カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > CATEGORY - [ニュース]IT関連

【モバイル】Appleの次期OS「iOS 7」が9月18日から提供開始!

米Appleは9月10日(米国時間)に行わったプレスイベントにて、モバイルオペレーティングシステムiOSの最新版となる『iOS 7』を9月18日から提供開始すると発表しました。

対象となるのは、iPhone 4S、iPhone 5、iPad mini、第3世代以降のiPad、第5世代のiPod touchで、ダウンロードは無料。その後、iPhone 4とiPad 2もアップデート可能になるとのこと。9月1日以降にアクティベートした『iOS 7』搭載端末では、これまで有料だったiWork、iMovie、iPhotoが無料でダウンロードできます。

『iOS 7』はiPhone発表以来の最も大きなアップデートとなり、デザインが一新。立体感のあったアプリアイコンが平面上のフラットなものに刷新され、不要なバーやボタンなどを取り外すなど、シンプルさを追求したユーザインタフェースに変更されています。

Tag ⇒ | Apple

【モバイル】Appleが新機種『iPhone 5s』を発表!廉価モデル『iPhone 5c』のリリースも決定!

「iPhone 5S」

米Appleは現地時間の9月10日、カリフォルニア州クパチーノにある本社で開催したプレスイベントにて、スマートフォンの新機種『iPhone 5s』を発表しました。日本では9月20日に発売される予定。また、NTTドコモがiPhone販売に参入することも正式発表されています。

『iPhone 5s』は、iPhone 5と同じ対角4インチディスプレイ(1136×640ピクセル、326ppi)を採用したiPhoneシリーズの最新モデル。CPUはA6チップに比べ最大2倍高速という64bit CPU「A7」を搭載し、内蔵アプリもA7に最適化。GPUは2倍の性能となり、OpenGL ES 3.0への対応で高度なグラフィックスのゲームなども楽しめます。コプロセッサーは「M7」を搭載。加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパスなどのモーションデータを測るタスク処理を行ない、iPhoneが動いていない場合は、ネットワーク接続チェックの頻度をM7が減らし、バッテリーを節約するなどが可能となっています。

搭載される最新のiOS 7では、フライトモードやWi-FiのON/OFF設定、画面輝度の調整、カメラアプリなどのコントロールが行える「コントロールセンター」、自分の近くにいる人とネットワークや細かな設定が不要で写真等のコンテンツが共有できる「AirDrop」などの新機能を利用可能。

Tag ⇒ | スマートフォンiPhoneApple

【スマホ】ドコモより「初音ミク」とコラボした『Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E』が数量限定で販売決定!

『Xperia feat HATSUNE MIKU SO-04E』

NTTドコモは、Androidスマートフォン「Xperia」と「初音ミク」がコラボレーションした『Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E』を9月下旬に発売すると発表しました。

『Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E』は、「Xperia」シリーズ国内初のコラボレーションモデル。本体背面に「Xperia」と「初音ミク」の世界観を融合したグラフィックがデザインされている他、初音ミクの壁紙や、クリエイターが手掛けたさまざまな楽曲が配信されるオリジナルウィジェットなど、内蔵コンテンツも初音ミク特別仕様のものを収録。また、本体に合わせた特別カラーのNFC対応ワイヤレスステレオヘッドセットも同梱。いつでもどこでも初音ミクの音楽を楽しめるとのこと。

本製品はミクにちなんで39,000台の限定販売を予定しており、8月下旬より先行WEB予約、9月上旬より全国のドコモショップ店頭にて予約が開始される予定。また製品の発売に向けて、本機種用の「サウンドロゴ」と「初音ミクの肖像イラスト」のコンテンツ募集プロジェクト「Find Your MIKU Project」もスタート。7月4日(木)から7月31日(水)の期間中に特設サイトからアクセスできるコンテンツ投稿サイト「ピアプロ」にて応募作品を募集するそうです。応募者全員には記念品が贈呈されるほか、採用されたコンテンツは本製品に収録されるとのこと。

さらに初音ミクの開発元クリプトン・フューチャー・メディアやソニー・ミュージック、ドコモが関わる様々なプロモーション企画も実施されます。詳しくは続きよりご確認下さい。

Tag ⇒ | Xperia初音ミクボーカロイド

【スマホ】Sonyの新たなフラッグシップモデル『Xperia Z』が発表!日本を含む世界市場で1~3月期に発売予定!

『Xperia Z』

Sony Mobile Communicationsは米国現地時間の1月7日、同社製Androidスマートフォンのフラッグシップモデル『Xperia Z』を発表しました。

『Xperia Z』は、約5.0インチフルHD(1080×1920ピクセル)のTFT液晶ディスプレイを採用。 本体サイズは71(W)×139(D)×7.9(H)mm、重量は146g。1.5GHzクアッドコアのSnapdragon S4プロセッサと2GBのRAM、約1310万画素の積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for mobile」を搭載し、LTEに対応しています。

OSはAndroid 4.1を採用。約7.9ミリの薄型ボディは、背面にガラス素材を採用し、美しい平滑面を実現。防塵防滴性能も備えているとのこと。 バッテリー駆動時間は通話時が最大11時間、待ち受け時が最大550時間。この他の注目点として、HDRビデオに対応する1310万画素カメラを搭載。NFCにより、ソニー製の対応機器にかざすことで写真や音楽をワイヤレスで楽しめる機能にも対応しているそうです。

また、初代PS(プレイステーション)のゲームタイトルをエミュレーションで実現し、Android OS上でゲームを楽しめるようにする「PlayStation Certified」認証も取得済み。これにより、『Xperia Z』でPlayStation Mobileのタイトルをプレイできます。

『Xperia Z』は、2013年第1四半期(今年1~3月期)に日本を含む世界市場で発売予定。 なお、本機から防水・防塵機能などを省いた「Xperia ZL」も同時に発表されていますが、こちらが日本で発売されるかはまだ明らかになっていません。

Tag ⇒ | Xperiaスマートフォン

【スマホ】Appleが『iPhone 5』を発表!日本国内の発売日は9月21日を予定!『iOS 6』は9月19日から提供開始!

米Appleは、9月12日(米国時間)に開催されたプレスイベントにて、『iPhone 5』を発表しました。日本国内の発売日は9月21日を予定しています。

『iPhone 5』は、Apple社製スマートフォン「iPhone」シリーズの最新モデル。ボディは厚さ7.6mm、重量が112gと薄型化&軽量化(iPhone 4Sより18%薄く、20%軽量化)が施された新デザインを採用。ディスプレイには4インチ・640×1136ドット解像度の「Retina Display」を採用し、前モデルの「iPhone 4S」よりも大画面となっています。

また、処理能力が向上した「Apple A6」プロセッサを内蔵するほか、日本国内でも利用できるLTE通信に対応。iSightカメラの機能強化、新型ヘッドフォンの搭載、バッテリーの持続化など、大きな変更が加えられているとのこと。詳しくはアップルの公式サイトよりご確認下さい。

Tag ⇒ | AppleiPhone5iPhone

【話題】SCEJが定額制音楽サービス「Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)」を発表!

SCEJは、定額制音楽サービス「Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)」のサービスが、本日7月3日(火)よりスタートしたことを発表しました。

「Music Unlimited」は、クラウド上で管理された1,000万曲を超える楽曲を、PS VitaやPS3、PC、Android搭載のウォークマン、スマートフォン、タブレット端末などを通じて、月額(30日間)1,480円(税込)の価格で楽しめるサービスです。現在、サービス加入後の30日間、無料で体験できるキャンペーンが実施されています。

サービス開始時は洋楽中心ですが、今後もレコード会社に協力を呼びかけ、楽曲数を拡充し、邦楽数万曲も配信する予定とのこと。「Music Unlimited」を導入することで、お気に入りの楽曲を集めた独自のライブラリを、クラウド上で簡単に作成することができる他、PS VitaやPS3でゲームを遊びながら好きな音楽を再生可能。使用者の好みを学習し、お勧めの曲を自動セレクトで紹介してくれる機能も用意されています。詳しくは下記URLをご参照下さい。

Tag ⇒ | SCEPS3PSVPCスマートフォン

【NAS】『nasne(ナスネ)』発売決定!地デジ・BS・CSに対応しPS3・Vita・VAIO・スマホと連動可能なネットワークレコーダー&メディアストレージが登場!

「nasne」

SCEは、新型のNAS(Network Attached Storage)『nasne(ナスネ)』を7月19日に16,980円(税込)で発売すると発表しました。

『nasne』は、地上デジタルチューナーおよび衛星デジタル(BSデジタル&110度CSデジタル)チューナーを搭載したネットワークレコーダー&メディアストレージ。『nasne』本体を家庭内ネットワークに接続することで、「torne」やVAIO専用の視聴・録画アプリケーション「VAIO TV with nasne」を使って、地上デジタル放送ならびに衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)放送のTV番組視聴や録画が可能になります。

また、PS3、PS Vita、VAIO、Sony Tablet、Xperiaのいずれかがあれば、『nasne』を通じて、録画した番組コンテンツをこれらの対応機器で共有することが可能になるほか、放送中の番組や録画した番組を家庭内において、2つの機器で同時に楽しむことも可能。「Gガイド.テレビ王国CHAN-TORU」とも連動し、外出先でもVita、PC、タブレット、スマートフォンなどのモバイル機器から家庭内にある『nasne』にアクセスし、TV番組の録画予約が可能です。

PS3には、最大4台まで『nasne』を登録してTV番組の同時録画が可能。既に「torne」を持っている方は、PS3専用地上デジタルチューナーと併せて使用することで、5番組同時録画も可能になっています。メディアストレージとしては、500GBのHDDを搭載。さらに家庭内ネットワーク上にある各種DLNA対応機器と共有することができる上、外付けHDDを接続することで容量を拡張することもできるそうです。この他の機能、詳細は公式サイトをチェックしてみて下さい。

Tag ⇒ | nasneSCE

【モバイル】『GALAXY Nexus(ギャラクシー・ネクサス)SC-04D』世界初の「Android 4.0」搭載スマートフォンが11月に発売!

『GALAXY Nexus(ギャラクシー・ネクサス)SC-04D』

NTTドコモは、世界で初めて「Android 4.0」を搭載した「GALAXY」の最新モデルスマートフォン『GALAXY Nexus(ギャラクシー・ネクサス)SC-04D』(正式名称「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D」)を11月に発売すると発表しました。


『GALAXY Nexus』は、デュアルコアCPUに最適化された最新の「Android 4.0」を搭載したことで、快適な操作を実現。また、超高精彩な約4.7インチの大画面に、HD Super AMOLEDディスプレイを搭載。フルHDの再生や録画にも対応しており、鮮やかで迫力のある映像などのコンテンツを存分に楽しめるとのこと。


最新のGoogleサービスも利用可能で、YouTube HD、YouTubeライブストリーミングの視聴や、9人同時チャットが可能な機能「ハングアウト」、顔認識によるアンロック機能「フェイスアンロック」など「Android 4.0」ならではのサービス体験ができる他、3D対応のGoogleマップにも対応します。通信方式はFOMAハイスピード対応、Xi(クロッシイ)には非対応。Nexusシリーズのスマートフォンが国内正規流通するのは今回が初めてとのことで、注目を集めそうです。詳しいスペックなどは以下のリリース文をご参照下さい。

【話題】Mozilla『Firefox 7』の正式版がリリース!メモリ使用量削減で高速化を実現!

Mozillaは9月27日、WEBブラウザ「Firefox」の最新版となる『Firefox 7』を正式にリリースしました。


『Firefox 7』のリリースにおいて一番の見所となるのは、稼働に必要なメモリが最大で50%削減され高速化したこと。例えば、タブを閉じるとそのタブで使っていたメモリが解放されますが、この際に起動時間や各種操作でのレスポンス、ページレンダリングなどの速度が向上しているのだそうです。


また、画像レンダリングや「Firefox Sync」の高速化、ロケーションバーでの「http://」の非表示なども注目しておきたいところ。Android版『Firefox』の7.0に更新されており、WEBページ上を長押しすることでテキスト選択を開始できるようになった他、「メニュー」に「Quit」項目が追加され、1タップでFirefoxを終了できるようになり、画像表示速度も更新しているとのこと。詳しくは『Firefox 7』のリリースノートをご確認下さい。


わかるFirefox―人気ブラウザの「基本操作」から「アドオン」まで (I・O BOOKS)わかるFirefox―人気ブラウザの「基本操作」から「アドオン」まで (I・O BOOKS)
I O編集部

工学社 2011-05
売り上げランキング : 278296

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Tag ⇒ | FirefoxMozillaWEBブラウザ

【話題】東芝『FlashAir』を2012年2月に発売!世界初の無線LAN通信機能を搭載したSDHCメモリカードが登場!

『FlashAir』

東芝は、無線LAN通信機能を搭載した世界初のSDHCメモリカード『FlashAir』を商品化し、2012年2月から発売を開始すると発表しました(2010年11月からサンプル出荷予定)。


『FlashAir』は、無線通信機能を内蔵することで、この製品に対応したデジタルスチルカメラなどの機器間で、パソコンを介さずにワイヤレスでファイルの送受信を行うことが可能。また、クラウドサービスへのアップロードやダウンロードも可能となります。さらに、画像データの送受信時のみ無線通信機能が起動するため、対応機器の消費電力を抑えることができます。


なお、本製品非対応のデジタルスチルカメラに『FlashAir』を入れた場合には、通常のSDHCメモリカードとして利用できるだけでなく、無線LAN通信機能を利用し、スマートフォンやパソコンなどの通信機能を持った機器上で、カメラ写真の再生やコピーが可能です。本製品は9月2日からドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2011」に出展が予定されています。

Tag ⇒ | FlashAir東芝SDHCメモリカード

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア