コードギアス 反逆のルルーシュR2 第17話 TURN 17 『土 の 味』 感想
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 17 『土 の 味』のストーリーと感想です。

以下の文にはネタバレを含みますのでご注意下さい。

以下の文にはネタバレを含みますのでご注意下さい。
かつて“親友”と呼び合った二人の少年の想いが交錯する。偽りなき心の叫びは、果たして、
かつての絆を取り戻すことができるのか━━━
コードギアス 反逆のルルーシュR2
TURN 17 『土 の 味』


エリア11 カゴシマ租界沿岸を攻めるシンクー率いる黒の騎士団。
超合衆国とブリタニアの戦いは、日本をその要として決戦に臨もうとしていた。


『つまりは・・・』 『ここが天王山!』

一方、ルルーシュはスザクとの約束を守るため、一人柩木神社へ。
ルルーシュの願いはスザクに届くのか・・・?


戦いを心から楽しむルキアーノ。『ナイトオブテン』としての戦闘能力はさることながら、その非道とも言える戦いぶりは、まさに“ブリタニアの吸血鬼”と呼ぶにふさわしい。
『質問?。お前の大事なものはなんだ?・・・そうだ、命だぁ!』


『よく僕の前に顔が出せるな・・・!』
ナナリーを、生徒会の皆を、そしてユフィの事を裏切った憎むべき相手を前に、スザクの思い溜まった怒りがルルーシュに容赦なく降り注ぐ。

ゼロの秘密主義や、その行動に疑問を抱く朝比奈と千葉。だが藤堂は、『ゼロは今の我々にとって必要な才能』と二人の意見を一蹴する。序々に見え隠れする黒の騎士団内の亀裂・・・。
ヴィレッタを人質にとり、扇に今まで通りの協力を求めるディートハルト。自分の代わりなどいくらでもいるだろうという扇に対し、ディートハルトは・・・


『貴方の存在は平凡であるからこそ価値がある。組織というものは、太陽ばかりでは立ちいかぬものです』

スザクは確かめる。ユフィに日本人を虐殺するようギアスをかけたのか。なぜシャーリーが死んだのか。
ルルーシュは、答えた。ユフィにギアスをかけたのは、日本人を決起させるため、シャーリーが死んだのも自分のせいだと・・・。
それを聞いたスザクは、『人間じゃない』とルルーシュを罵る。だが、今のルルーシュはナナリーのため、どんな罵倒を受けようと、スザクに頼らなければならない。 そして、その覚悟も既にできていた。

シンクーの神虎(シェンフー)と相対するは、『ナイトオブラウンズ』最強の騎士、『ナイトオブワン』ビスマルク・ヴァルトシュタイン駆るギャラハッド。
シェンフーの放った『天愕覇王重粒子砲』を、巨大な剣、『エクスカリバー』で切り払う。
『これぞエクスカリバー!皇帝陛下自らが名付けられた聖剣なり』




頭を下げ、ナナリーを助けてほしいと願い出るルルーシュの頭を、スザクは足蹴にする。
今になって、そんな事で許されるはずがない━━━
だが、今のルルーシュにはこうする以外手立てはないのだ。
『僕が・・・俺が赦すと思うのか・・・!?みんなが赦すと思っているのか!お前に惑わされた人たちが、死んでいった人たちが・・・ユフィだって・・・!!』
『お前が命じた生きろというギアスは俺の信念を歪ませた・・・なぜそんな呪いをかけた!?』
『・・・俺が、生き残りたかったからだ』
『クロヴィス殿下暗殺の罪に問われた、俺を助けたのは!?』
『日本人を・・・信用させるためだ』
『ホテルジャックから生徒会の皆を救ったのは!』
『黒の騎士団のデビューに・・・利用できると思ったからだ』

スザクから発せられる問いに淡々と答えるルルーシュ。だが、スザクには分かっていた。ルルーシュの目が、秘密をしまい込んで罰を受けている者の目であると。
スザクは父を殺した罪を償うため、ブリタニア軍に入った。今のルルーシュは、罪を贖う以前の自分と、同じ目をしていた。
『・・・嘘だな。ルルーシュ、君の嘘を償う方法は一つ。その嘘を本当にしてしまえばいい。』
正義の味方という嘘を、最後まで貫き徹せ。それが、スザクがルルーシュに投げかけた言葉。


『ナナリーのために、もう一度、君と・・・』
『・・・すまない。お前となら、どんなことでも・・・』
しかし、一発の銃弾が、その場の空気を撃ち壊す。
シュナイゼルの命で後を付けていたカノンたちが、ゼロを捕らえようとあらわれたのだった。
『そうか・・・俺をまた売り払うつもりで・・・裏切ったなスザク・・・!俺を裏切ったなぁぁアアアアアアッ!!』
誤解が生んだ結末・・・。
シュナイゼルの手により捕らわれるルルーシュ。しかし、やすやすと捕まる彼ではなかった。
前もって仕掛けてあった、ギルフォードへのギアス。それは・・・

『私がこのポーズをとったら、その瞬間から君は私をコーネリアと認識するんだ』


そして、次の瞬間ギルフォードの目に映ったのはルルーシュではなく、コーネリアの姿。
ギルフォードを味方につけ、その場を脱出するルルーシュ。
(さらばだ・・・俺の最初で最後の友よ・・・)
トウキョウ租界へ向かうルルーシュは、“切り札”を発動させる。
『俺が何の目的もなく租界で学生をやっていたと思うなよ・・・?トウキョウ疎開、今貴様を止めてやる!』
租界の環状線電車に仕掛けられたゲフィオン・ディスターバーが作動し、黒の騎士団は藤堂の作戦開始の掛け声と共に『7号作戦』へと移る。
(そうだ・・・俺が間違っていた・・・情けなんかに頼ろうとしたのがいけなかったんだ・・・。冷徹、非情・・・自らを完全な状況に置かねば、ナナリーは取り返せないんだ!)
(ルルーシュ・・・クロヴィスの時から何かおかしいとは思っていた。・・・しかし、理解したよ。納得も得心もいった。今、全てのカードは我が手の中に)
世界はあなた一人にやさしいわけじゃない━━━
カノンの言葉を受け、スザクはランスロットを仰ぎ見る。
『フレイヤ』という浄罪の炎を載せた、白い騎士を・・・
(乗るしかないのか・・・。フレイヤが積まれたランスロットに・・・。フレイヤを・・・ルルーシュに・・・)
以下雑感
ほんとにコードギアスってサブタイトルが毎回的を射てますね。
まさに今回はルルーシュにとって『土の味』を噛み締めることに。
ルルーシュと邂逅を果たしたスザク。殴るくらいのことはするのかと思いましたが、まさかルルーシュの頭を踏んで足蹴にするとは・・・。
ユフィをなぜ殺したのか、自分になぜ生きろというギアスをかけたのか、これまでの疑問を一気に問いただそうとするくスザクに、ルルーシュは全て自分が利用してきた結果だと回答。
でもスザクはルルーシュの目を見て、かつての自分を思い出しました。過ちを犯して罪を償おうとする人間の目を・・・。
ルルーシュの手を取ろうとするスザク。かつてここまで彼がいいヤツに見えた時はあったでしょうか!イヤない!(反語)
ついに二人は分かり合えた・・・!と思ったらやっぱりそううまくはいきませんよね。
スザクの行動を怪しんだシュナイゼルによって、監視されていた所を捕縛!
ルルーシュはこれをスザクの罠と勘違いして逆上・・・一転して完全にスザクと決別することに。
ストーリーの流れから二人仲良くはいかないだろうなぁ・・・とは思いましたが・・・。ちょっと期待していた自分がいたり・・・(∀`;ゞ)
実は個人的にはそういう展開もありかなぁ・・・とは思いました^^;
ある意味王道ではありますが、最近スッキリした物語を見ていないもので・・・シリアス展開で息を抜けるアニメなんてありませんよね・・・。
マクロスFはその辺り気持ち良さそうでいいなぁ・・・と、視聴していないのを少し後悔;; コードギアスがそういうものを求めるアニメでないことは分かりますが^^;
ちょっと話が逸れましたね。
ジェレミアを通してコーネリアをダシに、ギルフォードをおびき出していたルルーシュ。案の定、ギアスをかけていたんですが・・・なんと『ルルーシュ自身がコーネリアに見えるようになる』なんてギアスをかけていました!
用意周到もいいところですが、それにしてもなんてギアスをw もしコーネリアがいたら、ギルフォードは『姫様が二人!?アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!』状態ですね(笑)
何とか逃げおおせたルルーシュはそのまま黒の騎士団と合流して、計画していた作戦を発動。
東京租界の環状線に仕掛けたゲフィオンディスターバーで完全に都市機能を停止させ、逆転に転じました。さりげなく忘れ去られるかな?と心配してましたが、これで少し安心。
それにしても、今回はシュナイゼル皇子が前面に出てましたね?。
いろんな意味で策士という感じがします。ルルーシュとはまた違ったタイプの頭脳派ですね。
大勢を読むことに長けているというか・・・やっぱり皇帝と並び立つ敵というだけはあります。
ルルーシュを捕まえた後でも、死刑にはならないよう何とか取り計らう、自分はまだ君のことを弟だと思っている、と優しげな顔を見せる反面、ギアスの情報を得て『今、全てのカードは我が手の中に』なんて言ったり、『フレイヤ』なんていう核兵器めいたものをニーナに開発させたり・・・。
人望が厚くて温厚そうに見えるけれど、実は裏で野望を抱いているような、そんなイメージが強まりました。側近のカノンの動きがまた・・・シュナイゼルの暗部を象徴しているような感じがして・・・。それにしても何で彼をオネエキャラにしたんでしょう^^;
カノンはスザクがギアスの事をもっと早くシュナイゼルに打ち明けていれば、こんなことにはならなかったというような事を言ってましたが、見方によっては彼を焚きつけているようにも見えますね。
そもそも皇帝の意思と命令で、ルルーシュを泳がせていたんだし・・・スザクにとってシュナイゼルが全てを打ち明けるに足る存在だったかは疑問です。ユフィならまだ分かりますが、ギアスなんて超常の力をおいそれと他人に話すものではないでしょう。
これを機に、スザクがフレイヤを撃つように仕向けるという側面で考えると、シュナイゼルが心に秘める思惑が見えてくるような・・・そんな気がします。
ナイトメアフレーム戦では久々にシェンフー登場。カレンは不在、藤堂が出撃していない分もっと目立っても良かったかも。元々戦闘回ではなかったせいもありますが。
ルキアーノは思ったとおりの非道な戦いっぷり。コクピットをドリルで潰すところなんかはちょっと『ガンダム00』のハレルヤを思い出したり・・・。フィーリングが違うのはきっと彼のキャラクターのせいでしょうねw グランサム・ヴァルキュリエ隊なんて直属の部隊もいるようですし、まだ活躍の機会はありそう。『命』のフレーズにやたらこだわっているのが印象的でした。
『ナイトオブワン』、ビスマルク・ヴァルトシュタインの駆るギャラハッド。見物は『エクスカリバー』だったのですが、シェンフーの『天愕覇王荷電重粒子砲』を防いで終了。艦を丸ごと切って捨てるような演出は今後用意されるんでしょうか? あのサイズの剣ならなんかやりかねません・・・^^; ナイトオブワンの肩書の通りの迫力ある強さを見せつけるのは、まだ先か・・・。
千葉、朝比奈の藤堂組はゼロ不審が強まってきましたね。こういう人心掌握が及んでいない所もシュナイゼルに及ばない所なのかなぁ・・・。謎が多すぎるというのが問題といえばそうなんですが・・・。
それと扇とディートハルト。ヴィレッタはあの後やっぱり捕まっていたのですか。
ディトハルトはヴィレッタを人質にこれまでどおり黒の騎士団に協力してほしいと申し出てましたが、
結構、扇を評価しているんですね。 ただ、それを受けても扇の裏切りフラグが立ったことは、どうにも・・。
シュナイゼルはギアスの秘密を得て、皇帝に更に近づいたようなフリを見せてますし、皇帝は皇帝で例の『ラグナロク』を発動させる準備を整えている様子・・・。やはりルルーシュ、シュナイゼル、皇帝の三つ巴の戦いになるんでしょうか。
最後に気になったのがロロがナナリーを助けに行くということ。
・・・これってかなり危険なのでは?間違いなくロロはナナリーをうとおしく思っているはず。自分の居場所を追いかねない相手ですから・・・。シャーリーも、そのせいで・・・。明らかに人選ミスだと思うんですが、どうでしょう?
次回 第18話
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 18 第二次 トウキョウ 決戦
黒の騎士団内部が揺れ動いているのも気になりますが、ともかく次回はブリタニアと黒の騎士団の一大決戦です。
こっちはどうだー!かなりはっちゃけてますので注意!
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 17 『土 の 味』 を少し改編してみる
<関連サイト>
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
かつての絆を取り戻すことができるのか━━━
コードギアス 反逆のルルーシュR2
TURN 17 『土 の 味』


エリア11 カゴシマ租界沿岸を攻めるシンクー率いる黒の騎士団。
超合衆国とブリタニアの戦いは、日本をその要として決戦に臨もうとしていた。


『つまりは・・・』 『ここが天王山!』

一方、ルルーシュはスザクとの約束を守るため、一人柩木神社へ。
ルルーシュの願いはスザクに届くのか・・・?


戦いを心から楽しむルキアーノ。『ナイトオブテン』としての戦闘能力はさることながら、その非道とも言える戦いぶりは、まさに“ブリタニアの吸血鬼”と呼ぶにふさわしい。
『質問?。お前の大事なものはなんだ?・・・そうだ、命だぁ!』


『よく僕の前に顔が出せるな・・・!』
ナナリーを、生徒会の皆を、そしてユフィの事を裏切った憎むべき相手を前に、スザクの思い溜まった怒りがルルーシュに容赦なく降り注ぐ。


ゼロの秘密主義や、その行動に疑問を抱く朝比奈と千葉。だが藤堂は、『ゼロは今の我々にとって必要な才能』と二人の意見を一蹴する。序々に見え隠れする黒の騎士団内の亀裂・・・。
ヴィレッタを人質にとり、扇に今まで通りの協力を求めるディートハルト。自分の代わりなどいくらでもいるだろうという扇に対し、ディートハルトは・・・




『貴方の存在は平凡であるからこそ価値がある。組織というものは、太陽ばかりでは立ちいかぬものです』


スザクは確かめる。ユフィに日本人を虐殺するようギアスをかけたのか。なぜシャーリーが死んだのか。
ルルーシュは、答えた。ユフィにギアスをかけたのは、日本人を決起させるため、シャーリーが死んだのも自分のせいだと・・・。
それを聞いたスザクは、『人間じゃない』とルルーシュを罵る。だが、今のルルーシュはナナリーのため、どんな罵倒を受けようと、スザクに頼らなければならない。 そして、その覚悟も既にできていた。


シンクーの神虎(シェンフー)と相対するは、『ナイトオブラウンズ』最強の騎士、『ナイトオブワン』ビスマルク・ヴァルトシュタイン駆るギャラハッド。
シェンフーの放った『天愕覇王重粒子砲』を、巨大な剣、『エクスカリバー』で切り払う。

『これぞエクスカリバー!皇帝陛下自らが名付けられた聖剣なり』




頭を下げ、ナナリーを助けてほしいと願い出るルルーシュの頭を、スザクは足蹴にする。
今になって、そんな事で許されるはずがない━━━
だが、今のルルーシュにはこうする以外手立てはないのだ。

『僕が・・・俺が赦すと思うのか・・・!?みんなが赦すと思っているのか!お前に惑わされた人たちが、死んでいった人たちが・・・ユフィだって・・・!!』
『お前が命じた生きろというギアスは俺の信念を歪ませた・・・なぜそんな呪いをかけた!?』
『・・・俺が、生き残りたかったからだ』
『クロヴィス殿下暗殺の罪に問われた、俺を助けたのは!?』
『日本人を・・・信用させるためだ』
『ホテルジャックから生徒会の皆を救ったのは!』
『黒の騎士団のデビューに・・・利用できると思ったからだ』


スザクから発せられる問いに淡々と答えるルルーシュ。だが、スザクには分かっていた。ルルーシュの目が、秘密をしまい込んで罰を受けている者の目であると。
スザクは父を殺した罪を償うため、ブリタニア軍に入った。今のルルーシュは、罪を贖う以前の自分と、同じ目をしていた。
『・・・嘘だな。ルルーシュ、君の嘘を償う方法は一つ。その嘘を本当にしてしまえばいい。』
正義の味方という嘘を、最後まで貫き徹せ。それが、スザクがルルーシュに投げかけた言葉。



『ナナリーのために、もう一度、君と・・・』
『・・・すまない。お前となら、どんなことでも・・・』
しかし、一発の銃弾が、その場の空気を撃ち壊す。
シュナイゼルの命で後を付けていたカノンたちが、ゼロを捕らえようとあらわれたのだった。

『そうか・・・俺をまた売り払うつもりで・・・裏切ったなスザク・・・!俺を裏切ったなぁぁアアアアアアッ!!』
誤解が生んだ結末・・・。
シュナイゼルの手により捕らわれるルルーシュ。しかし、やすやすと捕まる彼ではなかった。
前もって仕掛けてあった、ギルフォードへのギアス。それは・・・

『私がこのポーズをとったら、その瞬間から君は私をコーネリアと認識するんだ』


そして、次の瞬間ギルフォードの目に映ったのはルルーシュではなく、コーネリアの姿。

ギルフォードを味方につけ、その場を脱出するルルーシュ。

(さらばだ・・・俺の最初で最後の友よ・・・)
トウキョウ租界へ向かうルルーシュは、“切り札”を発動させる。

『俺が何の目的もなく租界で学生をやっていたと思うなよ・・・?トウキョウ疎開、今貴様を止めてやる!』
租界の環状線電車に仕掛けられたゲフィオン・ディスターバーが作動し、黒の騎士団は藤堂の作戦開始の掛け声と共に『7号作戦』へと移る。

(そうだ・・・俺が間違っていた・・・情けなんかに頼ろうとしたのがいけなかったんだ・・・。冷徹、非情・・・自らを完全な状況に置かねば、ナナリーは取り返せないんだ!)

(ルルーシュ・・・クロヴィスの時から何かおかしいとは思っていた。・・・しかし、理解したよ。納得も得心もいった。今、全てのカードは我が手の中に)
世界はあなた一人にやさしいわけじゃない━━━
カノンの言葉を受け、スザクはランスロットを仰ぎ見る。
『フレイヤ』という浄罪の炎を載せた、白い騎士を・・・

(乗るしかないのか・・・。フレイヤが積まれたランスロットに・・・。フレイヤを・・・ルルーシュに・・・)
以下雑感
ほんとにコードギアスってサブタイトルが毎回的を射てますね。
まさに今回はルルーシュにとって『土の味』を噛み締めることに。
ルルーシュと邂逅を果たしたスザク。殴るくらいのことはするのかと思いましたが、まさかルルーシュの頭を踏んで足蹴にするとは・・・。
ユフィをなぜ殺したのか、自分になぜ生きろというギアスをかけたのか、これまでの疑問を一気に問いただそうとするくスザクに、ルルーシュは全て自分が利用してきた結果だと回答。
でもスザクはルルーシュの目を見て、かつての自分を思い出しました。過ちを犯して罪を償おうとする人間の目を・・・。
ルルーシュの手を取ろうとするスザク。かつてここまで彼がいいヤツに見えた時はあったでしょうか!イヤない!(反語)
ついに二人は分かり合えた・・・!と思ったらやっぱりそううまくはいきませんよね。
スザクの行動を怪しんだシュナイゼルによって、監視されていた所を捕縛!
ルルーシュはこれをスザクの罠と勘違いして逆上・・・一転して完全にスザクと決別することに。
ストーリーの流れから二人仲良くはいかないだろうなぁ・・・とは思いましたが・・・。ちょっと期待していた自分がいたり・・・(∀`;ゞ)
実は個人的にはそういう展開もありかなぁ・・・とは思いました^^;
ある意味王道ではありますが、最近スッキリした物語を見ていないもので・・・シリアス展開で息を抜けるアニメなんてありませんよね・・・。
マクロスFはその辺り気持ち良さそうでいいなぁ・・・と、視聴していないのを少し後悔;; コードギアスがそういうものを求めるアニメでないことは分かりますが^^;
ちょっと話が逸れましたね。
ジェレミアを通してコーネリアをダシに、ギルフォードをおびき出していたルルーシュ。案の定、ギアスをかけていたんですが・・・なんと『ルルーシュ自身がコーネリアに見えるようになる』なんてギアスをかけていました!
用意周到もいいところですが、それにしてもなんてギアスをw もしコーネリアがいたら、ギルフォードは『姫様が二人!?アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!』状態ですね(笑)
何とか逃げおおせたルルーシュはそのまま黒の騎士団と合流して、計画していた作戦を発動。
東京租界の環状線に仕掛けたゲフィオンディスターバーで完全に都市機能を停止させ、逆転に転じました。さりげなく忘れ去られるかな?と心配してましたが、これで少し安心。
それにしても、今回はシュナイゼル皇子が前面に出てましたね?。
いろんな意味で策士という感じがします。ルルーシュとはまた違ったタイプの頭脳派ですね。
大勢を読むことに長けているというか・・・やっぱり皇帝と並び立つ敵というだけはあります。
ルルーシュを捕まえた後でも、死刑にはならないよう何とか取り計らう、自分はまだ君のことを弟だと思っている、と優しげな顔を見せる反面、ギアスの情報を得て『今、全てのカードは我が手の中に』なんて言ったり、『フレイヤ』なんていう核兵器めいたものをニーナに開発させたり・・・。
人望が厚くて温厚そうに見えるけれど、実は裏で野望を抱いているような、そんなイメージが強まりました。側近のカノンの動きがまた・・・シュナイゼルの暗部を象徴しているような感じがして・・・。それにしても何で彼をオネエキャラにしたんでしょう^^;
カノンはスザクがギアスの事をもっと早くシュナイゼルに打ち明けていれば、こんなことにはならなかったというような事を言ってましたが、見方によっては彼を焚きつけているようにも見えますね。
そもそも皇帝の意思と命令で、ルルーシュを泳がせていたんだし・・・スザクにとってシュナイゼルが全てを打ち明けるに足る存在だったかは疑問です。ユフィならまだ分かりますが、ギアスなんて超常の力をおいそれと他人に話すものではないでしょう。
これを機に、スザクがフレイヤを撃つように仕向けるという側面で考えると、シュナイゼルが心に秘める思惑が見えてくるような・・・そんな気がします。
ナイトメアフレーム戦では久々にシェンフー登場。カレンは不在、藤堂が出撃していない分もっと目立っても良かったかも。元々戦闘回ではなかったせいもありますが。
ルキアーノは思ったとおりの非道な戦いっぷり。コクピットをドリルで潰すところなんかはちょっと『ガンダム00』のハレルヤを思い出したり・・・。フィーリングが違うのはきっと彼のキャラクターのせいでしょうねw グランサム・ヴァルキュリエ隊なんて直属の部隊もいるようですし、まだ活躍の機会はありそう。『命』のフレーズにやたらこだわっているのが印象的でした。
『ナイトオブワン』、ビスマルク・ヴァルトシュタインの駆るギャラハッド。見物は『エクスカリバー』だったのですが、シェンフーの『天愕覇王荷電重粒子砲』を防いで終了。艦を丸ごと切って捨てるような演出は今後用意されるんでしょうか? あのサイズの剣ならなんかやりかねません・・・^^; ナイトオブワンの肩書の通りの迫力ある強さを見せつけるのは、まだ先か・・・。
千葉、朝比奈の藤堂組はゼロ不審が強まってきましたね。こういう人心掌握が及んでいない所もシュナイゼルに及ばない所なのかなぁ・・・。謎が多すぎるというのが問題といえばそうなんですが・・・。
それと扇とディートハルト。ヴィレッタはあの後やっぱり捕まっていたのですか。
ディトハルトはヴィレッタを人質にこれまでどおり黒の騎士団に協力してほしいと申し出てましたが、
結構、扇を評価しているんですね。 ただ、それを受けても扇の裏切りフラグが立ったことは、どうにも・・。
シュナイゼルはギアスの秘密を得て、皇帝に更に近づいたようなフリを見せてますし、皇帝は皇帝で例の『ラグナロク』を発動させる準備を整えている様子・・・。やはりルルーシュ、シュナイゼル、皇帝の三つ巴の戦いになるんでしょうか。
最後に気になったのがロロがナナリーを助けに行くということ。
・・・これってかなり危険なのでは?間違いなくロロはナナリーをうとおしく思っているはず。自分の居場所を追いかねない相手ですから・・・。シャーリーも、そのせいで・・・。明らかに人選ミスだと思うんですが、どうでしょう?
次回 第18話
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 18 第二次 トウキョウ 決戦

黒の騎士団内部が揺れ動いているのも気になりますが、ともかく次回はブリタニアと黒の騎士団の一大決戦です。
こっちはどうだー!かなりはっちゃけてますので注意!
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 17 『土 の 味』 を少し改編してみる
<関連サイト>
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2008.08.03 | Category ⇒ [アニメ]コードギアス 反逆のルルーシュ | Comments (2) | Trackbacks (19)
【ゲーム】スクウェア・エニックスのプライベートイベント「DKΣ3713」記事情報まとめ1
8月2日から2日間に渡って行われるスクウェア・エニックス開催のイベント、“DKΣ3713 Private Party 2008”の記事情報をまとめてみました。
ちなみに「DKΣ3713」とは各発表タイトルの頭文字からとったイベント名で、「ディー・ケイ・シグマ・3・7・13」と読むそうです。
D:DISSIDIA FINAL FANTASY
K:KINGDOM HEARTS
?:シグマ ハーモニクス
3:The 3rd Birthday
7:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
13:FF13
ちなみに「DKΣ3713」とは各発表タイトルの頭文字からとったイベント名で、「ディー・ケイ・シグマ・3・7・13」と読むそうです。
D:DISSIDIA FINAL FANTASY
K:KINGDOM HEARTS
?:シグマ ハーモニクス
3:The 3rd Birthday
7:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
13:FF13
◆新たに発表のあったタイトル、発売情報など
・『The 3rd Birthday(ザ・サード・バースデイ)』
今回で第3弾となるPSで発売された『パラサイト・イブ』シリーズの続編。前作と同じく野村 哲也氏がデザインを担当。本来NTTドコモの携帯電話向けアプリとして開発されていましたが、今回、PSP向けとしても発売されることが決定。
主人公は今までと同じくアヤ・ブレア。2009年の世界を舞台に、「ツイステッド」と呼ばれる謎の生物との戦いが描かれるとのこと。
【対応ハード】PSP、携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『キングダム ハーツ』新作3タイトルの発売時期が発表
『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(キングダムハーツ バース バイ スリープ)』
PS2の『キングダムハーツII FINAL MIX+』に収録されていたシークレットムービー「Birth by sleep」の謎が解明されていくという内容。ソラが手にする以前の「キーブレード」を扱うマスターたちの物語。
テラ、ヴェン(ヴェントゥス)、アクア、3人の主人公それぞれにシナリオが用意されており、同時期に発表された3作品の中では最も従来シリーズに近いゲーム内容になるとのこと。
2009年に発売が決定。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS 358/2 Days(キングダムハーツ スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』
「ソラ」の半身ともいえる存在「ロクサス」を主人公に展開される物語。今まで敵役だった「XIII機関」を中心にストーリーが描かれる。「XIII機関」のメンバーを操作できるのも魅力。
さらに、シリーズ初の試みとして最大4人までのマルチプレイモードが採用されているとのこと。
今冬発売予定。
【対応ハード】DS(ニンテンンデーDS)
【発売日】2009年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS Coded(キングダムハーツ コーデッド)』
PS2『キングダムハーツII』直後の物語。「ジミニーメモ」を巡ってストーリーが展開。王様がメモをデータ化したことから、ソラの新しい旅が始まる。
今冬より配信開始。
また、ドコモの携帯電話向けポータルサイトとして「キングダムハーツ モバイル」が今秋に公開が決定。(NTT DoCoMo、703i、903i以降対応予定)
【対応ハード】携帯アプリ
【発売日】2009年冬配信開始
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)』発売日決定
『ディシディア ファイナルファンタジー』は、『ファイナルファンタジー』誕生20周年を記念して制作が行われている作品。調和の神「コスモス」と混沌の神「カオス」の勢力に分かれて、『ファイナルファンタジー』の歴代登場キャラクターたちが戦いを繰り広げるという設定。
今回の映像ではパラディンセシル、ケフカ、セフィロス、アルティミシアのグリーヴァモードなどが映っていました。
『FF?』からもオニオンナイト(CV:福山潤)、暗闇の雲(CV:池田昌子)が出演。
暗闇の雲がセクシーな女性でびっくり。
発売時期は2008年12月。また、PSP本体同梱版が発売決定の他、今作を記念してサントリーとの共同開発で『ディシディア ファイナルファンタジー』ポーションが販売されることが発表。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2008年12月発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ドラマチック プログレッシブ アクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジーXIII)』発売時期決定
「FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII」(ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII)のプロジェクトの一環として制作されている『ファイナルファンタジーXIII』の発売時期が2009年に決定。(日本国内での発売予定時期。)
海外向けにXbox360版が発売されるとのことですが、日本ではどうなる?
イベントでは映像出典のみで、新たな召喚獣や、「ライトニング」の姿などが公開。
ピンク色の髪をツインテールに結んだ「謎の少女」が物語のカギを握る存在のようです。
【対応ハード】PS3(海外でのみXbox360でも展開)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジーXIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジー アギト XIII(FINAL FANTASY Agito XIII)』がPSPでも発売決定
携帯アプリ向けに開発されている『ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII』の作品のひとつ、『ファイナルファンタジー アギトXIII』がPSPでも発売されることに。
『ファブラノヴァ クリスタリスFFXIII』の根幹となる神話に出てくる「ルシ」という単語がアギトXIIIにも出てきました。
映像では魔導アーマーの他、召喚獣のオーディンやガリアンソードなどが登場。学園物より戦争物っぽい?
携帯アプリ版の情報が音沙汰ないので、もしやPSPに鞍替えしてそのままなのでは・・・なんて噂も。
【対応ハード】PSP・携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY Versus XIII(ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII)』ワールドワイド展開へ
ファブラノヴァクリスタリスの中核を担うPS3用ソフト『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』が“Playstation3 only Worldwide”として世界展開へ。これだけはPS3オンリーで行くという事らしいですが・・・。
また、メインキャラクターの衣装をファッションブランド『Roen』のクリエイティブディレクター高原啓氏がデザインを担当することに。作中で使用される一部衣装デザインもRoenの既存製品から提供されることが決定。コラボレーションとして、ゲームで登場する一部の衣装は実際に商品として販売されるとか。
【対応ハード】PS3(プレイステーション3)
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』に『FFXIII』の体験版が付属
FFVIIのその後を描いたCG作品「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の、ブルーレイディスク版の詳細が発表。BD版では題名を『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』として、約30分の追加シーン、新規映像特典、複数言語による音声などが新たに追加。
ブルーレイにフォーマット変更され、もともと緻密だった映像の精細さが更に向上し、クオリティアップしているとのこと。
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』は“初回通常版”と”プレイステーション3本体同梱 初回通常版”の二つが発売。
さらに、初回通常版に付属される特典ディスクには『ファイナルファンタジーXIII』体験版を収録し、同ディスクには『ヴェルサスXIII』と『アギトXIII』の最新トレーラーも収録されることが明らかに。
発売予定時期は2009年3月に決定。
【ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート】
・初回通常版
・プレイステーション3本体同梱 初回通常版
<特典DISC 内容(初回通常版にのみ付属)>
・『ファイナルファンタジー XIII』体験版
・『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』トレーラー
・『ファイナルファンタジー アギト XIII』トレーラー
<参考元サイト>
完全版! DKΣ3713最新情報総まとめ
『FFXIII』など、最新映像続々! DKΣ3713 Private Party 2008が開催
PSP版『FF アギトXIII』の映像が初公開! 最新映像で明らかになった新情報を完全リポート
スクウェア・エニックス「DKΣ3713」まとめ:会場の様子を写真で紹介
スクエニタイトルの新情報が公開された「DKΣ3713」 発売時期が続々と明らかに
速報@保管庫 DKΣ3713
<関連サイト>
スクウェア・エニックス
「DKΣ371」紹介ページ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
・『The 3rd Birthday(ザ・サード・バースデイ)』
今回で第3弾となるPSで発売された『パラサイト・イブ』シリーズの続編。前作と同じく野村 哲也氏がデザインを担当。本来NTTドコモの携帯電話向けアプリとして開発されていましたが、今回、PSP向けとしても発売されることが決定。
主人公は今までと同じくアヤ・ブレア。2009年の世界を舞台に、「ツイステッド」と呼ばれる謎の生物との戦いが描かれるとのこと。
【対応ハード】PSP、携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『キングダム ハーツ』新作3タイトルの発売時期が発表
『KINGDOM HEARTS Birth by Sleep(キングダムハーツ バース バイ スリープ)』
PS2の『キングダムハーツII FINAL MIX+』に収録されていたシークレットムービー「Birth by sleep」の謎が解明されていくという内容。ソラが手にする以前の「キーブレード」を扱うマスターたちの物語。
テラ、ヴェン(ヴェントゥス)、アクア、3人の主人公それぞれにシナリオが用意されており、同時期に発表された3作品の中では最も従来シリーズに近いゲーム内容になるとのこと。
2009年に発売が決定。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS 358/2 Days(キングダムハーツ スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)』
「ソラ」の半身ともいえる存在「ロクサス」を主人公に展開される物語。今まで敵役だった「XIII機関」を中心にストーリーが描かれる。「XIII機関」のメンバーを操作できるのも魅力。
さらに、シリーズ初の試みとして最大4人までのマルチプレイモードが採用されているとのこと。
今冬発売予定。
【対応ハード】DS(ニンテンンデーDS)
【発売日】2009年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
『KINGDOM HEARTS Coded(キングダムハーツ コーデッド)』
PS2『キングダムハーツII』直後の物語。「ジミニーメモ」を巡ってストーリーが展開。王様がメモをデータ化したことから、ソラの新しい旅が始まる。
今冬より配信開始。
また、ドコモの携帯電話向けポータルサイトとして「キングダムハーツ モバイル」が今秋に公開が決定。(NTT DoCoMo、703i、903i以降対応予定)
【対応ハード】携帯アプリ
【発売日】2009年冬配信開始
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)』発売日決定
『ディシディア ファイナルファンタジー』は、『ファイナルファンタジー』誕生20周年を記念して制作が行われている作品。調和の神「コスモス」と混沌の神「カオス」の勢力に分かれて、『ファイナルファンタジー』の歴代登場キャラクターたちが戦いを繰り広げるという設定。
今回の映像ではパラディンセシル、ケフカ、セフィロス、アルティミシアのグリーヴァモードなどが映っていました。
『FF?』からもオニオンナイト(CV:福山潤)、暗闇の雲(CV:池田昌子)が出演。
暗闇の雲がセクシーな女性でびっくり。
発売時期は2008年12月。また、PSP本体同梱版が発売決定の他、今作を記念してサントリーとの共同開発で『ディシディア ファイナルファンタジー』ポーションが販売されることが発表。
【対応ハード】PSP(プレイステーションポータブル)
【発売日】2008年12月発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ドラマチック プログレッシブ アクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジーXIII)』発売時期決定
「FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII」(ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII)のプロジェクトの一環として制作されている『ファイナルファンタジーXIII』の発売時期が2009年に決定。(日本国内での発売予定時期。)
海外向けにXbox360版が発売されるとのことですが、日本ではどうなる?
イベントでは映像出典のみで、新たな召喚獣や、「ライトニング」の姿などが公開。
ピンク色の髪をツインテールに結んだ「謎の少女」が物語のカギを握る存在のようです。
【対応ハード】PS3(海外でのみXbox360でも展開)
【発売日】2009年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジーXIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジー アギト XIII(FINAL FANTASY Agito XIII)』がPSPでも発売決定
携帯アプリ向けに開発されている『ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII』の作品のひとつ、『ファイナルファンタジー アギトXIII』がPSPでも発売されることに。
『ファブラノヴァ クリスタリスFFXIII』の根幹となる神話に出てくる「ルシ」という単語がアギトXIIIにも出てきました。
映像では魔導アーマーの他、召喚獣のオーディンやガリアンソードなどが登場。学園物より戦争物っぽい?
携帯アプリ版の情報が音沙汰ないので、もしやPSPに鞍替えしてそのままなのでは・・・なんて噂も。
【対応ハード】PSP・携帯アプリ
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
・『FINAL FANTASY Versus XIII(ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII)』ワールドワイド展開へ
ファブラノヴァクリスタリスの中核を担うPS3用ソフト『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』が“Playstation3 only Worldwide”として世界展開へ。これだけはPS3オンリーで行くという事らしいですが・・・。
また、メインキャラクターの衣装をファッションブランド『Roen』のクリエイティブディレクター高原啓氏がデザインを担当することに。作中で使用される一部衣装デザインもRoenの既存製品から提供されることが決定。コラボレーションとして、ゲームで登場する一部の衣装は実際に商品として販売されるとか。
【対応ハード】PS3(プレイステーション3)
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
[ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII トレイラームービー]
・『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』に『FFXIII』の体験版が付属
FFVIIのその後を描いたCG作品「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の、ブルーレイディスク版の詳細が発表。BD版では題名を『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』として、約30分の追加シーン、新規映像特典、複数言語による音声などが新たに追加。
ブルーレイにフォーマット変更され、もともと緻密だった映像の精細さが更に向上し、クオリティアップしているとのこと。
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』は“初回通常版”と”プレイステーション3本体同梱 初回通常版”の二つが発売。
さらに、初回通常版に付属される特典ディスクには『ファイナルファンタジーXIII』体験版を収録し、同ディスクには『ヴェルサスXIII』と『アギトXIII』の最新トレーラーも収録されることが明らかに。
発売予定時期は2009年3月に決定。
【ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート】
・初回通常版
・プレイステーション3本体同梱 初回通常版
<特典DISC 内容(初回通常版にのみ付属)>
・『ファイナルファンタジー XIII』体験版
・『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』トレーラー
・『ファイナルファンタジー アギト XIII』トレーラー
<参考元サイト>
完全版! DKΣ3713最新情報総まとめ
『FFXIII』など、最新映像続々! DKΣ3713 Private Party 2008が開催
PSP版『FF アギトXIII』の映像が初公開! 最新映像で明らかになった新情報を完全リポート
スクウェア・エニックス「DKΣ3713」まとめ:会場の様子を写真で紹介
スクエニタイトルの新情報が公開された「DKΣ3713」 発売時期が続々と明らかに
速報@保管庫 DKΣ3713
<関連サイト>
スクウェア・エニックス
「DKΣ371」紹介ページ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2008.08.03 | Category ⇒ [ゲーム]ゲーム情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【徒然】8月ですね。暑くてブログ急死です。
(昨日から)8月に入りました。夏いですね。
あんまり暑いものだから開き直って今日は家に引きこもってインドア派を気取ってみたり。
PCをちょっといじったり、本を読んだり、ゲームしたり・・・。
ゲームといえばともかく先月は新作ゲームが豊作だったような気がします。今日はサイレン:ニュートランスレーションで屍人を後ろから尾行して驚かせたり、ソウルキャリバー4でジョージのアルゴルかっけぇとか言って腕が腱鞘炎になるくらいプレイしたり。おかげでペルソナ4、未だにクリアできず。でもいつか絶対あの人のところまで辿りついてやるんだ。(希望的観測)
さて、書くことが無くなる前に(既にない)今回のお知らせを。
実は当ブログ、管理人が暑さのせいか厨二病にかかってしまい、ブログを続けることが困難になってしまいました。なので、ブログを急死休止したいと思います。
__,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ あっははははははは♪
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll地雷バトンひっかかっちゃったんだ
〃 ? レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ?
? ? ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ?
? {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ?
? |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ?
? |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ?
? |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ?
? |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ?ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ?♪ なぁーんでもできちゃうバット、エスカリボ?ルグ?♪
・・・ごめんなさいm(_ _)m 管理人の頭が暑さでおかしくなったのは本当ですが、ブログ休止は真っ赤なウソです。 そぺさんのサイトでうっかり踏んでしまったのが運のつき・・・。
とにかく驚かせてしまった皆様には謝罪しなければなりませんね。本当に申し訳ありませんでした。

※地雷バトンです。
・見たら絶対やる。
・見たらすぐにやる。
・見たらとにかくやる。
・タイトルは「サイト(ブログ)休止します」または「サイトやめます」にする。
上記がルールとのことですが、このブログでは強制しません。
え?それじゃ地雷バトンじゃない?・・・でも人が集まる場でウソをつくのって心苦しいものなんですよね^^; 私が言えたことではありませんがw
そういうわけで勝手にバトンを拾ってきた私の戯言とお流し頂ければ・・・m(_ _)m
◆使用中のアドの意味は?
お気に入りの名前から♪ 意味なんて深く考えてはいけない。
◆現在の着信音は?
ペルソナ3のOP『Burn My Dread』。 ペルソナ4も音楽がいいですね。
◆待ち受け画面は?
変なオニイサンがニヤけている不快極まりない画像。何で待ち受けにしたのかは自分でも悩みます。
◆長髪?短髪?
ショートカット。
◆背は高い?低い?
165センチメントル。低い?そうですね、●●●●ですので・・・。
◆声は高い?低い?
テンションによって変わる程度の声質。
◆眼鏡?コンタクト?
掛けてません。近視と乱視が入っていてこれ以上悪くなったらメガネだよと言われ続けて10年になります。
◆一緒にいる時、盛り上げる?
盛り下げることもできる。
◆デートするなら遊園地?ショッピング?
某遊園地に行ってジェットコースターに乗ったら乗車中に本当に落ちそうになった事があるので
ショッピング。それでも遊園地が嫌いじゃありません。行きたいと言われればどこへだって(ry
◆癖毛?ストレート?
後ろが癖っ毛なので起きるとひどい。
◆優しい?近寄りがたい?
犬ぬこには好かれます。
◆目つきは?
最近寝不足でかなり鋭くなってます。
◆天使?悪魔?
悪魔くんが好きだったので悪魔で。
◆普通の人?変わってる?
このブログを見て変わってると思われたらそれで正解です。
◆髪の色は?
黒。ブラック。アイヌ語ではクンネというそうですね。
◆香水はつける?
妹に勧められたけどあれはダメだー
◆呼ばれる時「ちゃん」付け?
人と場合によります。
◆連絡はメール?電話?
基本はメール。
◆エロ?普通?興味ない?
何を基準にしているのか分りかねますが、常識的なホモサピエンスの範疇で普通。
◆セクハラする?される?
セクハラする・・・?なんと破廉恥な・・・。 酔った勢いで抱きついたりする事はありますが、セクハラなんてしません!
◆遠距離恋愛はできる?
声が聞ければ・・・と思うと後で後悔する・・・。
◆束縛されたい?
緊縛プレイは好みではありません。
◆放置プレイ?羞恥プレイ?
放置プレイは面白みがなさそうですね。羞恥プレイは恥ずかしくなければ意味がありませんね。
◆好きな人と行くならファーストフード?高級料理?
食べるなら安くて美味しいのが一番。
◆王子?姫?お笑い系?
和歌山産柑橘系。
◆頼られる?頼る?
べったり頼る方向で。
◆抱きつく?抱きつかれる?
がっしり抱きつく方向で。
◆好きな人のイニシャルは?
H・N、M・S、K・H、A・K・・・数えるとキリがない。
◆自分を何かにたとえると?
週刊チャリ通。
◆器用?不器用?
たまごを割る時2個に1個はしくじるくらい。
◆ファッションに興味は?
常に自然体。
◆好きな少年漫画は?
うしおととらは大好きでした・・・。
◆好きな少女漫画は?
こいつら100%伝説。あれを少女漫画と言っていいものか・・・。
◆よく買う雑誌は?
漫画とかも含めてならサンデー、マガジン、ジャンプやら、他にも多数・・・。
◆今キてるアーティストは?
空の境界で『Kalafina』を知ってから大好きになりました・・(´∀`*)ウフフ
◆最近知った言葉(または漢字)は?
未通女。おぼこって読むのですか。意味を分からずに他人に聞くというのは恐ろしいものですね(爆
◆最近よく通うようになったサイトは?
情報系サイト、アニメ感想系サイト。このブログでリンクさせて頂いているサイト様全般です^^
◆今とにかく主張したい事は?
テンション上げないとヤヴァイ。
◆これはイライラする…という事は?
締切があるのに他が動いてなくて自分も動きがとれない時。
◆一番誇れるものは?
とりあえずブログを一日欠かさず続けられた(ている)ことかなっ♪
◆最後に何か叫んで下さい。
地雷はもういやだあああああああああ
ああ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
というわけで、本当にすみませんでした・・・。
前述のとおり強制はなしです。それでも拾っていただける方がいらっしゃれば、こっそり目立たない
ようにどうぞw
以前8月に入ってから更新が不安定になると書いたような気がしますが、今のところまだ不透明です。急に忙しくなって不定期になる可能性もあるし、このまままったり更新でいけるかもしれません・・・。
ただ、いきなり音沙汰なくなる事はないと思います。その時が来たら、お伝えしようかと・・・。
最後に、当ブログに相互リンクして頂いているサイトの方々、ブロともの皆さん、今までTB、コメントを頂いた皆様、こんなブログに来ていただいて本当に感謝の極みです。
こんなひどい地雷を書いた後で何ですが、よろしければ、これからもお付き合いくださいませ^^
それでは・・・。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
あんまり暑いものだから開き直って今日は家に引きこもってインドア派を気取ってみたり。
PCをちょっといじったり、本を読んだり、ゲームしたり・・・。
ゲームといえばともかく先月は新作ゲームが豊作だったような気がします。今日はサイレン:ニュートランスレーションで屍人を後ろから尾行して驚かせたり、ソウルキャリバー4でジョージのアルゴルかっけぇとか言って腕が腱鞘炎になるくらいプレイしたり。おかげでペルソナ4、未だにクリアできず。でもいつか絶対あの人のところまで辿りついてやるんだ。(希望的観測)
さて、書くことが無くなる前に(既にない)今回のお知らせを。
実は当ブログ、管理人が暑さのせいか厨二病にかかってしまい、ブログを続けることが困難になってしまいました。なので、ブログを
__,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ あっははははははは♪
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll地雷バトンひっかかっちゃったんだ
〃 ? レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ?
? ? ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ?
? {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ?
? |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ?
? |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ?
? |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ?
? |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ?ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ?♪ なぁーんでもできちゃうバット、エスカリボ?ルグ?♪
・・・ごめんなさいm(_ _)m 管理人の頭が暑さでおかしくなったのは本当ですが、ブログ休止は真っ赤なウソです。 そぺさんのサイトでうっかり踏んでしまったのが運のつき・・・。
とにかく驚かせてしまった皆様には謝罪しなければなりませんね。本当に申し訳ありませんでした。

※地雷バトンです。
・見たら絶対やる。
・見たらすぐにやる。
・見たらとにかくやる。
・タイトルは「サイト(ブログ)休止します」または「サイトやめます」にする。
上記がルールとのことですが、このブログでは強制しません。
え?それじゃ地雷バトンじゃない?・・・でも人が集まる場でウソをつくのって心苦しいものなんですよね^^; 私が言えたことではありませんがw
そういうわけで勝手にバトンを拾ってきた私の戯言とお流し頂ければ・・・m(_ _)m
◆使用中のアドの意味は?
お気に入りの名前から♪ 意味なんて深く考えてはいけない。
◆現在の着信音は?
ペルソナ3のOP『Burn My Dread』。 ペルソナ4も音楽がいいですね。
◆待ち受け画面は?
変なオニイサンがニヤけている不快極まりない画像。何で待ち受けにしたのかは自分でも悩みます。
◆長髪?短髪?
ショートカット。
◆背は高い?低い?
165センチメントル。低い?そうですね、●●●●ですので・・・。
◆声は高い?低い?
テンションによって変わる程度の声質。
◆眼鏡?コンタクト?
掛けてません。近視と乱視が入っていてこれ以上悪くなったらメガネだよと言われ続けて10年になります。
◆一緒にいる時、盛り上げる?
盛り下げることもできる。
◆デートするなら遊園地?ショッピング?
某遊園地に行ってジェットコースターに乗ったら乗車中に本当に落ちそうになった事があるので
ショッピング。それでも遊園地が嫌いじゃありません。行きたいと言われればどこへだって(ry
◆癖毛?ストレート?
後ろが癖っ毛なので起きるとひどい。
◆優しい?近寄りがたい?
犬ぬこには好かれます。
◆目つきは?
最近寝不足でかなり鋭くなってます。
◆天使?悪魔?
悪魔くんが好きだったので悪魔で。
◆普通の人?変わってる?
このブログを見て変わってると思われたらそれで正解です。
◆髪の色は?
黒。ブラック。アイヌ語ではクンネというそうですね。
◆香水はつける?
妹に勧められたけどあれはダメだー
◆呼ばれる時「ちゃん」付け?
人と場合によります。
◆連絡はメール?電話?
基本はメール。
◆エロ?普通?興味ない?
何を基準にしているのか分りかねますが、常識的なホモサピエンスの範疇で普通。
◆セクハラする?される?
セクハラする・・・?なんと破廉恥な・・・。 酔った勢いで抱きついたりする事はありますが、セクハラなんてしません!
◆遠距離恋愛はできる?
声が聞ければ・・・と思うと後で後悔する・・・。
◆束縛されたい?
緊縛プレイは好みではありません。
◆放置プレイ?羞恥プレイ?
放置プレイは面白みがなさそうですね。羞恥プレイは恥ずかしくなければ意味がありませんね。
◆好きな人と行くならファーストフード?高級料理?
食べるなら安くて美味しいのが一番。
◆王子?姫?お笑い系?
和歌山産柑橘系。
◆頼られる?頼る?
べったり頼る方向で。
◆抱きつく?抱きつかれる?
がっしり抱きつく方向で。
◆好きな人のイニシャルは?
H・N、M・S、K・H、A・K・・・数えるとキリがない。
◆自分を何かにたとえると?
週刊チャリ通。
◆器用?不器用?
たまごを割る時2個に1個はしくじるくらい。
◆ファッションに興味は?
常に自然体。
◆好きな少年漫画は?
うしおととらは大好きでした・・・。
◆好きな少女漫画は?
こいつら100%伝説。あれを少女漫画と言っていいものか・・・。
◆よく買う雑誌は?
漫画とかも含めてならサンデー、マガジン、ジャンプやら、他にも多数・・・。
◆今キてるアーティストは?
空の境界で『Kalafina』を知ってから大好きになりました・・(´∀`*)ウフフ
◆最近知った言葉(または漢字)は?
未通女。おぼこって読むのですか。意味を分からずに他人に聞くというのは恐ろしいものですね(爆
◆最近よく通うようになったサイトは?
情報系サイト、アニメ感想系サイト。このブログでリンクさせて頂いているサイト様全般です^^
◆今とにかく主張したい事は?
テンション上げないとヤヴァイ。
◆これはイライラする…という事は?
締切があるのに他が動いてなくて自分も動きがとれない時。
◆一番誇れるものは?
とりあえずブログを一日欠かさず続けられた(ている)ことかなっ♪
◆最後に何か叫んで下さい。
地雷はもういやだあああああああああ
ああ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
というわけで、本当にすみませんでした・・・。
前述のとおり強制はなしです。それでも拾っていただける方がいらっしゃれば、こっそり目立たない
ようにどうぞw
以前8月に入ってから更新が不安定になると書いたような気がしますが、今のところまだ不透明です。急に忙しくなって不定期になる可能性もあるし、このまままったり更新でいけるかもしれません・・・。
ただ、いきなり音沙汰なくなる事はないと思います。その時が来たら、お伝えしようかと・・・。
最後に、当ブログに相互リンクして頂いているサイトの方々、ブロともの皆さん、今までTB、コメントを頂いた皆様、こんなブログに来ていただいて本当に感謝の極みです。
こんなひどい地雷を書いた後で何ですが、よろしければ、これからもお付き合いくださいませ^^
それでは・・・。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2008.08.03 | Category ⇒ [日記]日記・徒然 | Comments (4) | Trackbacks (0)