中心に女子高生達のキャンプ活動を描く、日常系ガールズ・アウトドア・ストーリー。
2015年に「まんがタイムきららフォワード」(芳文社)でスタートした原作漫画は、2019年3月より「COMIC FUZ」に移籍し、現在も好評連載中。コミックス既刊11巻の累計発行部数は500万部を突破している人気作品であり、2018年のTVアニメ化で大きな反響を呼び、昨今のキャンプブームの火付け役としてメディアから注目を集めています。
TVアニメの第1期は、2018年1月から3月まで放送され、第2期の『ゆるキャン△ SEASON2』が2021年1月から放送中。本日4月1日に第2期の最終回が放送となります。これまで本編のTVアニメシリーズの他に、ショートアニメや実写TVドラマも放送されており、2021年4月からはTVドラマ版の第2期がスタートする予定です。
映画のスタッフは、監督を京極義昭氏、脚本は田中仁氏と伊藤睦美氏、キャラクターデザインは佐々木睦美氏が担当。そしてアニメーション制作をC-stationと、これまでTVアニメシリーズを手掛けてきたお馴染みのメンバーでお届けするとのこと。
公開情報
- ◆映画『ゆるキャン△』
-
スタッフ情報
- 原作:あfろ(芳文社「 COMIC FUZ」掲載)
- 監督:京極義昭
- 脚本:田中 仁、伊藤睦美
- キャラクターデザイン:佐々木睦美
- 制作プロデュース:DeNAコンテツ企画部
- アニメーション制作:C-Station
- 配給:松竹
(C)あfろ・芳文社/野外活動委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


TVアニメ『デート・ア・ライブ』のシリーズ第4期『デート・ア・ライブIV』の放送開始時期が、2021年10月に決定。公式サイトにて、スタッフ&キャストやティザービジュアルが公開されました。また、シリーズ10周年記念企画が始動したことも発表されています。
『デート・ア・ライブ』は、主人公の高校生・五河士道(いつか しどう)が、“精霊”と呼ばれる少女達が引き起こす災厄を回避するため、ひいては様々な事情を抱える精霊達を救うために、夜刀神十香(やとがみ とおか)をはじめとする精霊の美少女達とデートして、心を通わせることでデレさせていく…という新世代ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリー。
原作は橘公司先生が執筆し、イラストをつなこ先生が担当するライトノベル作品で、ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2011年3月から2020年8月まで刊行。シリーズ累計発行部数は600万部を突破している他、TVアニメや漫画、OVA、映画、ゲームといったメディアミックス展開も盛んに行われています。
第4期では、新キャラクターとして本条二亜(ほんじょう にあ)と星宮六喰(ほしみや むくろ)が登場し、第1から第10の精霊が遂に出揃うことに。士道達の戦争<デート>も、新たな局面を迎えます。
スタッフは、監督を中川淳氏、キャラクターデザインは中村直人氏、アニメーション制作をGEEKTOYSと、OVA「デート・ア・バレット」を手掛けた制作陣が集結。シリーズ構成は、「ダンベル何キロ持てる?」「無能なナナ」などの志茂文彦氏が担当するとのこと。
キャストは五河士道役の島崎信長さん、夜刀神十香役の井上麻里奈さんらお馴染みの声優陣が続投します。公式サイトでは、中川監督、キャラクターデザインの中村直人氏、キャスト陣からのコメントも公開されました。
さらに、3月19日に10周年を迎える『デート・ア・ライブ』シリーズの10周年記念ロゴもお披露目。今後様々な記念企画が予定されているようですので、TVアニメ第4期の続報と共に注目していきたいと思います。
放送情報
- ◆TVアニメ『デート・ア・ライブIV』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:橘公司/原作イラスト:つなこ
(KADOKAWA ファンタジア文庫刊)
- 監督:中川 淳
- シリーズ構成:志茂文彦
- キャラクターデザイン:中村直人
- 音楽:坂部 剛
- アニメーション制作:GEEKTOYS
- 【キャスト】
-
- 五河士道(CV:島崎信長)
- 夜刀神十香(CV:井上麻里奈)
- 鳶一折紙(CV:富樫美鈴)
- 五河琴里(CV:竹達彩奈)
- 四糸乃(CV:野水伊織)
- 時崎狂三(CV:真田アサミ)
- 八舞耶倶矢(CV:内田真礼)
- 八舞夕弦(CV:ブリドカット セーラ 恵美)
- 誘宵美九(CV:茅原実里)
- 七罪(CV:真野あゆみ)
(C)2021 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅣ」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

TVアニメ新番組『ラブライブ!スーパースター!!』の放送開始時期が決定。NHK Eテレにて、2021年7月よりスタートします。
『ラブライブ!スーパースター!!』は、2010年より「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディアで展開してきた『ラブライブ!』の新シリーズ。新設校の私立結ヶ丘女子高等学校に入学した5人の生徒達が、それぞれの夢を叶えるため、「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」を始めるという物語が描かれます。
本作の主人公グループ「Liella!(リエラ)」のデビューシングル「始まりは君の空」は、4月7日に発売予定。「みんなで叶える物語盤」と「私を叶える物語盤」の2種が用意されており、それぞれで違う楽曲が1曲ずつ収録される他、ドラマパートの内容も異なっています。また、「みんなで叶える物語盤」「私を叶える物語盤」ともに、表題曲「始まりは君の空」のアニメーションMVを収録したBD/DVDが同梱されるとのこと。
いずれも初回生産特典として、リリースイベント会場参加抽選申込券や、リリースイベント配信視聴シリアル、メンバーカード(全5種からランダムで1種)、スマホ壁紙ダウンロードシリアルが付属します。公式サイトにて、店舗オリジナル特典と早期予約特典デザインも公開されました。店舗オリジナル特典は、新規描き下ろしイラストとなっています。
⇒「始まりは君の空」店舗オリジナル特典&早期予約特典デザインを発表!
⇒「始まりは君の空」の収録内容と詳細
Liella!(アーティスト)
ランティス (2021-04-07T00:00:01Z)
¥4,950
さらに、2月22日の公式生放送「ラブライブ!シリーズ Aqours・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・Liella! いっしょに生放送」では、各シリーズの最新情報が公開。
『ラブライブ!サンシャイン!!』では、「We Are Challengers Project」と称して、Aqours初となるキャスト実写PVの制作や「Aqours CLUB 2021」の開設、「Aqours CLUB CD SET 2021」の発売、ラブライブ!総合マガジンの誌面連載企画「幻日のヨハネ」のマルチ展開などが発表に。
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』では、「Road to Next TOKIMEKI Stories」が始動し、ユニットライブ&ファンミーティングが開催されることが明らかに。3月20日と21日に開催される「校内シャッフルフェスティバル」は、オンライン配信の追加実施も決定した他、『ラブライブ!スーパースター!!』の7月放送に先駆け、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の再放送がNHK Eテレにて4月より行われることも決定しました。
放送情報
- ◆TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』
-
ストーリー
私立結ヶ丘女子高等学校、
表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に初めての入学生がやってきた。
歴史もない、先輩もいない、名前も全く知られていない、ないない尽くしの新設校で、
澁谷かのんを中心とした5人の少女たちは"スクールアイドル"と出会う。
私、やっぱり歌が好き! 歌でなにかを……叶えたい!!
まだ小さな星たちの、大きな想いが重なっていく――。
全てが真っ白で、無限の可能性を持つ彼女たちとの「みんなで叶える物語スクールアイドルプロジェクト」。
はばたけ!私たちのラブライブ!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:矢立 肇
- 原案:公野櫻子
- 監督:京極尚彦
- シリーズ構成:花田十輝
- キャラクターデザイン原案:室田雄平
- キャラクターデザイン:斎藤敦史
- 音楽:藤澤慶昌
- 【キャスト】
-
- 澁谷かのん(CV:伊達さゆり)
- 唐 可可(CV:Liyuu)
- 嵐 千砂都(CV:岬 なこ)
- 平安名すみれ(CV:ペイトン尚未)
- 葉月 恋(CV:青山なぎさ)
(C)プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


新作アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』の最新情報が、2月22日(ネコの日)に開催されたオンラインイベント「1st MEW♡ting」にて解禁となりました。本作はTVアニメとして2022年より放送が決定。また、メインキャスト5名によるユニット「Smewthie」や、メインスタッフも発表されています。
『東京ミュウミュウ にゅ~♡』は、2000年より講談社の「なかよし」に連載され、2002年から2003年まで放送されたTVアニメも話題となった、『東京ミュウミュウ』の完全新作アニメーション。2019年から進行してきた「東京ミュウミュウ」プロジェクトの新企画にして、「なかよし」の創刊65周年記念作品として制作されます。
メインキャストは、桃宮(ももみや)いちご役の天麻ゆうきさん、藍沢(あいざわ)みんと役の日向未来さん、碧川(みどりかわ)れたす役の十二稜子さん、黄歩鈴(フォン プリン)役の戸田梨杏さん、藤原(ふじわら)ざくろ役の石井萌々果さんの5名。そしてこのメインキャスト5名によるユニット「Smewthie(読み:スミュウジー)」は、フルーツや野菜をミキサーで混ぜて作るスムージーにちなみ、「『東京ミュウミュウ』に新たな魅力をミックスし、よりかわいくおいしく世界へお届けしよう」というコンセプトとなっています。
ユニットのスタートアップシングルは3月22日(月)に配信限定でリリースされる予定です。オーディション課題曲だった「bitter sweet darling」「Resolution of colors」のフルサイズSmewthieバージョンとそれぞれのインストに加え、「bitter sweet darling」の5人それぞれのソロバージョンも収録されます。オフィシャルSNSとしてTwitterとTikTokも開設されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
⇒Smewthie (@smewthie22) / Twitter
⇒Smewthie (@smewthie_official) TikTok
TVアニメのスタッフは、監督を「ARIA」シリーズの名取孝浩氏、キャラクターデザインは「RELEASE THE SPYCE」の石野聡氏、シリーズ構成は「私に天使が舞い降りた」の山田由香氏、音響監督はオーディションから引き続き亀山俊樹氏、そしてアニメーション制作はゆめ太カンパニー×グラフィニカのタッグが担当。あわせて、ヒロインの一人、ミュウイチゴがキュートに振り向くティザービジュアルも公開となりました。
放送情報
- ◆TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 監督:名取孝浩
- キャラクターデザイン:石野 聡
- シリーズ構成:山田由香
- 音響監督:亀山俊樹
- アニメーション制作:ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
- 【キャスト】
-
- 桃宮いちご(CV:天麻ゆうき)
- 藍沢みんと(CV:日向未来)
- 碧川れたす(CV:十二稜子)
- 黄 歩鈴(CV:戸田梨杏)
- 藤原ざくろ(CV:石井萌々果)
(C)講談社/「東京ミュウミュウにゅ~」製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


角川スニーカー文庫(KADOKAWA)より刊行中の月夜涙先生によるライトノベル『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(略称:暗殺貴族)』のTVアニメ化が決定。2021年7月より放送開始となることが明らかになりました。公式サイトにて、メインスタッフとメインキャストが発表されています。
『暗殺貴族』は、現実世界から異世界に転生した“暗殺者”が主人公のファンタジー作品。仕えていた組織に使い潰され、次の人生があれば今度こそ自分の為に生きようと心に誓い、その生涯を閉じた世界最高の暗殺者が、女神によって“勇者を殺すこと”を条件に剣と魔法の世界へと転生させられる…というストーリーが展開します。
原作は2018年7月に小説投稿サイト「小説家になろう」にて発表され、2019年2月に角川スニーカー文庫により書籍化。イラストはれい亜先生が手掛けています。シリーズ累計発行部数は40万部を突破しており、最新6巻が2月27日に発売予定です。「ヤングエースUP」(KADOKAWA)では、皇ハマオ先生が作画を担当するコミカライズも連載されています。
TVアニメのスタッフは、「アンジュ・ヴィエルジュ」「つうかあ」でタッグを組んだ田村正文監督とシリーズ構成・脚本の高山カツヒコ氏が参加。田村監督は異世界ファンタジー作品として、「賢者の孫」「魔王学院の不適合者」を手掛けています。キャラクターデザインは「あんさんぶるスターズ!」の長田絵里氏、アニメーション制作を「賢者の孫」「魔王学院の不適合者」などのSILVER LINK.とstudioぱれっとが担当するとのこと。
キャストは、原作小説特装版のドラマCDで演じた声優陣が続投。暗殺を裏稼業とする貴族の家に転生した主人公・ルーグ役を赤羽根健治さん、最高峰の魔術の才能を持つヒロイン・ディア役を上田麗奈さん、ルーグに対して忠誠を誓うメイド・タルト役を高田憂希さん、商売に適した才能を持つ少女・マーハ役を下地紫野さんが担当します。
公式サイトにて、原作著者の月夜涙先生とイラスト担当のれい亜先生、コミカライズを手掛ける皇ハマオ先生からのアニメ化を記念したコメントも公開されました。
また、3月6日(土)より開催予定の「ライトノベルEXPO 2020」では、キャストが登壇するステージが実施されるとのことです。
放送情報
- ◆TVアニメ『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』
-
ストーリー
世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。
彼が異世界で請け負ったミッションは只一つ。
「人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと」
それこそが、世界最高の暗殺者が新たな人生で果たすべき使命であった。
現代であらゆる暗殺を可能にした幅広い知識と経験、そして
世界最強と謳われた暗殺者一族の秘術と魔法。そのすべてが
相乗効果を生み、彼は史上並び立つ者がいない暗殺者へと成長していく──
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:月夜 涙(KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
- キャラクター原案:れい亜
- 監督:田村正文
- シリーズ構成/脚本:高山カツヒコ
- キャラクターデザイン:長田絵里
- アニメーション制作:SILVER LINK.×studioぱれっと
- 【キャスト】
-
- ルーグ(CV:赤羽根健治)
- ディア(CV:上田麗奈)
- タルト(CV:高田憂希)
- マーハ(CV:下地紫野)
(C)2021 月夜 涙・れい亜/KADOKAWA/暗殺貴族製作委員会
- <関連サイト>
-


「おさまけ」こと『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』のTVアニメ化について、放送開始が2021年4月となることが決定しました。
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』は、主人公の男子高校生・丸末晴(まる すえはる)を巡り、陽キャな幼馴染・志田黒羽(しだ くろは)、末晴の初恋相手・可知白草(かち しろくさ)、妹みたいな後輩・桃坂真理愛(ももさか まりあ)らが、先の読めないヒロインレースを繰り広げる…という学園ラブコメディ。
原作は二丸修一先生が執筆する電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品で、イラストをVtuberとしても活躍中のしぐれうい先生が担当しています。単行本は2019年から刊行が開始されており、2月22日に最新6巻が発売予定。「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA)では井冬良先生によるコミカライズも連載中です。TVアニメは制作を動画工房が手掛け、キャストはドラマCD(2/22発売の原作小説6巻、コミックス2巻の特装版に同梱)と同じ声優陣が担当することが発表されています。
なお、3月7日と8日の「KADOKAWA ライトノベルEXPO 2020」にて、『おさまけ』ステージの配信が実施されます。ステージ配信の詳しい内容は続報にて発表予定です。
▼「KADOKAWA ライトノベルEXPO 2020」『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』ステージ
出演者:松岡禎丞、佐倉綾音、大西沙織、島崎信長
※出演者は予告なく変更となる場合があります。
⇒「KADOKAWA ライトノベルEXPO 2020」公式サイト
放送情報
- ◆TVアニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
-
イントロダクション
彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。
可知白草は芥見賞を受賞した現役女子高生作家で、しかも美少女。
普通の高校生である丸末晴は、分不相応と理解しながらも、
普段の様子から心の中で脈アリなのでは…と思っていた。
そう思っていたのに…。白草には彼氏がいることが判明。
落ち込む末晴に、陽キャで世話好きな幼なじみの志田黒羽は、
「復讐しよう」と語りかける。
初恋の恨みは海より深い―― けど決して暗くない!ドロドロしない!
初恋復讐(リベンジ)が動き出す!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:二丸修一 (電撃文庫刊)
- 原作イラスト:しぐれうい
- 監督:直谷たかし
- シリーズ構成:冨田頼子
- キャラクターデザイン:直谷たかし
- サブキャラクターデザイン:曾我篤史
- アニメーション制作:動画工房
- 製作:おさまけ製作委員会
- 【キャスト】
-
- 丸 末晴(CV:松岡禎丞)
- 志田黒羽(CV:水瀬いのり)
- 可知白草(CV:佐倉綾音)
- 桃坂真理愛(CV:大西沙織)
- 甲斐哲彦(CV:島崎信長)
関連商品
二丸 修一(著), しぐれうい(イラスト)
KADOKAWA (2021-02-22T00:00:01Z)
¥2,750
井冬 良(著), 二丸 修一(原著), しぐれうい(デザイン)
KADOKAWA (2021-02-22T00:00:01Z)
¥2,750
(C)2021 二丸修一/KADOKAWA/おさまけ製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

TVアニメ『美少年探偵団』の放送局と放送開始日時が決定。ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット「ANiMAZiNG!!!」枠にて、2021年4月10日(土)26時よりオンエアとなります。
「美少年シリーズ」は、私立指輪学園の中等部に在籍する男装の少女・瞳島眉美(どうじま まゆみ)が、「美少年探偵団」に所属する個性豊かな5人の美少年と共に、様々な事件を解決していく爽快青春ミステリー。原作は「〈物語〉シリーズ」などで知られる西尾維新先生のライトノベル作品で、イラストはキナコ先生が担当し、「講談社タイガ」より2015年10月から2019年12月まで全11巻が刊行されました。
TVアニメは「〈物語〉シリーズ」を手掛けたシャフトが制作を担当。アニプレックス×シャフト×講談社による“西尾維新アニメプロジェクト”の最新作として放送されます。
また今回、美少年探偵団メンバーのキャスト5名が解禁。双頭院学(そうとういん まなぶ)役は村瀬歩さん、咲口長広(さきぐち ながひろ)役に坂泰斗さん、袋井満(ふくろい みちる)役を増田俊樹さん、足利飆太(あしかが ひょうた)役は矢野奨吾さん、指輪創作(ゆびわ そうさく)役には佐藤元さんが決定しました。同時に公開された第1弾PVにて、シャフトによるアニメーションと共に探偵団のボイスも確認できます。ぜひご覧下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『美少年探偵団』
-
- ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット(「ANiMAZiNG!!!」枠)
- 2021年4月10日より毎週(土)26:00~
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:西尾維新「美少年シリーズ」(講談社タイガ)
- キャラクター原案:キナコ
- 総監督:新房昭之
- アニメーションキャラクターデザイン:山村洋貴
- 監督:大谷 肇
- アニメーション制作:シャフト
- 【キャスト】
-
- 双頭院 学(CV:村瀬 歩)
- 咲口長広(CV:坂 泰斗)
- 袋井 満(CV:増田俊樹)
- 足利飆太(CV:矢野奨吾)
- 指輪創作(CV:佐藤 元)
ムービー
関連商品
西尾維新(著)
講談社 (2015-10-20T00:00:00.000Z)

¥726
西尾維新(著), 小田すずか(著), キナコ(著)
講談社 (2016-09-07T00:00:00.000Z)

¥660
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

TVアニメ化が決定している『ラブライブ!スーパースター!!』より、スクールアイドルグループ「Liella!(リエラ)」のメンバーが出演する公式生放送「ラブライブ!スーパースター!! Liella!生放送 ~結ヶ丘女子 開校準備会~」が、1月30日(土)20時よりスタートします。
『ラブライブ!スーパースター!!』は、2010年より「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディアで展開してきた『ラブライブ!』の新シリーズプロジェクトです。新設校の私立結ヶ丘女子高等学校に入学した5人の生徒達が、それぞれの夢を叶えるため、「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」を始めるという物語が描かれます。
「Liella!」メンバー5人が集合してお届けする公式生放送の第1回では、4月7日(水)発売のデビューシングル「始まりは君の空」に関する新情報などをお届けするとのこと。
- 【放送日時】
-
- 【放送URL】
-
- 【出演予定】
-
- 伊達さゆり(澁谷かのん役)
- Liyuu(唐 可可役)
- 岬 なこ(嵐 千砂都役)
- ペイトン尚未(平安名すみれ役)
- 青山なぎさ(葉月 恋役)
Liella!(アーティスト)
ランティス (2021-04-07T00:00:01Z)
¥4,950
(C)プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

アニメ映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が、2021年初夏に公開されることが明らかになりました。
本作は、2005年に放送されたTVアニメ『交響詩篇(こうきょうしへん)エウレカセブン』をベースに、映像の再撮影やセリフの再編集、新作映像の追加などを行い、「新たなる物語」として再構築した、劇場版『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の第3弾となるアニメーション映画作品です。2017年公開の第1弾『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』、2018年の第2弾『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』に続く、劇場版3部作の最終章として制作されます。
『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の発表に伴い、公式サイトがリニューアル。エウレカ役の名塚佳織さんがナレーションを担当する特報第2弾や、「少女の終わり。少女の始まり。」というキャッチコピーを綴ったティザービジュアルが公開されています。特報映像で読まれる詩はイントロダクションとして掲載されていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
また、2月6日(土)よりAT-Xにて、『交響詩篇エウレカセブン』シリーズの放送が順次スタート。主人公の少年・レントンとヒロイン・エウレカとの出会いから始まるTVアニメシリーズ「交響詩篇エウレカセブン」をはじめ、TVシリーズの続編として制作された「エウレカセブンAO」、TVシリーズとは「別宇宙」での物語を描いた劇場版「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」、そして劇場版ハイエボリューションシリーズの2作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1」と「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」と、これまでのシリーズを一挙に振り返ることができます。詳しくはリンク先のページにてご確認下さい。
⇒エウレカセブンシリーズがAT-Xにて放送決定! | 映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』
公開情報
- ◆映画『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』
-
イントロダクション
たった1人で生きてきた。
たった1人で戦い続けてきた。
なにもわからなかった。
なにも見えなかった。
それでも、進み続けた。
もがき続けた。
君と出逢った。
肩を並べて話した。
同じ道を歩いた。
同じ空を見上げた。
君の手を握って、離して、握って。
大切なものが溢れていった。
守りたい。
どれだけ傷ついても。
未来を届けたい。
あの人が愛したこの世界に。
少女の終わり。少女の始まり。
スタッフ情報
- 監督:京田知己
- アニメーション制作:ボンズ
- 配給:ショウゲート
ムービー
関連商品
三瓶由布子(出演), 名塚佳織(出演), 辻谷耕史(出演), 森川智之(出演), 根谷美智子(出演), 小杉十郎太(出演), 久川 綾(出演), 古谷 徹(出演), 京田知己(監督)
バンダイビジュアル (2018-02-23T00:00:01Z)

¥8,539
京田知己(監督)
バンダイナムコアーツ (2019-03-26T00:00:01Z)

¥8,500
(C)2021 BONES/Project EUREKA MOVIE
- <関連サイト>
-
