【アニメ】『DARKER THAN BLACK 流星の双子(ジェミニ)』主題歌決定!
![]() | DARKER THAN BLACK-黒の契約者- Blu-ray BOX (2009/09/30) 木内秀信福圓美里 商品詳細を見る |
TVアニメ『DARKER THAN BLACK 流星の双子(ジェミニ)』の主題歌を歌うアーティストとタイトルが公式サイトで発表されました。
オープニングテーマは“ステレオポニー”が手掛ける「ツキアカリのミチシルベ」、エンディングテーマは“abingdon boys school”の「From Dusk Till Dawn」とのこと。公式サイトの主題歌ページでは、 両アーティストのプロフィールやコメントが紹介されています。
『DARKER THAN BLACK 流星の双子(ジェミニ)』は2009年10月深夜より、MBS・TBS他にて放送開始予定です。
Tag ⇒ | DARKERTHANBLACK | 流星の双子 | DARKERTHANBLACK流星のジェミニ | アニメ
【アニメ】『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』特設サイトオープン!主題歌情報公開!
![]() | 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 6 (MF文庫J) (2009/06/25) 三浦勇雄 商品詳細を見る |
TVアニメ『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』のコロムビア特設サイトがオープン。原作紹介、WEBラジオ、放送情報の他、新たに主題歌情報が公開されました。
本作のOPテーマは、五條真由美さんの歌う「JUSTICE of LIGHT」。EDテーマはリサ役、豊崎愛生さんの「みらくるハッピーディ」とのこと。
また、『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』公式サイトでは、キャラクターページに設定画のキャラクタースタイルが追加されています。
【Wii】『Shadow Walker 影の少年と光の妖精』公式サイトがオープン!
ゲームアーツは、10月に配信予定のWiiウェア『Shadow Walker 影の少年と光の妖精』の公式サイトをオープンしました。
本作は、光の妖精ポポを操作して森の妖精ルクスを導いていく、ステージ型のアクションゲーム。プレイヤーは、影の外に出ると木に生まれ変わるというルクスを目的地まで辿り着かせるために、ステージにある様々な仕掛けを解いたり、影を作ったりしながら、ルクスの進路を切り開いていくことになります。
『Shadow Walker 影の少年と光の妖精』は、2009年10月、1000Wiiポイントで配信される予定です。
Tag ⇒ | ShadowWalker | シャドーウォーカー | 影の少年と光の妖精 | ゲームアーツ | Wiiウェア
【DS】『ナナシ ノ ゲエム 目』最凶の“ノロイ ノ ゲエム”がDSiウェアで配信決定!
8月27日に発売されたニンテンドーDS用ソフト『ナナシ ノ ゲエム 目』に収録されている、2本の横スクロールゲームが、DSiウェアで9月9日に配信される事が決定しました。
今回配信されるのは、『最凶横スクアクション vol.1 ノロイ ノ ゲエム 血』と『最凶横スクアクション vol.2 ノロイ ノ ゲエム 獄』の2タイトル。ゲーム中にクリアを迫られるこのゲームは、見た目こそ懐かしい2Dドットの横スクロールアクションですが、ちょっとした操作がミスになる高難易度に設定されており、アクションゲームが得意な人でもやり応えのある内容になっています。さらに、難易度は通常の「ノオマル」に加え、高難度の「アナザア」、未知の領域「ジゴク」と3種類を収録しているとのこと。
『最凶横スクアクション vol.1 ノロイ ノ ゲエム 血』と『最凶横スクアクション vol.2 ノロイ ノ ゲエム 獄』は「ニンテンドーDSiショップ」より500DSiポイントで配信予定です。
Tag ⇒ | ナナシノゲエム目 | ニンテンドーDS | ホラー | スクウェア・エニックス
【DS】『サクラノート ?いまにつながるみらい?』発売記念企画スタート!
マーベラスエンターテイメントが11月5日に発売するニンテンドーDS用ソフト『サクラノート ?いまにつながるみらい?』の発売記念として、「やがて帰る場所-あなたのこころに残る町の風景募集」企画がスタートしました。投稿された作品は、審査後、公式サイトにて紹介するとのこと。応募期間は発売日の11月5日(木)までとなっています。応募要項などの詳細は公式サイトよりご確認下さい。
本作は、どこか懐かしい不思議な雰囲気を持つ世界観の中で、主人公の少年と少女の“ナミダ” と“サクラ”を軸にしたストーリーが描かれるアドベンチャーゲーム。音楽を植松伸夫氏、シナリオを野島一成氏、ビジュアルを皆葉英夫氏、ゲームデザインを上田晃氏、プロデューサーを高木謙一郎氏、そしてエグゼクティブプロデューサーを和田康宏氏という豪華スタッフによって制作されています。
Tag ⇒ | サクラノート | サクラノート?いまにつながるみらい? | マーベラスエンターテイメント | ニンテンドーDS | ゲーム
【DS】『ユグドラ・ユニゾン ?聖剣武勇伝?』の発売日が12月3日に決定!
ニンテンドーDS用ソフト『ユグドラ・ユニゾン ?聖剣武勇伝?』の発売日が12月3日に決定しました。
『ユグドラ・ユニゾン ?聖剣武勇伝?』は、スティングが企画・開発を行い、アトラスが発売するシミュレーションゲーム。モバイルサイト「スティング☆ステーション」の携帯アプリからのリメイク作となる本作では、フィールドマップの移動指示、連続攻撃「ユニゾンアタック」をタッチペンによる操作で行える他、DSの上下分割画面によるインターフェイスの改良などが加えられています。イラストレーターの戸部淑さんが描き上げるタクティクスカードや、「GA -芸術家アートデザインクラス-」でおなじみの漫画家きゆづきさとこさんによるキャラクターたちも魅力の一つです。
【PS3】『NINJA GAIDEN Σ2』「紅葉」のプレイングデモが追加!アナザーコスチューム公開!
10月1日に発売予定のPS3用ソフト『NINJA GAIDEN Σ2』の公式サイトが更新。キャラクターページに、「リュウ・ハヤブサ」「あやね」「紅葉」「レイチェル」らのアナザーコスチュームが公開。アクションのページにはムービーが、スクリーンショットにはVer.3が追加、ムービーページに「紅葉」のプレイングデモが公開されています。スペシャルページではブログパーツをダウンロード可能です。
この他、『NINJA GAIDEN Σ2』と『真・三國無双 MULTI RAID Special』の合同体験会の開催決定が告知されています。一部店舗では、両プロデューサーによるトークセッションも行われる他、テクモのPSP用新作ゲーム 『アンデッドナイツ』の試遊も楽しめるとのこと。詳細は公式サイトよりご確認下さい。
Tag ⇒ | NINJAGAIDENΣ2 | | ニンジャガイデン?2 | PS3 | ニンジャガイデン | ゲーム
【PSP】『ペルソナ3ポータブル』ゲームムービーが公開!壁紙&バナー配信開始!
11月1日に発売が予定されているPSP用ソフト『ペルソナ3ポータブル』の公式サイトが更新。
ストーリーページには本作の物語が、システムページには「一日の流れ」と「影時間」が追加され、どちらもゲームムービーが公開されています。キャラクターページにはゆかり、順平、美鶴と、ベルベットルームの新たな住人・テオドアのキャラクター紹介が追加。サンプルボイスも試聴できます。スペシャルページでは、サウンドの試聴が開始されている他、壁紙とバナーのダウンロードも可能です。
『ペルソナ3ポータブル』公式サイトにある時間帯でアクセスすると、トップページで男性・女性主人公をクリックした時に聞けるBGMが変化する他、隠しページが解放される仕組みになっています。これからも色々な仕掛けでスペシャルコンテンツが登場していくとのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ペルソナ3ポータブル | PERSONA3PORTABLE | P3P | ペルソナ3 | PSP
咲 -Saki- 第22話 『約束』 感想
【ドラマCD】『這いよれ!ニャル子さん』萌えクトゥルー小説がドラマCD化決定!
逢空万太氏原作、狐印がイラストを担当するライトノベル『這いよれ!ニャル子さん』さんがドラマCD化決定。10月23日にリリースされます。
『這いよれ!ニャル子さん』は、第一回GA文庫大賞受賞作品の書籍化作品。「いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです」のキャッチフレーズとともに現れた通称・ニャル子さんと、宇宙人に狙われ、ニャル子の護衛対象となる高校生・八坂真尋を中心に、クトゥルー神話を元ネタにしたハイテンションコメディが描かれています。
『這いよれ!ニャル子さん』のドラマCDでは、ニャル子さん役を阿澄佳奈さん、八坂真尋役を喜多村英梨さん、ナレーションに古谷徹さんと豪華声優陣を多数起用。ベリッシモノリノリなドラマCDに仕上がっているとのこと。現在ドラマCD特設ページでは、声優陣のコメントが公開されている他、ニャル子さん役の阿澄佳奈さんとクー子役、松来未祐さんがパーソナリティを務める『這いよれ!ニャル子さん』の魅力を伝えるWEBラジオが配信中。本作に興味を持たれた方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ドラマCD這いよれ!ニャル子さん | 這いよれ!ニャル子さん | ドラマCD | クトゥルー神話
マリー解説の科学読本が『ロロナと覚える最新科学』に変更されていた件
以前にこちらで紹介した『マリーと覚える最新科学』のナビゲーターが、アトリエシリーズ最新作の主人公「ロロナ」に変更、『ロロナと覚える最新科学』に改名されました・・・。
“アトリエシリーズ初代作「マリーのアトリエ」のマリーが最先端科学をわかりやすく解説”という触れ込みでリリースが予定されていたこの初心者向け科学読本。“アトリエシリーズ最新作「ロロナのアトリエ」のロロナが”?にそっくり入れ替わってます。過去エントリを見ると記事内容と変更されたリンク画像がそぐわないのでかなり違和感あり。個人的には初代作のマリーが解説役という事で期待していたのですが・・・販売元のコトブキヤのホームページにそのまま残っているマリーの笑顔が哀愁を誘います(涙
『マリーと覚える最新科学』あらため、『ロロナと覚える最新科学』は9月下旬に発売予定とのことです。
Tag ⇒ | ロロナと覚える最新科学 | マリーと覚える最新科学 | ロロナのアトリエ | マリーのアトリエ | アトリエシリーズ
【Xbox360】『ストライクウィッチーズ』Xbox360でシューティングゲーム化決定!
![]() | ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-(限定版) 特典 ブルマ型ポーチ&特製クリアファイル付き (2009/11/26) Nintendo DS 商品詳細を見る |
TVアニメ第2期が制作中の『ストライクウィッチーズ』が、Xbox360でシューティングゲーム化決定。
本日9月6日に行われた『ストライクウィッチーズ』のイベント『みんながいるからできること!bis』にて告知されました。ハードはXbox360、ジャンルはシューティング、Xbox LIVEに対応するという事以外、発売日、価格などは未定。なお開発はサイバーフロントが手掛けるとのこと。
これまで発表されたストウィのコンシューマゲーム化作品は、ニンテンドーDSのSLG『ストライクウィッチーズ ?蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!?』と、PS2用ADV『ストライクウィッチーズ ?あなたとできること A Little Peaceful Days?』の二つ。しかし今回は原作のイメージに沿ったシューティングというジャンル、しかも据え置きゲーム機でのリリースという事もあって、どんなゲームデザインがなされるのか気になるところです。
なお、この他イベントでは、『ストライクウィッチーズ』のラジオ化や、本ライブイベントのDVD化に加え、漫画版『ストライクウィッチーズ 天空の乙女たち』及びDS版のゲームに登場する“竹井醇子”が、浅野真澄さんをCV担当にアニメ第2期から登場となる事などが発表された模様。
Tag ⇒ | ストライクウィッチーズ | シューティング | Xbox360 | ゲーム化
【音楽】水樹奈々20thシングル『夢幻』10月28日リリース!
10月28日にリリースされる水樹奈々さんの20thシングルのタイトルが『夢幻』に決定しました。
『夢幻』は、10月から後期がスタートする予定のTVアニメ「WHITE ALBUM」のOPテーマや、アニメロミックスのTV-CMソングに使用されるそうです。本シングルには、『夢幻』の他、2010年春から全4巻で発売予定のOVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編」のオープニングソングなどを含め、全4曲が収録されるとのこと。