マクロスF 第19話 トライアングラーを視聴して

当ブログでは「マクロスF」はあまり取り上げていなかったのですが・・・
第19話 トライアングラーを見る機会があったので、雑感など。
いきなり19話からで感想と呼べるものではないかもしれませんが、ご容赦ください・・・m(_ _)m
ラストと相まって印象に残ったシェリルとアルトの再開。


シェリルはアルトに対して弱みを見せたくないのは明らかです。
そんなシェリルが、アルトに「歌を歌うのを辞める」と言ったのは・・・

シェリルが両手と着物をギュッと握りしめるシーン・・・
本来弱みなど見せない彼女の、苦痛とも見受けられる感情のこもった動作でした。
「歌じゃもうやりたいことはやったし、飽きた」というのは、遠まわしに苦しんでいることをアルトに伝えたい気持ちの顕れだったように思えます。

アルトは直情的で、鈍感な主人公です。
シェリルが今どんな状態にあるのか、気付ける能力は残念ながら持っていない。

兄弟子の矢三郎はストーリー上でのアルトの鈍感さを補って、あの洞察力とキャラクターを形作っています。
そして、周りの友人、ミシェルやクラン達も、アルトより一歩人間性では秀でているように思えますね。
アルト、シェリル、ランカ。三人のトライアングルは、このアルトの鈍感さがその一角を成しているのではないでしょうか。こういうと、何かの恋愛ストーリーの主人公を彷彿とさせますが・・・^^;
一人一人にそれぞれ事情があって、今まで均衡を保ってきた三角関係が、今回崩れた・・・。
最後まで見るとそんな感想を持ちました。シェリルは今まで抑えてきたものが溢れて、自分ではどうしようもない状態に陥ってしまった。反対にランカは、自分のあるべき姿を見つけることができた。そして、それを伝えるべくアルトの元へ向かい、今回のラストで・・・。
アルトも、最早うわの空ではいられないということは確かです。鈍感すぎるのも罪・・・。まさに的を得ていますね。
シェリルの、そしてランカの気持ちを汲めるようになるには、何らかのプッシュが、イベントが必要かもしれません。・・・本当に見ていてやきもきする主人公ですね^^;
でも、アルトがシェリルをランカのライブに呼んだのも、「見てろよ、シェリル」と言ったのも、純粋に今のシェリルを励ましたかったんですよね。いいように言えば、裏表のない・・・真っ直ぐな性格。悪く言えば、鈍感で洞察力にかける・・・。友人として付き合ってみたら、彼とは仲良くなれそうな気がします。個人的には^^
対して、もう一人のヒロイン、ランカはブレラとの兄妹の触れ合いがメインでした。
ランカの導き手は、兄(ですよね^^;)であるブレラ。自分の一番近しい存在が味方にいるだけで、シェリルとは一段恵まれているように思えました・・・。


「お前は何のため、誰のために歌っている」
ブレラからの一言で、自分が歌を歌う理由を明確にしたランカ。



歌う目的を見失い、自分の生きる道をも見失うシェリル。
シェリルとランカ、二人に求められるアルト・・・。
複雑ですね・・・ランカは皆に歌うことを求められたのに、一番聴いてほしい人は離れてしまう。
シェリルは今までの全てを失い、それまで弱い部分を見せなかったアルトに対して心を開く・・・。
まさに、三人三様のトライアングラー。



ランカも、シェリルも・・・みんなが幸せになってほしいだけに、この展開はつらいです。
でも・・・頑張ってほしい。大切なものを掴めるのは一人だけだとしても、シェリルも、ランカも・・・生き残るために、精一杯戦い抜いて・・・最後には幸せになってほしいなぁ・・・。
最後に、今のシェリルにぜひ聴いてほしい曲。
FIRE BOMBER 熱気バサラより

マクロス7 TRY-AGAIN
さあ 何度でも さあ 何度でも
やりなおせるさ きっと
FLY AWAY FLY AWAY 昇ってゆこう
TRY AGAIN TRY AGAIN あきらめないで
FLY AWAY FLY AWAY 信じる限り
TRY AGAIN TRY AGAIN 陽はまた昇るだろう
何度聞いてもいい曲ですねぇ・・・(´∀`*)
歌うことに対し最後までスタンスの崩れなかった主人公、熱気バサラ・・・やっぱりかっこいいです^^
今もどこかで歌っているといいな・・・。
ランカはこの後どうなるのかは気になりますが、シェリルだけを応援することもできないのがマクロスF。星間飛行大好きです!だからくじけず頑張ってほしいです><
そして、あのシェリルのブログからは、こんな心強いメッセージが・・・。
劇中でもこんな力強さを見せつけてほしいです!
シェリルも、ランカもがんばれ!
こちらもよろしくです!
マクロスF、『ライオン』をオリコン1位に!届け!この想い!
<関連サイト>
マクロスフロンティア 公式サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ
ランカ・リー オフィシャルブログ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople


シェリルはアルトに対して弱みを見せたくないのは明らかです。
そんなシェリルが、アルトに「歌を歌うのを辞める」と言ったのは・・・

シェリルが両手と着物をギュッと握りしめるシーン・・・
本来弱みなど見せない彼女の、苦痛とも見受けられる感情のこもった動作でした。
「歌じゃもうやりたいことはやったし、飽きた」というのは、遠まわしに苦しんでいることをアルトに伝えたい気持ちの顕れだったように思えます。


アルトは直情的で、鈍感な主人公です。
シェリルが今どんな状態にあるのか、気付ける能力は残念ながら持っていない。


兄弟子の矢三郎はストーリー上でのアルトの鈍感さを補って、あの洞察力とキャラクターを形作っています。
そして、周りの友人、ミシェルやクラン達も、アルトより一歩人間性では秀でているように思えますね。
アルト、シェリル、ランカ。三人のトライアングルは、このアルトの鈍感さがその一角を成しているのではないでしょうか。こういうと、何かの恋愛ストーリーの主人公を彷彿とさせますが・・・^^;
一人一人にそれぞれ事情があって、今まで均衡を保ってきた三角関係が、今回崩れた・・・。
最後まで見るとそんな感想を持ちました。シェリルは今まで抑えてきたものが溢れて、自分ではどうしようもない状態に陥ってしまった。反対にランカは、自分のあるべき姿を見つけることができた。そして、それを伝えるべくアルトの元へ向かい、今回のラストで・・・。

アルトも、最早うわの空ではいられないということは確かです。鈍感すぎるのも罪・・・。まさに的を得ていますね。
シェリルの、そしてランカの気持ちを汲めるようになるには、何らかのプッシュが、イベントが必要かもしれません。・・・本当に見ていてやきもきする主人公ですね^^;

でも、アルトがシェリルをランカのライブに呼んだのも、「見てろよ、シェリル」と言ったのも、純粋に今のシェリルを励ましたかったんですよね。いいように言えば、裏表のない・・・真っ直ぐな性格。悪く言えば、鈍感で洞察力にかける・・・。友人として付き合ってみたら、彼とは仲良くなれそうな気がします。個人的には^^
対して、もう一人のヒロイン、ランカはブレラとの兄妹の触れ合いがメインでした。
ランカの導き手は、兄(ですよね^^;)であるブレラ。自分の一番近しい存在が味方にいるだけで、シェリルとは一段恵まれているように思えました・・・。



「お前は何のため、誰のために歌っている」
ブレラからの一言で、自分が歌を歌う理由を明確にしたランカ。




歌う目的を見失い、自分の生きる道をも見失うシェリル。
シェリルとランカ、二人に求められるアルト・・・。
複雑ですね・・・ランカは皆に歌うことを求められたのに、一番聴いてほしい人は離れてしまう。
シェリルは今までの全てを失い、それまで弱い部分を見せなかったアルトに対して心を開く・・・。
まさに、三人三様のトライアングラー。




ランカも、シェリルも・・・みんなが幸せになってほしいだけに、この展開はつらいです。
でも・・・頑張ってほしい。大切なものを掴めるのは一人だけだとしても、シェリルも、ランカも・・・生き残るために、精一杯戦い抜いて・・・最後には幸せになってほしいなぁ・・・。
最後に、今のシェリルにぜひ聴いてほしい曲。
FIRE BOMBER 熱気バサラより

マクロス7 TRY-AGAIN
さあ 何度でも さあ 何度でも
やりなおせるさ きっと
FLY AWAY FLY AWAY 昇ってゆこう
TRY AGAIN TRY AGAIN あきらめないで
FLY AWAY FLY AWAY 信じる限り
TRY AGAIN TRY AGAIN 陽はまた昇るだろう
何度聞いてもいい曲ですねぇ・・・(´∀`*)
歌うことに対し最後までスタンスの崩れなかった主人公、熱気バサラ・・・やっぱりかっこいいです^^
今もどこかで歌っているといいな・・・。
ランカはこの後どうなるのかは気になりますが、シェリルだけを応援することもできないのがマクロスF。星間飛行大好きです!だからくじけず頑張ってほしいです><
そして、あのシェリルのブログからは、こんな心強いメッセージが・・・。
2008-08-14
<あんた何様!?>
テーマ:ブログ
人に終わりを決められるのなんてマッピラ。
あんた何様!?
私が掴んだ運命を軽くみないで欲しいわ。
ちょっと今から決戦。
応援してて。
シェリル
2059年8月16日
※シェリル・ノーム オフィシャルブログより
劇中でもこんな力強さを見せつけてほしいです!
シェリルも、ランカもがんばれ!
こちらもよろしくです!
マクロスF、『ライオン』をオリコン1位に!届け!この想い!
<関連サイト>
マクロスフロンティア 公式サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ
ランカ・リー オフィシャルブログ


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Entry ⇒ 2008.08.16 | Category ⇒ [アニメ]マクロスF | Comments (1) | Trackbacks (8)
ストライクウィッチーズ 第7話 「スースーするの」 感想
ストライクウィッチーズ 第7話 「スースーするの」のストーリー&感想です。

パンツという概念とその意義に関して考えさせられる実に興味深い回でした・・・はい。(爆)

パンツという概念とその意義に関して考えさせられる実に興味深い回でした・・・はい。(爆)
夜間任務明けのサーニャから。

いきなりなんというアングル。

サーニャさん、いつもお疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!
その頃、就寝しているウィッチーズ・・・リーネの髪をほどいた姿が可愛い(´∀`*)




せめてベッドで寝ようよ・・・と突っ込みたくなるエーリカとルッキーニ。
パンツの概念はまだしもブラの定義はどうなってるんだろうなシャーリー。


そして若干2名様裸ですがががが!

坂本少佐はみんなが寝ている間も剣の稽古。精が出ますね。

『遅刻!遅刻?・・・メガネメガネ・・・』
芳香とペリーヌ。なんだかんだ言ってこの二人のペアはリーネより良いと思ってしまう・・・

ミーナさんはだらしのない人はきらいです。




サーニャは夜間哨戒の任務明けでエイラと部屋を間違ったみたいです。
口では『今日だけだかんな?』と言っても、エイラは嬉しんですね!わかります。
エーリカを起こしにきたゲルトルート。相変わらず下半身へのカメラワークが多いアニメだ・・・。
『カールスラント軍人たるもの、1に規律、2に規律、3も規律で4、5、6、7、8、9も規律だ!』
『・・・10は??』
『今日は何の日だ?ハルトマン。』
『お休みの日?。』
こんなグータラな性格でもさすがはストライク・ウイッチーズの撃墜王。

250機のネウロイを撃破し、“柏葉・剣付騎士鉄十字勲章”を勲与され、表彰されることに。確か二話で表彰された時は200機だったから、かなりの勢いで戦果を挙げているみたい。

いつまでも起きないエーリカを、ゲルトが叩き起こすと・・・

穿いてなーい





赤くなるゲルトルートが新鮮ですw

それにしても汚い部屋やね・・・ベッドで眠れないわけだ。


食堂に集まったのはシャーリーとゲルトの二人だけ・・・というか朝はジャガイモですか。
ゲルトルートがシャーリーを“リベリアン”って呼んだのはシャーリーがリべリオン陸軍出身だから?
他のウィッチーズも人によって呼び名が違うようだし、なかなか名前が覚えられない・・・。


何かを探すエーリカ。何がないのかってアレですよね。パンツ。
この逆光規制なしだとどーなるんだ・・・

んん!?『ズボン、ない』って・・・パンツ=ズボン???
な・・・なにを言ってるんだこの娘は・・・(;゚д゚)
場所は変わってお風呂タイム!


我が魔眼をもってしてもこれが限界!
そしてスーパーお約束タイム発動!!

石鹸「しぽーん」

ペリーヌ「メガネ曇って見えないわ?」

ちょっとこれは規制解除はムリかもね・・・。

だが結果オーライ!良かったねペリーヌ(´∀`*)

石鹸を飛ばしたことを謝る芳佳に対して、ペリーヌ

『全く・・・いったいぜんたい・・・その・・・あなたという人は・・・その、ありがと』
今回ばっかりは芳佳に感謝しなくちゃね!

穿いてないにもほどがあるっつーの!逆光がまぶしいっつーの!
今話は規制がんばるなぁ・・・

『クシュッ!・・・うう・・・スースーする・・・』
そらそーでしょうねーパンツ穿いてないんだから

その時エーリカは見た!お風呂場を!


そーだ!ぱんつがなければ盗めばいいんじゃない!(犯罪です)




ルッキーニは思った!ズボン(ぱんつ)がない!なければ他人のを穿けばいいじゃない!(これも犯罪です)
ここで一考・・・やっぱりこの娘ら、パ・・・パンツのことをズボンと言っているぞ!Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
いくらパンツのようなものっていってもムリがありすぎんだろJK!だがある意味GJだ!
ズボンなら穿いてなくても問題ないからね・・・(あんだろ)
いやだがマテ・・・ズボンがあってパンツがない世界とはこれいかに!?
男どもはどうして・・・( ゚д゚)ハッ!深く考えたらイケナイ!



ペリーヌのぱんつ・・・もといズボンを穿いて行ったと思われるルッキーニ。
じゃあ、このタイツは何なんだ・・・?




タイツの下にズボンがないと落ち着かないらしい。ズボンの存在意義っていったい・・・

少佐のスク水・・・もとい服をを代わりに着ようと企むペリーヌ・クロステルマン。
どー見てもただの変態ですね。


でも盗もうとしてたのは芳佳のスク水でした。残念。

証拠物件として芳佳のスク水・・・という名の服はなぜか取り上げられることに。
『ん・・・?何もつけてないのか。なら、私のを貸してやろう』
いやいやいやwww『遠慮するな』って何か違うでしょう!?
どう見てもヘンなのはあなたです。それとあなたのそれはどー見てもパンツです本当にありがとうございました。
そして事件の謎解きだー。ペリーヌのパンツ・・・じゃなくてズボンを盗んだのは誰なのか!



犯人は、お前だ!(残念ながら)


諸悪の根源はそしらぬ顔・・・。はずみで?芳佳のスク水(服)まで持ってってしまうルッキーニ。
芳佳とルッキーニを追うペリーヌ。でもぱんつ(ズボン)を穿いてないせいで・・・



『はっ・・・あ・・・擦れる・・・もうダメ・・・』
( ゚д゚)<教育上イクナイ (何が

パパパパパパンツ丸見えってレベルじゃ・・・いや穿いてないからして・・・!


エイラとサーニャの部屋に隠れるルッキーニ。
エイラのタイツ盗んで脱出!
そしてエイラはルッキーニを追うためサーニャのタイツ?のようなものを・・・っていうかパンツがズボンならこいつは一体・・・頭こんがらがってきた(;´Д`)
な・に・を・首に巻いてるw




隠れた部屋で警報鳴らすアホの子。
サーニャも警報に気付いて起床。

間違えで起こされるわ、エイラに下を盗まれるは災難ですな。
ネウロイが来たと勘違いして出撃準備にかかるウィッチーズ。
エイラはヘブン状態!!
間違いなくレズっ気あるね・・・
芳佳とペリーヌが穿いてないせいで躊躇しても、坂本少佐は『問題ない!』

『空では誰も見ていない!』
おっしゃるとおりです。
『あれ、エイラ、それ私のズボン・・・』
なんでもかんでもズボンかい!

必死に取り返そうとするサーニャ。カワイイね(´∀`*)

犯人が犯人を捕まえるという珍しい構図。



ルッキーニを捕らえた手柄と、柏葉・剣付騎士鉄十字勲章の受賞式。

ルッキーニは事件の被害者なんですよねーホント今回規制シーン多いね・・・
この笑顔でいいとこ全部持っていきましたとさ・・・おめでとうエーリカ・ハルトマン中尉^^;
次回 ストライクウィッチーズ 第8話 「君を忘れない」

次回はシリアス展開!? ミーナさんが今回の出番が少なかった分を取り戻すことに期待!
TB送信先URL
:http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51365212.html
<関連サイト>
ストライクウィッチーズ公式サイト



いきなりなんというアングル。

サーニャさん、いつもお疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!
その頃、就寝しているウィッチーズ・・・リーネの髪をほどいた姿が可愛い(´∀`*)






せめてベッドで寝ようよ・・・と突っ込みたくなるエーリカとルッキーニ。

パンツの概念はまだしもブラの定義はどうなってるんだろうなシャーリー。


そして若干2名様裸ですがががが!

坂本少佐はみんなが寝ている間も剣の稽古。精が出ますね。

『遅刻!遅刻?・・・メガネメガネ・・・』
芳香とペリーヌ。なんだかんだ言ってこの二人のペアはリーネより良いと思ってしまう・・・

ミーナさんはだらしのない人はきらいです。




サーニャは夜間哨戒の任務明けでエイラと部屋を間違ったみたいです。
口では『今日だけだかんな?』と言っても、エイラは嬉しんですね!わかります。

エーリカを起こしにきたゲルトルート。相変わらず下半身へのカメラワークが多いアニメだ・・・。

『カールスラント軍人たるもの、1に規律、2に規律、3も規律で4、5、6、7、8、9も規律だ!』
『・・・10は??』

『今日は何の日だ?ハルトマン。』
『お休みの日?。』
こんなグータラな性格でもさすがはストライク・ウイッチーズの撃墜王。

250機のネウロイを撃破し、“柏葉・剣付騎士鉄十字勲章”を勲与され、表彰されることに。確か二話で表彰された時は200機だったから、かなりの勢いで戦果を挙げているみたい。

いつまでも起きないエーリカを、ゲルトが叩き起こすと・・・

穿いてなーい





赤くなるゲルトルートが新鮮ですw

それにしても汚い部屋やね・・・ベッドで眠れないわけだ。


食堂に集まったのはシャーリーとゲルトの二人だけ・・・というか朝はジャガイモですか。
ゲルトルートがシャーリーを“リベリアン”って呼んだのはシャーリーがリべリオン陸軍出身だから?
他のウィッチーズも人によって呼び名が違うようだし、なかなか名前が覚えられない・・・。


何かを探すエーリカ。何がないのかってアレですよね。パンツ。
この逆光規制なしだとどーなるんだ・・・

んん!?『ズボン、ない』って・・・パンツ=ズボン???
な・・・なにを言ってるんだこの娘は・・・(;゚д゚)
場所は変わってお風呂タイム!


我が魔眼をもってしてもこれが限界!
そしてスーパーお約束タイム発動!!

石鹸「しぽーん」

ペリーヌ「メガネ曇って見えないわ?」

ちょっとこれは規制解除はムリかもね・・・。

だが結果オーライ!良かったねペリーヌ(´∀`*)

石鹸を飛ばしたことを謝る芳佳に対して、ペリーヌ

『全く・・・いったいぜんたい・・・その・・・あなたという人は・・・その、ありがと』
今回ばっかりは芳佳に感謝しなくちゃね!

穿いてないにもほどがあるっつーの!逆光がまぶしいっつーの!
今話は規制がんばるなぁ・・・

『クシュッ!・・・うう・・・スースーする・・・』
そらそーでしょうねーパンツ穿いてないんだから

その時エーリカは見た!お風呂場を!


そーだ!ぱんつがなければ盗めばいいんじゃない!(犯罪です)




ルッキーニは思った!ズボン(ぱんつ)がない!なければ他人のを穿けばいいじゃない!(これも犯罪です)
ここで一考・・・やっぱりこの娘ら、パ・・・パンツのことをズボンと言っているぞ!Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
いくらパンツのようなものっていってもムリがありすぎんだろJK!だがある意味GJだ!
ズボンなら穿いてなくても問題ないからね・・・(あんだろ)
いやだがマテ・・・ズボンがあってパンツがない世界とはこれいかに!?
男どもはどうして・・・( ゚д゚)ハッ!深く考えたらイケナイ!



ペリーヌのぱんつ・・・もといズボンを穿いて行ったと思われるルッキーニ。
じゃあ、このタイツは何なんだ・・・?




タイツの下にズボンがないと落ち着かないらしい。ズボンの存在意義っていったい・・・



少佐のスク水・・・もとい服をを代わりに着ようと企むペリーヌ・クロステルマン。
どー見てもただの変態ですね。


でも盗もうとしてたのは芳佳のスク水でした。残念。


証拠物件として芳佳のスク水・・・という名の服はなぜか取り上げられることに。

『ん・・・?何もつけてないのか。なら、私のを貸してやろう』
いやいやいやwww『遠慮するな』って何か違うでしょう!?
『ん??何を遠慮することがあるか。変な奴だ』
どう見てもヘンなのはあなたです。それとあなたのそれはどー見てもパンツです本当にありがとうございました。
そして事件の謎解きだー。ペリーヌのパンツ・・・じゃなくてズボンを盗んだのは誰なのか!



犯人は、お前だ!(残念ながら)


諸悪の根源はそしらぬ顔・・・。はずみで?芳佳のスク水(服)まで持ってってしまうルッキーニ。
芳佳とルッキーニを追うペリーヌ。でもぱんつ(ズボン)を穿いてないせいで・・・



『はっ・・・あ・・・擦れる・・・もうダメ・・・』
( ゚д゚)<教育上イクナイ (何が



パパパパパパンツ丸見えってレベルじゃ・・・いや穿いてないからして・・・!




エイラとサーニャの部屋に隠れるルッキーニ。

エイラのタイツ盗んで脱出!
そしてエイラはルッキーニを追うためサーニャのタイツ?のようなものを・・・っていうかパンツがズボンならこいつは一体・・・頭こんがらがってきた(;´Д`)

な・に・を・首に巻いてるw




隠れた部屋で警報鳴らすアホの子。

サーニャも警報に気付いて起床。

間違えで起こされるわ、エイラに下を盗まれるは災難ですな。
ネウロイが来たと勘違いして出撃準備にかかるウィッチーズ。

エイラはヘブン状態!!
間違いなくレズっ気あるね・・・
芳佳とペリーヌが穿いてないせいで躊躇しても、坂本少佐は『問題ない!』

『空では誰も見ていない!』
おっしゃるとおりです。

『あれ、エイラ、それ私のズボン・・・』
なんでもかんでもズボンかい!

必死に取り返そうとするサーニャ。カワイイね(´∀`*)

犯人が犯人を捕まえるという珍しい構図。




ルッキーニを捕らえた手柄と、柏葉・剣付騎士鉄十字勲章の受賞式。

ルッキーニは事件の被害者なんですよねーホント今回規制シーン多いね・・・
この笑顔でいいとこ全部持っていきましたとさ・・・おめでとうエーリカ・ハルトマン中尉^^;
次回 ストライクウィッチーズ 第8話 「君を忘れない」

次回はシリアス展開!? ミーナさんが今回の出番が少なかった分を取り戻すことに期待!
TB送信先URL
:http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51365212.html
<関連サイト>
ストライクウィッチーズ公式サイト


Entry ⇒ 2008.08.16 | Category ⇒ [アニメ]ストライクウィッチーズ | Comments (2) | Trackbacks (10)