【Wii】「ワールドゲームパレード」第2弾『ビットマン』の配信日が3月30日に決定!
マーベラスエンターテイメントがWiiウェアとしてリリースする「ワールドゲームパレード」シリーズの第2弾『ビットマン』の配信日が3月30日に決定しました。価格は500Wiiポイントです。
本作は、古き良き4ビット時代から最新の128ビット時代まで、ゲームハードの進化をステージの進行とともにたどり、体験できるアクションゲーム。追跡してくるモンスターたちに捕まらないように、迷路の中に散らばった「ドット」(ともだち)をすべて集めることでステージをクリアできます。ゲームを進めるにつれ、4ビット、8ビット、16ビット、32ビット、64ビット、128ビット…とステージは6段階に進化し、最初はチープだったグラフィックはより表情豊かに、システムや演出はより洗練され進化していきます。
ゲームモードは、「クラッシックモード」「ワープモード」「マスターモード」の3つのモードを選択可能。最大2人までのローカル協力プレイも可能です。また、よりノスタルジーを感じられるコントローラーの「ジョイスティック持ち」でも操作できるとのこと。「ワールドゲームパレード」シリーズ公式サイトでは、ゲームの魅力を伝えるプレイ映像が配信中です。
【DS】CC2、15周年記念作品『Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-』を発表!
サイバーコネクトツー(CC2)は3月18日、同社の15周年記念タイトル『Solarobo(ソラロボ) -それからCODAへ-』(仮題)を正式発表しました。
『ソラロボ』は、構想10年、制作3年という時間をかけてリリースする、CC2渾身のニンテンドーDS用新作アクションRPG。“イヌヒト”と“ネコヒト”と呼ばれる2種類の種族が存在するシェパルド共和国を舞台に、主人公レッド・サハランと愛機であるロボット“ダハーカ”が繰り広げる爽快なアクションと濃厚なドラマが描かれるとのこと。
2画面を使ったイラスト調ポリゴンデモ「モーションイラストデモ」や、緻密な世界を立体的に構築する「パースマップ」といった要素で表現される“空想科学世界”、ギミックと状況に応じて使い分けるロボとヒトのアクション、『テイルコンチェルト』の結城信輝氏によりデザインされた魅力的なキャラクターたちが、壮大な本作の物語を構築します。本日オープンしたティザーサイトでは、スクリーンショットやイメージボードを公開している他、エグゼクティブディレクターの松山洋氏、ディレクターの磯部孝幸氏によるコメントも掲載していますので、興味のある方はアクセスしてみて下さい。
【DS】『世界樹の迷宮III』冒険の助けとなる“素材集め”の紹介ムービーが公開!
アトラスが4月1日に発売するニンテンドーDS用ソフト『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』において、素材集めの紹介ムービーが公開されました。樹海の探索では、素材を集めてアイテムを作ることが重要なポイントになってくるとのこと。また、公式サイトのスペシャルページではウォリアーとゾディアックの壁紙を新たにダウンロードできます。
アトラスのダンジョン探索型RPG『世界樹の迷宮』シリーズ最新作となる『III』では、“樹海”に加え、“大海原”が更なる冒険の舞台として追加。全ての職業とキャラクターイラストが一新され、最大5人によるマルチプレイが可能な「大航海クエスト」を搭載するなど、数々の新要素が搭載されています。
【新作ゲーム】『龍が如く』の新タイトル?“Project K”が始動!
3月18日に発売されたPS3用ソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』の記者発表会にて、『龍が如く』シリーズの総監督である名越稔洋氏から、同シリーズの新プロジェクト“Project K”が発表されました。
物語の舞台はシリーズでおなじみの“神室町”であることと、ある1人の少年を中心とした新たなストーリーが展開するということ以外、発売時期や対応ハード、ゲーム内容などの詳細は不明。新プロジェクトについての正式発表は、後日行われる予定とのことです。
【新作ゲーム】『ケイオスリングス』スクウェア・エニックス、iPhone・iPod touch向けの新作RPGを発表!
スクウェア・エニックスは、iPhone・iPod touchに向けた完全新作のオリジナルRPG『ケイオスリングス』を発表しました。
本作は、『クリスタル・ディフェンダーズ』『ソングサマナー』などのiPhone・iPod touch向けゲームを手掛けた安藤武博氏がプロデューサーを務め、同作品や『フロントミッション4・5』などで知られる直良有祐氏がキャラクターデザインを担当。サウンドは数多くのアーティスト、アニメ・ゲーム関連作品に楽曲を提供する上松範康氏、シナリオには『忌火起草』や『428 ?封鎖された渋谷で?』で知られる北島行徳が携わるなど、実力派スタッフにより制作される王道RPGです。
ゲームシステムは、フィールドやダンジョンを移動し、敵を倒すと得られる経験値によってキャラクターが成長するという、オーソドックスなシステムを採用しているとのこと。現在ティザーサイトがオープンし、PVの配信が開始されています。
Tag ⇒ | ケイオスリングス | iPhone | iPodtouch | スクウェア・エニックス
【アニメ】『そらのおとしもの』TVアニメ第2期製作決定!
TVアニメ『そらのおとしもの』第2期が製作決定。原作コミックス重版分1?7巻既刊の帯に記載されている模様。
『そらのおとしもの』は、ちょっとエッチな主人公・桜井智樹と、空からやってきたUMA(未確認生物)の少女・イカロスを中心に展開するハートフルコメディ。原作は水無月すう先生が「月刊少年エース」で連載する漫画作品で、TVアニメ第1期は2009年10月から12月にかけて放送されています。3月25日にはPSP用のアドベンチャーゲームも発売予定です。
![]() | そらのおとしもの (8) (2010/03/26) 水無月 すう 商品詳細を見る |
Tag ⇒ | そらのおとしもの第2期 | アニメ | そらのおとしもの
【アニメ】ライトノベル『えむえむっ!』TVアニメ化が決定!
MF文庫Jの松野秋鳴先生によるライトノベル作品『えむえむっ!』のTVアニメ化が決定しました。
『えむえむっ!』は、桜守高校に通うドM体質の少年・砂戸太郎と、生徒の願いを叶えてくれるという第二ボランティア部の面々が繰り広げる学園ラブコメディ。現在原作は8巻まで刊行されており、最新の9巻が3月25日に発売、ドラマCDも3月24日にリリース予定です。また、本作のコミカライズ作品が「月刊コミックアライブ」の2008年9月号より連載されています。
ドラマCD版では、主人公の砂戸太郎 役を鈴木千尋さん、ヒロインの石動美緒 役は読者参加公開オーディションで選ばれた石黒千尋さんが担当。この他、堀江由衣さん、桑島法子さん、野中 藍さん、久川 綾さんといった豪華声優陣が出演していますが、アニメ版のキャストおよびスタッフなどは不明です。今後の続報に注目したいですね。
![]() | えむえむっ! ドラマCD! 初回限定版 (2010/03/24) No Operating System 商品詳細を見る |
【DS】『くにおくんの超熱血!サッカーリーグぷらす ワールド・ハイパー・カップ編』5月27日に発売!
アークシステムワークスより、ニンテンドーDS用ソフト『くにおくんの超熱血!サッカーリーグぷらす ワールド・ハイパー・カップ編』が5月27日に発売されます。価格は4,179円(税込)です。
本作は、ファミコン世代を代表する人気キャラ、“くにおくん”が活躍する「くにおくん」シリーズの中でも、特に評価の高いFC用ソフト『くにおくんの熱血サッカーリーグ』をさらにパワーアップさせたリメイク作。グラフィックスは3Dになり、新たなアクションが追加されています。
登場チームは、くにおくん率いる「ねっけつFC」を始めとした13カ国以上が用意されており、キャラクターも90人以上登場。シリーズならではの“ひっさつシュート”も健在です。なお、ワイヤレス通信による4人同時プレイにも対応。1チームには最大2人のプレイヤーが配置でき、直接PK戦も楽しめるとのこと。続きからはPVを紹介していますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | くにおくんの超熱血!サッカーリーグぷらす | ワールド・ハイパー・カップ編 | ニンテンドーDS
【DS】『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』Wi-Fi通信やワイヤレス通信を使った対戦バトルの情報が公開!
スクウェア・エニックスが4月28日に発売するニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』の公式サイトにて、「通信対戦」コーナーと「Wi-Fi対戦」コーナーがオープンしました。
ワイヤレス通信を使い、お互いの育て上げたモンスターを持ち寄って対戦する通信対戦や、ニンテンドーWi-Fiコネクションの機能を使って、全国のプレイヤーとバトルできるWi-Fi対戦の詳細が確認できます。
シリーズ初となるWi-Fi対戦では、「ともだちコード」を交換した特定のプレイヤーと対戦が楽しめる“ともだちと対戦”、Wi-Fiコネクションに接続している多数のプレイヤーから一人の相手が選ばれ、対戦することができる“みしらぬ人と対戦”の二つの対戦モードが用意されているとのこと。今後公式サイトでは、全国レベルでモンスターの強さを競うランキング戦や、すれちがい通信を使った対戦機能の情報も公開される予定です。
Tag ⇒ | ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 | DQM2 | ニンテンドーDS
【DS】『大神伝?小さき太陽?』公式サイトリニューアルオープン!
カプコンが年内に発売を予定しているニンテンドーDS用ソフト『大神伝?小さき太陽?』の公式サイトがリニューアルオープンしました。
『大神伝?小さき太陽?』は、2006年にPS2で発売された和風アクションアドベンチャーゲーム『大神』シリーズの最新作です。軽快なアクションと「筆しらべ」のシステム、絵巻物のような独特の世界観を受け継ぎ、“チビテラス”と“クニヌシ”の二人の主人公が活躍する新たな冒険劇が描かれます。
リニューアルした公式サイトでは、ゲーム概要、ストーリー、キャラクターなどのコンテンツを更新している他、ユーザーからリクエストを募って“欲しいグッズを商品化”する「大神伝 神頼みプロジェクト」が告知されています。また、本作のシナリオを手掛ける北島行徳氏のコメントやPC用壁紙も掲載されていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | 大神伝?小さき太陽? | 大神伝 | 大神 | ニンテンドーDS | ゲーム