明日のよいち! 第12話(最終話) 『あすの与一!』 感想
第12話(最終話) 『あすの与一!』より感想です。
与一の明日は続いていく・・・。
そういえば斑鳩姉妹全員来てるのね・・・。さすがにちはやとかごめは足手まといになりそうだけど、頭脳担当が必要というちはやの意見と、かごめの姉を助けたいという気持ちも汲んで、やっぱり皆で突入。最終回ですから戦いであってもオールスターは当然です。
入って早々、左近とメイド服と機関銃のお出迎え。どうせBB弾か何かでしょうと思ったら実弾ですか(;´Д`) しかもその銃弾を全部真っ二つにする与一の相変わらずのチートぶり。分かっていても笑ってしまう(^^;
左近が右京の妹なら、姉妹を奪われたかごめ達の気持ちは理解できるはず。いぶきを返してほしいという与一に、けれど返ってきたのは涙と平手打ち・・・。
『・・・お兄様はとっくに奪われてますわ・・・!』
最終回にきて左近と与一のフラグが立つのかと思ったら、やっぱりブラコンの気の方が強かったようで・・・。左近と与一の悲しい対決へ・・・
・・・続くと思ったらいきなり場面変わって室外へ?
どう考えてもあれは左近との対決の場面だと思ったんですが・・・妙なところでカットするなぁ(ーー;)
その後『お引き取り下さい』を連呼して突進してくる謎のクローン軍団が出現。同じ顔で無暗に突進してくる姿は某ガンダム00の“ガガ”を思い出します(笑)
与一にぶっ飛ばされ、あやめに叩きのめされ、ちはやにまでやられちゃうザコ集団なのに、数が多すぎてヤバイってどうなの与一っつぁん・・・。いつものムチャな浮羽神風流奥儀はどこに行ったのかと。しかも簡単に隙を突かれてピンチに陥るなんてもう誰かが助けてくれるのを期待しちゃう展開じゃないですか・・・。
そぉ━━こで俺の出番サァ━━!!
・・・と言わんばかりにわっさん登場。うん、美味しい役だラストならこういう展開も許せる!
どうもこのアニメはわっさんが出てくる回の方が盛り上がってる気がする・・・。キャラ的に好きな事もあるんですが(^^;
そして最終回になって完全に幼児化してる鳥谷・・・声まで変わってるじゃないですか(;´Д`)
そりゃ漫画とかで長期連載中にデフォルメされるキャラクターはいるけどさ・・・第1話のヤンキーからどうしてここまで変化したのか最後まで謎すぎる(笑)
ザコはわっさんたちに任せて与一たちはいぶきの元へ。
右京といぶきの結婚の約束って、どう考えても一方的な思い込みなんですが・・・
『いぶきさん、僕はもっと修行して強くなります!そしたらまた・・・逢ってくれますか!?』
これだけじゃもう一回勝負してくれますか?って取られても仕方ないというかむしろその方が自然じゃないのというか・・・思い込み激しそうで残念。一途に兄を想う左近を無能呼ばわりする上、与一には家族への思いやりが欠けている事を指摘されて言い負かされるし・・・右京のダメ兄っぷりが殊更強調されてちょっと可哀そうな気もする(^^;
そのダメ兄貴を何とかしてほしいと左近から頼まれて、与一は右京との対決。OPテーマが流れるのは最終回らしく盛りあがって良いですね。
『鷺ノ宮!金にまやかし、カラクリに妹君をも利用して、どこに逃げるというのだ!
お主がまだ武道家ならば、武道で語れ!!』
与一の言葉で武道家としての自分を取り戻す右京・・・って右京の過去の修行映像の中に鳥谷がいたのは気のせいかな気のせいですね!
それにしても最終回の決闘なのにたった一撃で終わる気持ちよさ。与一が最強すぎるのが悪いのか脚本がアレなのか・・・まあかえってさっぱりしていいかもしれないけど(藁
結局最後にいぶきの記憶が戻ったのは家族の愛で解決されるんですかね・・・。
まあそんな事より気になるのはラストでついに女体化して更にワケわかんない新境地に達してる鳥谷とか、2期あるんですかと思わず問いたくなる新キャラクター(朧月夜?)のチラ見せの方なんですけどね!
エンディングは与一といぶきの立場が逆になっていて、EDテーマ『Life and proud』もニ番の内容に。新鮮味があって良かったんじゃないでしょうか。
『明日のよいち!』の後番は『PandoraHearts』(パンドラハーツ)。ファンタジーものという事で興味を引きます・・・一話目は視聴してみたいですね。
後は最終回を終えての雑感など・・・。王道の王道を往く王道展開の王道アニメであったなあと・・・いやホントに(^^; 主人公が最強で説教が毎回出てきて最後は決まって大団円。単調と言えば単調ですが割切って見れば面白いものです。個人的にわっさんや鳥谷のキャラクターが好きだったので
そっちに集中して見ていました(笑)
ただ、戦闘にしても恋愛にしても、あっさりしすぎている感はありましたので、王道展開を取りつつ全体的に深みがあれば、もっと面白くなったんじゃないかと思います。安心して見ていられるのは『明日のよいち!』の魅力なのかもしれません。
1クールアニメの中ではうまくまとめられていて楽しめました。2期があるならまた視聴してみたいと思います。
制作に関わられたスタッフの皆様、お疲れ様でした。またの作品に期待しております・・・。
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
Entry ⇒ 2009.03.27 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (5)
明日のよいち! 第11話 『いぶきさんはもらったよ』 感想
第11話 『いぶきさんはもらったよ』より感想です。
頭脳は子供、体は大人・・・
4歳まで記憶退行してしまったらしいけれど・・・これはこれでちょっと新鮮かも(^^;
あやめにとっては一番の恋敵がいなくなった状態、ここで与一に畳み掛ければ或いは・・・と思っても出てこない押しの一言。さすがにここまできてあやめルートを展開するのは厳しいか(ーー;) 少し残念・・・。
子供状態ならではのわがままっぷりで道場の皆や姉妹にまで迷惑をかけるいぶき。いつものお姉さんぶりもあって更にギャップを感じます(^^;
そんな時、斑鳩家を訪問する鷺ノ宮兄妹。堂々と玄関からお邪魔するとは思わなかったよ(笑)
二人の話では、いぶきの飲んだ薬は自分が一番幸せだった頃、もう一度戻りたい時にまで心を戻す効果があるとのこと。つまり、いぶきは今の生活が幸せでないということに・・・?(実は右京の目論みで記憶を退行させていたんですが^^;)
鷺ノ宮右京は与一が斑鳩家に世話になっているだけで、何の力にもなっていないと告げる。
そして右京は斑鳩家の今後の生活を約束した上で、いぶきの事は自分に任せ、与一には再興させた燕弁天流の道場で修行をするよう、全てを委ねることを提案。
お金の力で物を言わせたうえ、記憶を失ったいぶきを前にどうすることもできない与一の無力感を煽る作戦ですね、どう見ても(^^;
それでも一見何不自由なく皆が暮らせる環境、与一もそれで全てがうまくいくのならと諦めてしまおうとするけれど、斑鳩家の最後の良心が与一を繋ぎとめました。
『いぶきお姉ちゃん、もう戻ってこないのかな・・・私のことなんてもう、思い出してくれないのかな・・・』
いぶきに忘れられても、姉想いなかごめ・・・健気で可愛くて満点です(笑)
『危うく逃げるところであった・・・拙者はまだ、いぶき殿のために、あやめ殿のために、ちはや殿のために、かごめ殿のために、自分の出来る事を何一つやってない。拙者、未だ修業中の身。だからここで、何一つ成し遂げぬまま、次へと向かうわけにはいかぬでござる!』
目が覚めた与一は、あやめ、ちはや、かごめも連れだっていぶきの救出へ。・・・って姉妹全員参加なの(^^;
わっさんは幼女化したいぶきと幸せな一時を過ごしていたと思ったら、いぶきを連れ去りにきた右京の部下にスタンガンでノックアウトされてました(;´Д`) これはもう次回の挽回に期待するしか・・・わっさん今回美味しい役どころだったのにね・・・。与一と二人で救出する展開になるのかな?
次回最終回。総力戦でいぶき奪還になりそうですが、盛り上がる展開に期待。
フリーダムな与一父の予告も聞けなくなると思うと少し寂しいですね(笑)
次回 明日のよいち! 第12話(最終話) 『あすの与一!』
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2009.03.20 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (5)
明日のよいち! 第10話 『秘湯で死闘!』 感想
第10話 『秘湯で死闘!』より感想です。
温泉=サービス回と思っていた時期がありました・・・。
OPが少し変更。これまで仮面を被っていたキャラクターの素顔が明らかに・・・ってここまできて細かい演出かな(^^; 前回正体バレしたからなんだろうけど、最初に現れるのが鷺ノ宮右京で、薬瓶を見ているのがその妹、鷺ノ宮左近ですか。二人とも出ているとは思わなかったです。
さて、その鷺ノ宮兄妹に仕組まれた温泉旅行で山奥の旅館までやってきた与一と斑鳩家の一行。
ドでかい旅館、広い庭園、大きい温泉!
一同『おお?!』
さらには動物館、水族館まで完備!
一同『ええー・・・』
・・・とまあ少し引いちゃうぐらい巨大で立派な温泉旅館?だったというわけさ!
さすがに動物園とか水族館とか、どこのレジャーランドだよ!って気はするね(;^ω^)
■温泉入浴シーン・・・
温泉ってきたらそりゃあ誰もが期待するでしょうサービスシーン。『明日のよいち』なんて毎回サービスシーンだらけだからその点はバッチリ!と思ったら何ですかこれは・・・斑鳩姉妹の入浴シーン、1カットで終了。まさかのイベントフラグ抹殺に呆然とした人は少なくないんじゃないでしょうか(藁
しかもその後が与一と鷺ノ宮(兄)の入浴シーンですものねぇ(;´Д`)
『いや、失敬』って前を扇子で隠して右京が出てきた時は思わず笑ってしまいました(;^ー^)
予想を斜めいった視聴者サービスですね!(笑)
■温泉旅館の悪霊退治
宿の女将さんの話では、旅の裏の洞窟に悪霊が出るようになって、そのせいで客足が遠のいているとのこと。
それでもとんでもなく広い旅館に客が与一たちだけ、寂れている様子もないってことに異様さを感じないのは・・・(^^; まあ変に突っ込んだら負けですねw
与一といぶきは困っている女将を助けるために、悪霊退治に出かけることに。二人が気になって、後を追うあやめ。ちはやも面白がって三人を追おうとするものの、妙なお香の匂いで眠らされてしまう・・・。
正体を現した宿屋の女将は、右京の妹の左近でした・・・って明らかに体格が違うでしょ(;゚Д゚)
声帯変化くらいは分かるけど、よぼよぼでちんまりとしたおばあさんから骨格まで変化させるなんて・・・まあ細かいところに突っ(ry
そんなこんなで仕組まれた悪霊退治にやってきた与一といぶき。
『参ろう!』って一歩前に出た瞬間落とし穴に落ちて、直後いなくなったいぶきに気付いて『いかん、はぐれた』って同じ落とし穴に落ちてどうして近くにいないんだい・・・。まあ細(ry
洞窟内であやめと出会う与一だけど、何だかあやめの様子がおかしい。何がおかしいってデレよりも胸が大きいことに即気付けてしまう斑鳩家一の貧乳の悲しさかな(´Д⊂ヽ
パイタッチとノーパン(!?)作戦でお色気攻撃を受ける与一っつぁん・・・温泉で足りなかったサービス分はここで補充ですか。やるなら温泉でやってください(笑)
一方、与一とはぐれたいぶきは右京と出会うことに。さりげなく近づいたんだろうけどいきなり『久しぶりだね!』って挨拶してる状況かw 右京は幼い頃にいぶきと出会っていて、婚約の約束を交わしたようだけど、いぶきの方は右京に一切見覚えなし。前回の様子といい、与一といぶきの恋の当て馬な空気がぷんぷんと・・・。
与一とあやめ(左近の変装)をいちゃいちゃさせて、あやめの与一への心象を悪くさせる作戦も、いつものあやめの姿を知っているかごめには通用せず。与一もあやめがこんな事をするはずがないと見抜いていたけど・・・
『それに・・・それに、あやめ殿の胸はそんな大きくはないわーーー!!』
本人がいたらかごめよりもあやめに酷い目に遭わされそうなw さすが期待を裏切りません(^^;
■歴代の刺客たちとの再戦
香を嗅がされて連れ去られてしまったいぶきを追う与一。体が不自由な所に次々と襲いかかる、これまで戦った刺客たち・・・。何だか最終戦を催してきた感じですが。
雛形ゆいとサーフィン兄弟は呆気なくやられるわ、いつかの迷子の刺客はあやめの一撃で倒されるわ・・・ホント何しに出てきたのこの人達(^^; 特に迷子の鵺爪刃十郎なんかはこのまま出てこなければ道に迷った可哀そうな人で終わってたのに、一気に小物っぽい役回りになって・・・(;´Д`)
消化試合というか、まあ引き立て役ですか。
体の自由を奪われて倒れかける与一に、あやめは以前与一が告げた『諦めるな』という言葉を思い出させる。あやめの喝を受けて、刺客たちを撃退する与一。
前回わっさんとフラグが立ってたように見えたけど、やっぱりあやめは与一が好きなんだよね・・・。
わっさんとはお似合いな気もするんですが、いぶきとあやめどっちを応援するかって言ったら、やっぱりあやめかな。ツンデレで片想い、内心は見かけよりずっと女の子らしいところがいいです(´ー`*)
最後はやっぱりいぶきと与一なんだろうけど、頑張ってるあやめには報われるものがあるといいな・・・。
■いぶき、記憶退行?
刺客を退けていぶきを見つけたはいいものの、鷺ノ宮兄妹に飲まされたと思われる薬によって、記憶が退行してしまったいぶき。
『お兄ちゃんたち、だれ?』・・・いぶきのキャラクターに幼女属性が加わってしまった・・・!という所で次回へ。
右京はいぶきとの子供の頃の約束を思い出させたいはずだから、記憶を退行させてその約束を呼び起こそうとしているのかな・・・。次回はいぶきの記憶を取り戻すお話になりそうですね。あやめと与一の関係も気になるけど、わっさんの反応も気になります。
ところで今回のお話、温泉でやる必要全くなかったね(´・ω・`)
次回 明日のよいち! 第11話 『いぶきさんはもらったよ』
1話以来登場の機会のない与一父は予告で相変わらず大活躍。今度はクラブのママですか?(^^; 予告の度にキャラ変わってるからもう与一の父親のイメージが薄れてるという落とし穴(笑)
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
言及リンク:
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20090313/p1#tb
http://nao-chan.blog.so-net.ne.jp/2009-03-16
Entry ⇒ 2009.03.13 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (7)
明日のよいち! 第9話 『飛んで火に入る夏祭り』 感想
第9話 『飛んで火に入る夏祭り』より感想です。
続・わっさん主役回。
■わっさん×いぶき?
いつものようにいぶきを好きだと叫んでいたら、それをかごめに聞かれて勘違いされてしまうわっさん。ほんとベタを地でいくアニメだ(笑) まあ、あやめは与一の事が好きなので簡単に揺れることはないんだけど、初めて告白されたことは素直に嬉しかったみたい(勘違いですが・・・)。
一方わっさんはいつまでも発展しないいぶきとの関係に光明を見出す(?)ため、夏の花火大会である作戦を決行することに。くじ引きでペアを作って、いぶきと二人きりになってラブラブに・・・と小細工を仕掛けるものの、鳥谷が作ったくじを間違えて渡してしまったことから、あやめとペアを組むことになってしまうわっさん。6番と9番を間違えるとか・・・それにしてもなんで3の倍数にしたんだ鳥谷(笑)
■夏祭りの恋愛模様
与一といぶきが良い雰囲気で夏祭りを楽しむ中、不穏な空気が漂うわっさん&あやめペア。
くじに細工したことも見抜かれて、卑怯者扱いされて、つい口にしてしまった言葉があやめを傷つけてしまいました。
『違う!この勘違い女が!あれはお前に言ったんじゃねえ!お前の姉さんに言うつもりだったんだ!!お前なんか姉さんに比べたら全然可愛くねえよ!!』
『・・・そうかよ。変だと思ったんだ。何でアネキじゃなくて、アタシなんだって。悪かったな。どうせアネキには敵わないよ』
あやめのいぶきに対するコンプレックスは本人が一番触れられたくない部分。そこを無意識に突いてしまったわっさんには当然非があるんだけど、いつまでも劣等感抱えたままじゃ、前に進むことはできないんだよね・・・。そして自分の発言を素直に謝って、好きな人を諦めない気持ちをあやめに伝えるわっさんはやっぱり漢らしい。かっこいいんじゃなくて、漢らしい(笑)
『次女・・・すまんかった・・・!お前の言うとおりだ。確かに俺を汚ねえ手を使った。卑怯者だ。ヘタレかもしれねえ・・・。けどよ・・・端から勝負を諦めてるお前より、ヘタレじゃないぜ。見てろ・・・ヘタレの汚名を返上してやるぜ!』
与一と一緒に居た、いぶきの手・・・を掴んで走り出すわっさん。自分の勇気を見せて、あやめにも一歩前に踏み出す勇気を与えてくれました。同じ報われない者同士、心が通じあうものがあるんでしょうね・・・。
・・・でも実際はわっさんが取った手はつばめの手で、アンジェラによって超コワイお化け屋敷用メイクを施されたお顔にビビってしまうというオチ・・・。何かこういう可哀そうなキャラってやっぱり応援したくなるなぁ(笑)
わっさんもあやめも好きな人に対する想いは本物だから、簡単にくっつきそうにはないんだけど、今回わっさんはあやめの女の子らしい部分を知ったし、あやめはわっさんの漢らしい?・・・部分も感じられたはず。時間をかければ或いはってこともあるんだろうけれど、やっぱり二人それぞれの恋を応援したいですね・・・。特にあやめは与一に対して健気すぎる(´Д⊂ヽ
わっさんに惚れてるつばさとお付きのアンジェラも毎回出番があるんだけど、わっさんとあやめに隠れてしまって今一活躍の出番がないなあ・・・。というか1クールでこの手のアニメをやるとやっぱり広く浅くになってしまうのは仕方がないのかも。それを踏まえるとわっさんは頑張ってますね(^^; 主人公の与一を食ってしまうほどの勢い・・・。というかここ最近の2話はまるっきり主人公でした。正統派主人公の与一よりわっさんが主役の方が正直面白く思えてしまう・・・(;^ω^)
いつも与一を狙って刺客を送りこんでいた狐仮面の人物は、鷺ノ宮 右京という名前である事が判明・・・見た目はイケメンだけどいぶきを遠くから見て『ああ・・・いぶきさん可憐だ?』とか言ってるところを見るとわっさんと同類か(笑) 妹の左近は兄と比べると割と普通っぽいけど真っ黒そうな雰囲気。次回は鷺ノ宮兄妹が仕掛けた温泉旅行のお話。アニメは鷺ノ宮との戦いで決着するように思いますが、最終的にはどこでオチをつけるのか気になりますね。このまま中途半端なハーレムエンドになりそうな気もするけれど、尺を考えればそれもしようがないのかな。2クールであればまた違った見せ方もあったとは思いますが・・・。
次回 明日のよいち! 第10話 『秘湯で死闘!』
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2009.03.06 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (5)
明日のよいち! 第8話 『あの時君はワルかった』 感想
第8話 『あの時君はワルかった』より感想です。
わっさん主役回。
■実はモテる?わっさん
燕つばさには惚れられているし、今回顕著だったあやめとのフラグもあるし・・・普段は与一といぶきの仲を見せつけられて損な役を買ってることが多いけど、自分の気付かない所で優遇されてるんですよね(^^; あやめとはお互い本命との進展がうまくいかないってところにも共通点はあるし、今はケンカ友達みたいな関係だけど、もしかしたらこのままくっつく流れになるのかも。
つばめはわっさんが好き、わっさんはいぶきが好き、いぶきは与一が好き。・・・今までわっさんが一番損してると思ってましたけれど、こうして見るとつばめが一番報われてないような気がする・・・。今回あやめとわっさんの関係を誤解して落ち込む様子を見ると、さらにそう思えてきますね(^^;
■王道展開なわっさん
あやめをわっさんの彼女と誤解して攫った「怒苦労連合」との、わっさんと与一の共闘。
『最強が聞いてあきれるゼ!人ってのは守るものがあるとこーんなに弱くなっちまうんだぁ!』とかベタなセリフを吐く悪役に、遅れてやってきた与一が加勢して悪党を打ちのめして、こういうのも悪くない・・・とまさに王道な展開だけど、それをやるのが『明日のよいち!』の良いところ。わっさんのカッコよさも際立っていて良かったです。
わっさんを漢と認める与一と友情展開来たかと思ったら、いぶきがやってきたおかげでお流れに。どこまでもお約束な・・・(ーー;) まあ一瞬でも照れたわっさんが見られたから良しとしますか(´∀`*)
あやめが与一以外にデレを向けるのはどうかと思ったけれど、今回のわっさんを見てるとそれもいいような気もしてきたなぁ・・・ハーレムアニメの展開からはどんどん遠のいてる気もしすますが^^;
次回 明日のよいち! 第9話 『飛んで火に入る夏祭り』
言及リンク:http://nao-chan.blog.so-net.ne.jp/2009-03-02
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2009.02.27 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (4)
明日のよいち! 第7話 『スクミズシロスクセパレート』 感想
第7話 『スクミズシロスクセパレート』より感想です。
サービス回で衝撃の事実発覚。
それにしてもいくらなんでも酷すぎるタイトルはどうにかならなかったの・・・
『スクミズシロスクセパレート』・・・語呂がいいことは認めよう(笑)
冒頭でいきなり出番を剥奪されたわっさん&鳥谷コンビですが・・・鳥谷一気に縮みすぎ(;´Д`)
前はちょっと背が縮んだ?ぐらいだったのにいきなり小学生くらいの身長になっちゃってるじゃないですか・・・そういうのはもっと時間をかけてやろうよ!(ぇ
声まで子供っぽくなってアンタいったいどうしちゃったのってぐらい劇的な変化を迎えてらっしゃるんですが(笑) 鳥谷を癒し系キャラクターにしていったいどうするつもりなんでしょうねぇ・・・謎だ。
海にやってきた与一たち。ハーレムアニメで海水浴と言えば決まって定番の更衣室覗きor乱入、水着脱がしにおっぱいタッチ、いわゆる不慮の事故のetc、etc・・・。もうやりたい放題全部やってやるよ!って感じでこなしてくれました。さすがの主人公特権。
周りの謂れのない(?)非難からアンジェラ一人が与一の理解者みたいになってましたが、やっぱりフラグ立ってたんですねー。っていうか与一より一つ年下っていうのが信じられない・・・どう見ても二十歳くらいに見えてしまうんですが(ーー;) つばさより年が下っていうのも違和感ありまくりです(笑)
今回のMVPは誰がどう見ても斑鳩家四女のかごめでした。まさかあのかごめが・・・ねぇ・・・。
チャラいサーファー(刺客)の兄弟が作った落とし穴に落ちた道場の門下生のマサシとかごめ。怪我をしたマサシに包帯を巻いたと思ったら、“サラシ”・・・?何でサラシ・・・と思ったらビックリ仰天、実は巨乳をサラシで隠していたって事実(;゚Д゚) 何かいろいろ間違ってるような・・・。
学校のプールの授業も、マサシや皆に見られるのが恥ずかしいから見学してたとか。斑鳩家の姉妹は皆胸が立派なのに、あやめだけ貧乳なのは一体何故なんだろうね・・・。というか姉妹全員誰一人として気付かなかったっていうのがまた不思議でならないんですが(ーー;)
戦闘シーンはおまけもおまけ、チャラいサーファー風の刺客が津波を引き起こしたり、与一は与一で“浮羽神風流剣術・七の太刀『竜巻』”で剣圧で海水を巻き上げるってもう何でもあり。
そもそもこんなサービス回にまで刺客なんかを出す必要があったのか疑問ですが・・・今回の与一は泳げないわ溺れるわ、犯罪者クラスのお約束をやりたい放題、さらにその上、小学生のかごめのおっぱいに挟まれて鼻血を流すわで・・・ついにロリコンにまで成り下がったかっていうくらいにダメダメでしたから、その分戦闘でカッコイイところを見せないとフォローも効かない?
『こんな素晴らしい姉上たちを持つかごめ殿が、立派でないはずがない!』
・・・後から聞くと全く違う意味で聞こえてくるなぁ・・・(;´Д`) やっぱり今回の与一はダメダメです(笑)
次回 明日のよいち! 第8話 『あの時君はワルかった』
死語百連発な与一の父親の出番は次回予告以外もうないのか否か・・・次回はわっさん回くるー。
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2009.02.20 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (2) | Trackbacks (4)
明日のよいち! 第6話 『わっさん来る!』 感想
第6話 『わっさん来る!』より感想です。
わっさんはカッコイイ漢。
いつか借りたハンカチをいぶきに返そうと必死になるものの、いつもの要領の悪さから中々言い出せず・・・直に渡すのはムリだから下駄箱に入れて返そうってハンカチを下駄箱に入れるのもどうかと思いますが(^^;
ハンカチと一緒に手紙を封筒に入れて呼び出して、告白に持ち込もうとしたら与一の下駄箱と間違えてってお約束な・・・どうせならラブレターにしておけば面白かったのに(´・ω・`)
それにしても与一は何で呼び出しの手紙から鷲津が武道に興味があるなんて思ったんだろう?この展開なら果たし状と勘違いしていざ勝負って展開が王道だけど・・・前回似たようなことやってたからかな^^;
わっさん『俺は武道なんて興味ねぇ!!』
いぶき『鷲津君ならすぐ上達すると思う!道場においでよ!』
わ(ry『はい!行きます!!』
このおバカ加減がいい(笑)
そんなこんなで斑鳩道場にやってきたわっさん&鳥谷。鳥谷も結構良いキャラクターしてますね(^^)
鷲津の子分なのかなと思ってたけど普通に友達な関係なのかー。尊敬できる友人ってところでしょうけど。
で、アイキャッチに鷲津と出てた人はアレ鳥谷なの・・・(;゚Д゚) もはや別人と化してるんですが・・・っていうか女性化してる!? 最近背が縮んできたり、OPやEDのデフォルメされた姿といい、これからどんどん体型が変わっていったりして・・・
ところでいぶきやかごめが道場で着ているのは巫女服じゃなくて胴着だったんですね^^;
そういえば家が神社ってわけでもないし普通に勘違いしてました(笑) 袖の広い白衣に緋袴なんて間違えてくれって言ってるようなものかもですけど。
わっさんはいぶきからお友達って呼ばれて『わが生涯に一片の悔いなし!』とか感動してますが、『私たち一生お友達でましょうね!』的なフレーズと結びつかないの(;^ω^) 何か他のアニメの誰かとキャラが被るんだけど、誰だったかな・・・(ーー;)
道場の稽古でも何だかんだいって仲睦まじい与一といぶきの引き立て役になったり、いろいろ損するキャラクターですね、わっさん(´;ω;`)
与一といぶきの仲の良い所を見て心を痛めるあやめ。今回も引っ込んじゃったけど、わっさんみたいに悲壮感無いわけにはいかない所が女の子。コンプレックスを持ってる姉のいぶきと天然で鈍感すぎる与一の壁は大きいけど、その分応援したくなるなぁ・・・。立場上でもわっさんと似てるし・・・。
与一とわっさんの腕立て伏せ。与一が自分は1000回やるなんて言ってるのを黙って見てられるわっさんなんてわっさんじゃないね!
『馬鹿にすんなよ・・・てめぇが1000で俺が400ってな話が違うだろ!同じ回数やるのが筋じゃねぇか!!』
与一の正義感とは違って漢らしさを感じるのがわっさんの魅力(´∀`*) 中井さんの声もはまり役です(^^)
最後は道場のみんなとご飯を食べて団欒。腕立て伏せのせいで腕の上がらなくなった二人は、わっさんはいぶきから、与一はあやめから食べさせてもらうことに。
ここでわっさん×いぶきと与一×あやめはさすがに空気を読んでくれて嬉しかった・・・わっさんもあやめも良かったね!
そういえば冒頭で山を降りた与一を狙う刺客ってどうなったのかというと。
『烏丸与一・・・どこだ!』 三宅島火口で叫ぶ困ったさん。
『今いくぞ!』とか言って何度も姿を見せていた刺客は結局迷子になって放浪してました(笑)
えっと・・・鵺爪刃十郎?名前が出てきたのに今回で出番終わりなの!?
果てしなく意味のない・・・っていうかホント何のために出てきたんだろうこの人(;´Д`)
次回 明日のよいち! 第7話 『スクミズシロスクセパレート』
次回は水着回・・・でもこのタイトルセンスはどうかと(;´Д`)
タイトル載っける身にもなって下さいと言いたい(笑)
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2009.02.13 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (8)
明日のよいち! 第5話 『デートしようぜ!』 感想
やきもち焼きと鈍感主人公。
一年生の人気女子生徒、雛形唯にデートに誘われた与一。
ラブレターを“果たし合い”と勘違いする典型のお約束(笑) そんな与一を見ていられないと、いぶきは本番の前の予行演習としてデートに付き合うと言いだすけれど・・・いぶき本人はデートのやる気まんまんです^^;
与一が可哀そうなくらい不条理にやきもちをぶつけられるのはいつもの通りだけど、エッチっていうのはあながち間違いでもないかも・・・免疫がないからって胸を押し付けられて『やはり大きいでござるなぁ・・・』ってこのエロ侍(;^ω^)
いぶきと与一のデートは何だかんだで良い雰囲気に。
そんな二人を見つめる、途中から後をつけていたあやめ・・・心なしか寂しそう。やっぱり姉のいぶきにコンプレックスを持っていて、仲良くなってる二人にあきらめがちなんですよね・・・。正統派のツンデレキャラとして何とか頑張ってほしいところ。
で、通りかかった消沈気味のあやめを見る鷲津の妄想ビジョンはいつもの通りでした(笑)
斑鳩さんの妹⇒いずれは俺の義妹⇒(*´▽`)
色々とダメだこの人(;´Д`) でもこれがあやめと鷲津が近づいちゃうフラグになったりする?
それと鳥谷がいつもより縮んでいるようなことを指摘してたけど、これってOPのデフォルメキャラになる事を示唆してるんでしょうか^^; よく見たらいつもより確かに背が縮んでいるような・・・このまま毎回どんどん縮んでいったりして。
楽しいデートを過ごしてすっかり良い雰囲気の与一といぶきの二人。
そんないぶきに与一はぬいぐるみをプレゼント。(よっぽど好きなのでござるな・・・)ってそれは与一からのプレゼントが嬉しいって事であって、ぬいぐるみが好きだからって事とは別でしょうに(;><)
その後さらに予行演習に付き合ってもらってありがとうでござるとか、空気の読めない鈍感主人公ここに極まれり(;´Д`)
思わず駆けだしてしまったいぶきと入れ替わりに現れた本番デートのお相手、雛形さん。
でもちゃんとここで誘いを断るところも与一らしい。今回の予行演習でデートがどんなものかは気付いたようだけど、いぶきの想いに気付けるのはまだ先になるんでしょうね^^;
それを聞いた雛形さんは態度を一変。その正体は、与一を狙う刺客だったことが判明。
ラブレターを渡したのも、与一に近づいて隙を作るためだったんですね。女の子相手に戦いにくい所もあったけど、浮羽神風流四の太刀・嵐で撃退。純情そうな女の子と思わせておいて、報酬目当てで与一を狙ったり、いろんな意味でかませ犬でした・・・(ーー;)
いぶきと与一のデートは予行演習で終わってしまったけど、その仲は確実に進展しているようで。
『確かに与一さんはエッチだしもっさいしダメダメだし・・・でも!そういう与一さんを好きな人だって・・・!』
それが自分だとは絶対に言えないいぶきさんでした^^; 二人が本当のデートをする日はそう遠くでもない・・・のかもしれないね(´ー`*) 個人的にはあやめにも頑張って欲しいのですが・・・いぶきと違って積極的になれない部分、ある意味、斑鳩家で一番女の子らしいのかもしれないですね。
与一に次々と刺客を送る謎の人物とその妹(?)もそろそろ登場しそうな予感。
でもシルエットしか出てないのに仮面を被る必要ってあるんでしょうか・・・(ーー;)
次回 明日のよいち! 第6話 『わっさん来る!』
次回はまさかのわっさん回!?
それにしてもナレーション何言ってるのかびたいちわからない(;´Д`)
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2009.02.06 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (7)
明日のよいち! 第4話 『ちはやぶるちはや』 感想
漫画道を極める女の子。
与一といぶきの初稽古。いぶきも師範代って言われるだけあって相当強いらしいですが、さすがに与一みたいに木刀で突風を発生させたりはしないんでしょうね^^; それにしても与一はやること為すこといぶきの前では裏目に出るなぁ・・・その度に最低扱いされる天然主人公のお約束。わざとじゃないなんて理屈はもちろん通用しません。“スケベ”だとか“ケダモノ”だとかどんどん酷くなってるような(;´Д`)
今回でちはやと与一の仲がどうなるのかな?と思ったけど、やっぱり恋愛対象とは違うんですよね。
いぶきやあやめと違って、ちはやは恋愛圏から一歩離れて、与一や姉達の仲をからかったりして楽しんでる感じ。ちはや自身は、どちらかというとあやめと与一の仲を応援してるようですが。
『主人公は真面目な騎士。ヒロインは彼と同じ志を持ちながらも、衝突の絶えない騎士団長の娘。だけど・・・主人公に想いを寄せる少女が・・・』
与一、いぶき、あやめの関係を漫画に巡らすちはや。
漫画は趣味かと思ったらもう週刊連載持ってるプロだったりします。漫画を描いている時が一番幸せだと語る彼女は、今は恋より何より『漫画』なんでしょう。与一から見たちはやは、漫画道、武士道と一つの道を極めようとする者同士、尊敬できる相手といったところ。
そんな生きがいを持って漫画に取り組むあやめを快く思わない連中に、破かれてしまうちはやの描いた漫画・・・。
『・・・僕は、遊びで仕事したことなんて一度もないっスよ・・・いつだって真剣っスよ・・・どうして遊びだなんて決めつけるんスか・・・この気持ちをどうして踏みにじられなきゃいけないんスか・・・』
人知れず涙を流すちはやに、与一の怒りが爆発する。
『本気で生きたことのないお主らに・・・ちはや殿の痛みは分かるまい!』
『人生は人それぞれのもの・・・お主らがどう生きようが、拙者には関係ない。しかし!本気で生きる者を嘲笑うなど、断じて許せるものではないぞ!』
与一に叩きのめされた1人に、焦らなくても、きっといつか一生懸命になれる大切なものが見つかると語りかけるちはや。漫画を破ったのは許せない事だけど、漠然とした未来に夢を持てない不安を持つ気持ちは分かる気がするなぁ・・・。特に中学生の時分なんて夢を持って取り組むなんて実行できる人の方が少ないんじゃないかな。
年齢の割にちはやが大人びて見えるのは、既に自分のやりたいこと、やるべき事をしっかり前に捉えているからなんでしょうね。
今は大好きな漫画が恋人、与一との恋愛なんて程遠いイメージだけど、与一が主人公でちはやがヒロインな恋愛漫画を描くなんて事にはならないかな?(´∀`*) ちはやが書き直した『マジメな騎士』⇒『正義のサムライ』がいつか『憧れの王子』にでもランクアップしないものかとひとりごちる今回でした(^^)
次回 明日のよいち! 第5話 『デートしようぜ!』
与一が知らない誰かとデートする?毎回思うんだけどこのナレーションって何なんだろう(;^ω^)
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
Entry ⇒ 2009.01.30 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (0) | Trackbacks (9)
明日のよいち! 第3話 『脱いだらすごいんです』 感想
与一を狙う刺客の・・・影?
うむ!ピンク髪ランキングにでたら間違いなく上位を狙える手練れですね!(`・ω・´)
アンジェラの与一抹殺の願いとは裏腹に、普通の女子高生に憧れて学校生活を楽しもうとするつばさは、きっと同じ境遇の与一と仲良くなるんでしょーと思ったら・・・鷲津に一目惚れですか(;´Д`) その憧れビジョンは明らかに間違ってるけど鷲津に共通するものを感じたりもする(笑)
いつまでも与一を倒そうとしないつばさに業を煮やしたアンジェラはつばさの服を剥ぎ取って強制的に本気モードへ移行。
『人一倍恥ずかしがり屋なつばさ様は、一前ではなぜか存分に実力を発揮することができない。そこで私は考えた・・・毒には毒を、羞恥心には羞恥心を。私が施した様々な訓練の成果で、恥ずかしさが頂点に達した時、つばさ様は一切の感情を遮断し、100%の戦闘力を発揮する!』
つまりアナタがそういう風にさせちゃったワケですかい。むごいことをやり為さる・・・!
・・・視聴者的にはGJかもしれないけどね(´・ω・`)
よくわからないけど、つばさはプロレス技が主体だったりするのかな。服装っていうかコスチュームも相まって際どい攻撃が目立つような・・・。
ボンデージ姿で与一と闘うつばさを見て鷲頭の妄想ビジョンが開眼。
『てめは・・・てめえはどんだけ%?$*#!!!』
もうすっかりギャグ担当でやられ役なんだけど今回は役得だったね・・・。自分の知らないところで惚れられてる分損なことには変わりないかもしれないけど(;^ω^)
つばさに代わって与一に仕合を申し出るアンジェラ。燕弁天流って皆こんな格好してるんですか(;´Д`) 与一を狙ったの燕弁天流の意思ではなくて、烏丸与一を倒せば燕弁天流の再興を手伝うというスポンサーの依頼があったからだそうだけど、その人物が与一の当面の敵になりそうな予感。
『金ではなかろう。規模でもなかろう。お主が真に守りたいのは、燕弁天流の誇りではないのか?』
与一を倒すことで流派を復興させようとするアンジェラに、与一は一喝。
そして彼女が見失っている武道家としての誇りを思い出させる。
うーん与一とフラグを立てたのはアンジェラだったのは意外・・・。てっきり逆になるものかと思ってました。鷲津はつばさのことを貧乏だと思って同情してるだけだけど、つばさから見た鷲津はまさに別人・・・っていうか誰ですかあれは(笑)
あやめは完全に与一に惚れてしまってるようですが、あの一話からの変わりようとツンデレ具合がもうね(´∀`*) 逆に嫉妬のままに与一に暴力を振るういぶきさんの印象がどんどん悪くなりそうな気がして怖い。やきもち系正ヒロインの宿命でもあるわけですが(笑) ただでさえ次はちはや回だというのに・・・。まあ結局最後は本妻の元に収まるんでしょうけど^^;
次回 明日のよいち! 第4話 『ちはやぶるちはや』
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
Entry ⇒ 2009.01.23 | Category ⇒ [アニメ]明日のよいち! | Comments (1) | Trackbacks (9)