【Wii】『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』1月14日発売決定!TGS2009トレーラー公開!
Wii用ホラー・ガンシューティング『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』の発売日が2010年1月14日に決定しました。発売日の決定に合わせて、本作との楽曲タイアップアーティストが、黒夢・sads(サッズ)でのバンド活動を経て、2003年にソロ活動を開始、現在活躍中のロックシンガー「清春」さんに決まったことも発表されています。楽曲は書き下ろしの新曲になるとのこと。
また、TGS2009のトレーラー映像も公開。レオンとクラウザーが挑む新シナリオ“南米編”「Operation Javier」を中心に、“バイオハザード2”を舞台にした「Memory of a Lost City」、“CODE:Veronica”の「Game Of Oblivion」のハイライトシーンを収録しています。
Tag ⇒ | バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ | バイオハザード | ダークサイド・クロニクルズ
【PS3】『バイオハザード5 オルタナティブエディション』モーションコントローラ対応の“バイオ5”登場!
TGS2009において、PS3用ソフト『バイオハザード5 オルタナティブエディション』が制作中であることが発表されました。
『バイオハザード5 オルタナティブエディション』は、同じくTGS2009でSCEが発表した、高精細モーションセンサーを搭載するPS3専用の「モーションコントローラ(仮称)」に対応しており、“もうひとつの『バイオハザード5』”として開発が進められています。『バイオハザード5』では重要な事件として描かれていたものの、回想シーンとして映像を見ることしかできなかった洋館事件が、追加エピソードとして収録され、実際にプレイすることができるそうです。なお、追加エピソードについてはXbox360でも「違った形で提供する予定」とのこと。
本作の発売時期は「モーションコントローラ(仮称)」の発売時期に合わせて2010年春に予定されています。
Tag ⇒ | バイオハザード5オルタナティブエディション | バイオハザード5 | モーションコントローラ | ゲーム
【PS3】『グランツーリスモ5』発売時期は2010年3月!最新情報が公開!
TGS2009において、SCEはPS3用ソフト『グランツーリスモ5』の発売予定時期を2010年3月と発表しました。『グランツーリスモ』シリーズの開発元ポリフォニー・デジタル代表取締役プレジデントである山内一典氏は、この時期に発売を合わせたことについて「クオリティとリリースの早さを鑑みての最適の時期」とコメントしています。
また、PSP版『グランツーリスモ』との連動要素として、PSP版で集めたクルマを全て『グランツーリスモ5』に引き継ぎ可能である事や、本作に搭載される数々の新要素も公開されました。ムービーと併せて続きよりご確認下さい。
【PS3】『トリニティ ジルオール ゼロ』TGS2009トレーラー公開!
PS3用ソフト『トリニティ ジルオール ゼロ』のTGS2009トレーラーが公開されました。
『トリニティ ジルオール ゼロ』は、『無双』シリーズの開発チーム「ω- Force」が手がけるアクションRPG。本作では、フリーシナリオ、サブクエストなどのやり込み要素をそのままに、タイプの異なる3人の主人公を自由自在に変更・操作し、剣と魔法を駆使して戦う「剣魔パーティアクション」、アクションにより地形が変化する「インタラクティブフィールド」など、アクションRPGならではの新要素が用意されています。トレーラー映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | TRINITYZillO'llZero | トリニティジルオールゼロ | ジルオール | PS3 | オメガフォース新作
【PS3】『トリニティ・ユニバース』トリユニ・ニュース第6回「発売直前編」公開!
10月1日に発売されるPS3用ソフト『トリニティ・ユニバース』のゲームの見所や魅力を伝える“トリユニ・ニュース”第6回が配信。発売を目前にひかえたキャラクターたちの声を聞くことができます。公式サイトではゲームのキャラたちが活躍する“トリユニ4コマ”も更新されていますので、併せてチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | トリニティ・ユニバース | アイディアファクトリー | ガスト | 日本一ソフトウェア | PS3
【PS2】『リトルバスターズ!Converted Edition』11月26日発売!初回特典情報公開!
PS2用ソフト『リトルバスターズ!Converted Edition』の発売日が11月26日に正式決定。初回特典情報も公開されました。
『リトルバスターズ!Converted Edition』は、ゲームブランドKeyより2007年に発売されたPC用ソフト『リトルバスターズ!』の移植作品。PS2版では、インターレース表示の際のチラツキを低減させるアンチフリッカー機能を搭載する他、垂直方向密度2倍化のプログレッシブ出力に対応し、さらに美しい映像でゲームが楽しめるとのこと。また、『リトルバスターズ!エクスタシー』でヒロインとして昇格した「二木 佳奈多」「笹瀬川 佐々美」「朱鷺戸 沙耶」の3人のシナリオも収録されています。
本作の初回生産特典として用意されるのは、「『リトルバスターズ! Converted Edition』スペシャルディスク」。このスペシャルディスクには、インターネットラジオ「ナツメブラザーズ!(21)」の録り下ろしスペシャルCD、オンラインゲーム『ai sp@ce』で使える「リトルバスターズ!コスチューム」ID、携帯サイト「ビジュアルアーツMotto」での特製コンテンツプレゼントといった3つの特典が収められているとのことです。
Tag ⇒ | リトルバスターズ!ConvertedEdition | リトルバスターズ!C.E. | リトルバスターズ!
【PSP】『ペルソナ3ポータブル』公式サイト「キャラクター」「システム」他更新!TGS2009トレーラー公開!
11月1日発売予定のPSP用ソフト『ペルソナ3ポータブル』の公式サイトが更新。「キャラクター」に真田明彦、山岸風花、天田 乾が、「システム」では総攻撃、コミュのゲームムービーが追加されています。「スペシャル」のページではゲーム内BGMも視聴可能です。また、トップページには“ベルベットルーム”が新たに設置されており、中にいるエリザベスからの依頼をクリアすると、“ある”ご褒美がもらえるようになっています。
続きからは東京ゲームショウ2009のトレーラームービーも紹介していますので、併せてチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ペルソナ3ポータブル | PERSONA3PORTABLE | P3P | ペルソナ3 | PSP
【PSP】『ルナ ハーモニー オブ シルバースター』TGS2009ムービー公開!
11月12日に発売予定のPSP用RPG『ルナ ハーモニー オブ シルバースター』において、TGSバージョンの最新ムービーが公開されました。続きよりご覧下さい。
『ルナ ハーモニー オブ シルバースター』は、メガCD版やサターン版で発売された名作RPG『ルナ ザ シルバースター』のPSP移植作。本作では、従来のテイストを活かしつつ、グラフィックが大幅に刷新。ムービーシーンやサウンドにはリマスター処理が施され、さらに今まで明かされなかった過去の出来事を描く新シナリオが追加されるなど、ストーリー面も強化されています。
Tag ⇒ | ルナハーモニーオブシルバースター | LUNAR | PSP | ゲーム
【PSP】『マナケミア2?おちた学園と錬金術士たち?PORTABLE+』PV&壁紙配信開始!
10月1日に発売されるPSP用ソフト『マナケミア2?おちた学園と錬金術士たち?PORTABLE+』のプロモーショビデオが公開されました。リンク先よりご覧下さい。また、公式サイトでは壁紙の配信も開始されています。
『マナケミア2?おちた学園と錬金術士たち?PORTABLE+』は、2008年5月にガストから発売されたPS2用ソフトの移植版。PSP版では、新要素として自動生成ダンジョンの“戦闘員養成所”が加えられたことにより、やり込みの幅がさらに広がっているとのこと。
Tag ⇒ | マナケミア2?おちた学園と錬金術士たち?PORTABLE+ | マナケミア2 | PSP
【PSP】『リトルビッグプラネット ポータブル』PV公開!
2009年12月発売予定の『リトルビッグプラネット ポータブル』より、PVが公開されました。
『リトルビッグプラネット』は、たくさんのギミックや素材溢れる世界を舞台に、大冒険をくり広げるアクションゲーム。PSP版となる本作でも、最大の特徴“ステージクリエイト”は健在。自由にステージを作成し、作ったステージはオンラインで公開したり、他のプレイヤーと交換することも可能です。PV映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | リトルビッグプラネットポータブル | リトルビッグプラネット | PSP | ゲーム
【PSP】『みんなのテニス ポータブル』プロモーションムービー公開!
今冬発売予定のPSP用ソフト『みんなのテニス ポータブル』のプロモーションムービーが公開されました。
豊富な着替えパーツによるキャラカスタマイズや、RPGのようにフィールド上を歩き回れるチャレンジモード、アドホックモードを使った4人対戦など、本作の特徴と魅力を伝える内容になっています。映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | みんなのテニスポータブル | みんなのテニス | PSP | ゲーム
【PSP】『みんなのスッキリ』TGS2009出展記念!4種類の体験版を一挙配信!
PSP用ソフト『みんなのスッキリ』の東京ゲームショウ2009出展記念として、これまで配信された体験版第1弾から第4弾までが期間限定で配信中です。(「スッキリ!本並べ」「スッキリ!ジオラマ大作戦」「スッキリ!レーシング」「スッキリ!ホームラン」の4本)
本作の体験版はゲームシェアリング機能を使うことで、持っていない人に体験版をプレゼントすることが可能。また、体験版で手に入るコインは製品版でも使用できるそうです。体験版未プレイの方はこの機会にダウンロードして遊んでみるのも良いかもしれませんね。
【PSP】『NARUTO?ナルト?疾風伝 ナルティメットアクセル3』公式サイトグランドオープン!
12月10日発売予定のPSP用ソフト『NARUTO?ナルト?疾風伝 ナルティメットアクセル3』の公式サイトがグランドオープン。ゲーム紹介、キャラクター、スペシャル映像、CM、イベント、予約特典が公開されています。
本作はPS2でリリースされた『ナルティメットアクセル』シリーズの最新作。シリーズの原点「誰もが簡単に、カッコよく」というバトル要素を継承しつつ、 アドホック通信による最大4人で対戦やチームバトルを実現。「連係忍術」などの新要素も追加されています。また、新キャラクターとして、“蛇”、“暁(あかつき)”のメンバーの他、「カカシ外伝?戦場のボーイズライフ?」からオビト、カカシ(少年期)、ミナトなどが登場するとのこと。
Tag ⇒ | ナルティメットアクセル3 | NARUTO?ナルト?疾風伝 | PSP | ゲーム
【PSP】『ラストランカー』公式サイトオープン!TGS2009トレーラー公開!
カプコンの新作PSP用ソフト『ラストランカー』の公式サイトがオープンしました。
『ラストランカー』は、「逆転裁判4」のプロデューサーを務めた松川美苗氏や、「世界樹の迷宮」を生んだ新納一哉氏、「ファイナルファンタジー VII」などのシナリオを手掛けた野島一成氏、「キングダムハーツ」シリーズの音楽を作曲された下村陽子氏、「ブレスオブファイア」シリーズのキャラクターデザインを担当した吉川達哉氏など豪華スタッフで贈るRPG。プレイヤーは、生きる意味を求めて流浪の民族カンタレラを抜け出た青年ジグとなり、武力を持って世界を維持する“戦侯機構バザルタ”と呼ばれる組織の中で、最強を目指す物語が描かれるとのこと。
公式サイトでは、キャラクター、ワールド、スタッフの各コンテンツが公開されています。続きからは本作のTGS2009トレーラーを紹介していますので、併せてご覧下さい。
【DVD】劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」2009年12月9日発売!
劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」の発売日が12月9日に決定しました。
第七章「殺人考察(後)」は全七章で構成される劇場版『空の境界』の最終章。約2年にわたって公開された劇場版の最終章にふさわしく、119分というシリーズ中最長時間のスケールで制作されています。
第七章「殺人考察(後)」の完全生産限定版には、第七章サウンドトラックCDの他、武内崇氏描き下ろしBOX、第七章パンフレット縮刷版、特製ピンナップ、オリジナル特製小冊子などが特典として用意されるとのこと。
Tag ⇒ | 空の境界 | 第七章「殺人考察(後)」 | 奈須きのこ | 劇場版空の境界
【映画】『ヘタリア Axis Powers』映画化決定!劇場版アニメ2010年公開!
![]() | ヘタリア Axis Powers vol.5【初回限定版】 [DVD] (2009/10/23) 浪川大輔高橋広樹 商品詳細を見る |
日丸屋秀和氏原作のアニメ『ヘタリア Axis Powers』が映画化決定。劇場公開は2010年に予定されています。
現在スタッフ情報など詳細は不明ですが、今後、公式サイト及び「月刊コミックバーズ」にて映画の情報を公開していく模様。9月30日(水)発売の「月刊コミックバーズ11月号」では、『ヘタリア Axis Powers』のアニメ・映画化特報を掲載するそうです。なお、『ヘタリア Axis Powers』コミックス第3巻は2010年春に発売予定とのこと。
Tag ⇒ | ヘタリア劇場版 | ヘタリア映画 | ヘタリア | ヘタリアAxisPowers
【アニメ】「遥か3」最終章『遥かなる時空の中で3 終わりなき運命』制作決定!
![]() | 遙かなる時空の中で3 紅の月 [DVD] (2008/03/01) 三木眞一郎、 商品詳細を見る |
TVアニメ『遥かなる時空の中で3 終わりなき運命』が制作決定。
アニメ『遙かなる時空の中で3』は、コーエーが発売する同名の女性向け恋愛アドベンチャーゲームを原作に制作されており、2007年12月にキッズステーションにて『遙かなる時空の中で3 紅の月』がスペシャル番組として放送されています。
『遥かなる時空の中で3 終わりなき運命』は、「遥か3」最後のアニメとして、2010年1月、AT-Xにて放送予定です。
Tag ⇒ | 遥かなる時空の中で3終わりなき運命 | 遥かなる時空の中で3 | アニメ
【PSP】『.hack//Link』発売次期は2010年2月!マルチメディア展開も決定!
『.hack』シリーズ最新作『.hack//Link(ドットハックリンク)』の発売時期が2010年2月に決定。公式サイトが正式オープンとなった他、今後のマルチメディアについての情報も明らかになりました。
『.hack//Link』は、TVアニメ、小説、マンガ、ラジオドラマなど、全ての作品を舞台にした壮大な冒険が描かれる、『.hack』シリーズの集大成となるPSP用アクションRPG。全シリーズから30名以上のキャラクターが総出演するほか、今までのシリーズで明かされなかった謎や裏のストーリーが明かされ、シリーズの最終章として制作されています。
本作のマルチメディア展開として、『コンプティーク』(角川書店刊)において今冬にコミック連載がスタートすること、バンダイビジュアルによるオリジナルアニメーション作品が製作中であることなどが明らかになっています。なおバンダイビジュアルのアニメは、TVシリーズではないメディア方式がとられるとのこと。
さらに、ゲームの開発元であるサイバーコネクトツーの映像チーム“sai-サイ-”による完全新作フルCGアニメーションが製作中であることも判明。詳細は不明ですが、展開時期については、前述のメディア展開よりも後になる模様。これら『.hack//Link』に関連した一連のプロジェクトはおよそ1年にわたって展開するそうです。
Tag ⇒ | .hack//Link | ドットハックリンク | .hack | ドットハック | サイバーコネクトツー | PSP
【PSP】『戦場のヴァルキュリア2』2010年1月21日発売決定!予約特典情報公開!
セガのPSP用ソフト『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』の発売日が2010年1月21日に決定。予約特典情報も公開されています。
『戦場のヴァルキュリア2』は、2008年に発売されたPS3用ソフト『戦場のヴァルキュリア』の、2年後の世界を舞台にした正式な続編タイトル。本作では、「ガリア王立士官学校」の士官候補生たちが、学校という日常と、戦争という非日常の世界を行き来するストーリーを基本のコンセプトとして、ゲーム内ではミッションパートと学園生活パートを交互に繰り返しながら物語は進行。“BLiTZ”による戦闘システムも健在です。
本作の予約特典は、映像DVDやゲーム内アイテム先行入手コンテンツ、サウンドトラックなどを収録したハードカバーの冊子「ドキュメント オブ ガリア 1936」。予約特典は数に限りがあるのでご注意下さい。なお、続きからは『戦場のヴァルキュリア2』のTGS2009トレーラーを紹介しています。
Tag ⇒ | 戦場のヴァルキュリア2ガリア王立士官学校 | 戦場のヴァルキュリア2 | 戦ヴァル2 | PSP
【PSP】『ときめきメモリアル4』12月3日発売決定!限定セット予約受付中!
KONAMIのPSP用ソフト『ときめきメモリアル4』の発売日が12月3日に決定。公式サイトではゲーム概要が公開されています。
『ときめきメモリアル4』は、KONAMIの手掛ける人気恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』のシリーズ最新作。本作は、初代『ときめきメモリアル』と同じく“きらめき市”にある「私立きらめき高校」が舞台。高校入学から卒業までの3年間を描くシリーズのコンセプトはそのままに、新要素の“特技”や自分から積極的に声をかけられる“声かけ”システムなどの新要素を追加。音声合成システムや、モーションポートレート、リアルタイムエフェクト、立体サウンドシステムなど、さまざまな新技術を実装し、キャラクターの動きやシチュエーションが従来よりも自然に表現されているとのこと。
なお、Amazonでは現在予約受付が開始されている他、コナミのオフィシャル通販サイト“コナミスタイル”では、PSP用ソフト『ときめきメモリアル4』とオリジナルアニメーションDVD(or Blu-ray)を同梱した『ゲーム&アニメセット』、ゲームソフトとアニメーションディスクに加え、各種グッズを同梱する『コンプリートセット』の予約受付を開始しています。
Tag ⇒ | ときめきメモリアル4 | ときメモ4 | ときめきメモリアル | KONAMI | 恋愛シミュレーション | ゲーム