【PSP】『ユーディーのアトリエ 囚われの守り人』店頭用PV公開!WEBラジオ配信決定!
ガストが4月8日に発売を予定しているPSP用ソフト『ユーディーのアトリエ?グラムナートの錬金術士? 囚われの守人』の店頭用PVが公開。キャラクター紹介やアイテムの採取&調合といったゲーム概要、PSP移植にあたって追加されたやり込み・追加要素などを確認できます。
また、PSP版『ユーディーのアトリエ』発売を記念して、WEBラジオの配信が決定。パーソナリティに、PSP版の新キャラを演じる花澤香奈さんと本作ディレクターの吉池真一さんを迎え、「教えて香菜先生」や「ユーディーのアトリエ ここが知りたい!」など、ゲームに関する話題が満載のコーナーを用意してお送りするとのこと。現在、3月9日24時までの期間限定で、ユーザーからの投稿を募集中です。詳細はWEBラジオ投稿募集ページをご確認下さい。
Tag ⇒ | ユーディーのアトリエ | 囚われの守人 | グラムナートの錬金術士 | PSP
【PSP】『絶対ヒーロー改造計画』やり込み要素“練武の洞窟”が明らかに!店舗特典情報も公開中!
日本一ソフトウェアが3月11日に発売するPSP用RPG『絶対ヒーロー改造計画』のやり込み要素として、“練武の洞窟”が用意されることが判明。また、ボスとの決戦の地である“ボスマップ”や新たな施設情報も公開されています。
本作は、日本一ソフトウェアの人気シミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア』シリーズの開発チームが手掛ける新作タイトルにして、同社初のダンジョンRPG。装備カスタマイズ・人体改造といった独特のゲームシステムはもちろん、拠点となるアジトの改造、主題歌のカスタマイズ、無限大に変化するランダムダンジョンなど、やり込み要素も満載の一作になっているとのこと。
また、インフォメーションでは、アニブロゲーマーズ・アニメイト・メディアランド・いまじん・古本市場・ゲームショップアークで用意される6つの店舗特典も公開中です。
Tag ⇒ | 絶対ヒーロー改造計画 | 日本一ソフトウェア | PSP | ゲーム
【PSP】『ラストランカー』公式サイトリニューアルオープン!
カプコンのPSP用ソフト『ラストランカー』の公式サイトがリニューアルオープン。ストーリーとスタッフブログが公開された他、キャラクター、ワールドが更新。豪華ボイスキャスト陣からの応援メッセージや、主人公・ジグ役を演じる神谷浩史さんからのビデオコメントも配信しています。
『ラストランカー』は、アジアンテイストのグラフィックと世界観で描かれる新作RPG。本作はカプコンとイメージエポックが共同で開発しており、「逆転裁判4」のプロデューサーを務めた松川美苗氏や、「世界樹の迷宮」を生んだ新納一哉氏、「ファイナルファンタジー VII」などのシナリオを手掛けた野島一成氏、「キングダムハーツ」シリーズの音楽を作曲された下村陽子氏、「ブレスオブファイア」シリーズのキャラクターデザインを担当した吉川達哉氏など豪華なクリエイター陣によって制作が進められています。
なお、公式サイトに合わせて公式携帯サイトもリニューアル。ユーザー参加型コンテンツ「マキスの部屋」がオープンし、3週連続配信企画として、ジグ役・神谷浩史さんからのビデオコメントが公開中。最新情報やケータイコンテンツが手に入るラストランカー専用の携帯メールマガジンも購読が可能です。
【PSP】ドタバタ漫画家ADV『オレは少女漫画家』公式サイトオープン!
美少女ゲームメーカー「May-Be SOFT」のスタッフによる新ブランド“Giza10(ギザジュウ)”がリリースする初タイトル『オレは少女漫画家』がPSPで発売決定。公式サイトがオープンし、あらすじ、キャラクターのコンテンツが公開されています。
『オレは少女漫画家』は、現役男子学生で“少女漫画家”の神尾賢二が主人公。少女も少年も分け隔てなく読める「全人漫画家」を目指す賢二は、13歳の時に“伊集院アリス”(ペンネーム)としてデビューし、当時は天才と騒がれたほどのプロの漫画家。しかしムラッ気があるため、最近は打ち切りを連発し下降気味。
そんな中、担当編集であり義理の姉でもある神尾千佳は、賢二…もとい“美少女漫画家・伊集院アリス”を売りだすためにあるアイデアを思いつく。その方法とは、女装してマイクで声まで変えて、本物の“美少女漫画家”として売り込むというもの。
本作は、美少女漫画家になって「全人漫画」を目指していく主人公と、クラスメイトにして最大のライバルである少女漫画家・秋月凛菜、幼なじみにして専属アシスタントでもある羽鳥ヒスイ、姉にして担当編集の神尾千佳、クラス委員長の漫画否定派・紫堂楓、偶然出会ったビンボー新人声優の高杉ハルカ…といった、個性的な女の子たちとのドタバタストーリーが展開するアドベンチャーゲームです。