【PS3/PSV】『英雄伝説 閃の軌跡』の続編が2014年に発売!謎の大型タイトルや新作ソーシャルゲームも開発進行中!

『英雄伝説 閃の軌跡』は、2013年9月にPS3及びPS Vita用ソフトとして発売された、「軌跡シリーズ」の最新タイトル。2004年に発売され現在でも人気を博しているロングセラー作品『英雄伝説 空の軌跡』と同じ世界、同時代のゼムリア大陸西部・エレボニア帝国を舞台に、リィンたち若き士官学院生の激動の物語が描かれています。PS3/PS Vitaに向けた同社初のオリジナルタイトルとなる本作では、新たなプラットフォームの特性を生かしてグラフィックや演出、戦闘システムなどが劇的にパワーアップ。「日本ゲーム大賞2013 フューチャー部門」に続き、「PlayStation Awards 2013 ユーザーチョイス賞」を受賞し、ファルコム作品が4年連続受賞という快挙を達成しました。
生誕10周年を迎える2014年に記念タイトルとして発売される『英雄伝説 閃の軌跡 続編(仮)』は、歴代「軌跡シリーズ」を凌ぐ壮大なスケールで描かれ、戦闘システム、イベント演出、操作性、ユーザビリティなどあらゆる要素が大幅に強化。前作で戦闘に参加しなかったキャラクターもバトルメンバーとして加わるとのこと。IRページには、続編での新衣装をまとったVII組メンバーのラフ画や開発画面写真が公開されています。
【PSV】『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』発売日は2014年6月を予定!限定版や新要素の情報も明らかに!
企画・制作を日本ファルコムとキャラアニ、開発をピラミッドが手掛け、角川ゲームスが発売するPS Vita用ソフト『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』の発売日が、2014年6月に予定されていることが明らかになりました。価格は通常版が5,800円、ショップ限定版は7,800円、キャラアニ限定版は9,800円、ダウンロード版は4,800円(全て税別)。
ショップ限定版には、ロイドとティオのオリジナル水着フィギュアやオリジナルドラマCD「みにみにどらまざんまい(仮)」が、キャラアニ限定版には、エリィ・ランディ・キーアのオリジナル水着フィギュアとドラマCD「みにみにどらまざんまいII(仮)」に加え、オリジナルサントラが同梱されます。
本作は、2012年10月に発売されたPS Vita用ソフト「英雄伝説 零の軌跡 Evolution」の続編。2011年にPSP用タイトルとして発売された「英雄伝説 碧の軌跡」をベースに、メインストーリーの完全フルボイス化&演出の強化、使用楽曲の全曲フルアレンジ、新規作成、描き下ろし新作アニメーションムービー、作品世界を盛り上げるオリジナル支援要請の追加、高画質化によるキャラクター&ビジュアルの総リファイン、PS Vitaの新機能を活かしたミニゲームの搭載など数々の新要素が追加され、PSP版から大幅にパワーアップ。よりドラマティックに仕上がったストーリーRPG『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』としてリリースするとのこと。
なお、前作「英雄伝説 零の軌跡 Evolution」からデータを引き継ぐ事も可能。体験版の配信も予定されています。また、2014年1月9日~29日までの期間に、「零の軌跡 Evolution」のダウンロード版値引きキャンペーンが実施され、期間中は5,040円(税込)のところ、2,940円(税込)の価格で配信されるとのこと。前作未プレイの方はこの機会をぜひお見逃しなく。
【PSV】『アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~』3月27日発売!PS3版のDLCを標準搭載、コスチュームの大幅増など様々な新要素を追加した決定版が登場!
ガストより、PS Vita用ソフト『アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~』が2014年3月27日に発売決定。価格は通常版が6,090円、ミニクリスタルウェイトを同梱したプレミアムボックスは8,190円(共に税込)。
本作は、錬金術によるアイテム作成を主題としたRPG「アトリエシリーズ」の14作目にして、滅びを迎えつつある黄昏の世界を舞台とした「黄昏シリーズ」の第1弾「アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~」に、様々な新要素を追加した作品。今作では2012年6月に発売されたPS3版のダウンロードコンテンツを標準搭載しており、マリオンとオディーリアの2人を最初から仲間にできる他、こだわり抜いたアイテムを生かす場として、「うしの楽園」「隠された楽園」といったダンジョンも登場。
また、コスチュームの大幅追加により、アーシャ、ウィンベル、リンカの3人をさらにプレイヤーの好みにカスタマイズすることができるようになり、パネルアタックや敵のHPがアップするハードモードの搭載、PS3版の強敵をさらに超える圧倒的な力を持つ敵の登場など、“Plus”ならではの追加要素を実装。ゲーム自体のバランス調整も行われているとのこと。
Tag ⇒ | アーシャのアトリエ | ProjectA14 | アトリエシリーズ | PSV | ガスト
【PSV】コンパ新作『限界凸記 モエロクロニクル』2014年4月24日発売決定!
コンパイルハートの新作PS Vita用ソフト『限界凸記(げんかいとっき) モエロクロニクル』が、2014年4月24日に発売されることが明らかになりました。価格は通常版が6,800円、限定版は8,800円(共に税別)。
『限界凸記 モエロクロニクル』は、同社のPS Vita参入タイトル第1弾として2013年1月に発売された、「限界凸騎 モンスターモンピース(モンモン)」のコンセプトを受け継ぐ新作タイトルです。ジャンルは「対戦型カードゲーム」から「ダンジョンRPG」となっていますが、ファンタジーの有名モンスターを萌え風に擬人化した“モンスター娘”や、PS Vitaのタッチ機能を活かした“胸キュン♥スクラッチ”など、萌えエロ路線を全面に押し出した作風は「モンモン」からしっかり引き継がれているようです。
スタッフは、プロデューサーの東風輪敬久氏、ディレクターの北野誠氏と、「モンモン」でお馴染みの制作陣が参加。キャラクターデザインは「アガレスト戦記」シリーズなどを手掛ける平野克幸氏が担当しています。なお、コンパイルハートの公式HPでは、“ココロもカラダもあたたまるHotなプレゼント”とした本作のティザームービーが公開中。作品の詳細は12月26日発売の「電撃PlayStation」2014年 1/16号(KADOKAWA)に掲載されるとのこと。