【アニメ】『ブラック・ブレット』2014年4月より放送開始!追加キャスト発表!ドラマCDリリース決定!

また、アニメの追加キャストも発表。里見蓮太郎(さとみ れんたろう)役の梶裕貴さん、藍原延珠(あいはら えんじゅ)役の日高里菜さん、蛭子影胤(ひるこ かげたね)役の小山力也さんに続き、天童木更(てんどう きさら)役を堀江由衣さん、ティナ・スプラウト役を黒沢ともよさん、蛭子小比奈(ひるこ こひな)役を悠木碧さん、室戸菫(むろと すみれ)役を甲斐田裕子さん、聖天子(せいてんし)役を豊崎愛生さんが演じることが明らかになりました。
この他、『ブラック・ブレット』のドラマCDがリリース決定。タイトルは『ブラック・ブレット ―史上最低の作戦―』で、以前に「電撃文庫MAGAZINE」(アスキー・メディアワークス)に掲載されたショートストーリーをドラマCD化した内容となります。シリアスな本編とは異なり、爆笑必至のコミカルなストーリーが展開するとのこと。ドラマCDに加えて、原作者の神崎紫電先生による番外編原作小説を収録する他、ジャケットは原作イラストを手掛ける鵜飼沙樹先生の描き下ろし仕様。さらにクリアブックマーク3枚セット、差し替えジャケット3枚セットといった特典も封入されるとのこと。予約は電撃ブランドのオフィシャル通販サイト「電撃屋」にて開始予定。価格は3,500円(税込)。予約申込締切は2014年1月3日(金)までとなっています。
『ブラック・ブレット』は、神崎紫電先生が執筆し、鵜飼沙樹先生がイラストを手掛ける電撃文庫(アスキー・メディアワークス)のライトノベル作品。現在単行本は6巻まで刊行中です。アニメのスタッフは、監督を「MASTERキートン」「MONSTER」の小島正幸氏が務め、シリーズ構成を「境界線上のホライゾン」「断裁分離のクライムエッジ」の浦畑達彦氏、キャラクターデザインを新鋭の海島千本氏、音楽を人気サウンドクリエイターの鷺巣詩郎氏、アニメーション制作を「CODE:BREAKER」「ゆゆ式」のキネマシトラスが担当するとのこと。
Tag ⇒ | ブラック・ブレット | 2014年春アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | ドラマCD
【アニメ】『魔法科高校の劣等生』2014年4月よりTVアニメ放送スタート!

『魔法科高校の劣等生』は、電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中(佐島勤先生・執筆、石田可奈先生・イラスト)のライトノベル作品。「魔法」と呼ばれる能力が現実の技術となり、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった西暦2095年。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生(ウイード)の兄・司波達也(しば たつや)と、彼を慕う完全無欠な優等生(ブルーム)の妹・司波深雪(しば みゆき)の二人が、エリート校である「国立魔法大学付属第一高校」の門をくぐった時から、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開く…というストーリーが描かれています。
原作ノベルは、2008年10月よりWEBサイト「小説家になろう」で連載が開始され、累計3,000万PVを記録したオンライン小説から始まり、2011年7月から電撃文庫のライトノベル作品として単行本が発刊。12巻までの発行部数は累計315万部を越えています。TVアニメのスタッフは、監督を「境界線上のホライゾン」「咲-Saki-」の小野学氏、キャラクターデザインは原作小説のイラストも手掛ける石田可奈氏、アニメーション制作を「ちはやふる」「BTOOOM!」「神さまのいない日曜日」などを手掛けたマッドハウスが担当。キャストは司波達也を中村悠一さん、司波深雪を早見沙織さんが演じるとのこと。
Tag ⇒ | 魔法科高校の劣等生 | 2014年春アニメ新番組
【アニメ】『ヤマノススメ』第2期の放送開始時期が2014年夏に決定!

『ヤマノススメ』は、インドア趣味で高所恐怖症の「あおい」と、山が大好きで常に周りを振り回す「ひなた」の幼馴染2人が、登山によって育んでいく友情と成長する姿を描いた“ゆるふわアウトドア”ストーリー。原作は「月刊コミック アース・スター」(アース・スター エンターテイメント)で連載中の、しろ先生による漫画作品で、現在コミックス5巻まで発売中。TVアニメ第1期は2013年1月から3月にTOKYO MXほかにて放送され、ショートアニメでありながら、心温まるストーリーと豪華制作陣、そして井口裕香さんら人気女性声優たちの熱演で話題を集め、「飯能市」「高尾山」といった作品登場スポットを巡礼する熱心なファンも生み出すヒット作となりました。TVアニメ第2期は、2クール×15分で制作・放送される予定です。
Tag ⇒ | ヤマノススメ | 2014年夏アニメ新番組
【アニメ】『ケロロ軍曹』のFLASHアニメ化が決定!2014年春よりアニマックスにて放送開始!

『ケロロ軍曹』は、ケロン星から地球侵略にやって来たカエル型の宇宙人「ケロロ」が、ちりぢりになった部隊の再編のために潜伏するという名目で、一般家庭の日向家に居候することになり、夏美と冬樹の姉弟や、再び集結するケロロ小隊の個性的な面々と、愉快で騒がしい日常を繰り広げる…というストーリー。連載は1999年から開始され、コミックス24巻の累計発行部数は1200万部を突破。アニメを中心にゲーム、映画、小説、プラモデル等のメディアミックス展開も盛んに行われています。
また、「機動戦士ガンダム」をはじめとする他作品からのパロディ・オマージュ、俗に「おたく文化」と呼ばれるサブカルチャーからの引用などが多く見られ、マニアックな面から支持されると同時に、ドタバタなギャグ指向のストーリーや、時に描かれる「家族」をテーマとした心温まるエピソード、2004年から放送されたTVアニメも人気を博しており、年代を問わず幅広い層に受け入れられています。
今回のFLASHアニメ化においては、タイトルが「ケロロ軍曹」から「ケロロ」へと一新。TVシリーズなどでお馴染みのサンライズが制作を手掛け、制作協力に「殿といっしょ」「どーにゃつ」などの作品で知られるギャザリングが参加。監督は「にゅるにゅる!!KAKUSENくん」などの短編ギャグアニメやFLASHアニメーション作品で手腕を振るってきた春日森春木氏が務めるとのこと。キャストはTVアニメなどでお馴染みの声優陣が担当しています。
Tag ⇒ | ケロロ軍曹 | 吉崎観音 | 月刊少年エース | 2014年春アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | FLASHアニメ | サンライズ | ギャザリング
【アニメ】大久保篤『ソウルイーターノット!』ボンズ制作によるTVアニメ化が決定!前作のベストセレクション放送も1月よりスタート!
スクウェア・エニックス刊行の漫画雑誌「月刊少年ガンガン」で連載中の大久保篤先生による漫画作品『ソウルイーターノット!』のTVアニメ化が決定しました。
本作は、TVアニメ化もされた大久保先生の代表作『ソウルイーター』の外伝作品。どこをとっても“普通”な少女・春鳥(はるどり)つぐみ、天然少女・多々音(たたね)めめ、ツンデレお姫様のアーニャ・ヘプバーンの三人が、「死神」と「武器職人」の専門学校「死武専」を舞台に紡ぐ学園生活を描いています。
作品のコンセプトは“殺伐だけどウキウキ学園ライフ”。本編が始まる少し前の過去を描いたスピンオフであり、本編では語れなかった世界観や設定を知る事ができる他、本編とノットを見比べることで、登場人物の過去と現在の立ち位置の違い、心情の変化等を見比べる事ができ、双方の作品をより楽しむ事ができる内容となっています。連載は「月刊少年ガンガン」2011年2月号より開始され、現在コミックス2巻が発売中。最新第3巻は12月12日に発売予定です。
アニメの制作は、『ソウルイーター』の制作も手掛けたボンズが担当。つぐみ、めめ、アーニャのアニメ版ビジュアルも発表されました。なお、2014年1月6日(月)24時より、『ソウルイーター』のベストセレクション放送も開始される予定です。
Tag ⇒ | ソウルイーターノット! | 大久保篤 | 月刊少年ガンガン | ボンズ